home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
Text File | 1999-12-15 | 52.1 KB | 1,148 lines |
- ==================================================================== begin ==
- NEC MultiWriter 2250H Printing System (NMPS)
- for Microsoft Windows 98/95 and Microsoft Windows NT 3.51/4.0
- -----------------------------------------------------------------------------
-
- このファイルはNEC MultiWriter 2250H NMPSのインストール時の注意とプリンタ
- ドライバのユーザーズマニュアルやオンラインヘルプでは記載されていない情報を
- 記述しています。
- Microsoft Windows 98/95及びMicrosoft Windows NT 3.51/4.0の各OS毎に内容が
- 異なりますので、目次を確認の上、該当する部分を参照してください。
- PrintAgentに関しては[PrintAgent お読みください]をあわせてご利用ください。
- Windows 98/95/NT4.0の場合はインストール後に作成される[スタート]メニューから
- [プログラム]-[MultiWriter 2250H]-[PrintAgent お読みください] を選択すると参照
- できます。Windows NT 3.51の場合はインストール後に作成されるプログラムマネー
- ジャ中の[MultiWriter 2250H]グループから[お読みください]アイコンを選択すると
- 参照できます。
-
- =============================================================================
-
- 目次
-
- ■ Microsoft Windows 98/95 ■
-
- □ インストール/アンインストール □
- 1. 使用するユーティリティディスク
- 2. インストール方法
- 2.1 プラグアンドプレイを利用したインストール
- 2.2 [setup.exe]を利用したインストール
- 3. インストールでの注意事項
- 4. アンインストール方法
- 5. アンインストールでの注意事項
- □ プリンタドライバ □
- 6. 丁合い機能についての注意事項
- 7. リプリント機能についての注意事項
- 8. プリンタ自動切替機能についての注意事項
- 9. [プリンタの状態]シートについて
- 10. [用紙サイズ]の警告メッセージについての注意事項
- 11. OCR-Bフォントの制限事項
- 12. フォーム印刷機能についての注意事項
- 13. [描画方法]機能について
- 14. [ディザリング]機能についての注意事項
- 15. [ビットマップを低解像度で印刷する]機能についての注意事項
- 16. メモ帳の印刷について
- □ NEC TCP/IP Printing System □
- 17. NEC TCP/IP Printing System とは
- 18. NEC TCP/IP Printing System 動作環境
- 19. NEC TCP/IP Printing System インストール時の注意事項
- 20. NEC TCP/IP Printing System 使用時の注意事項
-
- ■ Microsoft Windows NT 3.51 ■
-
- □ インストール/アンインストール □
- 1. 使用するユーティリティディスク
- 2. インストール方法
- 3. インストールでの注意事項
- 4. アンインストール方法
- 5. アンインストールでの注意事項
- □ プリンタドライバ □
- 6. 丁合い機能についての注意事項
- 7. リプリント機能についての注意事項
- 8. プリンタ自動切替機能についての注意事項
- 9. [プリンタの状態]シートについて
- 10. [用紙サイズ]の警告メッセージについての注意事項
- 11. OCR-Bフォントの制限事項
- 12. フォーム印刷機能についての注意事項
- 13. 16ビットWindowsアプリケーションでプリンタ設定ができない/印刷ができない
- 14. ネットワーク接続時の注意事項
- 15. 花子Ver3.1から解像度1200DPIでの印刷を行う際の注意事項
-
- ■ Microsoft Windows NT 4.0 ■
-
- □ インストール/アンインストール □
- 1. 使用するユーティリティディスク
- 2. インストール方法
- 3. インストールでの注意事項
- 4. アンインストール方法
- 5. アンインストールでの注意事項
- □ プリンタドライバ □
- 6. 丁合い機能についての注意事項
- 7. リプリント機能についての注意事項
- 8. プリンタ自動切替機能についての注意事項
- 9. [プリンタの状態]シートについて
- 10. [用紙サイズ]の警告メッセージについての注意事項
- 11. OCR-Bフォントの制限事項
