home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1999 October / VPR9910B.BIN / DRIVER / NTTME / LOADE111 / Release1.11.txt < prev   
Text File  |  1999-08-01  |  7KB  |  178 lines

  1.  
  2. 【MN128mini-V ファームウェアバージョン変更項目】       1999.8.1
  3.  
  4.  株式会社 エヌ・ティ・ティ エムイー
  5. -------------------------------------------------------------------------------
  6.  
  7. 本ファイルは、MN128mini-Vのファームウェアのバージョンアップに伴う、変更内容を
  8. 記載しています。内容は、以下の3章より構成されています。
  9.  
  10.   1. ファームウェアバージョン1.10から1.11への変更内容
  11.   2. ファームウェアバージョン1.07から1.10への変更内容
  12.  3. ファームウェアバージョン1.04から1.07への変更内容
  13.  4. ファームウェアバージョン1.02から1.04への変更内容
  14.  5. ファームウェアバージョン1.01から1.02への変更内容
  15.  
  16. *******************************************************************************
  17.  1. ファームウェアバージョン1.10から1.11への変更内容
  18. *******************************************************************************
  19. ----------------------------
  20.     1-1.不具合修正(1点)
  21. ----------------------------
  22.  
  23. 1-1-1.i・ナンバーとナンバーディスプレィの両方を契約している場合に、at#m0
  24. または at#m1に設定しても鳴り分けができないという不具合を修正しました。
  25.  
  26. *******************************************************************************
  27.  2. ファームウェアバージョン1.07から1.10への変更内容
  28. *******************************************************************************
  29. ----------------------------
  30.     2-1.不具合修正(2点)
  31. ----------------------------
  32.  
  33. 2-1-1.at@s0(内線発信しない)の設定で、「フック」+'0'で内線通話ができてしまう
  34.       不具合を修正しました。
  35.  
  36. 2-1-2.NTTビジネスホンαのISDN内線パッケージに mini-Vを接続した場合、発着信が
  37.       できないという不具合を修正しました。
  38.  
  39. 2-1-3.RVS-COMを利用して、G4 FAXからの受信ができない事がある不具合を修正しました。
  40.  
  41. -------------------------------
  42.     2-2.仕様追加/変更(3点)
  43. -------------------------------
  44.  
  45. 2-2-1.i・ナンバーに対応しました。
  46.  
  47. <機能説明>
  48. ・NTT東日本/西日本のi・ナンバーサービスに対応しました。ポート毎の鳴り分けが
  49.   可能です。
  50.  
  51. <使用方法>
  52. 「かんたん利用モード」と「カスタム利用モード」とがあります。何も設定を行わない
  53. 初期状態では「かんたん利用モード」となります。
  54.  
  55. 「かんたん利用モード」では契約者回線番号の着信の場合はポート1が鳴り、追加番号の
  56. 着信の場合はポート2が鳴ります。
  57. 「カスタム利用モード」では契約者回線番号の着信の場合はダイヤルイン登録番号0
  58. (契約者回線番号)の着信とみなし、追加番号の着信の場合はダイヤルイン登録番号1の
  59. 着信とみなします
  60.  
  61. AT#Mn    i・ナンバー利用設定
  62. n=0    かんたん利用モード(初期値)
  63. n=1    カスタム利用モード(着信時にダイヤルインの設定を利用)
  64. n=2    i・ナンバーを利用しない
  65.  
  66.  
  67. 2-2-2.ファームウェアのバージョンを電話機から確認できるようになりました。
  68.  
  69. <機能説明>
  70. ・ファームバージョン 1.07まではファームウェアのバージョンを ati3コマンドでのみ
  71. 確認できましたが、電話機から音声でバージョンを確認することができます。
  72.  
  73. <操作方法>
  74. ・電話機からの確認
  75. 電話機を設定確認モード(フッキング+#2)にしてから#5を入力する。
  76. バージョン 1.10の場合「いち」「いち」「ぜろ」と聞こえます。
  77.  
  78.  
  79. 2-2-3.リソースBODでアナログ通話終了後、MP128K通信に戻る回線接続のタイミングを
  80.       変更しました。
  81.  
  82. <機能説明>
  83. ・ファームバージョン 1.07まではリソースBODでアナログ通話終了後、直ちに回線を
  84. 接続し MP128Kの通信に戻りましたが、本ファームからはスループットBODによる回線
  85. 接続方法に変更しました。
  86.  
