|
 |
 |
CloneCD 4 設定 ウィンドウ |
 |
設定 ウィンドウでは、CloneCD の I/O 方式の変更をできますし、自動挿入通知や自動再生についての設定もできます。
CloneCD では自動挿入通知や自動再生を無効にする必要はありません。
設定 ウィンドウを開くには、CloneCD メイン ウィンドウ で ツール → 設定 を選択してください。
下記のオプションが利用可能です:
OK ボタンをクリックすると、設定の変更が有効になりますが、設定を変更した項目によっては Windows の再起動がひつようになり、この場合、CloneCD
によって再起動を促されます。
オプションや専門用語の詳細について知識が無い場合は、各オプション上で右クリックしてください。これにより、ツールチップを参照することができます。
自動挿入通知
- このオプションにチェックを入れると、"自動挿入通知"が全ての CD ドライブに対して利用可能となります。 WINASPI32
互換モードを使用する場合は、"自動挿入通知"を無効にしてください。
トップへ戻る
自動再生
これらの設定は、自動挿入通知を有効にした全てのユニットに関連がありますr:
- データディスクの自動実行 - 有効にすると、データディスクは自動的に開始されます。
- オーディオディスクの自動再生 - 有効にすると、オーディオディスクは自動的に再生されます。
トップへ戻る
言語選択
CloneCD は OS の設定から言語設定を自動的に認識し、選択された言語から開始されます。他国の言語を使用したい場合は、ここで選択できます。
トップへ戻る
CloneCD アップデート
有効にすると、あなたが登録ユーザーであるなら、CloneCD は自動的にアップデートを確認し、最新バージョンが利用可能であれば、それを伝えてくれます。
トップへ戻る
バッファ
CloneCD は自動的に正しいバッファを設定します。
トップへ戻る
ドライブコントロール
このオプションで、CloneCD が実行する下記の動作を選択します:
- ドライブの開閉を自動的に行うか ?
- コピー処理中のドライブのロックを確実にするか ?
トップへ戻る
音声の選択
CloneCD でのコピー処理中に再生する音声を、好みに応じて設定できます。
有効にしたそれぞれの項目において、CloneCD はコピー処理中に音声を再生します。下記の項目を利用可能です:
- 成功時の音声 - この音声は完全なコピーの作成成功を認識します。音声を確認するには[テスト]ボタンをクリックしてください。
-
エラー発生時の音声 - この音声はコピー処理中のエラーと不完全なコピーを認識します。音声を確認するには[テスト]ボタンをクリックしてください。
-
ディスク挿入時の音声 -
各ドライブにおいて、読み込み/書き込みするためのメディアの挿入を認識します。音声を確認するには"テスト"ボタンをクリックしてください。
全ての音声は標準設定が選択されています。変更したい場合は、"参照"をクリックすることで別の音声を選択できます。
変更を有効にするには"OK"をクリックしてください。
トップへ戻る
ü@
ü@
ü@
|
|