home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FM Towns: Free Software Collection 3 / FREEWARE.BIN / gamedata / supermap / dante / dante01.doc next >
Text File  |  1980-01-02  |  6KB  |  130 lines

  1.    *****TRIPLE CAPITAL 解説*****
  2.  
  3.  三大都市の東京・大阪・名古屋が日本の覇権を争うマップです。じつは1都市が
  4. 人口100万人、首都は300万人に対応しています。どこの都市を選んでもいい
  5. のですが、自分の出身地の都市でやると燃えます(^_^)
  6.  東京の生産タイプは日本と中国の兵器の中から有用なユニットを選びました。も
  7. ちろんFSXも入ってます。大阪は合衆国と英国の連合軍で、陸空ともに新鋭ユニ
  8. ットばかり揃えた非常に強力な部隊です。名古屋はソビエトとヨーロッパ大陸の国
  9. 々の兵器をよりすぐりました。AMX-10RCやゲリラ兵もいることから、総合
  10. 的な強さは大阪以上に仕上がっています。
  11.  
  12.  東京でプレイするとさすがに簡単です。おそらくアイランドキャンペーンよりも
  13. 簡単でしょう。かといって名古屋や大阪でプレイするときついかというと、そうで
  14. もありません。じっさい僕が名古屋でプレイしたところ、わずか7ターンで大阪を
  15. 占領し、東京が落ちたのが19ターンでした。10ターン以内に大阪を落とせる実
  16. 力のある人なら、名古屋でプレイする方が大阪でプレイするより簡単なようです。
  17.  難易度からいうと初心者向けですが、三ヵ国戦ということもあって2時間弱で終
  18. わるので、上級者がプレイしても楽しめると思います。僕は異常に条件の不利なマ
  19. ップをひーこら言ってやるより、がんがんコンピュータ側のユニットを破壊してい
  20. く方が好き(^_^)
  21.  
  22.  
  23.    *****独断と偏見によるユニット解説*****
  24.  
  25. 主力戦闘機
  26. Su-27   :抜群のコストパフォーマンス。同価格のトーネードADVに攻
  27.          撃力でわずかに劣るが、燃料・対空防御力に優るこちらの方が
  28.          使いやすい。
  29. トムキャット  :アクティブAAMで敵戦闘機を無傷で落とせるのは快感。
  30. F-117   :最強の戦闘機だが、あまりにも高い。資金が余るマップなら。
  31. イーグル    :強い・固い・換装可能と安心して使える機体。ちょうどSu-
  32.          27を一回り強くした感じ。アメリカ1でプレイするならかな
  33.          り高価だがこれを使いたい。
  34. ラファール   :F.ファルコンと同等の戦闘力のくせに価格が300も高い。
  35.          それでもフランスでプレイするなら主力にしたい。
  36.  
  37. 低価格戦闘機
  38. Su-17   :この価格帯でAAMが三発積めるのはこのSu-17だけ。さ
  39.          らに爆弾もかなりの攻撃力の物が三発ある。
  40. フィンバックB :AAMは2発だが攻撃力が高い。
  41. ファントム2  :AAM4発、攻撃力は高いが防御力が低め。ヘリ専門に戦うな
  42.          ら実に使える機体。
  43. ホッカム    :対空車両はもちろんのこと、すべての地上部隊に弱い。いくら
  44.          安くてもこれでは使えない。
  45.  
  46. 高性能爆撃機
  47. トーネードIDS:攻撃能力は高いがやや対空防御力が低め。
  48. F.ファルコン :自衛用のAAMが1発あるため、敵戦闘機に狙われることはま
  49.          ずないだろう。
  50. EFA     :ここまで高価格・高性能の爆撃機が必要かどうかは疑問だが。
  51. ミラージュ2000 :フランスでプレイするなら。
  52.  
  53. 主力爆撃機
  54. F-111   :燃料、爆弾搭載量、攻撃力、全てが最高。さらになかなか性能
  55.          のよい自衛用のAAMを1発持っている。
  56. Su-24   :F-111と比べると攻撃力は同じだが燃料が少ない。ややA
  57.          AMが弱いが、A機関砲を持つこちらの方が応用はきく。
  58. コルセア    :アメリカ2でプレイするなら。
  59.  
