RAD Rapid Application Development
簡単にすばやく アプリケーション が開発できるシステム(たとえば Visual Basic やDelphi)。または、プロトタイプを作成するためのツール。

 →VB VBA

RAID Redundant Arrays of Inexpensive Disk
比較的低容量の ハードディスク を複数接続して同時にアクセスする機構。信頼性向上や速度向上のために用いられる。

 →FT HDD SFT

RAM Random Access Memory
読み書き可能メモリ。電気的に高速に情報を保存、書き換え可能な半導体で、コンピュータの主記憶装置として広く用いられている。

 →B-SRAM EDO DRAM MDRAM NVRAM PB-SRAM RAMDAC ROM SIMM

RAMAC Random Access Method of Accounting and Control
1956年に IBM 社が発売した世界初の ハードディスク 。直径24 インチ のディスクを50枚積層し、記憶容量は5 MB であった。

 →HDD IBM

RAMDAC Random Access Memory Digital to Analog Converter
コンピュータが出力する画面情報をメモリから読み取り、ディスプレイに表示するためのアナログ信号に変換する装置。

 →DAC IRGB RAM

RAS Row Address Strobe
DRAM の信号線のひとつ。この信号を送ることで行アドレスを DRAM に指定することができる。→ CAS

 →CAS DRAM FPM

RAS Remote Access Service
遠隔接続機能のこと。 Windows NT で使われているシステムサービス。自宅から会社のネットワークに接続してファイルサーバーやプリンタを使うことができる。

 →NCP NRN PPP PPTP Windows NT DUN

RCA Radio Corporation of America
米国RCA社。一般には、家庭向け AV 機器に使われているピンタイプのコネクタの名称として知られる。

 →AV

R&D Research and Development
研究開発。

RD Received Data
受信データ。 RS-232C の信号線のひとつで、 モデム から パソコン へと流れるデータ信号。

 →AA CD CTS DSR DR DCD DTR ER MODEM OH RS-232C SD CS RS RTS

RDB Relational DataBase
リレーショナルデータベース。

 →DAO DB DBMS IDC ISAM JDBC ODBC

RDBMS Relational DataBase Management System
リレーショナルデータベース 管理システム。

 →DAO DB JDBC ODBC SQL

RDRAM Rambus DRAM
Rambus社が開発した高速な DRAM の方式。Rambusチャネルと呼ぶ専用のアクセス方式を取るクロック同期式の DRAM 。おもに画像用として用いられている。

 →DRAM SGRAM VRAM WRAM

RDX Realistic Display miXer
Intel 社が開発した、マルチメディアプログラミング用のオブジェクト指向の APIライブラリ は無償配布されている。

 →API MMX RSX SDK Intel

REM REMarks
レム。注釈。

Rev Revision
改訂。修正。ソフトウェアなどでの、同一バージョンに対する改訂版。

 →Ver

REW REWind
情報が連続的(シーケンシャル)に記録されているメディアで、通常の再生速度よりも速い速度で逆方向にアクセスしていくこと。

 →AV FF MTR VTR

REXX Restructured EXtended eXecutor
レックス。 IBM 社が開発したスクリプト言語。さまざまなプラットフォームに移植され、 ANSI のスタンダード(X3.274)にもなっている。

 →ANSI IBM

RF Radio Frequency
無線周波数のこと(高周波)。RFモジュレータとは、ビデオ信号を家庭用 テレビ に入力できるようにするための変換装置。

 →EHF Hz SHF VTR TV

RFC Request For Comments
インターネットに関する技術や提案などが書かれた公開ドキュメント。

 →ARP BOOTP DHCP DNS EDI FTP HTML HTTP ICMP IETF IMAP IP IPv6 IRC MIB MIME MX RR NAT NNTP PEM POP POP3 PPP RIP RPC SMTP SNMP TCP UDP URI URL

RGB Red Green Blue
カラーモデルのひとつ。コンピュータディスプレイなどの、透過光や直接光を使った発色で用いられる、赤色、緑色、青色からなる光の三原色。

 →bpp CLUT CMY CMYK CRT HLS HSB IRGB YUV

RIFF Resource Interchange File Format
Windows で使われている、さまざまなマルチメディアを扱うファイルフォーマット。

 →AVI IBM MCI MME VFW Windows Microsoft

RIP Routing Information Protocol
ルータ間のプロトコルで、どこに経路(通信路)があるかを伝搬するプロトコル( RFC 1058)。