- 12. フォーム印刷機能についての注意事項
-
- ■ 各OS共通 ■
- □ NEC PrintAgent □
- 1. NEC PrintAgent とは
- 2. NEC PrintAgent 動作環境
- 3. NEC PrintAgent インストール時の注意事項
-
- =============================================================================
-
- ■ Microsoft Windows 98/95 ■
-
- =============================================================================
-
- □ インストール/アンインストール □
-
- 1. 使用するユーティリティディスク
- -----------------------------------
- インストールに使用するNMPSディスクは
- NMPSディスク#1,#2,#3,#4,#5,#6,#7
- です。インストールするのに必要なハードディスク容量はプリンタドライバのみ
- インストールする場合は約2MB、PrintAgentも含む場合は標準用で約4~約7MB、
- 管理者用で約4~約9MB(リプリント用プライベートスプール領域は含まない)必要
- になります。
-
- 2. インストール方法
- ---------------------
- Windows 98/95へは下記の手順でインストールを行ってください。またネット
- ワークサーバを利用したWindows 98/95クライアントへのインストールを行うこ
- ともできます。ネットワークサーバを利用したクライアントインストールについ
- ては、MultiWriter 2250Hユーザーズマニュアルを参照してください。
-
- 2.1 プラグアンドプレイを利用したインストール
-
- ローカルプリンタとして利用する場合には、プラグアンドプレイでインストー
- ルできます。
-
- Windows 95の場合
-
- 1) コンピュータとMultiWriter 2250Hをプリンタケーブルでつなぎます。
-
- 2) MultiWriter 2250Hの電源を入れます。
-
- 3) コンピュータの電源を入れ、Windows 95を起動します。
-
- 4) [新しいハードウェア]ダイアログボックスが表示された場合は手順9)へ進み
- ます。[デバイスドライバウィザード]ダイアログボックスが表示された場合
- は手順5)へ進みます。
- ※上記のどちらも表示されない場合は 2.2 [setup.exe]を利用したインス
- トールの手順でインストールしてください。
-
- 5) NMPSディスク#2を挿入し、[次へ]のボタンをクリックします。
-
- 6) 画面が変わり、ドライバが見つかる旨のメッセージが表示されます。[完了]
- ボタンをクリックします。
-
- 7) [プリンタウィザード]ダイアログボックスが表示され、[プリンタ名(P)]に
- [NEC MultiWriter 2250H]が表示されます。
- [完了]ボタンをクリックしてください。
-
- 8) ディスクの挿入を促すメッセージが表示されます。[OK]ボタンをクリック
- すると、[ファイルのコピー]ダイアログボックスが表示されますので、
- [ファイルのコピー元(C)]に、フロッピィディスクを挿入したドライブ名、
- コロン(:)、円記号(\)と入力し、[OK]ボタンをクリック後、
- 手順11)へ進みます。
-
- 9) [ハードウェアの製造元が提供するドライバ(M)]を選択し、[OK]ボタンをク
- リックします。
- [フロッピィディスクからインストール]ダイアログボックスが表示されます。
-
- 10) NMPSディスク#2をフロッピィディスクドライブにセットします。
- [配布ファイルのコピー元]に、フロッピィディスクを挿入したドライブ名、
- コロン(:)、円記号(\)と入力し、[OK]ボタンをクリックします。
- [プリンタウィザード]ダイアログボックスが表示され、[プリンタ名(P)]に
- [NEC MultiWriter 2250H]が表示されます。
- [完了]ボタンをクリックしてください。
-
- 11) [PrintAgent セットアップ]ダイアログが表示されます。[OK]ボタンをクリッ
- クしてください。
-
- 以下、画面の案内にしたがってインストールを行ってください。
- [標準]インストールと[管理者]インストールがあります。MultiWriter 2250Hユー
- ザーズマニュアルを参照し、ご使用にあわせたインストールを行ってください。
-
- 12) インストールが完了すると下記のメッセージが表示されます。
- 「セットアッププログラムが完了しました。」
- [はい]ボタンをクリックしてください。
-
- 再起動を促すメッセージが表示された場合も同様に、[はい]ボタンをクリック
- してください、コンピュータの再起動が行われます。
-
- これでPrintAgentのインストールは完了です。
- インストールが完了すると[スタート]メニューの[プログラム]に
- [MultiWriter 2250H]メニューおよび[PrintAgent管理ツール]メニュー
- (インストールしたオプションによっては作成されません)が作成されます。
-
