home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 March / VPR9703B.ISO / driver / ibm / apmwos / apmwos1.doc next >
Text File  |  1996-10-09  |  13KB  |  295 lines

  1. 補足説明:
  2. =============================================================================
  3.                       (C) Copyright IBM Corp. 1996
  4. =============================================================================
  5. 【ソフト名】 IBM Aptiva Mwave V1.32 OS/2 ドライバー(モデム・ドライバー 1) Disk 1/3
  6. 【登 録 名】 APMWOS1.LZH
  7. 【著作権者】 日本アイ・ビー・エム株式会社
  8. 【対応機種】 IBM Aptiva    540/550(2144-N30/N40) 
  9.                740/750(2168-N50/N60)
  10.                   
  11.             555/556(2144-N41/N42)
  12.             745/755(2168-N51/N61)
  13.             765/766(2168-N71/N91)
  14.             764/767(2168-N72/N92)
  15.  
  16.             560/770/775(2144-S20/2168-S50/S55)
  17.             784/785/794(2168-S64/S65/S74)
  18.             795/76D/76F(2168-S75/S4D/S4F)
  19.             76G/76H/76K(2168-S4G/S4H/S4K)
  20. 【作成方法】 1) LHA にて解凍を行う。
  21.                 >LHA E APMWOS1.LZH (Enter)
  22.              2) 修正ファイル用ディスケットを作成。
  23.                   -フォーマット済みの1.44MBディスケット1枚を用意。
  24.                 >APMWOS1 A: (Enter)
  25.  
  26. 【配布条件】 1)ダウンロードしたファイルの再配布は、対象製品を持っている人に
  27.                 は営利を伴わない形態であれば自由です。
  28.              2)以下の禁止事項は守って下さい。
  29.                   - 他のネットワークへの転載。
  30.                   - ダウンロードしたファイルおよび作成したファイルの改変。
  31.          - 雑誌・市販製品へ許可なく添付する事。
  32. =============================================================================
  33. 【ファイル紹介】
  34.   【著作権者】   日本アイ・ビー・エム株式会社
  35.  
  36. ======================================================================
  37.  
  38. ======================================================================
  39.   【製品紹介】
  40.  
  41.     Mwave は、DSP (ディジタル・シグナル・プロセッサー) を使用して、サ
  42.   ウンド機能と、ファックス、電話、モデムなどの機能をひとつのチップで実
  43.   現した、マルチメディア機能を提供するシステムです。
  44.  
  45.   MwaveV1.32 ドライバーは、以前のドライバー Mwave V1.12 導入済みシス
  46.  テムの上から導入できますが、もし、Mwave V2.21 Windows95 ドライバーを
  47.  ご自分で導入している場合、Mwave V1.32 Windows ドライバーは、その上か
  48.  ら導入しないでください。
  49.  
  50. ======================================================================
  51.   【新機能と問題解決の要約】
  52.  
  53.     Mwave V1.32 ドライバーは、操作性、安定性が向上され、いくつかの
  54.   問題に対しても改善されています。
  55.  
  56.   o 28.8K bps モデムの接続性の向上。
  57.  
  58.   o より上質の MIDI Full サンプル (Prosonus) の採用。
  59.  
  60.   o Mwave 機能テスト用「クィック診断」(英語版) の採用。
  61.  
  62.   o 「Mwave Modem Internal Error」、Mwave DSP 初期化エラーの改善
  63.  
  64.  
  65.   そして、この導入作業では、つぎのディスケット、またはそれを含む CD が
  66.   必要です。事前に内容を確認しておいてください。
  67.  
  68.   また、このドライバーまたはアプリケーションを Microsoft Windows95 上
  69.   で使用するときは、Microsoft Windows95 サービスパック 1 が適用されて
  70.   いることを前提としています。もし、まだ適用されていない場合は、
  71.  
  72.     - Microsoft 社のホームページ (http://www.microsoft.co.jp/)
  73.     - NIFTY-Serve の Microsoft 社のサポートフォーラム (GO FMSPOS)
  74.  
  75.   などから、AT 互換機用または、DOS/V 機用 Microsoft Windows 95 サービ
  76.   スパック 1 (Service Pack-1, アップデート・ファイル) を入手し、お使い
  77.   のシステムにあらかじめ適用しておいてください。
  78.  
