home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 March / VPR9703B.ISO / ibm_os / jr09601 / jr09601.txt next >
Text File  |  1996-12-27  |  9KB  |  305 lines

  1.  
  2.  
  3.               OS/2 修正モジュールの提供
  4.               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  5.              ( S-PTF : JR09601 )
  6.  
  7. 下記の APAR に関して S-PTF モジュールを配布致します。
  8.  
  9. この修正は、
  10. 『S3 ViRGE ドライバーを導入すると、Warp 4 が動作しない』
  11.  
  12. という問題を解決するために行っていただく操作手順と、その時
  13. 使用していただくツールおよび適用していただく修正モジュールです。
  14. (操作手順は、この README ファイルにあります。)
  15.  
  16. S-PTF を適用されるお客様は必ずこの README ファイルをお読みに
  17. なってから始めて下さい。以下の説明が記述されています。
  18.  
  19.    -適用可能なシステム
  20.  
  21.    -修正内容
  22.  
  23.     -操作手順
  24.  
  25.      S3 ViRGE ドライバーを Warp 4 にインストールする際の注意点
  26.  
  27.          Warp 4 へのインストール手順
  28.  
  29.          注意点
  30.  
  31.          添付 1. S3BKUP.CMD の内容
  32.  
  33.    -OS/2 修正モジュール JR09600 のご説明
  34.  
  35. ********************************************************************************
  36.  
  37. 適用可能なシステム:
  38.  
  39.   以下の OS/2 システムに対して、この修正モジュールを当てることができます。
  40.  
  41.   o  OS/2 Warp V4 日本語版  ( Syslevel : 5639A6100 )
  42.  
  43. ********************************************************************************
  44.  
  45. 修正内容:
  46.  
  47. JR09601 : (VKKC.SYS for JR09600)
  48.           S3 ViRGE ドライバーを導入すると、Warp 4 が動作しない。
  49.  
  50. ********************************************************************************
  51.  
  52. 操作手順:
  53.  
  54.     S3 ViRGE ドライバーを Warp 4 にインストールする際の注意点
  55.     ---------------------------------------------------------
  56.  
  57.                                              Version 1.00 (12/12/1996)
  58.  
  59.  
  60. S3社(S3 Incorporated)の ViRGE (325), ViRGE/VX (988) ビデオチップは
  61. OS/2 Warp 3 および Warp 4 では(日本語版、英語版ともに)サポートされ
  62. ていません。S3社では、これらのビデオチップ用のドライバーを WWW, ftp
  63. で公開しています。これらのドライバーは以下の場所から入手できます。
  64.  
  65. OS/2 Japanese Driver for 325 988 v1.00.12 Production
  66. (ftp://ftp.s3.com/pub/bbs/325drv/jos21012.zip)
  67.  
  68. これらのドライバーは OS/2 Warp 3 では動作することが確認されていますが、
  69. Warp 4 では動作しません。
  70. 以下に Warp 4 で動作させるための方法と注意点を記述します。
  71.  
  72.  
  73. Warp 4 へのインストール手順
  74. ---------------------------
  75.  
  76. フォーマット済みの 3.5 インチ 1.44MB ディスケットを 2 枚用意してください。
  77.  
  78. S-PTF JR09600 の vkkc.sys が必要です。ここではこのファイルも共に提供され
  79. ています。また、S-PTF JR09600 は以下の場所からも入手できます。
  80.  
  81. internet   : ftp://www.ibm.co.jp/pub/aspc/file/systemsw/os2/v40/jr09600
  82. People     :『GO IBMPSSVC』->『PCSW 保守修正情報』ライブラリー ->『日本語版
  83.              保守修正情報』コーナー -> 基本ソフト
  84. NIFTY-Serve:『GO FIBMFEEL』<未来電子環境研究所> -> 4.データライブラリー ->
  85.              11.IBM PC SW 修正情報 日本語版:OS/2他
  86.  
  87. Warp 4 をインストールします。このときにはビデオの構成は
  88. "VGA (Video Graphics Array)" または、
  89. "SVGA (Super Video Graphics Array) VGA モード表示"
  90. を選択してください。
  91.  
  92. Warp 4 のインストールが終了し、ハードディスクからシステムが起動したら、
  93. システムファイルのバックアップを行います。これは、ViRGE ドライバーが
  94. システムファイルのいくつかを古いレベル(Warp 3)のものに置き換えてしまう
  95. ことに対応するために必要です。
  96. 添付 1 のバッチファイルを、起動ドライブのルートディレクトリに S3BKUP.CMD
  97. という名前で用意してください。ここではこのファイルも共に提供されています。
  98.  
