home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
-
- Bill Version 1.00
- Copyright (C) 2001 R.Fukasawa/Fukapon <bxp04335@nifty.ne.jp>
-
- Scroll Lock LED でお知らせする POP3対応メールチェッカ
-
-
- ■なぜ ?
-
- Windowsを使う人の9割以上が使わないであろうキー、Scroll Lock。
-
- 実はスプレッドシートを使うときに使えるそうですが、私自身、それを確認
- したことがありません。スプレッドシートなど、平均値を出すのしか使わない
- のです(^^;
-
- 多くの人が使わないキーでありながら、Scroll Lock は偉そうに自分専用の
- LEDを持っています。よって、多くの人はこのLEDも使わない...。
-
- それはもったいないでしょ。
-
- とゆーわけで、このLEDを有効活用すべく作ったソフトです。
- UNIX系OS用には、すでにこのようなソフトが存在するそうですが、Windows用
- にはなかったので...。非常に低機能ですが、まぁ、普通には使えます、きっと。
-
-
- ■なに ?
-
- 必要な設定をしてやると、POPサーバの任意のメールボックスにメールの有
- 無をチェックしに行って...
-
- * メールがある場合は Scroll Lock LED を点灯させます。
- * メールがない場合は Scroll Lock LED を消灯させます。
-
- なお、LEDを点灯/消灯させるために、本当にScroll LockをON/OFFしていま
- す。Scroll Lockを普段使っている人には使い物にならないソフトです(^^;
-
-
- ■ファイル一覧
-
- Bill.exe Bill 本体
- Bill.txt このファイル
-
-
- ■動作環境
-
- 多分、Windows NT3.51 / NT4 / 2000 / 95 / 98 / Me 。
- (NTはintel版。FX!32でどーなるかはわかりません。)
-
- 確認したのは 2000 Professional SP1 だけ。
-
- なお、開発には Borland Delphi 5.0 Professional UP1 を使いました。
-
-
- ■設定方法
-
- まだ説明するほどのことはありません(^^;
-
-
- ■なぜなに
-
- Q.1 最小化したまま起動できないんですか?
- A.1 ショートカットを作って、そのプロパティで起動時のサイズを設定して。
-
- Q.2 マルチアカウント対応ですか?
- A.2 非対応です。(未対応ではないと思う...)
-
- Q.3 マルチユーザー対応ですか?
- Q.3 非効率的な方法によってですが、対応しています。
- それぞれのユーザーごとに、違うディレクトリに "Bill.exe" をおいて
- ください。または、"Bill.exe" をそれぞれのユーザー用にコピー/リネ
- ームしてください。"Bill.ini" がそれぞれのユーザー用にリネームさ
- れます。(例: "Biff.exe" なら "Biff.ini" に)
-
- Q.4 アンインストールはどうやるんですか?
- A.4 オリジナルの書庫に入っていたファイルの他、もしあれば "Bill.ini"
- および、それに準ずるもの(Q.3参照)を削除すればOK。
-
- Q.5 パスワードは暗号化して保存されているんですか?
- A.5 いいえ、平文で保存しています。iniファイルをきっちり管理するよう
- にしてください。
-
- Q.6 このソフトはMSのあの人と関係があるんですか?
- A.6 Windows上で動くことを考えると、ないとは言えないのかも。
-
- Q.7 かぶり物をかぶったお姉さんとか出てこないんですか?
- A.7 当艦はナデシコではなく、バトル7ですから。
-
-
- ■お願い
-
- このソフトウェアはフリーソフトウェアです。
-
- このソフトウェアの著作権は、深澤 亮(Fukapon)にあります。
-
- このソフトウェアの使用による、いかなるトラブルにも当方は、一切の責任
- を負いかねます。また、バグなどの修正の義務は負わないものとします。
-
- 金銭を伴わない限り、転載、再配布等は自由です。
-
- 転載、再配布等するときは必ずオリジナルの書庫ファイル "Bill???.lzh"
- の状態で行ってください。
-
- 質問や意見など、何でも受け付けます。メールください。
-
-
- ■履歴
-
- 20010210 1.00 初公開
-
-
- ■最新版公開場所
-
- http://homepage1.nifty.com/fukapon/
-
-
- ■サポート窓口
-
- mailto:bxp04335@nifty.ne.jp
-
-
-
- (ドキュメントはここまで。読んでくれる人はどのくらいいるかな?)
-
-