home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 3 / FREEWARE.BIN / music / lecture / hide_l.txt next >
Text File  |  1980-01-02  |  18KB  |  420 lines

  1.  
  2. ================================
  3.  
  4. 044/200   PEE01001  ひでくん          年明けにお耳でこぴ~講座開講!(^_^;)
  5. ( 4)   90/12/10 15:07                   コメント数:2
  6.  
  7.  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  8.  ☆ いい加減版!!        ☆
  9.  ☆   お耳でこぴ~講座(^_^)   ☆
  10.  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 開講の予告(^_^;)
  11.  
  12.  どうもみなさまごきげんうるわしゅ~やっておられますでしょうか?
  13.  年末か年明けに「お耳でこぴ~講座」を開講したいと思います。受講
  14.  料は課金のみですので(^_^;)奮ってご参加下さい。
  15.  
  16.  本講座の目的は、当喫茶の書き込みを少しでも増やそうと…(^_^;)イ
  17.  エイエ
  18.  本講座はこぴりたい曲があっても楽譜が無い(;_;) という方がなんと
  19.  か1曲でも自力で作り上げることを支援するものでごじゃります。
  20.  著作権問題の厳しい中、こんなすれすれの危ない講座を開くとは…
  21.  こぴ~した曲を公に聞いてもらえる場所はまだありませんが… あり
  22.  ません?(^_^;) え?(^_^;)イヤイヤ 個人で楽しみ、また自分のお耳を
  23.  鍛え上げるのにちょっとでも参考になれば幸いです。
  24.  
  25.  どなたでも(^_^)… といきたいのですが一応MMLや音楽ツールなど
  26.  での音楽データ作成の経験がある方を対象としています。
  27.  またTOWNSで音を鳴らしながら楽器の音が鳴らせられる環境だと
  28.  もっと望ましいです。(鍵盤もの… 弦もの… )
  29.  
  30.  では演習テキストの目次をちらりとお見せして予告編に代えさせてい
  31.  ただきまふ(^_^;)。
  32.  
  33.  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  34.  -目次-
  35.  
  36.  【第一章】
  37.  
  38.   (山)さんのMML講座
  39.  
  40.  【第二章】
  41.  
  42.   Toshiさんの音楽理論講座
  43.  
  44.  【第三章】(本講座(^_^;))
  45.  
  46.   いい加減版! お耳でこぴ~講座(^_^)
  47.  
  48.   3.1 -たいこ編-
  49.   3.2 -べ~す編-
  50.   3.3 -こ~ど編-
  51.   3.4 -お飾り編-
  52.  
  53.  【付録】(本講座では触れません(^_^;))
  54.  
  55.   さあ、挑戦してみよぉ! おりじなる曲
  56.  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  57.  
  58.  をぉ! 第一章と第二章なくして第三章は語れない…(^_^;)
  59.  
  60.  何しろ田舎に住んでるもので… 都会のこの喫茶店まで足を運ぶのは
  61.  いつになるやら…(^_^;)
  62.                        (PEE01001/HideKun)
  63.  
  64. ================================
  65.  
  66. 076/200   PEE01001  ひでくん          いい加減版「お耳でこぴ~講座」<下準備編>
  67. ( 4)   90/12/23 01:45
  68.  
  69.    「いい加減版! お耳でこぴ~講座(^_^)」 <下準備編>
  70.  
  71.  ども、突然わいて出ました(^_^;)
  72.  
  73.  一応、当講座の参考リズムフレーズということでDLにアップしました。
  74.  私はまずはドラムとベースからこぴーするのが基本と考えておりますので
  75.  ベースラインなど適当に歌わせてみました。それだけだとちょっと聞き取
  76.  りやすいかも知れないので主旋律に雑音を加え(^_^;)ちょっと濁らせてみ
  77.  ました。
  78.  
  79.  リズムだけでなくメロディーらしきものが入って、更に聞きにくくなって
  80.  おりますが、お暇な方はドラムスとベースラインを8小節ほどコピってみ
  81.  て下さい。
  82.  これを主体に…という訳ではありませんが、「あ~いうフレーズのこぴ~
  83.  は…」などと具体例があった方がいいと思いましたので。
  84.  
