home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1998 January (DVD) / VPR980100.ISO / DRIVER / EPSON / 98 / PCLKB2V2 / README.TXT < prev   
Text File  |  1994-08-11  |  9KB  |  258 lines

  1. ----------
  2. README.TXT
  3. ----------
  4.  
  5.  
  6. インストール方法
  7. ================
  8.  
  9. 本製品は以下の手順でインストールします。
  10.  
  11. (1)MicrosoftWindows3.1(以降Windows)のインストール
  12.  
  13.       Windowsのインストールを行います。
  14.       すでにインストール済みの場合は必要ありません。
  15.       詳しくは、Windowsの『お使いになる前に』をご覧ください。
  16.  
  17. (2)本製品のインストール
  18.  
  19.       ハードディスクからMS-DOSを起動した後、
  20.       フロッピーディスクをフロッピーディスクドライブにセットします。
  21.       そのドライブをカレントドライブに変更し、INSTALL.EXE を起動します。
  22.       INSTALL.EXE が起動されると、必要なファイルが自動的にコピーされます。
  23.  
  24.       起動方法 : INSTALL Windowsディレクトリ
  25.  
  26.       例:INSTALL A:\WINDOWS
  27.  
  28. (3)使用CRTの選択
  29.  
  30.       使用するCRTの種類を指定します。Windows ディレクトリから
  31.       CRT選択ユーティリティ(WCRTSET.EXE)を起動します。
  32.  
  33.       起動方法 : WCRTSET
  34.  
  35.       CRT選択ユーティリティ起動後、画面の指示に従って、
  36.       CRTの種類を選択してください。
  37.  
  38.       *使用するCRTの種類を変更したときは、再度このユーティリティを
  39.        起動して設定を変更してください。
  40.  
  41.       *最初にSYSTEM.INIの情報を消去してもよいかというメッセージを表示しますので
  42.        Yを入力してください。
  43.  
  44. (4)表示モードの選択
  45.  
  46.       カレントドライブをWindowsディレクトリに変更してWindowsの
  47.       SETUP.EXEを起動します。 
  48.  
  49.       起動方法 : SETUP 
  50.  
  51.       続いて、「システム情報」の「ディスプレイ」を変更します。
  52.       反転表示を[↑]・[↓]で「ディスプレイ」に合わせ、リターンキーを押すと、
  53.       設定できる表示モードの一覧が表示されます。
  54.       反転表示を[↑]・[↓]で設定する表示モードに合わせ、リターンキーを押します。
  55.  
  56. (5)Windowsの起動
  57.  
  58.       Windowsを起動し直すと、選択した表示モードで表示されます。
  59.  
  60.       起動方法 : WIN
  61.  
  62.  
  63. ネットワークへのインストール
  64. ============================
  65.  
  66.   ネットワーク上のWindowsへインストールする場合は、以下の手順で行います。
  67.  
  68. <ネットワーク管理者の作業>
  69.  
  70. (1)本製品のインストール
  71.  
  72.       ハードディスクからMS-DOSを起動した後、
  73.       フロッピーディスクをフロッピーディスクドライブにセットします。
  74.       そのドライブをカレントドライブに変更し、INSTALL.EXE を起動します。
  75.       INSTALL.EXE が起動されると、必要なファイルが自動的にコピーされます。
  76.  
  77.       起動方法 : INSTALL ネットワークドライブのWindowsディレクトリ
  78.  
  79.       例:INSTALL Z:\NETWIN
  80.   
  81. <クライアントの作業>
  82.  
  83. ・EPSON版  Windowsの場合
  84.  
  85. (1)WIN.COMファイルの複写
  86.  
  87.       各クライアントは、ネットワーク管理者がインストールを実行したディレクトリ
  88.       からWIN.CNFファイルをWIN.COMファイルとして、各クライアントの
  89.       Windowsディレクトリに複写します。
  90.  
  91.       例:COPY Z:\NETWIN\WIN.CNF A:\WINDOWS\WIN.COM
  92.  
  93. (2)表示モードの選択
  94.  
  95.       カレントドライブをWindowsディレクトリに変更してWindowsの
  96.       SETUP.EXEを起動します。 
  97.  
  98. ・MS版  Windowsの場合
  99.  
  100. (1)セットアップ情報ファイルの複写
  101.  
  102.       各クライアントは、ネットワーク管理者がインストールを実行したディレクトリ
  103.       からOEMLKB.INFファイルを各クライアントのWindowsディレクトリに複
  104.       写します。
  105.  
  106.       例:COPY Z:\NETWIN\OEMLKB.INF A:\WINDOWS
  107.  
  108. (2)表示モードの選択
  109.  
  110.       カレントドライブをWindowsディレクトリに変更してWindowsの
  111.       SETUP.EXEを起動します。 
  112.  
  113.  
  114. メモリドライバ
  115. ==============
  116. EPSON版のWindows3.1をご使用の場合、以下のドライバは必ず本ディス
  117. クに添付のものをご使用ください。
  118.  
  119.       HIMEM.SYS
  120.       EMM386.EXE
  121.       SMARTDRV.EXE
  122.       RAMDRIVE.SYS
  123.  
  124. *** 注意 ***
  125.       INSTALL コマンドでインストールを実行した場合、上記ドライバは自動的に
  126.       Windowsディレクトリにコピーされます。
  127.  
  128.  
  129. レジュームについて
  130. ==================
  131.  
  132.   コンピュータ本体の設定でレジューム機能を有効にしてもレジュームドライバがメモリ
  133.   に常駐していない場合は、レジューム機能が使えません。
  134.   コンピュータのポップアップメニューでレジューム機能を有効にし、さらに以下の手順
  135.   でレジュームドライバを常駐させてください。
  136.  