- Windows 98の場合
-
- 1) コンピュータとMultiWriter2250Hをプリンタケーブルでつなぎます。
-
- 2) MultiWriter2250Hの電源を入れます。
-
- 3) コンピュータの電源を入れ、Windows 98を起動します。
-
- 4) [新しいハードウェアの追加ウィザード]ダイアログボックスが表示されます。
-
- 5) [次へ]のボタンをクリックします。
- [検索方法を選択してください。]シートが表示されます。
-
- 6) [使用中のデバイスに最適なドライバを検索する(推奨)]を選択し、[次へ]
- のボタンをクリックします。
- 検索場所の指定を行なうシートが表示されます。
-
- 7) NMPSディスク#2をフロッピディスクドライブにセットし、選択項目の中から
- [フロッピーディスク ドライブ(F)]を選択し、[次へ]のボタンをクリックしま
- す。
- ドライバが見つかった旨のメッセージが表示されます。
-
- 8) [次へ]のボタンをクリックします。
- [プリンタの追加ウィザード]が起動しますので、画面の案内にしたがってイ
- ンストールを行います。
- 手順 10)のメッセージが先に表示されますが、手順 9)を先に行なってくださ
- い。
-
- 9) [新しいハードウェアの追加ウィザード]ダイアログボックスに、必要なソフ
- トウェアがインストールされた旨のメッセージが表示されます。[完了]のボ
- タンをクリックしてください。
-
- 10) [PrintAgent セットアップ]ダイアログが表示されます。
- [OK]ボタンをクリックしてください。
-
-
- 以下、画面の案内にしたがってインストールを行ってください。
- [標準]インストールと[管理者]インストールがあります。MultiWriter 2250Hユー
- ザーズマニュアルを参照し、ご使用にあわせたインストールを行ってください。
-
- 11) インストールが完了すると下記のメッセージが表示されます。
- 「セットアッププログラムが完了しました。」
- [はい]ボタンをクリックしてください。
-
- 再起動を促すメッセージが表示された場合も同様に、[はい]ボタンをクリック
- してください、コンピュータの再起動が行われます。
-
- これでPrintAgentのインストールは完了です。
- インストールが完了すると[スタート]メニューの[プログラム]に
- [MultiWriter 2250H]メニューおよび[PrintAgent管理ツール]メニュー
- (インストールしたオプションによっては作成されません)が作成されます。
-
- 2.2 [setup.exe]を利用したインストール
-
- プラグアンドプレイを使用しない場合や、ネットワークプリンタの場合には、
- 以下の手順でインストールを行ってください。
-
- 1) Windows 98/95を起動します。
-
- 2) [スタート]ボタンをクリックします。
-
- 3) [スタート]メニューから、[ファイル名を指定して実行(R)]をクリックします。
- [ファイル名を指定して実行]ダイアログが表示されます。
-
- 4) NMPSディスク#1をフロッピィディスクドライブにセットします。
- ドライブ名を指定するテキストボックスに、フロッピィディスクを挿入した
- ドライブ名、コロン(:)、円記号(\)に続けて「SETUP」と直接入力し、[OK]ボ
- タンをクリックします。
- PrintAgentインストールプログラムが起動します。
-
- 以下、画面の案内にしたがってインストールを行ってください。
-
- 3. インストールでの注意事項
- -----------------------------
- ・インストールプログラムを実行する前に、起動中のアプリケーションをすべて
- 終了させてください。
- ・既存のPrintAgentモジュールをインストールしている場合にはモジュールのバ
- ージョンアップのため、MultiWriter 2250Hのインストール終了後、再起動を促
- すメッセージが表示されることがあります。画面の指示に従いコンピュータを
- 再起動してください。
- ・[プリンタの追加]からドライバをインストールする場合のパス指定はNMPSディ
- スク#2を指定します。
- ・MultiWriter 2000X、またはMultiWriter 2400XのPrintAgentをインストールす
- ると、リプリント機能が、一時的に使用できなくなることがあります。
- その場合は、PrintAgentの[ドキュメント]-[リプリント機能...]のダイアログ
- を1度開くか、Windowsの再起動を行ってください。
- 再びリプリント機能が使用できるようになります。
- ・PrintAgentインストール終了後に、再起動を促すダイアログが表示されますが、
- PC98-NXシリーズを含むIBM PC/AT互換機(DOS/V対応機)で、再起動を必要と
- しない場合は[PrintAgent セットアップ]のウインドウが閉じるまで、インスト
- ール媒体は抜かないでください。
- ・PrintAgentをご利用になっているコンピュータのOSを他のOSにアップグレード
- する際には、あらかじめPrintAgentをアンインストールする必要があります。
- (*1)
- OSアップグレード後、そのOS用のPrintAgentをインストールしてください。