  99. S3BKUP.CMD を実行してシステムファイルのバックアップを行います。システム
  100. がインストールされているドライブが X:、ディスケットドライブが A: の場合
  101. は次のように入力します。
  102.  
  103. [X:\]S3BKUP X: A: S
  104.  
  105. 第 3 パラメータの "S" を忘れないようにしてください。
  106.  
  107. ViRGE ドライバーの README.TXT の記述にしたがってドライバーをインストール
  108. してください。
  109. ViRGE ドライバーの SETUP.CMD を実行し、システムを終了したのち、再起動
  110. (リブート)します。
  111. そして、「システム」フォルダ内の「Display Driver Install」を実行します。
  112.  
  113. システムを終了します。再起動するときに画面の左上に「□ OS/2」が表示され
  114. ている間に ALT キーと F1 キーを同時に押して「回復選択」の画面を表示させ
  115. ます。ここで F2 キーを押して、OS/2 コマンドプロンプトを表示させます。
  116.  
  117. ここで、S3BKUP.CMD を実行してシステムファイルの復元を行います。システム
  118. がインストールされているドライブが X:、ディスケットドライブが A: の場合
  119. は次のように入力します。
  120.  
  121. [X:\]S3BKUP A: X: R
  122.  
  123. 第 3 パラメータの "R" を忘れないようにしてください。
  124.  
  125. ここで、S-PTF JR09600 の vkkc.sys を当てます。
  126.  
  127. [X:\]copy a:vkkc.sys x:\os2\mdos\*.*
  128.  
  129. [X:\]exit と入力して、システムを再起動します。
  130.  
  131.  
  132. 注意点
  133. ------
  134.  
  135. S3 ViRGE を使用したビデオカードの種類と、マザーボードの組み合わせによっては、
  136. ここで記述した手順でも正しく動作しない可能性があります。
  137.  
  138. デスクトップが表示されたあと画面の同期が取れなくなった場合は STARTUP.CMD
  139. ファイルに "start /fs" の 1 行を加えることで正しく表示されることがあります。
  140.  
  141. ビデオ回路が内蔵されているマザーボードに、ViRGE チップを使用した
  142. ビデオカードを挿した場合、ViRGE ドライバーを使用するとシステム起動時に
  143. 画面がブラックアウトする現象が確認されています。
  144. これはマザーボード上のビデオ回路が完全には切り放されていないことが原因
  145. だと考えられます。現在のところ、この問題の回避方法はありません。
  146.  
  147.  
  148.  
  149. 添付 1. S3BKUP.CMD の内容
  150. -------------------------
  151.  
  152. @REM -----  S3BKUP.CMDのはじまり  -----
  153. @REM S3BKUP.CMD: version 1.00 (12/12/1996 by HS)
  154. @setlocal
  155. @if (%1) == () goto help
  156. @if (%2) == () goto help
  157. @if (%3) == (s) goto o_save
  158. @if (%3) == (S) goto o_save
  159. @if (%3) == (r) goto o_restore
  160. @if (%3) == (R) goto o_restore
  161. @goto help
  162.  
  163. :o_save
  164. @set cp=copy
  165. @set rm=del
  166. @set op=SAVE
  167. @set ops=バックアップ
  168. @set flpy=%2
  169. @goto o_go
  170.  
  171. :o_restore
  172. @set cp=copy
  173. @set rm=del
  174. @set op=RESTORE
  175. @set ops=復元
  176. @set flpy=%1
  177. @goto o_go
  178.  
  179.  
  180. :o_go
  181. @set sd=%1
  182. @set td=%2
  183.  
  184. @echo これから、システムファイルの%ops%を始めます。
  185. @echo %flpy% ドライブにバックアップ用ディスケットの1枚目を入れてください。
  186. @echo %sd% ドライブから %td% ドライブにファイルがコピーされます。
  187. @pause
  188.  
  189. @if (%op%) == (RESTORE) goto next1
  190. if not exist %td%\os2         md %td%\os2
  191. if not exist %td%\os2\install md %td%\os2\install
  192. if not exist %td%\os2\help    md %td%\os2\help
  193. if not exist %td%\os2\mdos    md %td%\os2\mdos
  194. if not exist %td%\os2\dll     md %td%\os2\dll
  195. if not exist %td%\mmos2       md %td%\mmos2
  196. if not exist %td%\mmos2\dll   md %td%\mmos2\dll
  197.  
  198. :next1
  199. %cp% %sd%\os2\monitor.dif          %td%\os2\*.*
  200. %cp% %sd%\os2\install\*.dsc        %td%\os2\install\*.*
  201. %cp% %sd%\os2\install\dspinstl.exe %td%\os2\install\*.*
  202. %cp% %sd%\os2\help\dspinstl.hlp    %td%\os2\help\*.*
  203.  