  137. *** 注意 ***
  138.   ポップアップメニューを使うには、LKBRES.EXEをメモリに常駐させる必要があります。
  139.  
  140. (1)デバイスドライバ形式で起動する方法
  141.  
  142.       テキストエディタを使用して、CONFIG.SYSファイルに以下の記載を追加します。
  143.       この場合、解除はできません。
  144.  
  145.       例)DEVICE=A:\WINDOWS\LKBRES.EXE
  146.  
  147. (2)コマンド形式で起動する方法
  148.  
  149.       レジュームドライバをMS-DOS上で直接実行します。
  150.  
  151.       起動方法 : LKBRES
  152.  
  153.       解除方法 : LKBRES /R
  154.  
  155.       LKBRES.EXEは、インストール時にWindowsディレクトリにコピーされます。
  156.  
  157.  
  158. CONFIG.SYSファイルの修正
  159. ===================================
  160.  
  161. 拡張ビデオドライバ Ver1.2 と RECMEM.SYS を組み合わせることによって
  162. 14.6MB以上のメモリを使用することが可能になります。
  163.  
  164. (1)機種別使用方法
  165.  
  166.       使用機種別に、RECMEM.SYS の組み込みとシステムメニューの設定を示します。
  167.       これらの設定は、増設メモリの容量に関わらず常に行ってください。
  168.  
  169.     ----------------------------------------------------------------------- 
  170.     |            機種名              | RECMEMの組み込み |  システムメニューの設定 | 
  171.     ----------------------------------------------------------------------- 
  172.     | PC-486NOTE  AS     |      必要        | 16MB以上のメ| 
  173.     |                                |                  | モリ「使用する」| 
  174.     ----------------------------------------------------------------------- 
  175.     | PC-486NOTE  AU     |      不要        | 16MBシステム| 
  176.     |                                |                  | 空間「使用する」| 
  177.     ----------------------------------------------------------------------- 
  178.  
  179. (2)RECMEM.SYS の組み込み例
  180.       RECMEM.SYS は CONFIG.SYS ファイルに組み込むデバイスドライバとして記述し
  181.       ます。
  182.  
  183.       CONFIG.SYS ファイルの例
  184.       -----------------------------------------------------------------------
  185.       |      :             :
  186.       | DEVICE=A:\WINDOWS\RECMEM.SYS … 必ず HIMEM.SYS の前に記述してください。
  187.       | DEVICE=A:\WINDOWS\HIMEM.SYS
  188.       |      :             :
  189.  
  190. *** 注意 ***
  191.       14.6MB以上のメモリを使用している場合、実際に使用できるメモリ容量は
  192.       全メモリ容量から1MB少なくなります。
  193.  
  194.  
  195. 制限事項
  196. ========
  197.  
  198. (1)640×480  256色  使用時
  199.  
  200.       使用するディスプレイによっては、画面が一部ゆらいだり、歪む場合があります。
  201.       マルチスキャンディスプレイを使用することで軽減できます。
  202.  
  203.  
  204. 本製品についての注意
  205. ====================
  206.  
  207.   * 本製品は、拡張ビデオボード(PCLKB2)用です。
  208.  
  209.   * 本製品は、以下のWindowsに対応しています。
  210.     ・エプソン製         Microsoft Windows 3.1
  211.     ・マイクロソフト製   Microsoft Windows 3.1
  212.       上記以外のWindowsでは使用できません。
  213.  
  214.   * DOS ボックスを起動した場合は、常にLCDにも表示されます。
  215.  
  216.  
  217. サポートしている解像度
  218. ======================
  219.  
  220.   本製品は、以下の解像度をサポートしています。
  221.  
  222.          640×480 256色
  223.          800×600 256色
  224.         1024×768 256色
  225.  
  226.  
  227. フロッピーディスクに登録されているファイルの一覧
  228. ================================================
  229.  
  230.   ----------------------------------------------------------------
  231.   |  ファイル名  |              内    容                         |
  232.   ----------------------------------------------------------------
  233.   |CRTLM8W.DRV   |PCLKB2 256色用ディスプレイドライバ             |
  234.   |SCREENER.EXE  |画面調整ユーティリティ                         |
  235.   |WCRTSET.EXE   |CRT選択ユーティリティ                       |
  236.   |LKBRES.EXE    |レジュームドライバ                             |
  237.   |SETUP.EXE     |セットアッププログラム                         |
  238.   |WIN.CNF       |起動プログラム                                 |
  239.   |VDDK.386      |仮想ディスプレイデバイスドライバ               |
  240.   |INSTALL.EXE   |インストールプログラム                         |
  241.   |INSTALL.INF   |インストール情報ファイル                       |
  242.   |SETUPFD.ADD   |セットアップ情報ファイル(EPSON FD版用)         |
  243.   |SETUPCD.ADD   |セットアップ情報ファイル(EPSON CD版用)         |
  244.   |OEMLKB.INF    |セットアップ情報ファイル                       |
  245.   |CRTK.3GR      |グラバー                                       |
  246.   |HIMEM.SYS     |メモリドライバ                                 |
  247.   |EMM386.EXE    |メモリドライバ                                 |
  248.   |SMARTDRV.EXE  |メモリドライバ                                 |
  249.   |RAMDRIVE.SYS  |メモリドライバ                                 |
  250.   |RECMEM.SYS    |メモリドライバ                                 |
  251.   |DOSX.EXE      |DOSエクステンダ                             |
  252.   |README.TXT    |ドキュメントファイル                           |
  253.   ----------------------------------------------------------------
  254.  
  255. 「Microsoft」および「MS-DOS」は米国マイクロソフト・コーポレー
  256. ションの登録商標です。
  257. 「Windows」は米国マイクロソフト・コーポレーションの商標です。
  258.