home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2001 November / VPR0111A.ISO / HSTRAIAL / readme.txt < prev    next >
Text File  |  2001-08-23  |  16KB  |  233 lines

  1. -------------------------------------------------------------------
  2.             Microsoft(R) はがきスタジオ Version 2002 体験版
  3.                           リリース ノート
  4.                           2001 年 8 月
  5. -------------------------------------------------------------------
  6.                     (c) Microsoft Corporation, 2001
  7.  
  8. この文書は、上記日付時点でのMicrosoft はがきスタジオ Version 2002 体験版(以下「はがきスタジオ 体験版」といいます) のマニュアルやオンライン ヘルプを補足する最新情報を集めたものです。
  9. 最新情報については、[ヘルプ] メニューの [Microsoft Office Web ページ] をクリックして、Office Tools Web サイトにアクセスしてください。
  10.  
  11. --------------------
  12. このファイルの読み方
  13. --------------------
  14.  
  15. メモ帳を使って画面でこのファイルを読むときは、[編集] メニューまたは [書式] メニューの [右端で折り返す] をクリックし、メモ帳のウィンドウを最大化すると読みやすくなります。
  16.  
  17. このファイルを印刷するには、メモ帳またはほかのワードプロセッサでファイルを開き、[ファイル] メニューの [印刷] をクリックしてください。
  18.  
  19. --------------------------------------------------------------
  20. Microsoft(R) はがきスタジオ Version 2002 体験版 リリースノート 目次
  21. --------------------------------------------------------------
  22. 1.    制限事項
  23. 2.    セットアップ
  24. 3.    一般
  25. 4.    印刷
  26. 5.    住所録
  27. 6.    よくある質問
  28. 7.    その他
  29.  
  30. 1. 制限事項
  31. * 印刷物には "マイクロソフト はがきスタジオ 体験版" と表示されます。
  32. * 製品版よりも、使用できるテンプレートとクリップアートの数及び解像度が制限されています。
  33. * 日本語フォントはインストールされません。
  34. * 宛名面を印刷する機能はご利用できません。
  35. * 文面を電子メールで送信する機能はご利用できません。
  36. * 文面を画像として保存する機能はご利用なれません。
  37. * 法人電話番号辞書は付属しておりません。
  38. * Microsoft Picture It! Express 2002 は付属しておりません。
  39.  
  40. ※ 体験版に収録されているテンプレートは、一部を除き製品版とデザインが異なります。
  41.  
  42. 2. セットアップ
  43.  
  44. 2.1 はがきスタジオ 体験版 の必要システム構成
  45. ------------------------------------------
  46. はがきスタジオ 体験版 を使用するには、次のシステム環境が必要です。
  47.  
  48. * Pentium(R) 166MHz 以上を搭載したコンピュータ
  49.  
  50. * 本体に対応した Microsoft Windows 98、Microsoft Windows Millennium Edition、Microsoft Windows 2000 または Microsoft Windows XP
  51.  
  52. ご注意 :
  53. Windows 2000 には Service Pack 1 以上が必要です。Service Pack 1 の入手方法については、下記の Web ページを参照して下さい。
  54.  
  55. http://www.asia.microsoft.com/japan/windows2000/servicepacks/
  56.  
  57. Windows 2000、Windows XP にはがきスタジオ 体験版 をインストールする場合は、管理者権限でのログインが必要です。
  58.  
  59. * Microsoft Windows 98 で使用する場合は 24MB 以上のメモリ (32MB 以上を推奨)
  60. * Microsoft Windows XP、Microsoft Windows 2000、Microsoft Windows Millennium Edition で使用する場合は 40MB 以上のメモリ (64MB 以上を推奨)
  61.  
  62. * ハード ディスク :150 MB 以上
  63.  
  64. ※ Internet Explorer 5.01 をセットアップするために、別途 84 MB以上の空き容量が必要です
  65. ※ ブート ドライブ 以外にセットアップする場合も、ブート ドライブ に空き容量が必要です
  66.  
  67. * 解像度 800×600、256 色以上の表示可能なディスプレイ (High Color: 65,536色以上を推奨)
  68.  
  69. * 4 倍速以上の CD-ROM ドライブ
  70.  
  71. * Microsoft Mouse、Microsoft IntelliMouse(R) またはこれと互換性のあるポインティング デバイス
  72.  
  73. 2.2 セットアップを実行する前にウィルス チェック プログラムを終了する
  74. ----------------------------------------------------------------
  75. ウィルス チェック プログラムが起動していると、はがきスタジオ 体験版 のセットアップ プログラムを正常に実行できないことがあります。コンピュータ上でウィルス チェック プログラムを使用している場合は、セットアップを実行する前に、これを終了してください (セットアップが終了した後で、ウィルス チェック プログラムを再び実行できます)。
  76.  