-
- *1) Windows 95からWindows 98にアップグレードする場合には
- PrintAgentは、そのままご利用できます。
-
- 4. アンインストール方法
- -------------------------
- アンインストールは以下の手順で行ってください。
-
- 1) Windows 98/95を起動しなおします。
-
- 2) [スタート]メニューから[設定]-[プリンタ]をクリックします。
- [プリンタ]フォルダが表示されます。
-
- 3) [プリンタ]フォルダで[MultiWriter 2250H]アイコンをクリックし、
- [ファイル(F)]メニューの[削除(D)]をクリックします。
- 「プリンタ'NEC MultiWriter 2250H'を削除してもよろしいですか?」とメッセ
- ージが表示されます。
-
- 4) [はい(Y)]ボタンをクリックします。
- MultiWriter 2250Hプリンタドライバが削除されます。
-
- 5) [スタート]メニューから[設定]-[コントロールパネル(C)]をクリックします。
- [コントロールパネル]が表示されます。
-
- 6) [コントロールパネル]の[アプリケーションの追加と削除]アイコンをダブル
- クリックします。
- [アプリケーションの追加と削除のプロパティ]が表示されます。
-
- 7) [セットアップと削除]シートで[NEC PrintAgent]を選択し、[追加と削除...]
- ボタンをクリックします。
- セットアッププログラムが起動します。
-
- 8) PrintAgentオプションのリストが表示されます。
- すでにインストールされているオプションにはチェックマークがついていま
- す。削除したいオプションのチェックマークを外して、画面の案内にしたが
- ってアンインストールを行ってください。
- (ここでチェックマークを付けることでオプションの追加ができます。詳細
- はユーザーズマニュアルをご覧ください。)
-
- 9) アンインストールが完了したら[OK]ボタンをクリックしてください。
-
- これでアンインストールは完了です。
-
- 5. アンインストールでの注意事項
- ---------------------------------
- ・インストール時に指定したPrintAgentモジュールのフォルダ(ディレクトリ)名
- を変更するとアンインストールできません。インストール時のフォルダ(ディ
- レクトリ)名に戻してからアンインストールを行ってください。
- ・プリンタのプロパティダイアログの表示時、および、MultiWriter 2250Hで印
- 刷中には、アンインストールできません。プリンタのプロパティダイアログを
- 閉じ、印刷が終了してから、アンイストールを行ってください。
-
- =============================================================================
-
- □ プリンタドライバ □
-
- 6. 丁合い機能についての注意事項
- ---------------------------------
- MultiWriter 2250Hは独自の丁合い機能を提供します。
- アプリケーションの印刷機能で丁合いの指定ができる場合がありますが、
- アプリケーションによっては、プリンタの丁合い機能を使用せずに、
- アプリケーション独自の機能で丁合い印刷を実現している場合があります。
- このような場合には、アプリケーションの丁合い機能は使用せずに、
- プリンタのプロパティで丁合いを設定してください。
- プリンタの機能で丁合い印刷を行うと、文書を1部分の処理で印刷できるため、
- アプリケーションの丁合い機能を使用するよりも速く印刷することができます。
- プリンタに次のように増設メモリを装着すると、電子ソートの機能を使って、
- より高速に丁合い印刷をすることができます。
- ・解像度1200dpiで文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ256MBの装着。
- ・解像度600dpi以下で文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ64MB以上の装着。
-
- また、プリンタのプロパティの[プリンタ スプールの設定]で、
- ([詳細]シートの[スプールの設定]ボタンをクリックすると表示されます。)
- [このプリンタの双方向通信機能をサポートしない]が選択されている場合や、
- 双方向通信が出来ない場合は、次の条件を満たさないと
- 丁合い機能が使用できません。
- ・解像度1200dpiで文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ256MBを装着する必要があります。
- ・解像度600dpi以下で文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ64MB以上を装着する必要があります。
- ※上記条件を満たした場合でも、印刷文書の内容や量によっては、
- 印刷できない場合があります。
- ※片方向でプリンタをご使用の場合は、[出力制御]シートで
- ジョブセパレート機能を使用する設定にしても、