  87. 回線再接続には下記の設定を使用します。
  88.   - AT!K    : スループットBODによるデータ送信/受信時の Bチャネル追加の設定
  89.   - ATS179    : スループットBOD Bチャネル追加閾値
  90.   - ATS181    : スループットBOD Bチャネル追加評価時間
  91.  
  92. <使用上の注意>
  93. 本機能は AT!Jで「スループットBODによるBチャネルの追加を行わない」という設定でも
  94. 有効となります。
  95.  
  96. *******************************************************************************
  97.  3. ファームウェアバージョン1.04から1.07への変更内容
  98. *******************************************************************************
  99. ----------------------------
  100.     3-1.不具合修正(4点)
  101. ----------------------------
  102.  
  103.       3-1-1.電話帳の登録(AT*S)で7件以上登録されていても,ボイス機能の設定内容表
  104.             示(AT*R)で最初の6件までしか表示されない問題を修正しました。
  105.  
  106.    3-1-2.データ通信とアナログ電話同時切断時に ボイスMSGが出力されない問題を修
  107.       正しました。
  108.  
  109.    3-1-3.MN128mini-Vの電源を入れてからISDN回線(U点ケーブル)を差し込んでも、B1B2 
  110.             ランプの点滅が止まらない問題を修正しました。
  111.  
  112.    3-1-4.RS232Cケーブル経由での64Kダイヤルアップ接続とアナログ電話同時発信時、  
  113.       「RS232Cポート64Kで接続しました。」音声割れする問題を修正しました。
  114.  
  115. -------------------------------
  116.     3-2.仕様追加/変更(2点)
  117. -------------------------------
  118.  
  119.       3-2-1.スピーカフォン機能を追加しました。
  120.  
  121.         <機能説明>
  122.             ・通話中にスピーカフォンをONにすることにより、受話音声(相手側音声)
  123.              がスピーカから聞こえるようになります。
  124.  
  125.     <操作方法>
  126.             ・通話中に「フッキング」、「###」(#ボタン3回押下)でスピーカフォン
  127.              (ON)となります。スピーカフォンをOFFにするには「フッキング+フッキング」
  128.               でOFFになります。
  129.  
  130.     <使用上の注意>
  131.         ・アナログポート1及び2で同時にスピーカフォンを使用することはできま
  132.          せん。
  133.       ・スピーカフォン実行中、アナログ着信等でボイスMSG が音声出力された時
  134.           点でスピーカフォン機能は停止します。
  135.       ・本機能は NTTの付加サービス及び擬似コールウェイティング許容時には実
  136.           行できません。
  137.       ・本機能を利用するにはアンプ内臓スピーカ(オプション)を接続する必要が
  138.           あります。
  139.  
  140.       3-2-2.着信時のボイスMSG出力回数指定機能を追加しました。
  141.  
  142.         <機能説明>
  143.         ・ファームバージョン 1.04までは着信時のボイスMSG出力回数が3回と決まっ
  144.          ていたのですが、本バージョンから出力回数の指定ができるようになりまし
  145.          た。出力回数は0~255まで指定できます。出力回数を0に指定すると、
  146.          OFFと同じ意味になります。又デフォルトのMSG出力回数は3に設定されてい
  147.          ます。
  148.  
  149.     <操作方法>
  150.       ・ATコマンドでの設定 
  151.         ターミナルソフトからAt*P02=n(nに回数を指定します。)を入力する。 
  152.       ・電話機からの設定
  153.         電話機を設定モード(フッキング+#1)にしてから77+02+n(nに回数
  154.         を指定します。)を入力する。
  155.  
  156.  
  157. *******************************************************************************
  158.  4. ファームウェアバージョン1.02から1.04への変更内容
  159. *******************************************************************************
  160. ----------------------------
  161.     4-1.不具合修正(1点)
  162. ----------------------------
  163.  
  164.       4-1-1.MacintoshのUSBポートに MN128mini-Vを接続時、PCが起動できなくなる問題
  165.             を修正しました。
  166.  
  167. *******************************************************************************
  168.  5. ファームウェアバージョン1.01から1.02への変更内容
  169. *******************************************************************************
  170.  
  171. ----------------------------
  172.     5-1.不具合修正(1点)
  173. ----------------------------
  174.  
  175.       5-1-1.オンフック状態で At#aコマンドで音量調節を行っても調節できない問題を修正
  176.             しました。
  177.  
  178.