home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 November / VPR9711A.ISO / VPR_DATA / Special / Vwp801c / VWP801C.LZH / 徒然草.TXT < prev    next >
Text File  |  2001-01-01  |  3KB  |  51 lines

  1.  
  2. 『 徒 然 草 』
  3.                卜部兼好
  4.  
  5. 【上 巻】
  6.  
  7.     序 段
  8.  
  9.  つれづれなるまゝに、日ぐらし、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
  10.  
  11.     ……………
  12.  
  13.     第三十八段
  14.  
  15.  名利に使はれて、閑かなる暇なく、一生を苦しむるこそ、愚かなれ。
  16.  財多ければ、身を守るにまどし。害を買ひ、累を招く媒なり。身の後には金をして北斗をさゝふとも、人のためにぞわづらはるべき。愚かなる人の目をよろこばしむる楽しみ、またあぢきなし。大きなる車、肥えたる馬、金玉の飾りも、心あらん人は、うたて、愚かなりとぞ見るべき。金は山に棄て、玉は淵に投ぐべし。利に惑うは、すぐれて愚かなる人なり。
  17.  埋もれぬ名を長き世に残さんこそ、あらまほしかるべけれ、位高く、やんごとなきをしも、すぐれたる人とやはいふべき。愚かにつたなき人も、家に生れ、時に逢へば、高き位に昇り、奢りを極むるもあり。いみじかりし賢人・聖人、みづから賎しき位に居り、時に逢はずしてやみぬる、また多し。偏に高き官・位を望むも、次に愚かなり。
  18.  智恵と心とこそ、世にすぐれたる誉れも残さまほしきを、つらつら思へば、誉れを愛するは、人の聞きをよろこぶなり。誉むる人、毀る人、共に世に止まらず。伝え聞かん人、またまたすみやかに去るべし。誰をか恥ぢ、誰にか知られん事願はん。誉れはまた毀りの本なり。身の後の名、残りて、さらに益なし。これを願ふも、次に愚かなり。
  19.  但し、強ひて智を求め、賢を願ふ人のために言はば、智恵出でては偽りあり、才能は煩悩の増長せるなり。伝へて聞き、学びて知るは、まことの智にあらず。いかなるをか智といふべき。可・不可は一条なり。いかなるをか善といふ。まことの人は、智もなく、徳もなく、功もなく、名もなし。誰か知り、誰か伝へん。これ、徳を隠し、愚かを守るにはあらず。本より、賢愚・得失の境にをらざればなり。
  20.  迷いの心をもちて名利の要を求むるに、かくの如し。万事は皆非なり。言ふに足らず、願ふに足らず。
  21.  
  22.     ……………
  23.  
  24.     第七十四段
  25.  
  26.  蟻の如くに集まりて、東西に急ぎ、南北に走る。高きあり、賎しきあり。老いたるあり、若きあり。行く所あり、帰る家あり。夕べに寝ねて、朝に起く。いとなむ所何事ぞや。生を貪り、利を求めて、止む時なし。
  27.  身を養ひて、何事をか待つ。期する処、たゞ、老と死とにあり。その来る事速やかにして、念々の間に止まらず。これを待つ間、何の楽しびかあらん。惑へる者は、これを恐れず。名利に溺れて、先途の近き事を顧みねばなり。愚かなる人は、また、これを悲しぶ。常住ならんことを思いて、変化の理を知らねばなり。
  28.  
  29.     ……………
  30.  
  31. 【下 巻】
  32.  
  33.     ……………
  34.  
  35.     第二百四十二段
  36.  
  37.  とこしなへに違順に使はるゝ事は、ひとへに苦楽のためなり。楽といふは、好み愛する事なり。これを求むること、止む時なし。楽欲する所、一つには名なり。名に二種あり。行跡と才芸との誉なり。二つには色欲、三つには味わひなり。万の願ひ、この三つには如かず。これ、てん倒の想より起こりて、若干の煩ひあり。求めざらんには如かじ。
  38.  
  39.  
  40.     第二百四十三段
  41.  
  42.  八つになりし年、父に問ひて云はく、「仏は如何なるものにか候ふらん」と云ふ。父が云はく、「仏には、人の成りたるなり」と。また問ふ、「人は何として仏には成り候ふやらん」と。父また、「仏の教によりて成るなり」と答ふ。また問ふ、「教へ候ひける仏をば、何が教へ候ひける」と。また答ふ、「それもまた、先の仏の教によりて成り給ふなり」と。また問ふ、「その教へ始め候ひける、第一の仏は、如何なる仏にか候ひける」と云ふ時、父、「空よりや降りけん。土よりや湧きけん」と言ひて笑ふ。「問ひ詰められて、え答へずなり侍りつ」と、諸人に語りて興じき。
  43.  
  44.  
  45.  
  46.  
  47.  
  48.  
  49.  
  50.                〔 終 〕
  51.