  85.  こういうのはやっぱり数を重ねると自然にコツが掴めてくるものです。当
  86.  講座はその数を打つ機会を作るというくらいに考えておいて下さい(^_^;)
  87.  並行して自分でこぴってみたい曲もやっておけば一石二鳥!カナ?(^_^;)
  88.  
  89.  なお「いい加減版!」とついている以上全くそのままこぴ~する必要は更
  90.  更ありませんので気軽に(^_^)。
  91.  適当にコピったのに元曲に聞こえてしまった、というのが当講座が目指す
  92.  卒業ラインです(^_^;)
  93.                          [PEE01001/HideKun]
  94.  
  95. ==================================
  96.  
  97. 079/200   PEE01001  ひでくん          「お耳でこぴ~講座」<下準備編その2>
  98. ( 4)   90/12/23 06:54
  99.  
  100.     いい加減版!「お耳でこぴ~講座」 <下準備編 その2>
  101.  
  102.  <指ドラム>(^_^)
  103.  
  104.  あ、ども(^_^) つい通り掛かってしまいました。
  105.  
  106.  通りかかりついでに今日は器用なテクニックを伝授したいと思います。
  107.  これはドラムスのこぴ~に結構使えるので練習してみて下さい。
  108.  えっと、太鼓の種類はお分かりでしょうか?
  109.  基本システムは…タムタムを抜きにして…
  110.  ・バスドラム          BD  (いわゆる大だいこ)
  111.  ・スネアドラム        SD  (いわゆる小だいこ)
  112.  ・ハイハットシンバル  H.H. (OpHH,ClHH,・・・)
  113.  ・クラッシュシンバル  Cym. (RideCym,Cup,・・・)
  114.  この4種類あれば大抵のリズムを刻むことが出来ます。
  115.  ハイハットというのは2枚のシンバルをカパっと合わせて閉じてる時に
  116.  叩くと「チッチッチッチッ」(クローズドハイハット)ちょっと開いて叩くと「シャーン」(
  117.  オープンハイハット)となるビートの基本をつくり出す楽器です。クラッシュシ
  118.  ンバルはその名の通り「ぐわっしゃ~ん」となるシンバルです。
  119.  
  120.  ここで左手の中指を「バスドラム」、左手の人指し指を「スネアドラム
  121.  」、右手の人指し指を「クローズドハイハット」、右手の中指を「オー
  122.  プンハイハット」と「クラッシュシンバル」に割り当てます。
  123.  上下2段のリズムマシン等をお持ちの方は…
  124.  ○      ○      ○        ●(オープン) ○      ○      ○
  125.  ●(BD)  ●(SD) ○        ●(クローズ) ●(Cym.) ○      ○
  126.  という様に楽器を割り当てて、さあリズムを刻んでみよう。(^_^)
  127.  
  128.  下の○●は8分音符を表します。中抜きの○が休符で音の鳴っていない
  129.  ところです。
  130.              Pattern 1                      MML
  131.  
  132.  Open H.H. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○     L8 R R R R R R R R
  133.   CloseH.H. ● ● ● ● ● ● ● ●     L8 E E E E E E E E
  134.   SnareDrm. ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○     L4 R   E   R   E
  135.   BassDrum  ● ○ ○ ○ ● ● ○ ○     L8 E2      E E R4
  136.   ClashCym. ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○     L2 E       R
  137.  
  138.              Pattern 2                      MML
  139.  
  140.  Open H.H. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ●     L8 R R R R R R R E
  141.   CloseH.H. ● ● ● ● ● ● ● ○     L8 E E E E E E E R
  142.   SnareDrm. ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○     L4 R   E   R   E
  143.   BassDrum  ● ● ○ ● ○ ● ○ ○     L8 E E4  E4  E R4
  144.   ClashCym. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○        R1
  145.  
  146.  練習パターンはまだまだありますが、まずは左手が右手につられないよ
  147.  うにパターン1,2を繰り返し指でやって見てください。これやると…
  148.  どの曲聞いてもドラムスしか聞こえなくなりますよぉ(^_^;)
  149.  
