home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1998 January (DVD) / VPR980100.ISO / OLS / DOS / DIRCV151 / DIRCV151.LZH / DIRCUST.INI < prev    next >
INI File  |  1997-05-31  |  14KB  |  516 lines

  1. ;
  2. ;
  3. ;    ディレクトリ カスタマイザ環境ファイル
  4. ;
  5. ;    Version 1.51
  6. ;
  7. ;    PC-98,DOS/V 共通
  8. ;
  9. ;    「;」の後ろにコメントを書くことができます
  10. ;    項目名の後ろに「=」記号を付けて、各設定を記述します
  11. ;
  12.  
  13.  
  14. [Setting]
  15. ;
  16. ;    ディレクトリ カスタマイザの動作状態等を設定します
  17. ;
  18. ;    1,True,Yes,On 及び 0,False,No,Off はそれぞれ同じ意味になります
  19. ;
  20. ;      NoSortEntry,NoSearchEntry は「&」記号を前につけて16進数で指定
  21. ;    することもできます
  22. ;
  23. ;WindowStyle    ウィンドウ スタイル        0:横組      1:縦組
  24. ;Scroll        スクロール表示        0:しない  1:する
  25. ;PrintLower    エントリ表示        0:大文字  1:小文字
  26. ;PrintStyle    エントリ名表示形式        0:定型    1:省略
  27. ;PrintNothingItem    記録無しの項目    0:------  1:スペース
  28. ;Beep         ブザー ON/OFF        0:OFF      1:ON
  29. ;WindowFrame    ウィンドウ枠形状(PC98)    0:丸      1:角
  30. ;ScrollSpeed    スクロール速度        0:高速      1:標準
  31. ;WindowOpen    ウィンドウ表示速度        0:高速      1:標準
  32. ;Openning    オープニング画面の表示    0:なし      1:あり
  33. ;Win95Message    Windows95関連メッセージ表示    0:なし    1:あり
  34. ;KeyType        キーボードタイプ(DOS/V)      0:標準    1:拡張
  35. ;ItemTitle    項目名表示(D,S)        0:しない  1:する
  36. ;Function    ファンクション表示位置        0:上  1:下  2:なし,
  37. ;        ファンクション表示方法(DOS/V)    0:5,5     1:4,4,2
  38. ;HelpWindow    ヘルプウィンドウ位置(X,Y)    0:上 1:中 2:下 , 0:左 1:中 2:右
  39. ;MenuWindow    メニューウィンドウ位置(X,Y)    0:上 1:中 2:下 , 0:左 1:中 2:右
  40. ;WindowLocate    ウィンドウ境界位置        横組,縦組
  41. ;LongFileName    ロングファイル名表示長さ(D,S)    10 以上 150 以下
  42. ;SortFN        ファイル名ソートの比較        0:ASCII    1:シフトJIS
  43. ;SortLFN    ロングファイル名ソートの比較    0:ASCII    1:シフトJIS 2:UNICODE
  44. ;SortPriority    優先順位の設定を反映    0:しない  1:する ,
  45. ;        優先順位の判定方法    0:最大値  1:合計値
  46. ;SortMeter    ソート状況の表示        指定数よりエントリが多い場合に表示する
  47. ;SortOrder    ソート優先順位        左から R,H,S,V,D,A,N
  48. ;NoSortEntry    ソートしないエントリ        R:1 H:2 S:4 V:8 D:16 A:32 N:64 合計
  49. ;NoSearchEntry    サーチ&リンクしないエントリ    R:1 H:2 S:4 V:8 D:16 A:32 N:64 合計
  50. ;SortSubDirectory
  51. ;        サブディレクトリを集める    0:集めない 1:前方へ 2:後方へ ,
  52. ;        サブディレクトリは他の属性を無視    0:しない  1:する
  53. ;SortArchives    アーカイブ属性は無視    0:しない  1:する
  54. ;DisplayMode_98    起動時の表示状態(PC98)    X,Y 30行BIOS,90桁BIOS 組み込み時に有効
  55. ;DisplayMode_V    起動時の表示状態(DOS/V) ディスプレイモード(日本語モード 03h 互換)
  56.  