  79.   o Aptiva Mwave V1.32 DOS ドライバー・ディスク ( 2 枚 )
  80.   o Aptiva Mwave V1.32 Windows ドライバー・ディスク ( 3 枚 )
  81.   o Aptiva Mwave V1.32 OS/2 ドライバー・ディスク ( 3 枚 )
  82.            ( モデム・ドライバー 2 枚、オーディオ・ドライバー 1 枚 )
  83.   o Aptiva Mwave MIDI Full サンプル・ディスク ( 7 枚 )
  84.            ( Windows 用導入ディスク 1 枚、OS/2 用 1 枚、データ 5 枚 )
  85.   o Aptiva Mwave MIDI EMU サンプル・ディスク ( 4 枚 )
  86.            ( Windows 用導入ディスク 1 枚、OS/2 用 1 枚、データ 2 枚 )
  87.  
  88.  
  89. ======================================================================
  90.   【導入方法】
  91.  
  92.     以前のドライバー Mwave V1.12 導入済みシステムの上から導入できます。
  93.   システムによって、Mwave V1.32 ドライバーの導入の順序は、つぎの2通あ
  94.   ります。 二重ブートを使用してる場合は、どちらとも行ってください。た
  95.   だし、MIDI サンプルの導入は、最後に一度に導入することができます。
  96.  
  97.   また、Mwave DOS ドライバーには、MIDI Full サンプルを使用できません。
  98.   MIDI EMU サンプルを使用します。Mwave Windows、OS/2 ドライバーには、
  99.   どちらも使用することができます。( MIDI Full サンプルは、より多くのサ
  100.   ンプルを使用するため、MIDI の音色に幅がでます。また、それだけメモリー
  101.   も消費します。)
  102.  
  103.  OS/2、または OS/2 と WIN-OS/2 を使用している場合、
  104.  
  105.        1. OS/2 の始動
  106.  
  107.        2. Mwave OS/2 モデム・ドライバーの導入
  108.  
  109.        3. システムの再始動
  110.  
  111.        4. Mwave OS/2 オーディオ・ドライバーの導入
  112.  
  113.        5. WIN-OS/2 の始動
  114.  
  115.        6. Mwave Windows ドライバーの導入
  116.  
  117.        7. Mwave MIDI サンプル ( Full サンプル、EMU サンプル ) の導入
  118.  
  119.        8. システムの再始動
  120.  
  121.   --------------------------------------------------------------------
  122.   1.2 Mwave Windows ドライバーの導入
  123.   --------------------------------------------------------------------
  124.  
  125.        1. Windows を起動します。
  126.  
  127.        2. 「Mwave Windows ドライバー」のディスク1あるいは、それを含む
  128.           CD をドライブにセットします。
  129.  
  130.        3. 「プログラム マネージャ」の「アイコン」、「ファイル名を指定
  131.           して実行」をクリックし、「SETUP.EXE」を実行します。
  132.           ( 例、「 C:\>A:\SETUP.EXE 」、「 C:\>D:\MWAVE.WIN\SETUP.EXE 」)
  133.  
  134.           [ 参照 ] をクリックして「ファイル名」に、Mwave V1.32 Windows
  135.           ドライバーのパス名を「A:\」とか「D:\MWAVE.WIN」などと入れ、
  136.           [ OK ] をクリックし、表示されたファイルリスト上の「SETUP.EXE」
  137.           をダブルクリックすると、「コマンド ライン」の欄に「SETUP.EXE」
  138.           がタイプされますので、[ OK ] をクリックして実行してください。
  139.  
  140.        4. 導入プログラムが起動されます。
  141.  
  142.        5. 「前の Mwave に上書きされます。継続しますか。」と表示されま
  143.           すので、[ はい ] をクリックします。
  144.  
  145.        6. 「Mwave を使用しているプログラムを終了してください。継続しま
  146.           すか。」と表示されますので、[ はい ] をクリックします。
  147.  
  148.        7. 「Mwave ソフトウェアをメモリーから削除するために、Windows を
  149.           再始動します。Windows アプリケーションおよび DOS セッション
  150.           が閉じられていることを確認してください。」というメッセージが
  151.           表示されますので、[ OK ] をクリックしてください。
  152.  