  150.                         [PEE01001/HideKun]
  151.  
  152. =================================
  153.  
  154. 086/200   PEE01001  ひでくん          2個覚えるだけで60個覚えられるコード
  155. ( 4)   90/12/24 02:56
  156.  
  157.  またもや、わいて出ました(^_^;) 自由研究の時間です(^_^;)
  158.  
  159.  (山)さんの講義を実戦モードで研究してみましょう。
  160.  茶々いれてすみません<(_ _)>>(山)さん
  161.  
  162.  通常使っている「ドレミファソラシド」は… これってイタリア語
  163.  でしたっけ?(^_^;)
  164.  
  165.  日本では「ハ ニ ホ ヘ ト イ ロ ハ」と教わりましたよね
  166.            | | | | | | | |
  167.           (ド レ ミ ファソ ラ シ ド)
  168.             | | | | | | | |
  169.      (C D E F G A B C)
  170.  
  171.  (山)さんの#077番の講義で 全調号の組合せ表が出てきましたが、
  172.  一応、簡単に覚える方法はあります。
  173.   
  174.  呪文 「トニイホロ ヘロホイニ」(^_^) ゴロ ガ イイデショ(^_^;)
  175.  
  176.  これは何の呪文かというと最初の5個が「♯」で後の5個が「♭」
  177.  の数… う~ん 分からん(^_^;)
  178.  
  179.  とにかく楽譜に♯が1個ついたら「ト」、2個ついたら「ニ」、3
  180.  個ついたら「イ」… 同様に♭が1個ついたら「ヘ」、2個ついた
  181.  ら「ロ」…、と順に♯♭両者5個までをサポートします。
  182.  
  183.  ここからが理論というよりは体で覚えるというような話になります
  184.  が
  185.  PLAY " C D E F G A B > C "
  186.  いわゆる「ドレミファソラシド」という音の流れは鍵盤楽器や弦楽
  187.  器の任意の所から始めても、ちゃんと一般に言う「ドレミファソラ
  188.  シド」という音階にに奏でることが出来ますよね。これがそのKe
  189.  yというものなんですが…。
  190.  
  191.  要するに、もし♯を3個つけるんだったら(またはつけた楽譜だっ
  192.  たら)呪文より「イ」からドレミファソラシドを始めます。
  193.  「イ」つまり「A」からドレミファソラシドを弾くと音階の都合上
  194.  どうしても「ド」と「ファ」と「ソ」3つに♯がついてしまいます
  195.  。そうじゃないと綺麗なドレミファソラシドになりませんものね。
  196.  だから「A B C♯D E F♯G♯ A」という「A」という
  197.  Keyになったわけです。
  198.   同様に♭が1個だったら呪文より「ヘ」からドレミファソラシドを
  199.  始めます。「ヘ」→「ファ(F)」ですから「F」からドレミファ
  200.  ソラシドを作ると「F G A B♭C D E F」やはり「B
  201.  」に♭がついてしまうわけです。これがFというKeyになります
  202.  。
  203.  これを応用するとコードも覚える数が減ります。
  204.  例えばコード「Cm」「C E♭G」で構成される和音ですね。
  205.  「Fm」というコードを知りたい時は「C E♭G」の「C」を「
  206.  「ど~れ~み~ふぁ~♪」と「ファ(F)」まで移動させればいい
  207.  のです。同様に他の2個の音も「ど~れ~み~ふぁ~♪」と移動し
  208.  ます。「E♭」からドレミファを作ると「E♭~F~G~A♭~♪
  209.  」、「G」からドレミファを作ると「G~A~B~C~♪」になり
  210.  ます。よって得られたコード「F」の構成音は「F A♭C」にな
  211.  ったわけです。
  212.  
  213.  となれば、通常覚えておけばいいコードというのは2つでいいこと
  214.  になりました。
  215.  「C M7」と「Cm 7」です。
  216.  
  217.  「M7(メジャーセブンス)」(maj7)の音は「B 」(シ)
  218.  「7(セブンス)」の音は           「B♭」(シ)
  219.  
