Xcodeは開発エクスペリエンスの中核になっています。MacおよびiPhoneアプリケーションをビルドするCocoaやCocoa Touchフレームワークと一体化したXcodeは、極めて生産的な統合開発プラットフォームです。

Xcode IDE
Xcodeは、完全な、フル機能のIDEであり、ソースコードの編集、ビルドやコンパイルの手順、視覚的なデバッグなど、一連の開発作業に効率的な、しかもソースコードを見ながらのワークフローを提供します。
しかし、IDEが提供するのは従来の作業だけに留まりません。iOS SDKの登場で、今ではXcodeは、自動的に適切な証明書を用いてiPhoneアプリケーションをパッケージしたり、アプリケーションをiPhone上にインストールしたりと、すべてのテストデバイスを管理することができます。リモートデバッガは、リアルタイムでデバイスに接続し、デバイス上で動いているアプリケーションにブレークポイントを設定することもできます。

Interface Builder
Interface Builderは、iPhoneおよびMacアプリケーションのグラフィカルユーザインターフェイスのあらゆる部分をデザインする、使いやすいグラフィックエディタです。Interface Builderは、ユーザインターフェイスのデザインを、インターフェイスオブジェクトとその関係記述をセットとして、一つまたは複数のリソースファイルに保存します。インターフェイス上の変更は、自動的にXcodeと同期されます。Interface Builderを使えば、Quartz Composerアニメーションを含む、開発者が独自に作成したエフェクトを簡単に適用することもできます。

iPhone Simulator
実際にiPhoneデバイス上で動かすのと同じ様に、iPhone Simulatorを使ってあなたのアプリケーションを実行させることができます。iPhone Simulatorは、起動やデバッグが素早く行えるため、ユーザインターフェイスが意図した通り動作するか、ネットワーク呼び出しが正しく行われているか、デバイス回転時の画面表示が正しく行われるかなどを確認するための理想的な試験装置となります。マウスを用いてタッチジェスチャーをシミュレーターすることも可能です。iPhone Simulatorは時間節約に有効な手段となります。

Objective-C 2
Objective-Cは、標準C言語のスーパーセットとして作られた強力なオブジェクト指向言語で、柔軟で高速なダイナミッククラスシステムを備えています。Objective-CはCocoaとCocoa Touchフレームワークで利用でき、数行の簡単で分かりやすいコードで、驚くような機能を引き出すハイレベルAPIを提供します。Objective-C 2は、現在のマルチコアMacに最適化された超高速の繰り返しやガーベージコレクションといった最新の機能を含んでいます。
Organizer
XcodeのOrganizerは、iPhone開発者のために、iPhoneデバイスと証明書の記録を管理します。キーチェーンと協調して動くので、アプリケーションがiPhoneデバイスにインストールされる前に正しく署名されているかどうかを確かめることができます。Organizerは、複数のデバイスの記録や、複数のプロビジョニングプロファイルを管理し、App Storeへのアプリケーションの提出準備にも役立ちます。

XcodeのOrganizerでは、頻繁に使用されるファイルやプロジェクトへの素早いアクセスや、多くのプロジェクトにまたがるようなスクリプト処理が可能です。Organizerは、異なるビルドシステム、例えばautoconf、make、antなどを使用するコミュニティ・プロジェクトでも大変有効です。さらに、Build、Clean、Run、Actionボタンをカスタマイズすることで、Ruby、Python、UNIX、Fortran、Javaといった様々なタイプのプログラムや言語をサポートします。