  57. WindowStyle=0
  58. Scroll=1
  59. PrintLower=0
  60. PrintStyle=0
  61. PrintNothingItem=1
  62. Beep=1
  63. WindowFrame=0
  64. ScrollSpeed=1
  65. WindowOpen=1
  66. Openning=1
  67. Win95Message=1
  68. KeyType=1
  69. ItemTitle=1,1
  70. Function=1,1
  71. HelpWindow=1,1
  72. MenuWindow=1,1
  73. WindowLocate=50,5
  74. LongFileName=12,12
  75. SortFN=0
  76. SortLFN=2
  77. SortPriority=0,0
  78. SortMeter=200
  79. SortSubDirectory=1,1
  80. SortArchives=0
  81. SortOrder=4,3,1,2,5,6,6
  82. NoSortEntry=15
  83. NoSearchEntry=24
  84. ;DisplayMode_98=80,25
  85. ;DisplayMode_V=3
  86.  
  87. ;
  88. ;    ウィンドウ表示項目
  89. ;
  90. ;    1 : ファイル名        2 : ロングファイル名
  91. ;    3 : ファイルサイズ        4 : 更新時間
  92. ;    5 : 作成時間        6 : 最終アクセス日
  93. ;    7 : 属性        8 : LFN 優先 SFN
  94. ;    0 : なし
  95. ;
  96. ;DirWinItem    ディレクトリエントリ ウィンドウ表示項目
  97. ;StackWinItem    スタック ウィンドウ表示項目
  98. ;
  99. DirWinItem=8,3,4,7,0,0,0,0
  100. StackWinItem=8,3,4,7,0,0,0,0
  101.  
  102.  
  103. [Color_98]
  104. ;
  105. ;    カラー設定 (PC-98)
  106. ;
  107. ;    指定しなかった場合は内部のデフォルトになります
  108. ;    各コメントの後ろにあるのがデフォルト値です
  109. ;
  110. ;    l:黒 b:青 r:赤 m:マゼンダ g:緑 c:水色 y:黄色 w:白
  111. ;    0:黒 1:青 2:赤 3:マゼンダ 4:緑 5:水色 6:黄色 7:白
  112. ;
  113. ;    r:反転 b:点滅 u:下線 (重複可)
  114. ;
  115. ReadOnly=g        ; リードオンリーファイル    (g)
  116. Hidden=b        ; 隠しファイル    (b)
  117. System=m        ; システムファイル    (m)
  118. Volumelabel=r        ; ボリュームラベル    (r)
  119. SubDirectory=c        ; サブディレクトリ    (c)
  120. Archive=w        ; アーカイブ    (w)
  121. FixedEntry=y        ; 固定エントリ    (y)
  122.  
  123. DirWindowCursor=yr    ; [ディレクトリ エントリ] ウィンドウ カーソル    (yr)
  124. DirWindowCursor2=yu    ; [ディレクトリ エントリ] ウィンドウ カーソル2    (yu)
  125. StackWindowCursor=yr    ; [スタック ウィンドウ] カーソル        (yr)
  126. DirWindow=c        ; [ディレクトリ エントリ]ウィンドウ    (c)
  127. StackWindow=c        ; [スタック]ウィンドウ    (c)
  128. InfoWindow=c        ; 情報ウィンドウ    (c)
  129. ItemTitle=g        ; 項目名    (g)
  130. HelpWindow=wr        ; ヘルプウィンドウ    (wr)
  131. HelpMessage=wr        ; ヘルプメッセージ    (wr)
  132. HelpWord=w        ; ヘルプ単語    (w)
  133. ErrorWindow=rr        ; エラーウィンドウ    (rr)
  134. ErrorMessage=rrb    ; エラーメッセージ    (rrb)
  135. WarningWindow=gr    ; 警告ウィンドウ    (gr)
  136. WarningMessage=grb    ; 警告メッセージ    (grb)
  137. MenuWindow=wr        ; メニューウィンドウ    (wr)
  138. MenuMessage=wr        ; メニューメッセージ    (wr)
  139. MenuCursor1=yr        ; メニューカーソル1    (yr)
  140. MenuCursor2=mr        ; メニューカーソル2    (mr)
  141. Function=wr        ; ファンクション    (wr)
  142.  