  220.  と覚えてくだされば、おおよそ60個のコードを覚えたことになり
  221.  ます。
  222.  
  223.  「CM7」はコード「C」(C E G)に「B」がくっついて「
  224.  C E G B」になっただけです。だからそれぞれをドレミファ
  225.  ソラシドという音階で移動させれば「C~B」までの(メジャー、
  226.  マイナー、メジャーセブンス、マイナーセブンス)のコードはフォ
  227.  ロー出来ることになります。
  228.  
  229.  ちょっとくどかったけど参考にしてもらえたら幸いです(^_^;)
  230.  
  231.            茶々入れモードの[PEE01001/HideKun](^_^;)
  232.  
  233. ===============================
  234.  
  235. 091/200   PEE01001  ひでくん          「中国帽子」を使いたい!(^_^;)
  236. ( 4)   90/12/25 04:43                   コメント数:1
  237.  
  238.  ども。 前にアップした曲の(まだ登録されていませんが(^_^;))メロディー
  239.  をカットしたのとバッキングをカットしたヴァージョンをアップしました。
  240.  これで少しはベースラインなどが聞きやすくなってると思います。と言っても
  241.  ベースは16分音符多用(^_^;)なので、ちと酷かもしれませんがワンパターン
  242.  なので是非、挑戦してみてください。
  243.  まずは聞こえる音からとっていって段々と周りを固めていけば自然と感じが出
  244.  てくるものです。
  245.  取り合えず聞いてみて下さい(^_^)
  246.  
  247.  ついでに講座とは関係無しにコードだけを並べて作った曲を閉じ込めておきま
  248.  した。聞いてやって下さい(^_^;)
  249.  sus4使いまくりってやつです(^_^;)モウ オト ガ ニゴルニゴル(^_^;)
  250.  
  251.  …実は「奇妙な中国の帽子」を使ってやりたいのですが…(^_^;)ヨロシイデショウカ?
  252.  >ネアンデルタール矢吹 様 (^_^)
  253.  
  254.  P.S. こうなってくると… 音楽専用の倉庫が1つほど欲しいですね(^_^;)
  255.  
  256.                             [PEE01001/HideKun]
  257.  
  258. ====================================
  259.  
  260. 102/200   PEE01001  ひでくん          えと… アメリカンいっぱいください(^_^;)
  261. ( 4)   90/12/27 04:12
  262.  
  263.  今日は単なる音楽喫茶の客人どぉえっす(^_^;)
  264.  
  265.  「おかわり何杯でも自由のアメリカン1つください(^_^)」
  266.  
  267.  「中国帽子」は聞いた後になんかこう…
  268.         胸に残るものがありますよ(^_^)>矢吹さん
  269.  えっ? アレンジさせて戴けますか?(^_^)ヤッター
  270.  
  271.  やはりそう呟かれましたか(^_^;)(^_^;)>(山)さん
  272.  とあるシューティングゲームをイメージしてるって言ったぢゃない
  273.  ですかぁ(^_^;)イワナカッタカナ(^_^;)
  274.  
  275.  「えと… コーヒーおかわり(^_^)」
  276.  
  277.  TownsSOUNDは自分が使いやすいように音を取っていいんじゃないで
  278.  すか?(^_^) ぼくのファイルは1オクターブに4,5種類の音が入
  279.   ってますけど(^_^;)>やまさん
  280.  
  281.                       [PEE01001/HideKun]
  282.  
  283. ===============================
  284.  
  285. 103/200   PEE01001  ひでくん          こーひーだけで3時間!(^_^;)
  286. ( 4)   90/12/27 07:38
  287.  
  288.  えへへ(^_^;) 実はまだ喫茶でこ~ひ~をすすっていたんですよ(^_^;)
  289.  ちぃ~と長居しすぎました。長居ついでに…「耳こぴ講座番外編!」
  290.  
  291.  一応自作の曲でやってますがぼくも耳こぴしながらいろいろ進めていく
  292.  ので「そこはこうだ!!」というのがあったら遠慮なく指摘してくださ
  293.  いね。(あら探しも耳がよくなる一つの手段でしょう(^_^;))…自分で
  294.  作っておきながら全然分からない(^_^;)キョク チューノハ コウイウモノデショウカ?