  153.        8. Windows が再起動され、「Mwave 導入」ダイアログが表示されます。
  154.           「Mwave システムの完全導入」を選択します。
  155.  
  156.        9. 以降、画面の指示にしたがって作業を進めます。
  157.  
  158.       10. 導入が終了しましたら、Mwave Windows ドライバー使用の前に、シ
  159.           ステムを再始動してください。
  160.  
  161.  
  162.   --------------------------------------------------------------------
  163.   1.3  Mwave MIDI サンプル ( Full サンプル、EMU サンプル ) の導入
  164.   --------------------------------------------------------------------
  165.  
  166.     まず、導入するサンプルを決めます。MIDI Full サンプルは、より多くの
  167.   サンプルを使用するため、MIDI の音色に幅がでます。また、それだけメモ
  168.   リーも消費します。ただし、Mwave DOS ドライバーには、MIDI Full サンプ
  169.   ルを使用できません。
  170.  
  171.     推奨されるサンプルは、Mwave DOS ドライバーには、EMU サンプル、Mwave
  172.   Windows と OS/2 ドライバーには、Full サンプルです。各サンプルとも
  173.   Windows と OS/2 の導入プログラムがありますので、どちらの上からも導入
  174.   できます。
  175.  
  176.  
  177.        1. Mwave Windows、OS/2 ドライバー用に、「MIDI Full サンプル」を、
  178.           Mwave DOS ドライバー用に、「MIDI EMU サンプル」を導入します。
  179.  
  180.           まず、「Mwave MIDI Full サンプル」を導入します。
  181.  
  182.        2. 「Mwave MIDI Full サンプル」のディスク1あるいは、それを含む
  183.           CD をドライブにセットします。
  184.  
  185.        3. 「プログラム マネージャ」の「アイコン」、「ファイル名を指定
  186.           して実行」をクリックし、「SETUP.EXE」を実行します。
  187.           ( 例、「 A:\SETUP.EXE 」、「 D:\MIDIFULL.WIN\SETUP.EXE 」)
  188.  
  189.           [ 参照 ] をクリックして「ファイル名」に、Mwave MIDI Full サ
  190.           ンプルのパス名を「A:\」とか「D:\MIDIFULL.WIN」などと入れ、
  191.           [ 開く ] をクリックし、表示されたファイルリスト上の「SETUP」
  192.           をダブルクリックすると、「名前」の欄に「SETUP.EXE」がタイプ
  193.           されますので、[ OK ] をクリックして実行してください。
  194.  
  195.           OS/2 の場合には、OS/2 プロンプトを開いて、「SETUP.EXE」を実
  196.           行します。
  197.           ( 例、「 C:\>A:\SETUP.EXE 」、「 C:\>D:\MIDIFULL.OS2\SETUP.EXE 」)
  198.  
  199.        4. 「MIDIサンプル用の希望の位置を入力してください」というメッ
  200.           セージが表示されたら、[ OK ] をクリックして、導入先は
  201.           「C:\MWAVE\SAMPLES\MIDIFULL」のままにしておいてください。
  202.  
  203.        5. 「Windows MIDIシンセサイザーにこのサンプルを使う」というメッ
  204.           セージが表示されたら、[ はい ] をクリックしてください。
  205.  
  206.        6. 「OS/2 MIDI シンセサイザーにこのサンプルを使いますか」という
  207.           メッセージが表示されたら、[ はい ] をクリックしてください。
  208.  
  209.        7. 「導入は完了しました。ディスケットを取り出し、システムを再起
  210.           動してください」というメッセージが表示されたら、[ OK ] をク
  211.           リックしてください。
  212.  
  213.        8. つぎに、「Mwave MIDI EMU サンプル」を導入します。
  214.  
  215.        9. 「Mwave MIDI EMU サンプル」のディスク1あるいは、それを含む
  216.           CD をドライブにセットします。
  217.  
  218.       10. 「プログラム マネージャ」の「アイコン」、「ファイル名を指定
  219.           して実行」をクリックし、「SETUP.EXE」を実行します。
  220.           ( 例、「 A:\SETUP.EXE 」、「 D:\MIDIEMU.WIN\SETUP.EXE 」)
  221.  