  77. メモ : Windows を起動するときに、ウィルス チェック プログラムを自動的に起動する設定になっている場合は、Shift キーを押しながら Windows を再起動すると、ウィルス チェック プログラムは起動しません。
  78.  
  79. 2.3 以前のバージョンのはがきスタジオの削除について
  80. --------------------------------------------------
  81. 以前のバージョンのはがきスタジオ (はがきスタジオ 1.0、はがきスタジオ 98 夏 (1.5)、はがきスタジオ 2.0、はがきスタジオ 2000、または、はがきスタジオ 2001) がセットアップされているフォルダにはがきスタジオ 体験版 をセットアップすると、以前のバージョンのはがきスタジオは削除されます。
  82.  
  83. 以前のバージョンのはがきスタジオの住所録は、はがきスタジオ 体験版 の初回起動時に自動的にはがきスタジオ 体験版 の住所録に変換することができます。
  84. この機能を正しく動作させるために、現在セットアップされている以前のバーションのはがきスタジオの場所を確認し、メモしておいてから、以前のバージョンのはがきスタジオは削除せずにはがきスタジオ 体験版 を上書きセットアップすることをお勧めします。
  85.  
  86. 2.4 他のアプリケーションを削除後にはがきスタジオ 体験版 が起動しない場合
  87. ----------------------------------------------------------------
  88. 他のアプリケーションを削除すると、はがきスタジオ 体験版 が起動できなくなる場合があります。その場合には、コントロールパネルの [アプリケーションの追加と削除] を使用して、もう一度はがきスタジオ 体験版 を修復セットアップしてください。
  89.  
  90. 2.5 はがきスタジオ 体験版 をインストール後に以前のはがきスタジオをアンインストールした場合について
  91. ----------------------------------------------------------------
  92. はがきスタジオ 体験版 をインストール後、以前のはがきスタジオをアンインストールした場合、はがきスタジオ 体験版 が起動しなくなる場合があります。この場合には、コントロールパネルの [アプリケーションの追加と削除] を使用して、もう一度はがきスタジオ 体験版 を修復セットアップしてください。
  93.  
  94. 2.6 はがきスタジオ 体験版 を Windows 2000、Windows XP にセットアップする場合
  95. ---------------------------------------------------------
  96. はがきスタジオ 体験版 を Windows 2000 や Windows XP にセットアップする場合は、必ず管理者権限を持ったユーザアカウントでログオンして、セットアップ プログラムを実行してください。プログラムの実行には管理者権限は必要ありません。
  97.  
  98. 2.7 はがきスタジオ体験版のセットアップ後にドライブ名が変わった場合
  99. ------------------------------------------------------------
  100. はがきスタジオ体験版のセットアップ プログラムは、「C:\」などのドライブ名を含む情報をシステムのレジストリやファイルに書き込みます。ディスク機器の増設などにより、セットアップ後にハードディスクや CD-ROM ドライブ名が変わった場合、はがきスタジオ体験版が正常に動作しなくなることがあります。その場合には、CD-ROM からはがきスタジオ 体験版 を再セットアップしてください。
  101.  
  102. 2.8 Microsoft(R) Windows Millennium Edition をお使いの方へ
  103. ----------------------------------------------------------
  104. Microsoft(R) Windows Millennium Edition をお使いの場合、セットアップの途中で以下のメッセージが表示されることがあります。
  105.  
  106. ---------------------------------------------------------
  107. バージョンの競合
  108.  
  109. 現在コンピュータに存在する言語またはコード ページのファイルは、Windows Millennium Edition のファイルと異なります。既存のファイルをそのまま使うことをお勧めします。
  110. ファイル名 : QFECheck.exe
  111. 説明 : Windows 98 Update Information Tool
  112. 言語 : 英語 (U.S.)
  113. コードページ : 1200
  114.  
  115. 既存のファイルをそのまま使いますか?
  116.  
  117. はい (Y) いいえ (N)
  118. ---------------------------------------------------------
  119.  
  120. その場合には、[いいえ] を選択してください。
  121.  
  122. もし、[はい] を選択した場合でも QFECHECK.EXE ははがきスタジオ 体験版 の動作に直接関係するファイルではありませんのでプログラムの動作には影響ありません
  123.  
  124. 3. 一般
  125.  
  126. 3.1 新 7 桁郵便番号辞書について
  127. -------------------------------
  128. 住所入力支援機能などで使用される新 7 桁郵便番号辞書は、郵政省から 2001 年 6 月 26 日に公開された、2001 年 5 月 1 日版のものを搭載しています。
  129.  
  130. 3.2 シフトJIS 外漢字について
  131. ---------------------------------------------------------
  132. はがきスタジオ 体験版 では シフトJIS 外の漢字もサポートしています。
  133. これらの文字を表示するには、MS ゴシック、MS Pゴシック、MS 明朝、MS P明朝のいずれかを選択してください。
  134.  