 →NCP RFC TCP/IP

RISC Reduced Instruction Set Computer
単機能な命令を少数だけ用意する CPU の方式。コンパイラにかかる負担は大きくなるが、ひとつの命令を実行するために必要な時間が短くなる。

 →CISC CPU MIPS MPU SPARC VLIW

RLE Run Length Encoding
圧縮符号化方式のひとつ。連続するコードをコード+数で表わして圧縮する。

 →BMP LZ LZW MH MMR MR

RLL Run Length Limited
連続する0のが一定数以下になるように符号化する磁気記録変調方式。0の最少数と最大数を含めて、RLL(2,7)というように表記することも多い(2,7は0の最少が2、最大が7)。

 →EFM FM MFM NRZ PRML

rms root mean square
二乗平均平方根。実効値。交流の持つエネルギーを、それに相当する直流値に換算したもの。

 →AC V

RO Read-Only
情報を読み取ることはできるが、消去や変更ができないこと。

 →R/W ROM

ROM Read Only Memory
コンピュータの記憶素子の一種で電源を切っても内容の消えないもの。

 →CD-ROM EEPROM EPROM PROM RAM RO

RP Recommended Practice
MIDI の推奨規格。 GMSMFSDS などがある。

 →GM MIDI MMA SDS SMF MMC IMA

RPC Remote Procedure Call
リモートプロシージャコール。ネットワーク上のほかのマシンのプロシージャを実行するメカニズム。

 →DCOM IPC LRPC RFC

RPG Roll Playing Game
ロールプレイングゲーム。ゲームのジャンルのひとつ。

rpm revolutions per minute
ディスクなどの回転する物体で1分間に何回転するかという数値。

 →HD min

RRIP RockRidge Interchange Protocol
Rock Ridge CD-ROM File System( UNIX で使われている CD-ROM のファイルフォーマット)の仕様。

 →CD UDF CD-HFS CD-R FS CD-ROM CDFS FS HSF

RS Recommended Standard
推奨規格。 EIA が推進する、様々な標準規格。

 →EIA RS-232C

RS Request to Send
送信要求。 RS-232C の信号線のひとつで RTS とも。 パソコン がデータを送信したい時に、この信号をONにする。

 →CD CTS DSR DR DTR ER RD RS-232C SD CS

RS-232C Recommended Standard 232-C
DTE ( パソコン など)と DCE ( モデム など)間の非同期伝送で使用される電気的、機能的、機械的特性を定義した EIA 勧告。最新は EIA-232-D。

 →CCITT CD CTS DSR DR Dsub DCD DCE DTR EIA ER ITU-T MODEM RD RS SD UART USB VISCA CS RS RTS

RSA Ron Rivest, Adi Shamir, Leonard Adleman
公開鍵暗号方式の中でもっとも信頼できる暗号化技術。命名は発明者3人の頭文字。

 →DES MD5 MISF PEM PGP PKCS RSA

RSA RSA Data Security, Inc.
アールエスエーデータセキュリティ社。インターネットでもっとも利用されている公開鍵暗号化技術である RSA 暗号技術の販売マーケティングを行なっている米国企業。

 →PCT PKCS RSA SSL

RSX Realistic Sound eXperience
Intel社 が開発した、インターネットや VR アプリケーション 向けの 3D サウンド技術。

 →3D MMX NSP RDX VR Intel

RTC Real Time Clock
リアルタイムクロック、実時間クロック、実時間時計。

 →XTC

RTF Rich Text Format
Windows 上で使われているドキュメントのファイルフォーマット。

 →PDF

RTS Request To Send
送信要求。 RS-232C の信号線のひとつで RS とも。 パソコン がデータを送信したい時に、この信号をONにする。

 →CD ER MODEM RD RS-232C SD CS

R/W Read/Write
読み取りと書き込み。コンピュータの内部では読み取りと書き込みの区別を指定するためにR/Wという名前の信号線が用いられる場合がある。

 →HDD IC RO

RZ Return-to-Zero
ゼロ復帰、ゼロ復帰記録。デジタルデータを、0と1の信号で記録後、元の状態(磁化されていない状態)に戻る方式。

 →FM MFM NRZ PRML