E3 Electronics Entertainment Expo
イースリー。コンピュータゲームに関する展示会。

EB Electronic Book
電子ブックの規格。もともとSONYのDATA DISCMAN用だが、 パソコン でもユーティリティを使ってデータを読むことができる。

 →CD CD-ROM CD-ROM XA

EBCDIC Extended Binary Coded Decimal Interchange Code
拡張2進化10進符号。

 →BCD HEX

EBU European Broadcasting Union
ヨーロッパ放送協会。世界最大の放送協会である。

 →AES NAB NTSC

ECC Error Correction Coding
誤り訂正コーディング。データの一部が誤っても自動的に訂正することができるようにしたデータ形式。

 →CIRC CRC EDC

ECMA European Computer Manu facturers Association
エクマ。欧州電子計算機工業会。

 →ANSI IEC ISO MO

ECP Extended Capabilities Port
MicrosoftHewlett-Packard が中心になって策定した、高速なパラレルインターフェース規格。双方向通信と2 MB /秒の転送速度をサポート(IEEE P1284)。

 →CENTRONICS EPP HP Microsoft

ECU EISA Configuration Utility
EISA システムで、ハードウェアの設定や登録を行なうためのユーティリティ。

 →EISA ICU ISA

EDC Error-Detecting Code
誤り検出符合。データの一部が誤った場合にそれを検出することができるようにしたデータ形式。

 →CIRC CRC ECC

EDI Electronic Data Interchange
電子データ交換。通信回線を使い、伝票を使わずにコンピュータ間のデータのやりとりで商取引を行なうこと。

 →ISO RFC

EDK Microsoft Exchange Development Kit
Microsoft Exchange用の開発キット。

 →SDK Windows NT Microsoft

EDO Extended Data Out
コンピュータのメモリのアクセス方式のひとつ。高速ページモードを改良したもので、ハイパーページモードとも呼ばれる。 EDO DRAM に採用。

 →EDO DRAM FPM

EDO DRAM Extended Data Out DRAM
コンピュータのメモリに使用されるメモリ構造のひとつ。基本的には DRAM であるが、データのアクセス時間を短縮したもの。

 →B-SRAM DRAM EDO MDRAM PB-SRAM RAM SDRAM WRAM

EDTV Extended Definition TeleVision
次世代の テレビ 放送方式。現行の テレビ 方式と互換性を保ったままで、ゴーストの消去などいくつかの高画質化のための方式を加えたもの。クリアビジョンともいう。

 →HDTV NTSC PAL SECAM TV

EEPROM Electrically Erasable Programmable ROM
読み取り専用メモリ の1種。電気的に内容を書き換えることができるという特徴を持つ。フラッシュメモリとも。

 →EPROM PCMCIA PROM ROM SSFDC

EFM Eight to Fourteen Modulation
EFM変調ともいう。 CD の記録に使用される、8 bit から14 bit への符号変換処理のこと。

 →CD CD-ROM MFM PRML RLL

EG Exempli Gratia
「たとえば」「例」

 →FAQ MSRP PMFJI w/ w/o AKA BTW FYI IMO TIA TYVM TTFN

EGA Enhanced Graphics Adapter
PC/AT 互換機におけるグラフィックス表示方式で640×350ドットで16色のカラー表示ができる。

 →AX CGA HGC MCGA MDA PC/AT PGA TIGA VGA XGA JEGA

EHF Extremely High Frequency
ミリ波(周波数30 GHz ~300 GHz 、波長1~10mm)。電波の帯域区分で、電波望遠鏡などで使用。

 →Hz RF SHF

EIA Electronic Industries Association
米国電子工業会。

 →ANSI FCC IEEE ISO NTSC RS RS-232C TIA

EIDE Enhanced IDE
ハードディスク の規格のひとつ。大容量のディスクを扱えるように IDE 規格を拡張したもの。合計8.4 GB まで接続可能。

 →ATA ATAPI ESDI FC HDD IDE LBA SCSI SPI WDC

EISA Extended Industry Standard Architecture
コンピュータにおけるバスアーキテクチャのひとつ。 ISA を拡張して32 bit MPU に対応した構造を持たせたもの。一般にはあまり普及しなかった。