- 丁合印刷した文書で部毎のジョブセパレートができません。
-
- 7. リプリント機能についての注意事項
- -------------------------------------
- リプリント機能を使用するためには、PrintAgentがインストールされており、
- プリンタのプロパティの[プリンタ スプールの設定]で、
- ([詳細]シートの[スプールの設定]ボタンをクリックすると表示されます。)
- [このプリンタの双方向通信機能をサポートする]が選択されている必要が
- あります。
- PrintAgentのインストール方法に関してはMultiWriter 2250Hユーザーズ
- マニュアルをご覧ください。
-
- 8. プリンタ自動切替機能についての注意事項
- -------------------------------------------
- LPTポート以外への印刷が出来ない一部のアプリケーションから、
- プリンタ自動切替機能を使用して印刷を行った場合、
- 正常に動作しないことがあります。
- このような場合には、プリンタ自動切替用に作成したプリンタを
- 使用しないでください。
-
- 9. [プリンタの状態]シートについて
- -----------------------------------
- PrintAgentがインストールされていない場合や、
- 双方向通信が無効な場合、[プリンタの状態]シートの[現在の構成]は、
- [プリンタの構成]シートで設定されている構成を表示します。
- 双方向通信が無効な場合は、[プリンタの構成]シートで
- プリンタの実際の構成を設定してください。
-
- 10. [用紙サイズ]の警告メッセージについての注意事項
- ---------------------------------------------------
- NEC TCP/IP Printing Systemをご使用の時、自動縮小機能の設定の変更を
- 行うと、[用紙]シートで[用紙サイズ]の警告メッセージが正しく表示されない
- 場合があります。
-
- 11. OCR-Bフォントの制限事項
- ----------------------------
- OCR-Bフォントは、アプリケーション上からはサイズ変更や文字修飾が
- できますが、一律12ポイントで印刷されます。
-
- 12. フォーム印刷機能についての注意事項
- ---------------------------------------
- フォームデータの作成は別途市販のソフトウェアが必要です。
- フォーム印刷した結果、文書データがフォームデータによって上書きされ、
- 文書データの一部が欠ける場合は、[フォーム]シートの[フォームデータを
- 先に描画する]をチェックして、フォーム印刷を行なってください。
-
- 13. [描画方法]機能について
- ---------------------------
- 文字・図形・画像が混在する複雑な文書を印刷すると、
- 画面通りに文書が印刷されない場合や、
- 極端に印刷時間がかかってしまう場合があります。
- このような場合は、[グラフィックス]シートの[描画方法]で
- [すべてビットマップ]を選択すると、正常に印刷することができます。
- また、一太郎では文字と図形の重ね合わせや反転文字が正常に印刷できない
- 場合があります。この場合は、[描画方法]で[すべてプリンタ]もしくは
- [すべてビットマップ]を選択すると、正常に印刷することができます。
- (標準では[自動]が選択されています。)
-
- 14. [ディザリング]機能についての注意事項
- -----------------------------------------
- [グラフィックス]シートの[ディザリング]では、ビットマップについての
- ディザリング方法を選択することができますが、アプリケーションや
- 印刷データによっては、この設定が有効にならない場合があります。
-
- 15. [ビットマップを低解像度で印刷する]機能についての注意事項
- -------------------------------------------------------------
- [グラフィックス]シートの[ビットマップを低解像度で印刷する]を
- チェックすると、ビットマップのデータ量を減らして速く印刷することが
- できますが、アプリケーションやデータによっては、ビットマップにスジが
- 入る等、画像の一部が乱れてしまう場合があります。
- このような場合には、[ビットマップを低解像度で印刷する]のチェックを
- はずして印刷してください。
-
- 16. メモ帳の印刷について
- -------------------------
- メモ帳の障害回避のため、メモ帳からの印刷は常に解像度240dpiで
- 印刷されます。
-
- =============================================================================
-
- □ NEC TCP/IP Printing System □
-
- 17. NEC TCP/IP Printing System とは
- ------------------------------------
- NEC TCP/IP Printing Systemは、Microsoft Windows 98/95上で動作するソフト