  204. @if (%op%) == (SAVE) goto next2
  205. %rm% %td%\os2\install\dspinstl.hlp
  206. @rem %rm% %td%\os2\install\dspinstl.ico
  207. :next2
  208.  
  209.  
  210. @echo %flpy% ドライブからディスケットの1枚目を抜いて、
  211. @echo バックアップ用ディスケットの2枚目を入れてください。
  212. @pause
  213.  
  214. @if (%op%) == (RESTORE) goto next3
  215. if not exist %td%\os2         md %td%\os2
  216. if not exist %td%\os2\install md %td%\os2\install
  217. if not exist %td%\os2\help    md %td%\os2\help
  218. if not exist %td%\os2\mdos    md %td%\os2\mdos
  219. if not exist %td%\os2\dll     md %td%\os2\dll
  220. if not exist %td%\mmos2       md %td%\mmos2
  221. if not exist %td%\mmos2\dll   md %td%\mmos2\dll
  222.  
  223. :next3
  224. @rem %cp% %sd%\os2\dll\bvhsvga.dll   %td%\os2\dll\*.*
  225. %cp% %sd%\os2\dll\dspres.dll    %td%\os2\dll\*.*
  226. %cp% %sd%\os2\dll\inscfg32.dll  %td%\os2\dll\*.*
  227. %cp% %sd%\os2\dll\svga.dll      %td%\os2\dll\*.*
  228. %cp% %sd%\os2\dll\vcfgmri.dll   %td%\os2\dll\*.*
  229. %cp% %sd%\os2\dll\videocfg.dll  %td%\os2\dll\*.*
  230. %cp% %sd%\os2\dll\videopmi.dll  %td%\os2\dll\*.*
  231. %cp% %sd%\mmos2\dll\dive.dll    %td%\mmos2\dll\*.*
  232. %cp% %sd%\mmos2\dll\svsh.dll    %td%\mmos2\dll\*.*
  233.  
  234. @echo システムファイルの%ops%が無事、終了しました。
  235. @echo 2枚のディスケットは大切に保管しておいてください。
  236. @goto end
  237.  
  238.  
  239. :help
  240. @echo usage: %0 src_drv trg_drv s/r
  241. :end
  242. @endlocal
  243. @REM -----   S3BKUP.CMDのおわり   -----
  244.  
  245.  
  246.  
  247. ********************************************************************************
  248.  
  249. OS/2 修正モジュール JR09600 のご説明:
  250.  
  251.  
  252.               OS/2 修正モジュールの提供
  253.               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  254.              ( S-PTF : JR09600 )
  255.  
  256. 下記の APAR に関して修正/適用可能な S-PTF モジュールを配布致します。
  257.  
  258. この修正は、
  259. 『Cirrus Logic社 GD-5446、NeoMagic MagicGraph 128ZV、S3 社 ViRGE,
  260.   ViRGE/VX 等のドライバーを導入しシステムの遮断/再始動を行うと、
  261.   システムが始動しない』
  262.  
  263. という問題を修正するために、適用していただくものです。
  264.  
  265. S-PTF を適用されるお客様は必ずこの README ファイルをお読みに
  266. なってから始めて下さい。以下の説明が記述されています。
  267.  
  268.  
  269.    -適用可能なシステム
  270.  
  271.    -適用方法
  272.  
  273.    -修正内容
  274.  
  275.  
  276. --------------------------------------------------------------------------------
  277.  
  278. 適用可能なシステム:
  279.  
  280.   以下の OS/2 システムに対して、この修正モジュールを当てることができます。
  281.  
  282.   o  OS/2 Warp V4 日本語版  ( Syslevel : 5639A6100 )
  283.  
  284. --------------------------------------------------------------------------------
  285.  
  286. 適用方法:
  287.  
  288.   S-PTF の Fix モジュールが入っているディスケットを A ドライブに
  289.   入れて、
  290.   OS/2 Warp-J システムで、
  291.       C:                              ( C:は、システム・ドライブ )
  292.       CD   \OS2\MDOS
  293.       COPY A:\VKKC.SYS
  294.       COPY A:\VKKC.SYM
  295.  
  296.    と入力してください。
  297. --------------------------------------------------------------------------------
  298.  
  299. 修正内容:
  300.  
  301. JR09600 : VKKC.SYS
  302.           Cirrus GD-5446、NeoMagic MagicGraph 128ZV、S3 ViRGE, ViRGE/VX 等の
  303.           ドライバーを導入しシステムの遮断/再始動を行うと、システムが始動
  304.           しない。
  305.