 →ECU ISA MCA PCI VL-Bus

EL Electronic Luminescence
電界発光。蛍光体が、電界によって発光する現象。ノート パソコン のバックライトなどに使われている。

 →LCD

E-mail Electronic-mail
電子メール。 パソコン 通信やインターネットで利用される電子的な郵便サービス。

 →BCC CC IMAP MIME MTA MX RR PEM POP POP3 S/MIME SMTP

EMB Extended Memory Block
XMS メモリから、約64 KBHMA 領域を除いた部分のこと。 XMS メモリのうちの大部分を占めている。

 →DPMI EMS HMA UMA UMB XMS

EMF Enhanced Metafile Format
拡張メタファイル。 95 のプリントスプールファイルで使われているメタファイル用のファイルフォーマット。

 →Windows WMF Microsoft

EMI ElectroMagnetic Interference
電磁妨害雑音。

 →FCC VCCI

EMS Expanded Memory Specification
MS-DOS の環境において1 MB 以上のメモリ領域を使用できるようにするための規格。共同開発した3社(Lotus Development社、 Intel社Microsoft社 )の頭文字をとって、LIM EMSとも。

 →DPMI EMB MS-DOS UMA XMS Intel VCPI Microsoft

ENIAC Electronic Numerical Integrator And Calculator
1946年に完成した世界初の真空管コンピュータ。18,000本もの真空管を使用していた。

 →PC Unisys

ENQ ENQuiry
問い合わせ、問い合わせコード(05、0x05)。

EOF End Of File
ファイルの終わり。

 →BOF

EOT End Of Transmission
伝送の終り。伝送終端コード(04、0x04)。

EPA Environmental Protection Agency
米国環境保護局。現在は EPD

 →EPD

EPD Environmental Protection Department
米国環境保護省。

 →EPA

EPP Enhanced Parallel Port
Intel とXircomが中心になって策定した、高速なパラレル525 MB /秒の転送速度等をサメ[ト( IEEE P1284)。

 →CENTRONICS ECP IEEE Intel

EPROM Electrical PROM
読み取り専用メモリ の一種。チップの窓に紫外線を照射することで記録内容を消去することができる。

 →EEPROM FAMOS PROM ROM

EPS Encapsulated PostScript (File)
PostScript をベースとした画像ファイルフォーマット。

 →BMP CGM DIB EPSF GIF JPEG PNG PS TARGA TIFF WMF

EPSF Encapsulated PostScript (File)
PostScript をベースとした画像ファイルフォーマット。

 →BMP CGM DIB EPS GIF JPEG PNG PS TIFF

EQ EQualizer
画像または音声信号の周波数特性を補正するための装置。信号の記録時または再生時に用いる。

 →AV

ER Equipment Ready
データ端末レディ。 RS-232C の信号線のひとつで、 DTR とも。 パソコンモデム に対し、通信状態であることを知らせる。 DTR とも。

 →AA CD CTS DSR DR DCD DTR MODEM OH RD RS-232C SD CS RS RTS

ESC ESCape
エスケープコード(24、0x1B)。エスケープキー。

ESC/P Epson Standard Code for Printer
エプソン社が開発したプリンタ制御用の命令体系。おもにドットインパクトプリンタで採用された。

 →ESC/Page HPGL LIPS MACH PCL PS

ESC/Page Epson Standard Code for Printer
エプソン社が開発したページプリンタ用の制御コード。

 →ESC/P HPGL LBP LIPS PCL PDL PS

ESDI Enhanced Small Device Interface
ハードディスク のインターフェースに関する規格。 HDD を4台まで接続可能。現在はあまり使われていない。

 →EIDE FC HDD IDE SCSI

ESP Enhanced Serial Port
Hayes社が開発した高速なシリアルインターフェース。約900 Kbps までの速度で通信することが可能。

 →ASYNC UART

EUC Extended Unix Code
拡張 UNIX コード( UNIX で使われている文字コード体系)。

 →ANK ASCII JIS SI SJIS SO UNIX

EXT EXTernal
外部~。外付け。

 →INT w/ w/o

EXT End of teXT
テキスト終了。テキストエディタなどで、ファイルの最後に表示される。

 →TXT