  295.  
  296.   <ドラムパート>
  297.  ドラムパートをこぴーする時、知っておいて損は無いというリズムの種
  298.  類(8ビート)を6つ挙げときます。
  299.  今後もリズムは「○」と「●」で表現します。
  300.   「●」一個で8分音符1つ分です。「○」は休符。
  301.  
  302.  8Beat_PTN(a)                        8Beat_PTN(b)
  303.  
  304.   HiHat    ● ● ● ● ● ● ● ●    HiHat    ● ● ● ● ● ● ● ●
  305.  SnareDrm ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○    SnareDrm ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○
  306.  BassDrum ● ○ ○ ○ ● ○ ○ ○    BassDrum ● ○ ○ ● ● ○ ○ ○
  307.              (●)                                (●)
  308.  
  309.  8Beat_PTN(c)                        8Beat_PTN(d)
  310.  
  311.   HiHat    ● ● ● ● ● ● ● ●    HiHat    ● ● ● ● ● ● ● ●
  312.  SnareDrm ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○    SnareDrm ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○
  313.  BassDrum ● ○ ○ ○ ● ● ○ ○    BassDrum ● ○ ○ ● ● ○ ○ ●
  314.              (●)                                (●)
  315.  
  316.  8Beat_PTN(e)                        8Beat_PTN(f)
  317.  
  318.   HiHat    ● ● ● ● ● ● ● ●    HiHat    ● ● ● ● ● ● ● ●
  319.  SnareDrm ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○    SnareDrm ○ ○ ● ○ ○ ○ ● ○
  320.  BassDrum ● ○ ○ ○ ● ● ○ ●    BassDrum ● ○ ○ ● ○ ● ○ ○
  321.              (●)                                (●)
  322.  
  323.  6つのパターンがありますが、よく聞くのが「c」「f」を組み合わせたパ
  324.  ターンです。
  325.  パターン(f)などはバスドラムに裏を使って変な乗りを出しています。
  326.  耳こぴ~で肝心な点はこの「裏」の音を聞き出すことです。「表」の音とい
  327.  うのは他の楽器と混ざり合って適当にコードに合わせて音を出しておけばば
  328.  れません(^_^;) でも「裏」に突然出てくる音というのは、その曲の「売り
  329.  」であるくらいに重要であると思いますのでこれを聞ける耳に育てていきま
  330.  しょう(^_^;)
  331.                         …次の発言へ続く(^_^;)
  332.  
  333.  次の発言はいよいよ既存の曲を例にとってリズムの表現の説明を…(^_^;)
  334.  アブナイ アブナイ(^_^;)
  335.                           [PEE01001/HideKun]
  336.  
  337. ===================================
  338.  
  339. 104/200   PEE01001  ひでくん          続、番外編!(^_^;)
  340. ( 4)   90/12/27 07:41
  341.  
  342.  そんなに危ない発言じゃないですよ(^_^;)
  343.  具体例を挙げますと… ふふふ(^_^) PRINCESS^2の「友達のまま」のイント
  344.  ロ、突然ドラムで始まります。(アルバム LOVERS)
  345.  普通に何気なく聞くと「どん たかたっと…ちゃ~ん!」というように聞こ
  346.  えるんですけど…実は「どん  ツカタたっと…ちゃ~ん!」と鳴っています。
  347.  (このくらいの表現なら害はないでしょ(^_^;)
  348.  「裏」の話とは関係ないですけど、こぴ~物はこのような細かい乗りの表現
  349.  が重要になってきます。リズムがしっかりしてるだけで元曲のように聞こえ
  350.  ますからドラムスだけは気合をいれて正確に…。(^_^)
  351.  
  352.  P.S. えと… 小学校などの全体行進の練習の時に…(「左っ! 左っ!」ッテ
  353.      ヤツネ(^_^;))先生が「左っ!」って言った時に右足出して行進してみて
  354.    (な…なんか気持ち悪い(^_^;))と思ったことのある人はリズムの耳こ
  355.     ぴ~の素質が12分にあると思われます(^_^;)
  356.  
