home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- ===========================================================================
- 【ソフト名】 GA-1024A/1280A サポートソフト 3.60 パッケージ
- 【登録名】 GA360.EXE
- COPYRIGHT (C) 1993-1997 I-O DATA DEVICE,INC. All Rights Reserved.
- ===========================================================================
-
- ■更新手順
- 用意するもの
- ・フォーマット済みのフロッピーディスク(3.60作成用) 2枚
-
- MS-DOSプロンプトで操作してください。Windows95では、メニューバーより、
- [スタート]-[プログラム]-[MS-DOSプロンプト]です。
-
- 1. GA360.EXEを実行すると、ドライバディスクデータが作成されます。
- 例 GA360 A:\TMP ... A:\TMPディレクトリに作成
- 例 GA360 .......... カレントディレクトリに作成
-
- 2. ドライバディスクデータを作成したディレクトリに移動します。
- (カレントディレクトリの設定)
- 例 A:
- CD \TMP ... A:\TMPディレクトリに移動
-
- 3. フォーマット済みのフロッピーディスク(DISK1 作成用)をFDDにセットします。
-
- 4. DISK1.EXEを実行します。
- 書式 disk1 [FDD]
- 例 disk1 c: ... FDDが C: の場合
- 出来上がったディスクは「GA-1024A/1280A サポートソフト DISK1」になります。
-
- 5. 残りのフォーマット済みのフロッピーディスク(DISK2作成用)をFDDにセットします。
-
- 6. DISK2.EXEを実行します。
- 書式 disk2 [FDD]
- 例 disk2 c: ... FDDが C: の場合
- 出来上がったディスクは「GA-1024A/1280A サポートソフト DISK2」になります。
-
-
- 以下は3.20以降の変更内容です。
-
- ■GA-1280A/GA-1024A・サポート・ソフト ver 3.30 変更内容一覧
-
- GACTLLIB.DLL 1.20 -> 1.21
- ・存在しないBMPファイルを壁紙に指定すると不具合がでる件を修正
-
- GACTRL.INI 1.20 -> 1.21
- ・GACTLLIB.DLLの変更に伴う修正
-
- GAUTIL.HLP 3.20 -> 3.21
- ・フォントサイズの説明追加
-
- HGA256.DRV 3.20 -> 3.21
- ・アッシュドロウで他のウィンドウに重なる時に矩形枠が描画されない件を修正
- ・MS-WORD6.0でレイアウト枠が正しく表示されるよう修正
-
- HGA64K.DRV 3.20 -> 3.21
- ・アッシュドロウで他のウィンドウに重なる時に矩形枠が描画されない件を修正
- ・MS-WORD6.0でレイアウト枠が正しく表示されるよう修正
-
- HGA16M.DRV 3.20 -> 3.21
- ・MS-WORD6.0でレイアウト枠が正しく表示されるよう修正
-
- README.DOC 3.20 -> 3.30
- ・Windows NT3.5ドライバ追加の説明
-
-
- ■GA-1280A/GA-1024A・サポート・ソフト ver 3.40 変更内容一覧
-
- <\>
- HGA16.DR_ :ver3.20-->ver3.21
- HGA256.DR_ :ver3.21-->ver3.22
- HGA64K.DR_ :ver3.21-->ver3.22
- HGA16M.DR_ :ver3.21-->ver3.22
- 1.WordTalkでアプリケーションエラーが出るのを修正
-
- GACTLLIB.DL_ :ver1.21-->ver1.25
- GACTRL.EX_ :ver1.20-->ver1.21
- GACTRL.HLP :ver1.20-->ver1.21
- 1.GV-98SB対応(オーバーレイ中にズーム、解像度変更を禁止)
- 2.OASYS/WinのFEPを使用中に解像度変更をするとおかしくなるのを修正
- 3.設定の項目の追加
-
- SETUP.EXE :ver1.03-->ver1.04
- 1.GA-968Vがいたときの処理を追加
-
- README.DOC :ver3.30-->ver3.40
- 1.バージョン表記の変更
-
-
- <WINNT35>
