home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
-
- 補足説明:
-
- これは、会議室名: ソフト流通システム/ CD Showcase (会議室番号: 19番)の
- 12/05/95 173番で報告された障害に対するプログラムの修正です。
-
- WIN.INI の RUN= パラメータに、CD Showcaseの プログラムを追加するよう
- 修正しました。
-
- CD Showcase '96冬号 Windows シェルが、修正対象。
- 以前のシェルでは、必要ありません。
-
- ・修正プログラムは、LHA 凍結されています。
- ・導入済みのファイルを、書き換えて下さい。
-
-
- .......修正プログラムの適用 ...........................................
-
- [解凍例]
- プログラムをダウンロード後、LHAにて解凍。
-
- >LHA e x:\dload\SCKEYCTL.LZH (Enter)
- ~~~~~~~~
- x:\dload 凍結されたファイルのある ドライブ/ディレクトリ
- (この例では、このドライブに解凍)
-
-
- [適用]
- SCKEYCTL.LZH 解凍後、SCKEYCTL.EXEができます。
- すでに導入してある同じ名前のファイルを、
- このファイルで書き換えて下さい。
-
- 書き換え対象ファイル:
- x:\showcase\SC_WIN31\SCKEYCTL.EXE
- (x: CD Showcaseを、導入したドライブ )
- (\showcase CD Showcaseを、導入したディレクトリー)
-
-
- [修正済プログラム情報]
- SCKEYCTL.EXE 123,072 95/12/18 10:24:46
-
-
- .......詳細情報........................................................
-
- 障害内容:
- ~~~~~~~~~
- CD Showcase冬号 Windowsのシェルで、『製品のご注文』,
- 『ご注文・お会計』を行う会計画面に行くタイミングで、
- WIN.INIの RUN= の部分を、
-
- 例えば、
- RUN=NOTEPAD
- と、なっているものを
- RUN=c:\SHOWCASE\LSDCSWIN.EXE
- に、書き換える。
-
- そのため、ユーザーが RUN=でプログラムを指定していた場合
- プログラムが、起動できずユーザー混乱する可能性がある。
- (特に、初心者向けパソコンにこの指定が多い。)
-
-
- 修正内容:
- ~~~~~~~~~
- WIN.INIの RUN= の部分が、
- 例えば、
- RUN=NOTEPAD
- と、なっている場合
- RUN=NOTEPAD c:\SHOWCASE\LSDCSWIN.EXE
- と、書き加えるように変更。
-
-