  135. 4. 印刷
  136.  
  137. 4.1 テキスト ボックスを回転した場合の印刷結果について
  138. ----------------------------------------------------
  139. はがきの文面などにテキスト ボックス (文章枠) を挿入し、そのテキスト ボックスを回転させた場合、デザイン画面上での表示と、印刷プレビューや印刷結果が一致しない場合があります。
  140.  
  141. 4.2 往復はがきの右半分に印刷ができない場合について
  142. --------------------------------------------------
  143. 現在お使いのプリンタが、往復はがきの印刷に対応していない場合、往復はがきの左半分には印刷できますが、右半分には印刷できないことがあります。
  144.  
  145. 4.3 一部の USB-Parallel 変換ケーブルについて
  146. --------------------------------------------
  147. 一部の USB-Parallel 変換ケーブルを使用して、USB 端子のない Printer に接続を行った場合、正常に印刷できないことがあります。その場合は通常の Parallel 接続で使用して下さい。
  148.  
  149. 4.4 過去に発売された一部のプリンタに関して
  150. ------------------------------
  151. 過去に発売された一部のプリンタにおいて文面の連続印刷を行った場合、正常に印刷できないことがあります。その場合は一度に印刷する枚数を減らして印刷を実行してください。
  152.  
  153. 5. 住所録
  154.  
  155. 5.1 はがきスタジオ 1.x の住所録をはがきスタジオ 体験版 に取り込む場合の注意点
  156. ----------------------------------------------------------------
  157. はがきスタジオ 体験版 は、はがきスタジオ 1.0/1.5 の住所録ファイルを取り込むことができますが、はがきスタジオ 1.0/1.5 とはがきスタジオ 2.0/2000/2001/2002 では、一部の項目のデータ形式が異なります。以下の点にご注意ください。
  158.  
  159. * はがきスタジオ 1.0/1.5で、あらかじめ電話番号を半角数字に揃えておくようにしてください。全角の数字や文字で入力された電話番号のデータは取り込まれますが、確認のメッセージが表示される場合があります。
  160.  
  161. * はがきスタジオ 1.0/1.5 の住所登録カードにある項目のうち、誕生日、血液型、星座、記念日、URL、メモははがきスタジオ 体験版 の [その他] タブの [備考] にまとめて取り込まれます。
  162.  
  163. 5.2 住所録ファイル (*.HSA) の [名前を付けて保存] について
  164. ---------------------------------------------------------
  165. [ファイル] - [住所録] - [名前を付けて保存] コマンドで住所録ファイルを保存する場合、以下の点に注意してください。
  166.  
  167. * はがきスタジオの住所録ファイル (*.HSA) は、プログラムによって常時読み書きされます。速度の遅いフロッピー ドライブなどに住所録ファイルが保存されていると、プログラムの動作が非常に遅くなる場合があります。また実行中にディスクを抜き差しすると、プログラムが正常に動作しない場合があります。住所録ファイルはハードディスクに保存してご使用ください。
  168.  
  169. 5.3 コンピュータの日付に和暦を使用している場合について
  170. ------------------------------------------------------
  171. お使いのコンピュータの日付を和暦で表示している場合、はがきスタジオ 体験版 の住所登録カードで、 [備考] タブの [誕生日] と [記念日] の年をクリックしたときに表示される年が正しく表示されません。[誕生日] と [記念日] を入力する場合には、[コントロール パネル] の [地域] で日付表示を西暦にしてから、はがきスタジオ 体験版 を起動してお使いください。
  172.  
  173. 5.4 ザウルスからの住所録の取り込みに関する制限事項
  174. --------------------------------------------------
  175. シャープ株式会社のザウルスの住所録の住所データまたは電話番号データが 2 行以上ある場合は、はがきスタジオ 体験版 への取り込みでは、1 行目のデータだけが取り込まれます。
  176.  
  177. 5.5 ネットワーク サーバー上の住所録について
  178. -------------------------------------------
  179. はがきスタジオ 体験版 では、ネットワーク サーバーに保存されているはがきスタジオ 体験版 の住所録を、複数の人が同時に使用することはできません。
  180.  
  181. 5.6 Microsoft(R) Excel からの住所録取り込みについて
  182. ---------------------------------------------------
  183. Excel のシートで、同じ列に文字列と数値が混在する場合、文字列のセルを取り込むことができません。これらのデータを正しく取り込むには、Excel であらかじめセルの表示形式を [文字列] にしておきます。一般に、郵便番号や電話番号の情報にこのようなデータが見られます。
  184.  