  143. ;
  144. ;    以下はモノクロ表示のノートマシン用設定の1例です
  145. ;
  146. ;ReadOnly=g        ; リードオンリーファイル
  147. ;Hidden=b        ; 隠しファイル
  148. ;System=m        ; システムファイル
  149. ;Volumelabel=r        ; ボリュームラベル
  150. ;SubDirectory=c        ; サブディレクトリ
  151. ;Archive=w        ; アーカイブ
  152. ;FixedEntry=y        ; 固定エントリ
  153.  
  154. ;DirWindowCursor=cu    ; [ディレクトリ エントリ] ウィンドウ カーソル
  155. ;DirWindowCursor2=yu    ; [ディレクトリ エントリ] ウィンドウ カーソル2
  156. ;StackWindowCursor=yr    ; [スタック ウィンドウ] カーソル
  157. ;DirWindow=c        ; [ディレクトリ エントリ]ウィンドウ
  158. ;StackWindow=c        ; [スタック]ウィンドウ
  159. ;InfoWindow=c        ; 情報ウィンドウ
  160. ;ItemTitle=g        ; 項目名
  161. ;HelpWindow=wr        ; ヘルプウィンドウ
  162. ;HelpMessage=wr        ; ヘルプメッセージ
  163. ;HelpWord=w        ; ヘルプ単語
  164. ;ErrorWindow=yr        ; エラーウィンドウ
  165. ;ErrorMessage=yrb    ; エラーメッセージ
  166. ;WarningWindow=gr    ; 警告ウィンドウ
  167. ;WarningMessage=grb    ; 警告メッセージ
  168. ;MenuWindow=cr        ; メニューウィンドウ
  169. ;MenuMessage=w        ; メニューメッセージ
  170. ;MenuCursor1=wr        ; メニューカーソル1
  171. ;MenuCursor2=mr        ; メニューカーソル2
  172. ;Function=wr        ; ファンクション
  173.  
  174.  
  175. [Color_V]
  176. ;
  177. ;    カラー設定 (DOS/V)
  178. ;
  179. ;      指定しなかった場合は内部のデフォルトになります。各コメントの後ろにあ
  180. ;    るのがデフォルト値です
  181. ;
  182. ;           前景色(0~15) + 背景色(0~15)*16  <-+
  183. ;           前景色(0~15),背景色(0~15)       <-+- どちらでも可
  184. ;
  185. ;    「&」を付けて16進数で指定することも可能です
  186. ;
  187. ;
  188. ReadOnly=10        ; リードオンリーファイル    (10)
  189. Hidden=9        ; 隠しファイル    (9)
  190. System=13        ; システムファイル    (13)
  191. Volumelabel=12        ; ボリュームラベル    (12)
  192. SubDirectory=11        ; サブディレクトリ    (11)
  193. Archive=15        ; アーカイブ    (15)
  194. FixedEntry=14        ; 固定エントリ    (14)
  195.  
  196. DirWindowCursor=&e0    ; [ディレクトリ エントリ] ウィンドウ カーソル    (&e0)
  197. DirWindowCursor2=6    ; [ディレクトリ エントリ] ウィンドウ カーソル2    (6)
  198. StackWindowCursor=&e0    ; [スタック] ウィンドウ カーソル    (&e0)
  199. DirWindow=3        ; [ディレクトリ エントリ]ウィンドウ    (3)
  200. StackWindow=3        ; [スタック]ウィンドウ    (3)
  201. InfoWindow=3        ; 情報ウィンドウ    (3)
  202. ItemTitle=10        ; 項目名    (10)
  203. HelpWindow=&f0        ; ヘルプウィンドウ    (&f0)
  204. HelpMessage=&f0        ; ヘルプメッセージ    (&f0)
  205. HelpWord=&fa        ; ヘルプ単語    (&fa)
  206. ErrorWindow=&c0        ; エラーウィンドウ    (&c0)
  207. ErrorMessage=&c0    ; エラーメッセージ    (&c0)
  208. WarningWindow=&a0    ; 警告ウィンドウ    (&a0)
  209. WarningMessage=&a0    ; 警告メッセージ    (&a0)
  210. MenuWindow=&f0        ; メニューウィンドウ    (&f0)
  211. MenuMessage=&f0        ; メニューメッセージ    (&f0)
  212. MenuCursor1=&e0        ; メニューカーソル1    (&e0)
  213. MenuCursor2=&d0        ; メニューカーソル2    (&d0)
  214. Function=&f0        ; ファンクション    (&f0)
  215.  