  222.           [ 参照 ] をクリックして「ファイル名」に、Mwave MIDI EMU サン
  223.           プルのパス名を「A:\」とか「D:\MIDIEMU.WIN」などと入れ、
  224.           [ 開く ] をクリックし、表示されたファイルリスト上の「SETUP」
  225.           をダブルクリックすると、「名前」の欄に「SETUP.EXE」がタイプ
  226.           されますので、[ OK ] をクリックして実行してください。
  227.  
  228.           OS/2 の場合には、OS/2 プロンプトを開いて、「SETUP.EXE」を実
  229.           行します。
  230.           ( 例、「 C:\>A:\SETUP.EXE 」、「 C:\>D:\MIDIEMU.OS2\SETUP.EXE 」)
  231.  
  232.       11. 「MIDIサンプル用の希望の位置を入力してください」というメッ
  233.           セージが表示されたら、[ OK ] をクリックして、導入先は
  234.           「C:\MWAVE\SAMPLES\MIDIMED」のままにしておいてください。
  235.  
  236.       12. 「DOS MIDI シンセサイザーにこのサンプルを使いますか」という
  237.           メッセージが表示されたら、[ はい ] をクリックしてください。
  238.  
  239.       13. 「Windows MIDI シンセサイザーにこのサンプルを使いますか」と
  240.           いうメッセージが表示されたら、[ いいえ ] をクリックしてくだ
  241.           さい。
  242.  
  243.       14. 「OS/2 MIDI シンセサイザーにこのサンプルを使いますか」という
  244.           メッセージが表示されたら、[ いいえ ] をクリックしてください。
  245.  
  246.       15. 「導入は完了しました。ディスケットを取り出し、システムを再起
  247.           動してください」というメッセージが表示されたら、[ OK ] をク
  248.           リックしてください。
  249.  
  250.       16. 導入が終了しましたら、Mwave MIDI ドライバー使用の前に、シス
  251.           テムを再始動してください。
  252.  
  253.  
  254.   --------------------------------------------------------------------
  255.   2.1  Mwave OS/2ドライバーの導入
  256.   --------------------------------------------------------------------
  257.  
  258.        1. OS/2 を起動します。
  259.  
  260.        2. まず、Mwave OS/2 モデム・ドライバーを導入します。「Mwave
  261.           OS/2 ドライバー」のディスク1あるいは、それを含む CD をドラ
  262.           イブにセットしてください。
  263.  
  264.        3. OS/2 コマンド・プロンプトを開いて「Mwave V1.32 OS/2 ドライ
  265.           バー」の「SETUP.EXE」を実行します。
  266.           ( 例、「 C:\>A:\SETUP.EXE 」、「 C:\>D:\MWAVE.OS2\SETUP.EXE 」)
  267.  
  268.        4. 導入プログラムが起動されます。
  269.  
  270.        5. 以降、画面の指示にしたがって作業を進めます。
  271.  
  272.        6. 導入が終了しましたら、システムを再始動してください。
  273.  
  274.        7. つぎに、Mwave OS/2 オーディオ・ドライバーを導入します。「Mwave
  275.           V1.32 OS/2 ドライバー」のディスク3(VSD:ビデオサウンドディ
  276.           スク)あるいは、それを含む CD をドライブにセットしてください。
  277.  
  278.        8. OS/2 コマンド・プロンプトを開いて「Mwave V1.32 OS/2 ドライバー」
  279.           の「SETUP.CMD」を実行します。
  280.           ( 例、「 C:\>A:\SETUP.CMD 」、「 C:\>D:\MWAVE.OS2\SETUP.CMD 」)
  281.  
  282.        9. 導入プログラムが起動されます。
  283.  
  284.       10. 以降、画面の指示にしたがって作業を進めます。
  285.  
  286.       11. 導入が終了しましたら、システムを再始動してください。
  287.  
  288.   注意: OS/2 の Mwave グループに「H/W 構成」のアイコンができますが、こ
  289.         のセッションが「DOS/V」になっていない場合があります。これを起動
  290.         する前に、右クリックして「設定」を選び、DOS のモードを「DOS/V」
  291.         に変更してください。
  292. =============================================================================
  293.  
  294. ダウンロードファイル名を『APMWOS1.LZH』として下さい。
  295.