home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2003 October / VPR0310.ISO / DRIVER / NEC / M280NA40 / m280na40rireki.txt < prev   
Encoding:
Text File  |  2003-08-05  |  7.7 KB  |  173 lines

  1. =============================================================================
  2. 修正履歴
  3. =============================================================================
  4. 本ファイルでは、ダウンロードページに記載されていない過去の修正情報を補足します。
  5.  
  6. ■ソ フ ト 名 
  7. -----------------------------------------------------------------------------
  8.   MultiWriter 2800N NMPSソフトウエア for Windows(R) XP、Windows(R) Me、
  9.   Windows(R) 98 Second Edition、Windows(R) 98、Windows(R) 95、
  10.   Windows Server 2003、Windows(R) 2000、Windows NT(R) 4.0、Windows NT(R) 3.51
  11.  
  12. ■修正履歴
  13. -----------------------------------------------------------------------------
  14.   本ソフトウェアでは、以下の機能を追加、および現象を修正しています。
  15.  
  16.   2003年 07月 リリース版での変更点
  17.   --------------------------------
  18.   [全般]
  19.    ・Windows Server 2003に対応しました。
  20.  
  21.   [Windows XP、Windows Server 2003、Windows 2000 プリンタドライバ]
  22.    Ver1.5000
  23.    ・「複数ページ印刷」を行った場合、図形が正しく印刷されない、もしくは、プリ
  24.      ンタがアラームを表示する場合がある。
  25.    ・グラデーションを使用した印刷データを、「複数ページ印刷」を設定して印刷し
  26.      た場合、グラデーションが不正に印刷される場合がある。
  27.    ・ブラシパターン拡大を指定して印刷を行っても、横線模様/縦線模様など線模様
  28.      の塗り潰しが拡大されない場合がある。
  29.    ・イメージを含んだデータを「複数ページ印刷」もしくは、[拡大縮小率]を設定し
  30.      て印刷した場合、印刷中のコンピュータがハングアップする場合がある。
  31.    ・AcrobatReaderから印刷すると、印刷に時間がかかる場合がある。
  32.    ・文字が「?」で印刷される場合がある。
  33.    ・中抜き文字が正常に印刷できない場合がある。
  34.    ・1台のコンピュータに異なる機種のプリンタドライバをインストールし、これら
  35.      のドライバで同時に印刷を行った場合にスプーラエラーが発生する場合がある。
  36.    ・多角形の図形を印刷した場合、余線を印刷する、もしくは、アプリケーションエ
  37.      ラーが発生する場合がある。
  38.    ・ハーフトーンカラーの調整で[反転]を設定した場合、正しく印刷されない場合
  39.      がある。
  40.    ・色を修飾した文字が印刷されない場合がある。
  41.    ・背景に網掛けを指定した文字などが含まれた印刷データを、「複数ページ印刷」
  42.      を設定して印刷すると網掛けが不正になる場合がある。
  43.    ・最後に余計な白紙が出力される場合がある。
  44.  
  45.   [Windows Me、Windows 98 Second Edition、Windows 98、Windows 95 プリンタドライバ]
  46.    Ver1.4000
  47.    ・プリンタフォントで印刷すると印刷位置が不正になる場合がある。
  48.    ・ビットマップを印刷した場合に、上下が反転して出力される場合がある。
  49.    ・「複数ページ印刷」にて[境界線]を指定した場合、2部目以降の境界線が正し
  50.      く印刷されない場合がある。
  51.    ・プロパティシートの[出力制御]で[丁合い機能を使用する(C)]のショートカット
  52.      キーが有効とならない。
  53.  
  54.   [Windows NT 4.0 プリンタドライバ]
  55.    Ver1.5000
  56.    ・「複数ページ印刷」を行った場合、図形が正しく印刷されない、もしくは、プリ
  57.      ンタがアラームを表示する場合がある。
  58.    ・グラデーションを使用した印刷データを、「複数ページ印刷」を設定して印刷し
  59.      た場合、グラデーションが不正に印刷される場合がある。
  60.    ・ブラシパターン拡大を指定して印刷を行っても、横線模様/縦線模様など線模様
  61.      の塗り潰しが拡大されない場合がある。
  62.    ・イメージを含んだデータを「複数ページ印刷」もしくは、[拡大縮小率]を設定し
  63.      て印刷した場合、印刷中のコンピュータがハングアップする場合がある。
  64.    ・AcrobatReaderから印刷すると、印刷に時間がかかる場合がある。
  65.    ・文字が「?」で印刷される場合がある。
  66.    ・中抜き文字が正常に印刷できない場合がある。
  67.    ・1台のコンピュータに異なる機種のプリンタドライバをインストールし、これら
  68.      のドライバで同時に印刷を行った場合にスプーラエラーが発生する場合がある。
  69.    ・多角形の図形を印刷した場合、余線を印刷する、もしくは、アプリケーションエ
  70.      ラーが発生する場合がある。
  71.    ・ハーフトーンカラーの調整で[反転]を設定した場合、正しく印刷されない場合
  72.      がある。
  73.    ・色を修飾した文字が印刷されない場合がある。
  74.    ・背景に網掛けを指定した文字などが含まれた印刷データを、「複数ページ印刷」
  75.      を設定して印刷すると網掛けが不正になる場合がある。
  76.    ・最後に余計な白紙が出力される場合がある。
  77.  