  216.  
  217. [Key]
  218. ;
  219. ;    キー設定
  220. ;
  221. ;    シフトキーは次の記号で表わします
  222. ;    \:SHIFT,Shift   ^:CTRL,Ctrl   @:GRPH,Alt
  223. ;
  224. ;    PC-98
  225. ;      特殊キーは次のように[]で囲んで指定します
  226. ;
  227. ;      [SPACE] [CR] [ESC] [F1]~[F15] [DEL] [INS] [BS] [RLUP] [RLDN]
  228. ;      [UP] [DOWN] [LEFT] [RIGHT] [CLR] [HELP] [NFER] [XFER] [BS]
  229. ;      [@] [\] [^]  [[]  []]
  230. ;      [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] テンキー
  231. ;      [,] [.] [=] [+] [*] [/] [-]              テンキー
  232. ;
  233. ;    DOS/V
  234. ;      特殊キーは次のように[]で囲んで指定します
  235. ;
  236. ;      [SPACE] [ENTER] [ESC] [F1]~[F12] [DEL] [INS] [BS] [PGUP] [PGDN]
  237. ;      [UP] [DOWN] [LEFT] [RIGHT] [HOME] [END] [BS]
  238. ;      [@] [\] [^]  [[]  []]
  239. ;
  240. ;    上記以外のアルファベット/数字キーなどはそのまま指定します
  241. ;
  242. ;    以下のキーはどちらでも有効です。
  243. ;      [CR]:[ENTER]    [RLUP]:[PGDN]
  244. ;      [RLDN]:[PGUP]   [CLR]:[END]
  245. ;      [HELP]:[HOME]
  246. ;
  247. ;    コメントの右にあるのがデフォルトの設定です
  248. ;
  249. ;
  250. ; 以下の四つの機能に割り当てるキーは
  251. ; [LineEditKey]セクションでは指定しないでください
  252. ;
  253. Down            ; カーソル下へ    [DOWN] ^X
  254. Up            ; カーソル上へ    [UP] ^E
  255. SearchBefore        ; 直前の検索を上へ    \[RLDN]    \[PGUP]
  256. SearchNext        ; 直前の検索を下へ    \[RLUP] \[PGDN]
  257.  
  258. PageUp            ; 1画面上へ    [RLDN] ^W [PGUP]
  259. PageDown        ; 1画面下へ    [RLUP] ^Z [PGDN]
  260. JumpTop            ; エントリ先頭へ    ^[RLDN] ^[PGUP]
  261. JumpEnd            ; エントリ最後尾へ    ^[RLUP] ^[PGDN]
  262. JumpBeforeMark        ; 前のマークエントリへ移動    \[UP]
  263. JumpNextMark        ; 次のマークエントリへ移動    \[DOWN]
  264. StackCursorDown        ; [スタック]編集中に[ディレクトリ エントリ]カーソル下へ    ^[DOWN]
  265. StackCursorUp        ; [スタック]編集中に[ディレクトリ エントリ]カーソル上へ    ^[UP]
  266. WindowChange        ; 編集ウィンドウ切り替え    [TAB] [LEFT] [RIGHT] ^D ^S
  267. PushStack        ; カーソル位置のエントリ/マークエントリをスタックへ移動    [DEL]
  268. PopStack        ; カーソルの下へスタックからエントリを移動        [INS]
  269. SStackPop        ; カーソル位置のエントリを[ディレクトリ エントリ]へ移動([スタック]編集時)
  270. AllStackPop        ; スタックからすべてのエントリを移動    ^[INS]
  271. ChangeBefore        ; 上のエントリと交換    @[UP]
  272. ChangeNext        ; 下のエントリと交換    @[DOWN]
  273. Mark            ; カーソル位置のエントリをマーク切り替え    [SPACE]
  274. Cancel            ; キャンセル            [ESC]
  275. Write            ; 編集結果書き込み    W
  276. Help            ; ヘルプメッセージの表示    [HELP] [HOME]
  277. Undo            ; 編集やり直し        U
  278. MainMenu        ; メインメニュー呼び出し    [F1]
  279. SortMenu        ; ソートメニュー呼び出し    S [F3]
  280. MarkMenu        ; マークメニュー呼び出し    M [F4]
  281. SearchMenu        ; 検索メニュー呼び出し    [F5]
  282. LinkMenu        ; リンクメニュー呼び出し    \[F1]
  283. StackInfoChange        ; [スタック]ウィンドウ表示情報の切り替え    \I
