home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2003 September / VPR0309.ISO / GALLERY / AUTOVIEW.DAT next >
INI File  |  2003-07-28  |  3KB  |  125 lines

  1. [Main]
  2. Title=GALLERY Browser
  3.  
  4. Menu1=OZAWA
  5. Menu2=WAKABAYASHI
  6. Menu3=NOUCHI
  7.  
  8. UXGADIR=UXGA
  9.  
  10. [OZAWA]
  11. Title=Luke H.Ozawa
  12. FirstMsg=ヒコーキイメージの世界~その27「ハワイⅡ」
  13. FileDir=OZAWA
  14. BGMDIR=../midi_mp3
  15.  
  16. MP3=TOWN.MP3
  17. EnablePlayTime = TRUE
  18.  
  19. File1= OZAWA01.PNG,16
  20. File2= OZAWA02.PNG,18
  21. File3= OZAWA03.PNG,16
  22. File4= OZAWA04.PNG,16
  23. File5= OZAWA05.PNG,15
  24.  
  25. Text1=モロカイ島ホオレフア空港を離陸するハワイアン航空DC-9。
  26.  
  27. Text2=アイランド航空DASH8。モロカイ島ホオレフア空港をタキシング中。
  28.  
  29. Text3=ハワイ島ヒロ空港にランディングしたアロハ航空B737。
  30.  
  31. Text4=ハワイ島コナ空港に到着した日本航空システムDC-10。
  32.  
  33. Text5=カウアイ島に着陸するハワイアン航空DC-9。
  34.  
  35.  
  36. [WAKABAYASHI]
  37. Title=若林直樹(STUDIO海童)
  38. FirstMsg=サイパン
  39. FileDir=WAKABAYASHI
  40. BGMDIR=../midi_mp3
  41.  
  42. MIDI1=AFTER.MID
  43. MP3=AFTER.MP3
  44. EnablePlayTime = TRUE
  45.  
  46. File1= WAKABAYASHI01.PNG,23
  47. File2= WAKABAYASHI02.PNG,17
  48. File3= WAKABAYASHI03.PNG,17
  49. File4= WAKABAYASHI04.PNG,17
  50. File5= WAKABAYASHI05.PNG,17
  51. File6= WAKABAYASHI06.PNG,17
  52. File7= WAKABAYASHI07.PNG,20
  53. File8= WAKABAYASHI08.PNG,22
  54. File9= WAKABAYASHI09.PNG,25
  55. File10= WAKABAYASHI10.PNG,22
  56. File11= WAKABAYASHI11.PNG,21
  57. File12= WAKABAYASHI12.PNG,14
  58.  
  59. Text1=サイパンはテニアン、ロタなどからなる北マリアナ連邦の首都の島。隣接するグアムとは違ってアメリカ自治領である。
  60.  
  61. Text2=島の周囲3/4はサンゴ礁に囲まれ、それが防波堤となって美しくて静かな海岸を作っている。
  62.  
  63. Text3=熱帯地方独特の植物が色濃く、島は緑に覆われている。
  64.  
  65. Text4=飛行機で3時間で来られることから、日本から多くのリゾート客が訪れる。
  66.  
  67. Text5=美しい風景を見に訪れる観光客。あまり産業のないこの島は、観光が大事な外貨獲得の手段になっている。
  68.  
  69. Text6=町から離れた静かなビーチでは、地元の家族が遊んでいた。
  70.  
  71. Text7=島の東に位置するヒドンビーチはサンゴ礁が少なく、北太平洋の波が押し寄せる。
  72.  
  73. Text8=島の中央に位置するタポチョウ山から北西方向に、サイパンの最大の町ガラパン、そして、沖合のマニャガハ島が見える。
  74.  
  75. Text9=マドック岬の入り江に浮かぶ、イスレタ・マイゴ・ファハン(バードアイランド)は、現地のチャモロ語で「鳥たちの眠る島」を意味する。多くの鳥が羽を休め、産卵期には巣も作られる。
  76.  
  77. Text10=マドック岬にある岩礁で守られた美しい入り江。不便な場所にあるためにあまり人は訪れない。
  78.  
  79. Text11=サイパンは年間を通して最高気温が25度から30度だが、日が沈むと22度ぐらいになって過ごしやすい。
  80.  
  81. Text12=ガラパンのビーチからは美しい日没が見える。
  82.  
  83.  
  84. [NOUCHI]
  85. Title=野内幸雄
  86. FirstMsg=エーゲ海の島から~その3「サントリーニ島Ⅱ」(ギリシャ)
  87. FileDir=NOUCHI
  88. BGMDIR=../midi_mp3
  89.  
  90. MIDI1=DRIGOSE.MID
  91. MP3=DRIGOSE.MP3
  92. EnablePlayTime = TRUE
  93.  
  94. File1= NOUCHI01.PNG,16
  95. File2= NOUCHI02.PNG,17
  96. File3= NOUCHI03.PNG,15
  97. File4= NOUCHI04.PNG,15
  98. File5= NOUCHI05.PNG,16
  99. File6= NOUCHI06.PNG,14
  100. File7= NOUCHI07.PNG,16
  101. File8= NOUCHI08.PNG,14
  102. File9= NOUCHI09.PNG,14
  103. File10= NOUCHI10.PNG,16
  104.  
  105. Text1=今日もエーゲ海クルーズのフェリーが島にやってくる。
  106.  
  107. Text2=噴火口だった島の中央は陥没し、今では外海とつながっている。
  108.  
  109. Text3=海岸から街へはロープウェイが便利。
  110.  
  111. Text4=昔ながらにロバを使うのもおもしろい。
  112.  
  113. Text5=どこに行っても、青と白のコントラストが美しい。
  114.  
  115. Text6=海に突き出たおしゃれなカフェ。
  116.  
  117. Text7=紺碧の空と海……古代の人々に思いをはせる。
  118.  
  119. Text8=素朴で小さな教会の鐘。
  120.  
  121. Text9=かわいらしいくつろぎのスペース。
  122.  
  123. Text10=日が傾き、また別のドラマが始まろうとしている。
  124.  
  125.