  185. 5.7 他社製はがき印刷ソフトの住所録ファイル (CSV 形式) の取り込みについて
  186. ----------------------------------------------------------------
  187. [住所録] - [住所録の取り込み] - [ファイルから] コマンドで [ファイルの種類] として [CSV (カンマ区切り) (*.CSV)] を選択することにより、他社製はがき印刷ソフトで CSV 形式で保存した住所録ファイルを取り込むことができます。取り込み元ソフトで住所録を CSV 形式で保存する時には、すべての項目を書き出し対象とし、1 行目が項目名になるように指定してください(該当する設定がない製品の場合は、既定の設定を使用してください)。
  188.  
  189. ※筆王 2001、宛名職人 2001 の連名情報は自動的に読み込まれません。それぞれ項目の割り付けを手動で行ってください。
  190.  
  191. 5.8 Outlook 98 のみ使用している環境ではがきスタジオ 体験版 から Outlook 連絡先を直接開く場合について
  192. ----------------------------------------------------------------
  193. Office 97 をインストールせずに Outlook 98 のみをインストールしている場合、[ファイル] - [住所録] - [Outlook 98/2000/2002 連絡先を開く] を実行すると"Outlook 98/2000/2002 が開けません。Outlook 98/2000/2002 がセットアップされているか確認してください。" というメッセージが表示され、ファイルが開けない場合があります。
  194. その場合には コントロールパネルの [アプリケーションの追加と削除] で Microsoft Outlook 98 を選択し、[コンポーネントの追加] - [インポート/エクスポート コンポーネント] - [Expression サービス] を追加インストールして下さい。
  195.  
  196. 6. よくある質問
  197.  
  198. 6.1 差出人の郵便番号が差出人住所の上部に表示される場合について
  199. --------------------------------------------------------------
  200. 差出人の郵便番号が差出人住所の上部に表示される場合があります。この原因と回避方法は以下の通りです。
  201.  
  202. * 現在お使いのプリンタの下余白の設定が大きい場合、差出人の郵便番号枠が印刷可能領域外となり、郵便番号枠に差出人の郵便番号が印刷できないことがあります。この場合は、プリンタの下余白の設定を小さくします。プリンタの下余白の設定は、お使いのプリンタのプロパティで確認することができます。
  203.  
  204. * 現在お使いのプリンタの印刷可能な用紙に、はがきサイズに該当する用紙がない場合は、はがきサイズで作られたデザインが正常に印刷できないため、差出人の郵便番号が郵便番号枠の中に表示されません。この場合は、はがきサイズの用紙を印刷できる他のプリンタを使用する必要があります。
  205.  
  206. 6.2 文面に表示される点線について
  207. --------------------------------
  208. 文面に表示される点線は印刷可能領域を表しています。この大きさはお使いのプリンタによって決定されるため、はがきスタジオ 体験版 で変更する事はできません。一部のプリンタではプリンタドライバの設定により、変更が可能な機種もあります。お使いのプリンタのマニュアルを参照してください。
  209.  
  210. 6.3 プリンタを変更した場合について
  211. ----------------------------------
  212. はがきスタジオ ナビではがきの文面を作成した後、使用するプリンタを変更した場合、文面のデザインがサンプル表示とは異なって印刷されることがあります。たとえば、テキスト ボックス内の文章の改行位置がサンプルとは異なっていたり、または文章が途中で切れてしまう現象が確認されています。また、プリンタが接続されていない場合には、文面に挿入したテキスト ボックスの文章の 2 行目以降が表示されない現象が確認されています。
  213.  
  214. 6.4 パソコンや OS を変更した場合について
  215. ----------------------------------
  216. パソコンや OS を変更した際、以前に使用していた設定と同じ設定ができない場合や、同じ設定を行っても印刷結果が異なる場合があります。たとえば、Windows 98 で正しく印刷できていた封筒印刷が、Windows 2000 環境では印刷可能範囲が不正などのメッセージより印刷できない場合があります。
  217.  
  218. 7. その他
  219.  
  220. 7.1 一部のシステム常駐プログラムが起動されている場合について
  221. ------------------------------------------------------------
  222. 一部のシステム常駐プログラムが起動されていると、はがきスタジオが正常に動作しないことがあります。はがきスタジオ 体験版 が起動しない場合には、常駐プログラムを解除したうえで、起動が正常に行えるか確認してください。
  223.  
  224. 7.2 電子メールのセキュリティについて
  225. ------------------------------------
  226. Outlook 2002、Outlook2000 SP-2、Outlook 2000 SR-1、Outlook 98 電子メール セキュリティ アップデートを適用している場合、はがきスタジオ 体験版 から Outlook の連絡先にアクセスしようとすると、警告が表示されます。その場合はアクセスを許可する時間を最長に設定すると、警告が表示される頻度が下がります。
  227.  
  228. * ザウルスは、シャープ株式会社の登録商標です。
  229. * その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です
  230.  
  231. Copyright (C) 1997-2001 Microsoft Corporation.  All rights reserved.
  232. 以上
  233.