- ウェアです。
-
- このソフトウェアによりネットワーク・サーバを必要とせずTCP/IPプロトコル
- を使用してLANボード(*1)を装着したプリンタに直接ピア・ツー・ピアネット
- ワーク印刷ができるようになります。
-
- また、このソフトウェアによりLANボードおよびLANアダプタ(*1)実装の
- MultiWriter 2250Hの情報をネットワークを経由しプリンタステータスウィンドウ
- 上で見ることができるようになります。
-
- *1) LANボード :PR-NP-01T2
- PC-PR-L01
- PC-PR-L02
-
- LANアダプタ :PR-NP-02T2
- PR-NP-03TR2
-
- 18. NEC TCP/IP Printing System 動作環境
- ----------------------------------------
- NEC TCP/IP Printing Systemの動作環境は以下の通りです。
-
- ・動作OS : Microsoft Windows 98/95
-
- ・通信プロトコル : TCP/IPプロトコル (*2)
-
- *2) Windows 98/95のネットワーク構成にMicrosoft TCP/IPプロトコルが組
- み込まれている必要があります。
- TCP/IPプロトコルの設定に関しては、Windows 98/95のマニュアルを参
- 照してください。
- プリンタのIPアドレスの設定方法は、LANアダプタ、LANボード
- に添付の取扱説明書を参照してください。
-
- 19. NEC TCP/IP Printing System インストール時の注意事項
- --------------------------------------------------------
- Windows 98/95環境にすでにマルチプロトコルLANボード(PR2200NW2-08,
- PR2000/6W-08)またはマルチプロトコルLANアダプタ(PR1000EW-01)向けの
- Windows 98/95 Network Printing Systemソフトウェアがインストールされて
- いる場合、NEC TCP/IP Printing Systemソフトウェアをインストールすることに
- よりWindows 98/95 Network Printing Systemソフトウェアは自動的に削除されて
- しまいます。NEC TCP/IP Printing Systemは同一機能を含んでおり、既存の設定
- はそのまま引き継がれますので作成済みのプリンタに影響はありません。
-
- 20. NEC TCP/IP Printing System 使用時の注意事項
- --------------------------------------------------------
- ・インストール終了後、Windowsを再起動していない状態では、
- NEC TCP/IP Printing Systemが使用できない場合があります。そのような場合
- は、Windowsを再起動してください。
-
- ・NEC TCP/IP Printing Systemに対して印刷を行った場合に、
- 「(ポート名)への書き込みエラー、プリンタ(NEC MultiWriter 2250H):ポ-トへ
- の印刷中にエラ-が発生しました。プリンタが有効なポ-トに設定されている
- か調べてください。」
- というメッセージボックスが表示された時は、コンピュータを再起動してから
- 再度印刷を行ってください。
-
- =============================================================================
-
- ■ Microsoft Windows NT 3.51 ■
-
- =============================================================================
-
- □ インストール/アンインストール □
-
- 1. 使用するユーティリティディスク
- インストールに使用するNMPSディスクは
- NMPSディスク#1,#2,#3,#4,#5,#6,#7
- です。インストールするのに必要なハードディスク容量はプリンタドライバのみ
- インストールする場合は約2MB、PrintAgentも含む場合は約4~約7MB(リプリント
- 用プライベートスプール領域は含まない)必要になります。
-
- 2. インストール方法
- ---------------------
- Windows NT 3.51へは下記の手順でインストールを行ってください。またネット
- ワークサーバを利用したクライアントへのインストールを行うこともできます。
- ネットワークサーバを利用したクライアントインストールについては、
- MultiWriter 2250Hユーザーズマニュアルを参照してください。
-
- 1) Windows NT 3.51を起動します。
-
- CTRL3D32.DLLモジュールをインストールする場合は以下の手順2)~5)を行い
- ます。CTRL3D32.DLLはダイアログの表示を立体表示にするためのモジュールで
- す。このモジュールをインストールする必要がない場合は、手順6)に進んでく
- ださい。
-