  284. DirWinInfoChange    ; [ディレクトリ エントリ]ウィンドウ表示情報の切り替え    ^I
  285. About            ; バージョン情報表示    ^[HELP] ^[HOME]
  286. Exit            ; ディレクトリ カスタマイザ終了    Q [F10]
  287. Exit2            ; 終了確認なしの終了    ^Q
  288. Setting            ; 設定        [F9]
  289. EditMenu        ; 編集メニュー呼び出し    [F2]
  290. ChangeDirectory        ; 編集対象ディレクトリの変更    L
  291. ChangeDirectory2    ; カーソル位置のディレクトリを編集対象ディレクトリとする [CR] [ENTER]
  292. ChangeDirectory3    ; 親ディレクトリを編集対象ディレクトリとする    [BS]
  293. SaveSetteing        ; 設定状態の保存
  294. AllMark            ; すべてのエントリをマーク    A
  295. AllUnmark        ; すべてのマークを解除
  296. MarkReverse        ; すべてのマーク状態を反転    R
  297. FileMark        ; 指定のエントリをマーク
  298. SortFile        ; ソート(ファイル名比較)
  299. SortExt            ; ソート(拡張子優先ファイル名比較)
  300. SortSize        ; ソート(ファイルサイズ比較)
  301. SortTime        ; ソート(更新時間比較)
  302. SortMakeTime        ; ソート(作成時間比較)
  303. SortAccessTime        ; ソート(最終アクセス日比較)
  304. SortAttr        ; ソート(属性比較)
  305. SortLongFile        ; ソート(ロングファイル名比較)
  306. SortInt            ; ソート(ファイル名+数字)
  307. SortReverse        ; ソート(順番を入れ替える)
  308. SortSetting        ; ソート設定
  309. IncSearch        ; インクリメンタルサーチ    F
  310. Search1            ; 先頭1文字検索
  311. MoveWinRight        ; ウィンドウ境界を右へ    \^[RIGHT]
  312. MoveWinLeft        ; ウィンドウ境界を左へ    \^[LEFT]
  313. MoveWinUp        ; ウィンドウ境界を上へ    \^[UP]
  314. MoveWinDown        ; ウィンドウ境界を下へ    \^[DOWN]
  315. SetItemMenu        ; 表示項目設定メニューの呼び出し    [F8]
  316. SetDirWinItem        ; ディレクトリエントリウィンドウ 表示項目設定    T
  317. SetStackWinItem        ; スタックウィンドウ 表示項目設定        \T
  318. PrintFileInfo        ; ファイル情報の表示    I [F7]
  319. ChangeWindowStyle    ; ウィンドウスタイル切り替え    \[TAB]
  320. LinkEntry        ; カーソル位置のエントリへリンク    \L
  321. UnlinkEntry        ; カーソル位置のエントリのリンクを解除    \U
  322. UnlinkStack        ; カーソル位置のエントリのリンクをスタックへ解除    \S
  323. SearchLink        ; カーソル位置のエントリへサーチ&リンク    @L
  324. AllSearchLink        ; 全エントリへサーチ&リンク    ^L
  325. AllUnlink        ; 全エントリのリンクを解除    ^U
  326. LinkSetting        ; リンク設定
  327. ExecCommand        ; 指定コマンド実行
  328. CommandMenu        ; 外部コマンドメニュー呼び出し    [F6]
  329. ExtCommand1        ; 外部コマンド1
  330. ExtCommand2        ; 外部コマンド2
  331. ExtCommand3        ; 外部コマンド3
  332. ExtCommand4        ; 外部コマンド4
  333. ExtCommand5        ; 外部コマンド5
  334. ExtCommand6        ; 外部コマンド6
  335. ExtCommand7        ; 外部コマンド7
  336. ExtCommand8        ; 外部コマンド8
  337. ExtCommand9        ; 外部コマンド9
  338. ExtCommand10        ; 外部コマンド10
  339. DeleteLFN        ; ロングファイル名削除
  340. Check&DeleteLFN        ; 短いファイル名と一致するロングファイル名の削除
  341. DeleteLFNMenu        ; ロングファイル名削除メニュー呼び出し
  342. RecoverLFN        ; ロングファイル名の修復
  343. HelpIndex        ; ヘルプ目次表示    \[HELP] \[HOME]
  344. RenameEntry        ; エントリ名の変更
  345.  
