店頭において貴社製品がMac対応であると顧客が容易に識別できる効果的な方法があります。アップルのMacロゴまたはUniversalロゴプログラムの活用によって、貴社製品がMac対応であると明確に示すことができます。
貴社のMac対応製品が単独のSKUとして、あるいはハイブリッドのSKUとして製造されていても、製品パッケージや販売促進用のカタログ、WebサイトなどにMacロゴまたはUniversalロゴを使用することで、顧客は貴社製品がMac OS X上でネイティヴに動作することやPowerPC搭載およびIntel搭載Macintoshコンピュータの両方で動作することを認識できます。
Mac OS X Universalロゴプログラム

Macintoshオペレーティングシステム(Mac OS X)対応として作成され、PowerPC搭載とIntel搭載Macintoshコンピュータの両方でネイティヴに動作するアプリケーションは、Universalアプリケーションと呼ばれます。顧客は、Universalアプリケーションによって最高のパフォーマンスの恩恵を受けるので、Universalの製品を求めるようになります。Mac OS X Universalロゴは、これらのアプリケーションを簡単に識別できるように考案されました。Mac OS X Universalロゴライセンス契約書に署名したライセンス取得者のみが使用できます。
以下が正式なライセンス取得に必要な手順です。
-
Mac OS X Universalロゴライセンス契約書(PDF)、Mac OS X Universalロゴご利用ガイドライン(PDF)、正式なMac OS X Universalロゴアートワーク(ZIP)をダウンロードしてください。
-
すべての項目をご記入のうえ、Mac OS X Universalロゴライセンス契約書を郵送してください。郵送の宛先は、本ライセンス契約書の下部に記載されております。
-
Mac OS X Universalロゴご利用ガイドラインをを熟読のうえ、記載事項に従ってください。
-
以上の手順を踏まえ、Mac OS X Universalロゴご利用ガイドラインに従って、Mac OS X Universalロゴを貴社の製品パッケージ、広告、Webサイトおよびその他のマーケティングコミュニケーション活動にご活用ください。
注記:上記リンクからアートワークをダウンロードすることにより、利用者は、Apple, Inc.によって承認されたMac OS X Universalロゴライセンス契約書に基づき各条項に従って当該商標を使用することに同意したものとします。
Macロゴプログラム

店頭において貴社製品がMac対応であると顧客が容易に識別できる効果的な方法があります。アップルのMacロゴプログラムの活用によって、Mac対応製品であると明確に示すことができます。
貴社のMac対応製品が単独のSKUとして、あるいはハイブリッドのSKUとして製造されていても、Macロゴを製品パッケージや販売促進用のカタログ、Webサイトなどに使用することで、顧客は貴社製品がMac OS X上でネイティヴ(Classic環境に依存せず)に動作することを認識できます。
以下が正式なライセンス取得に必要な手順です。
-
Macロゴライセンス契約書(PDF)、Macロゴご利用ガイドライン(PDF)、正式なMacロゴアートワーク(ZIP)をダウンロードしてください。
-
すべての項目をご記入のうえ、Macロゴライセンス契約書を郵送してください。郵送の宛先は、本ライセンス契約書の下部に記載されております。
-
Macロゴご利用ガイドラインをを熟読のうえ、記載事項に従ってください。
-
以上の手順を踏まえ、Macロゴご利用ガイドラインに従って、Macロゴを貴社の製品パッケージ、広告、Webサイトおよびその他のマーケティングコミュニケーション活動にご活用ください。
注記:上記リンクからアートワークをダウンロードすることにより、利用者は、Apple, Inc.によって承認されたMacロゴライセンス契約書に基づき各条項に従って当該商標を使用することに同意したものとします。