  78.   [PrintAgent]
  79.    ・Windows NT 4.0の時、マウスポインタを「PrintAgent」ツールバーへ移動すると、
  80.      アプリケーションエラーが発生する場合がある。
  81.  
  82.   [セットアップ]
  83.    ・NMPSソフトウエアをリムーバブルディスクにコピーして、リムーバブルディスク
  84.      よりインストールプログラムを実行した場合、インストールできない場合がある。
  85.  
  86.  
  87.   2002年 03月 リリース版での変更点
  88.   --------------------------------
  89.   [Windows XP、Windows 2000 プリンタドライバ]
  90.    Ver1.4000
  91.    ・多角形の図形を印刷した場合に、プリンタがアラームを表示する場合がある。
  92.    ・多数の頂点を持つ線を印刷した場合に、プリンタがアラームを表示する場合があ
  93.      る。
  94.  
  95.   [Windows Me、Windows 98 Second Edition、Windows 98、Windows 95 プリンタドライバ]
  96.    Ver1.3000
  97.    ・「複数ページ印刷」を行った場合、図形が正しく印刷されない場合がある。
  98.  
  99.   [Windows NT 4.0 プリンタドライバ]
  100.    Ver1.4000
  101.    ・多角形の図形を印刷した場合に、プリンタがアラームを表示する場合がある。
  102.    ・多数の頂点を持つ線を印刷した場合に、プリンタがアラームを表示する場合があ
  103.      る。
  104.  
  105.  
  106.   2002年 01月 リリース版での変更点
  107.   --------------------------------
  108.   [全般]
  109.    ・Windows XPに対応しました。
  110.  
  111.   [Windows XP、Windows 2000 プリンタドライバ]
  112.    Ver1.3000
  113.    ・[TrueTypeフォントの割付設定]を変更したときに更新されない場合がある。
  114.    ・多角形の図形を印刷した場合に、始点と終点が線で結ばれて印刷される場合があ
  115.      る。
  116.    ・図形を印刷した場合に、印刷位置もしくは形状が異なって印刷される場合がある。
  117.    ・他機種で作成した印刷データが2ページに渡って印刷される場合がある。
  118.    ・「複数ページ印刷」で[ページ数]を[1ページ→1ページ]以外を選択し、印刷を
  119.      行った場合、ビットマップが印刷されない場合がある。
  120.    ・マクロ関数等を使用して給紙先を設定し印刷を行っても、設定した給紙先から給
  121.      紙されない場合がある。
  122.  
  123.   [Windows Me、Windows 98 Second Edition、Windows 98、Windows 95 プリンタドライバ]
  124.    Ver1.2000
  125.    ・[TrueType置き換えテーブル]を変更したときに更新されない場合がある。
  126.    ・一部のアプリケーションで図形が正しく印刷されない場合がある。
  127.  
  128.   [Windows NT 4.0 プリンタドライバ]
  129.    Ver1.3000
  130.    ・[TrueTypeフォントの割付設定]を変更したときに更新されない場合がある。
  131.    ・多角形の図形を印刷した場合に、始点と終点が線で結ばれて印刷される場合があ
  132.      る。
  133.    ・図形を印刷した場合に、印刷位置もしくは形状が異なって印刷される場合がある。
  134.    ・他機種で作成した印刷データが2ページに渡って印刷される場合がある。
  135.    ・Windows NT 4.0 SP3で100ジョブ程度印刷を行うと、印刷できなくなる場合があ
  136.      る。
  137.  
  138.   [Windows NT 3.51 プリンタドライバ]
  139.    Ver1.3000
  140.    ・[出力用紙 設定テーブル]の内容が変更されない。
  141.  
  142.   [セットアップ]
  143.   ・ネットワークに接続されたプリンタのTCP/IPアドレスを検索する機能を追加。
  144.   ・プリンタドライバをインストール時に、通常使うプリンタに設定可能な選択オプ
  145.     ションを追加。
  146.  
  147.  
  148.   2001年 03月 リリース版での変更点
  149.   --------------------------------
  150.   [Windows 2000 プリンタドライバ]
  151.    Ver1.2000
  152.    ・印刷データ中に白紙ページが合った場合、印刷するかどうかを選択できる機能を
  153.      追加しました。([その他]シートの[拡張機能]セクションに[白紙ページ]で選択)
  154.  
  155.   [Windows Me、Windows 98 Second Edition、Windows 98、Windows 95 プリンタドライバ]
  156.    Ver1.1000
  157.    ・印刷データ中に白紙ページが合った場合、印刷するかどうかを選択できる機能を
  158.      追加しました。([出力制御]シートに[白紙ページを出力する]チェックボックス)
  159.    ・罫線が印刷されない場合がある。
  160.  
  161.   [Windows NT 4.0 プリンタドライバ]
  162.    Ver1.2000
  163.    ・印刷データ中に白紙ページが合った場合、印刷するかどうかを選択できる機能を
  164.      追加しました。([その他]シートの[拡張機能]セクションに[白紙ページ]で選択)
  165.  
  166.   [Windows NT 3.51 プリンタドライバ]
  167.    Ver1.2000
  168.    ・印刷データ中に白紙ページが合った場合、印刷するかどうかを選択できる機能を
  169.      追加しました。([出力制御]シートに[白紙ページを出力する]チェックボックス)
  170.  
  171.  
  172. =============================================================================
  173.