  346.  
  347. [LineEditKey]
  348. ;
  349. ;    このセクションではライン入力に関するキーを設定します
  350. ;
  351. EditLeft        ; カーソルを左へ    [LEFT] ^S
  352. EditRight        ; カーソルを右へ    [RIGHT] ^D
  353. EditJumpTop        ; カーソルを先頭へ    ^[LEFT]
  354. EditJumpEnd        ; カーソルを末尾へ    ^[RIGHT]
  355. EditBackSpace        ; バックスペース    [BS] ^H
  356. EditDelete        ; 1文字削除    [DEL] ^G
  357. EditModeChange        ; 入力モード切り替え    [INS] ^O
  358. EditCancel        ; 入力キャンセル    [ESC]
  359. EditEnter        ; 入力確定    [CR] ^M
  360.  
  361.  
  362. [MenuKey]
  363. ;
  364. ;    このセクションではメニュー・ヘルプ操作時のキーを設定します
  365. ;
  366. MenuUp            ; カーソル上へ    [UP] ^E
  367. MenuDown        ; カーソル下へ    [DOWN] ^X
  368. MenuLeft         ; カーソル左へ    [LEFT] ^S
  369. MenuRight        ; カーソル右へ    [RIGHT] ^D
  370. MenuEnter        ; 確定        [CR] ^M
  371. MenuCancel        ; 選択キャンセル    [ESC]
  372. MenuSelect        ; 設定        [SPACE]
  373. HelpLastPage        ; ヘルプ直前に参照していたページへ    [BS]
  374. HelpBeforePage        ; ヘルプ前のページへ    [RLDN] [PGUP]
  375. HelpNextPage        ; ヘルプ次のページへ    [RLUP] [PGDN]
  376.  
  377.  
  378. [DirectorySelectKey]
  379. ;
  380. ;    このセクションでは編集対象ディレクトリの選択時のキーを設定します
  381. ;
  382. SelcetUp        ; カーソル上へ    [UP] ^E
  383. SelectDown        ; カーソル下へ    [DOWN] ^X
  384. SelectEnter        ; 確定        [CR] ^M \[CR]
  385. SelectCancel        ; 選択キャンセル    [ESC]
  386. SelectPageDown        ; 1画面上へ    [RLDN] [PGUP] ^W
  387. SelectPageUp        ; 1画面下へ    [RLUP] [PGDN] ^Z
  388. SelectJumpTop        ; 先頭へ    ^[RLDN] ^[PGUP]
  389. SelectJumpEnd        ; 最後尾へ    ^[RLUP] ^[PGDN]
  390. SelectSaveTreeData    ; ツリーデータ保存    S
  391.  
  392.  
  393. [Function_98]
  394. ;
  395. ;    ファンクション表示設定 (PC-98)
  396. ;
  397. ;    ファンクション表示する文字列を指定します
  398. ;
  399. ;    F1~F10 , SHIFT+F1~SHIFT+F10 , CTRL+F1~CTRL+F10 の設定ができます
  400. ;
  401. ;     1~10 : F1~F10
  402. ;    11~20 : SHIFT+F1~SHIFT+F10
  403. ;    21~30 : CTRL+F1~CTRL+F10
  404. ;
  405. ;    文字数は最大半角6文字(全角3文字)となっています
  406. ;
  407. 1= メイン
  408. 2= 編集
  409. 3= ソート
  410. 4= マーク
  411. 5= 検索
  412. 6= コマンド
  413. 7= 情報
  414. 8= 表示
  415. 9= 設定
  416. 10= 終了
  417. 11= リンク
  418.  