- README.TXT :ver1.00-->ver1.01
- 1.バージョン表記の変更
- 2.EPSONを対応機種から外した
- HGA.SY_ :ver1.00-->ver1.01
- 1.WindowsNT3.5,WindowsNT3.51両方に対応
-
-
- <WIN95>
- GAUTIL.CPL :新規 ver0.90
- HGA.DRV :新規 ver0.90
- IODATA.INF :新規 ver0.90
- IOGA.VXD :新規 ver0.90
- README.TXT :新規 ver0.90
- 1.WIN95用のディスプレイドライバとユーティリティ
-
-
- ■GA-1280A/GA-1024A サポートソフト ver 3.20 変更内容一覧
-
- GACTLLIB.DLL 1.20 -> 1.21
- ・存在しないBMPファイルを壁紙に指定すると不具合がでる件を修正
-
- GACTRL.INI 1.20 -> 1.21
- ・GACTLLIB.DLLの変更に伴う修正
-
- GAUTIL.HLP 3.20 -> 3.21
- ・フォントサイズの説明追加
-
- HGA256.DRV 3.20 -> 3.21
- ・アッシュドロウで他のウィンドウに重なる時に矩形枠が描画されない件を修正
- ・MS-WORD6.0でレイアウト枠が正しく表示されるよう修正
-
- HGA64K.DRV 3.20 -> 3.21
- ・アッシュドロウで他のウィンドウに重なる時に矩形枠が描画されない件を修正
- ・MS-WORD6.0でレイアウト枠が正しく表示されるよう修正
-
- HGA16M.DRV 3.20 -> 3.21
- ・MS-WORD6.0でレイアウト枠が正しく表示されるよう修正
-
- README.DOC 3.20 -> 3.30
- ・Windows NT3.5ドライバ追加の説明
-
-
- ■GA-1280A/GA-1024A サポートソフト ver 3.50 変更内容一覧
-
- <\>
- GACTLLIB.DLL :ver1.25-->ver1.26
- 1.コピーライト表記の変更
- README.DOC :ver3.40-->ver3.50
- 1.バージョン表記の変更
- GA1024.INF :新規 ver1.00
-
- <\WIN95>
- GACTLLIB.DL_ :新規 ver1.02
- GAUTIL.DL_ :新規 ver1.00
- HGA98.DR_ :新規 ver1.01
- GACTRL.EX_ :新規 ver1.00
- GACTRL.HL_ :新規 ver1.00
- GAUTIL.HL_ :新規 ver1.00
- GA1024.INF :新規 ver1.00
- GACTRL.IN_ :新規 ver1.00
- README.TXT :新規 ver1.00
- IOGA98.VX_ :新規 ver1.00
- 1.WIN95用のディスプレイドライバとユーティリティを追加
-
-
- ■GA-1280A/GA-1024A サポートソフト ver 3.60 変更内容一覧
-
- <\>
- GA1024.INF :ver1.00-->ver1.10
- 1. ダイレクトドロー対応
-
- README.DOC :ver3.50-->ver3.60 (Verは3.60ですがタイプスタンプは3.59)
- 1. ダイレクトドロー対応
-
-
- <\WIN95>
- DDHGA32.DL_ :新規 ver1.00
- 1. ダイレクトドロー対応
-
- GA1024.INF :ver1.00-->ver1.10
- 1. ダイレクトドロー対応
-
- HGA98.DR_ :ver1.01-->ver1.10
- 1. ダイレクトドロー対応
-
- README.TXT :ver1.00-->ver3.60 (Verは3.60ですがタイプスタンプは3.59)
- 1. ダイレクトドロー対応
-
- VFLATX.VX_ :新規 ver1.00
- 1. ダイレクトドロー対応
-
-
- ●本ドライバの著作権は、株式会社アイ・オー・データ機器が有します。
-
- 【転載 条件】
- ・転載、配布可です。
- ・転載、配布による料金の徴収を禁止します。
- ・転載、配付に際してアーカイブの内容を変更しないでください。
- ・この案内もダウンロード前に読めるように掲載してください。
-
- 転載者は転載後に次の事項をお知らせください。
- ・転載者のお名前とE-MAILアドレス
- ・転載先 (名称と電話番号など)
- ・データの掲載場所 (アクセス手順など)
- また、転載後は毎月のアクセスカウントをレポートしてください。
-
- 連絡先、レポート先
- ・E-MAIL : dcp@iodata.co.jp
-
- ダウンロードファイル名「GA360.EXE」
-