  60. 低価格爆撃機
  61. スカイホーク  :この価格で爆弾3発は美味しい。
  62. イントルーダー :敵戦闘機には無力だが、落とされるのを覚悟で投入するだけの
  63.          魅力がある。
  64. ファンタンA  :爆弾2発とはかなりきびしい。地上攻撃にヘリ潰しに、フル稼
  65.          働させよう。
  66.  
  67. 攻撃ヘリ
  68. ヒューイコブラ :移動が8、対ヘリ戦闘にも強い。
  69. アパッチ    :ヘリとしては最強。対地防御力は抜群。
  70. ハリアー    :極端に空港の少ないマップでは重宝する。
  71.  
  72. 輸送ヘリ
  73. シュペルピューマ:足が速いのが魅力。
  74. イロコイス   :この安さなら敵攻撃ヘリにぶつけてもいい。
  75. ハインド    :中盤以降で前線の歩兵が足らなくなったら。
  76. オスプレイ   :性能の割に高すぎる。よほど金が余っていれば。
  77.  
  78. 主力戦車
  79. チャレンジャー :抜群の対地防御力。ただし川を渡れないことに注意。
  80. レオパルド2  :攻撃力は最高。燃料も多い。
  81. T-80    :航空機にもZOCを持つ。防御力にやや難あり。
  82. 89式戦車   :対空防御力は最高。
  83.  
  84. 補助戦車
  85. AMX-10RC:山に入れる唯一の車両。
  86. テレダインAGS:強い。主力戦車にしてもいいぐらい。
  87. 62式軽戦車  :抜群のコストパフォーマンス。だが足が遅いので中盤以降は邪
  88.          魔になるかも。
  89.  
  90. ATMキャリア
  91. BR-DM2  :防御力はほとんどないが、この価格と足の速さは魅力。
  92. ヤグアル2   :かなりの防御力がある。足は速くもないがキャタピラ兵器だか
  93.          ら平地ではこちらの方が。
  94.  
  95. 対空車両
  96. ADATS   :SAMの他にATMまで持っている。ここまで強くしていいも
  97.          のだろうか・・・
  98. ゴーフル    :攻撃力は最高。機銃もついてこの価格。
  99. 81式対空ミサイル:安い。対空性能もトップレベル。
  100. ローランド2  :ゴーフルと攻撃力は同じだが、足が速く、対空防御力が高くな
  101.          った分価格も50上がった。
  102. ZSU-X   :歩兵にもかなりの戦闘力を持つ。だがA機関砲で攻撃するとこ
  103.          ちらの被害も大きい。
  104.  
  105. 輸送車両
  106. 91式歩兵戦闘車:高性能なATMを3発も持つ。価格も安くはないが主力戦車の
  107.          補助として充分に使える。
  108. M2ブラッドレー:比較的ヘリに強いものの、対空防御力は低い。
  109. トラック    :安いだけがとりえだが、トラックを活用しないとSTREET FIGHT
  110.          などのマップでは勝てない。
  111. メルカバ    :戦車としてはさほど強いほうではないが、輸送出来るとなると
  112.          使い道もあるだろう。
  113.  
  114. 人員
  115. ゲリラ兵    :移動力4が魅力。
  116. エリート兵   :まんべんなく強いが価格も安くはない。うまく使い分けて投入
  117.          すれば実に効果的。
  118. 重歩兵     :SAMが2発あるので山に入れて足止めにするのに最適。
  119. 動員兵     :安い。
  120.  
  121.  
  122.  では最後に僕の考える最強のオリジナル生産タイプをあげてみよう。これは万能
  123. 型だからマップによっては多少の変更がある。
  124.  
  125.  F-117、トムキャット、Su-27、ハリアー、F-111、Su-17
  126.  ヒューイコブラ、シュペルピューマ、チャレンジャー、テレダインAGS
  127.  BR-DM2、AMX-10RC、ADATS、ゴーフル、91式歩兵戦闘車
  128.  トラック、エリート兵、重歩兵、ゲリラ兵、補給車
  129.  
  130.            PEE01022 Dante(大友 穣)