  419.  
  420. [Function_V]
  421. ;
  422. ;    ファンクション表示設定 (DOS/V)
  423. ;
  424. ;    ファンクション表示する文字列を指定します
  425. ;
  426. ;    F1~F12 , SHIFT+F1~SHIFT+F12
  427. ;       CTRL+F1~CTRL+F12 , ALT+F1~ALT+F12 の設定ができます
  428. ;
  429. ;     1~12 : F1~F12
  430. ;    13~24 : SHIFT+F1~SHIFT+F12
  431. ;    25~36 : CTRL+F1~CTRL+F12
  432. ;       37~48 : ALT+F1~ALT+F12
  433. ;
  434. ;    文字数は最大半角6文字(全角3文字)となっています
  435. ;
  436. 1= メイン
  437. 2= 編集
  438. 3= ソート
  439. 4= マーク
  440. 5= 検索
  441. 6= コマンド
  442. 7= 情報
  443. 8= 表示
  444. 9= 設定
  445. 10= 終了
  446. 13= リンク
  447.  
  448.  
  449. [Command]
  450. ;
  451. ;    外部コマンド設定
  452. ;
  453. ;    編集中に実行する外部コマンドを設定します
  454. ;
  455. ;    各コマンドは最大 80 文字まで認識されます
  456. ;    マクロとして次のようなものが使用できます
  457. ;
  458. ;    $C カーソル位置のファイル名と置き換えられます
  459. ;    $K コマンドを実行後、編集に戻る前にキー入力待ちします
  460. ;    $R コマンド実行後、編集対象ディレクトリを読み込み直します
  461. ;    $L Windows 95 の DOS プロンプトでコマンド実行前にロック状態を解除します
  462. ;
  463. 1=type $c $k
  464. 2=dump $c $k
  465. 9=vftree -s $c
  466. 10=ECHO ディレクトリ カスタマイザ v1.50 $K
  467.  
  468.  
  469. [FixedEntry]
  470. ;
  471. ;    固定エントリ設定
  472. ;
  473. ;      指定されたファイルが先頭から並んでいる場合、それらのエントリを移動し
  474. ;    ないようにします  ~~~~~~~~
  475. ;
  476. ;      IO.SYS,MSDOS.SYS などが移動された場合 DOS が起動できなくなる
  477. ;    といった結果になってしまいますが、こうした事態を防ぐ効果があり
  478. ;    ます
  479. ;
  480. ;      1行に1ファイル名を記述してください。50ファイルまで指定することがで
  481. ;       きます
  482. ;
  483. IO.SYS
  484. MSDOS.SYS
  485. IBMBIO.COM
  486. IBMDOS.COM
  487.  
  488.  
  489. [LinkEntry]
  490. ;
  491. ;    サーチ&リンクの際に優先される拡張子
  492. ;
  493. ;      全エントリのサーチ&リンクの際に優先的にリンク先のエントリとしたい拡張子を指定
  494. ;    します
  495. ;
  496. ;     例えば DIRCUST.INI,DIRCUST.DAT,DIRCUST.EXE,DIRCUST.DOC といっ
  497. ;    たファイルがあった場合、次のようになります
  498. ;
  499. ;    EXE が指定してあった場合
  500. ;
  501. ;         DIRCUST.EXE -+- DIRCUST.INI
  502. ;                      +- DIRCUST.DAT
  503. ;                      +- DIRCUST.DOC
  504. ;
  505. ;       DOC が指定してあった場合
  506. ;
  507. ;         DIRCUST.DOC -+- DIRCUST.INI
  508. ;                      +- DIRCUST.DAT
  509. ;                      +- DIRCUST.EXE
  510. ;
  511. ;        1行に1拡張子を指定してください。先に指定された拡張子ほど優
  512. ;       先順位が高くなります。50まで指定することができます。
  513. ;
  514. exe
  515. com
  516.