これぞ私の一品!
ここでは、読者の皆様からのアイディア料理をご紹介しています。

 ふわふわタマゴ味噌汁

1品としてちょっと汁物がほしいけど具がない!!とピンチの時のお助けレシピです。(岡山県:川島さん)

◎用意するもの◎
・卵
・青ネギ
・だしの元
・あわせ味噌

◎作り方◎
1.だしの元をいれて人数分の分量の水を沸かします。
2.沸騰したら一度、火を止めて味噌を溶きます。
3.中火にして沸騰したら、とき卵を少しずつ回しいれます。
4.卵が固まった所に小口切りしたネギをぱっと入れたらて出来上がりです。


 丸ごと茄子の中華風

なすびをババッとたくさん食べらるし、食欲ない時でもこれなら食べられます。なすびは油です揚げしてもいいですが、あっさり食べたい時は電子レンジを使うとカンタンです。(東京都:田中さん)

◎用意するもの◎
・なすび
・醤油
・お酢
・ラー油
・一味唐辛子
・万能ネギ

◎作り方◎
1.なすびは丸ごとするなら頭の額の部分と先っぽを落とす、または大きいものは縦に半分に切ってそのまま電子レンジに1分半から2分くらいかける。
2.しんなりしたら、縦に8等分くらいに切り分け、冷蔵庫で冷やす。
3.ネギは小口切りにしておく。
4.醤油、お酢、ラー油を混ぜて(餃子のたれ風の味です)、食べる時にタレをかけて、小口切りしたネギを上に盛る。ネギを巻き取るように食べます。

前号のレシピ 『刑事コロンボ』の好物!
チリコンカーン

チリコンカーン
◆ 読者ご意見板 ◆
 それでは、みなさまよりお寄せいただいたご意見を紹介していきましょう。
 CD25で作成いたしましたのは「チリコンカーン」でした。ピリカラなちょっと大人向きのメニューでしたね。皆さん、いかがでしたか?

毎回楽しみにしています。とにかくうまいものをお願いします。家族がうなるようなメニューを期待しています。(茨城県:月川さん)

・チリはピリカラなので辛いのがダメな方には不向きだったのかなぁ…。今回はうなっていただけるでしょうか。見た感じもかなり豪華なスパゲティーです。新鮮な材料にこだわると更に美味しさ爆発(?)かも!

「料理を作ろう」のようなコーナーはもとネタが分からなくても十分楽しめるのでとてもうれしいです。(神奈川県:川本さん)

・ありがとうございます。見ていただけてるんですね…このコーナー。で、食べてみたいとか、作ってみたいとか思われました?

ユニークでおもしろい。(愛知県:野沢さん)

・そうですか。(笑)料理下手な人間が作ってるから、ちょっと変な所もあるんだろうなぁ。一応、他社の料理本を見て作り方をいかに分かりやすく説明するかって研究してるんですけど~、まだまっすね。

24号で紹介された「きのこリゾット」をきっかけに「痕」を購入してしまいました(笑)。いつも直接関係ない意見しかかけませんが、毎回、どんな料理を再現するのだろうかと楽しみにしております。(岐阜県:前田さん)

・おぉ~、こんな風にこのコーナーが影響を及ぼすとはお初のご意見でございました。「おまけ」の部分だったかから、気づいてない人もいらっしゃったのかもしれないなぁ~。

「料理を作ろう」は不要に思える。(京都府:西田さん)

・う~ん、確かにですね、直接ゲームとかコンピュータに関係してないと言えばそうなんだなぁ。箸休めって事でご覧いただければ嬉しいのですけど…やっぱだめかなぁ~ ;^^)ヾ

なんか題材がきびしくなっているような気がする。(千葉県:塚本さん)

・題材がイマイチと言う事なのでしょうか。もそっと笑える方がいいのかなぁ。まじめすぎるのかなぁ。

料理は作りません。(千葉県:寺本さん)

・突然ですね、作らないといけない状況に追い込まれる事だって、人生長いんですからあるか~も知れないじゃないですか。(汗)そういわずに、ちょっとだけでも「作ってみようかなぁ」と思っていただけると嬉しいです。


CD25号のアンケート コーナー評価統計数(計94通より)
○…20通 △…43通 ×…20通 ?…5通

めっちゃ頑張りましょう!! ( --)/(''*) 努力あるのみ!


これを作って!
◆ リクエストメニュー ◆


ラブひな、なるちゃんのつくった「手作りサンド」をお願いにょ♪
(青森県:月舘さん)

「ラブひな」はTV放送も始まってなかなか好調のようですね。
リクエストありがとうございます。調査いたしておりますので、次回以降で楽しみにしていてください。これからも皆様、暖かい目で応援のほどよろしくお願いします。

「これぞ私の一品」、ぜひ再現して欲しい料理を募集しています。
m(__)m
アンケートハガキでのご意見、ご希望欄を利用して、どしどしお寄せください!