  357.   気がつけば自分の発言が三つ並んでた(^_^;)シッケイ シッケイ(^_^;)
  358.  
  359.                           [PEE01001/HideKun]
  360.  
  361. ===================================
  362.  
  363. 143/200   PEE01001  ひでくん          「耳こぴ講座」<第2回>
  364. ( 4)   91/01/04 11:30
  365.  
  366.       「お耳で耳こぴ~講座(^_^;)」ドラム編    <第2回>
  367.  
  368.  ようこそ 私の研究室へ…(^_^;)
  369.  
  370.  何回かやってるけど…(^_^;) 実はまだ第2回でス(^_^;)
  371.  
  372.  新しい年になってしまいました。この研究室は相も変わらず散らかっていて…
  373.  昨年と変わったところと言えば… この書斎に鏡餅が飾ってあるというくらいで
  374.  しょうか(^_^;)
  375.  今日はタラタラと喋ってみたいと思いまス(^_^;) では早速…
  376.  
  377.  どうですかぁ? いろいろこぴ~に挑戦して見ましたかぁ?(^_^)
  378.  耳こぴするリズムなんてのは8ビートか16ビートで適当に刻んでおけばいいの
  379.  です。ただ、曲調が変わるたびに出てくる小細工(フィルイン)は出来るだけ忠
  380.  実に再現する努力をしてみることが大切です。
  381.  このフィルインは聞き手は意識して聞いていなくても無ければ元曲と違う雰囲気
  382.  になってしまうという大切なものです。
  383.  
  384.   ◎逆に言えば、曲調が変わる前後の2小節辺りだけ気合をいれてコピーすれば、
  385.     あとは、元曲と違うと自分で気付いていても同じフレーズを切り貼りして適当
  386.     に繋げてあげればいいのです。(←結構 重要なポイント♪ ◎モノデス(^_^;))
  387.  
  388.  大体のフィルはビートに乗った8分音符か16分音符で刻まれます…が、ノリを
  389.  出すためかコピーする人を妨害(^_^;)する為か、連符という卑怯な音符を使う音
  390.  楽屋が増えています(^_^;)
  391.  テンポを早くしても音符を半分に減らしてみても、「どうもオリジナルと比べて
  392.  しっくりこない…」と思った時は十中八九それは連符による為だと思って間違い
  393.  ないでしょう。
  394.  12分音符とか24分音符とかいうやつです。
  395.  1小節を等しく12個や24個に分けて刻むビートです。
  396.  具体例では…(^_^;)プリンセスプリンセスのバラードは大体がこれですね(^_^;)
  397.  イヤイヤ(^_^;) メジャー ドコロ ヲ レイニ アゲタホウガ…(^_^;)
  398.  「M」とか「JULIAN」とか…(^_^;)
  399.  
  400.  4ビートで1小節を「たん たん たん たん」と4回打つ間に「タタタ タタタ タタタ 
  401.  タタタ 」と等しく12回なります。流れるような曲調になるのでこのビートを使う
  402.   んでしょうね。ワルツ「3/4拍子」と同じようなものです。
  403.  
  404.  このリズムを掴めるようになったら、もうリズムは完璧です。'FRACT_01.EUP'の
  405.  後半でドタバタ鳴り出すタムタムはこの24分音符で鳴っています。研究してみ
  406.  ましょう(^_^)。
  407.  ドラムのこぴ~はベースを耳こぴする際の重要な基礎になります。がっちり固め
  408.  ておいて下さいネ(^_^)。
  409.  
  410.                             [pee01001/HideKun]
  411.  
  412. =====================================
  413.   NIFTY-Serve "FTOWNS1" フォーラム 会議室「音楽喫茶Youふぉに~♪」より抜粋
  414.  
  415.  
  416.  (※) まだこの講座は完結していませんが、以後「コードからベースパターン
  417.     を割り出す」「バッキングは超イ~加減に♪」「早弾きなど…細かいフレ
  418.     ーズの取り方と続いていく予定です。
  419.  
  420.