- 2) プログラムマネージャ中の[メイン]グループから[ファイルマネージャ]をダ
- ブルクリックします。
- [ファイルマネージャ]が表示されます。
-
- 3) NMPSディスク#3をフロッピィディスクドライブにセットします。
- フロッピィディスクを挿入したドライブを選択し、NMPSディスク#3の中にあ
- るCTL3D32.DLLを選択します。
-
- 4) [ファイル]メニューから[コピー]を選択します。
- [ファイル/ディレクトリのコピー]ダイアログが表示されます。
-
- 5) [コピー先]にWindows NT 3.51をインストールしたドライブ名、コロン(:)、
- 円記号(\)、Windows NT 3.51をインストールしたディレクトリ名、円記号(\)、
- 「system32」、円記号(\)、「CTL3D32.DLL」と入力し、[OK]ボタンをクリッ
- クします。
- 注)すでにCTL3D32.DLLがシステムにある場合、 このモジュールをコピー
- できない場合があります。この場合は、このモジュールをシステムにコ
- ピーする必要はありません。
-
- CTL3D32.DLLがコピーされ組み込まれます。
-
- PrintAgentのインストールをしていて、すでにNEC TCP/IP Portが設定されて
- いる場合は、以下の6)から12)まででNEC TCP/IP Portを削除してください。
- そうでない場合は13)に進んでください。
-
- 6) プログラムマネージャの[メイン]グループから[プリントマネージャ]をダブ
- ルクリックします。[プリントマネージャ]が表示されます。
-
- 7) ポートを削除するためのプリンタを選択します。
-
- 8) [プリントマネージャ]の[プリンタ]メニューから[プリンタ情報]を選択しま
- す。
-
- 9) [接続先]を仮設定として[LPT1:]を選択します。
-
- 10) 再び[プリントマネージャ]の[プリンタ]メニューから[プリンタ情報]を選択
- します。
-
- 11) [プリンタ情報]ダイアログボックスの[詳細]ボタンをクリックします。
-
- 12) [プリンタ詳細]ダイアログボックスの[追加ポートに印刷]リストボックスか
- ら削除するポートを選択し、[ポートの削除]ボタンをクリックして削除しま
- す。この時、削除するポートは"xxx.xxx.xxx.xxx(NEC TCP/IP Port)"または
- "xxx.xxx.xxx.xxx"('x'は数字)です。
-
- ここからPrintAgentのインストールが始まります。
-
- 13) プログラムマネージャのメニューバーから[アイコン(F)]をクリックし、表示
- されたメニューから[ファイル名を指定して実行...]をクリックします。
- [ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスが表示されます。
-
- 14) NMPSディスク#1をフロッピィディスクドライブにセットします。
- ドライブ名を指定するテキストボックスに、フロッピィディスクを挿入した
- ドライブ名、コロン(:)、円記号(\)に続けて「SETUP」と直接入力し、[OK]ボ
- タンをクリックします。
- PrintAgentインストールプログラムが起動します。
-
- 以降、画面の案内にしたがってPrintAgentのインストールを行ってください。
-
- 15) インストールが完了すると下記のメッセージが表示されます。
- 「セットアッププログラムが完了しました。」
- [はい]ボタンをクリックしてください。
-
- 再起動を促すメッセージが表示された場合も同様に、[はい]ボタンをクリック
- してください、コンピュータの再起動が行われます。
-
- これでインストールは完了です。
- インストールが完了するとプログラムマネージャ中に[MultiWriter 2250H]グル
- ープが作成されます。
-
- 3. インストールでの注意事項
- -----------------------------
- ・インストールプログラムを実行する前に、起動中のアプリケーションをすべて
- 終了させてください。
- ・PrintAgentをインストールするには、[Administrators]または[Domain Admins]
- グループのメンバーである必要があります。
- ・[プリンタの作成]からドライバをインストールする場合のパス指定はNMPSディ
- スク#3を指定します。
- ・PrintAgentインストール終了後に、再起動を促すダイアログが表示されますが、
- PC98-NXシリーズを含むIBM PC/AT互換機(DOS/V対応機)で、再起動を必要と
- しない場合は[PrintAgent セットアップ]のウインドウが閉じるまで、インスト
- ール媒体は抜かないでください。
- ・インストールは、プリントマネージャを終了させた状態で行なってください。
- プリンタアイコンが登録されない、プリンタの設定が開けないなどの不具合が
- 生じる場合が有ります。その場合はプリントマネージャの再起動を行なうこと
- で正常に使用できます。
- ・PrintAgentをご利用になっているコンピュータのOSを他のOSにアップグレード
- する際には、あらかじめPrintAgentをアンインストールする必要があります。
- OSアップグレード後、そのOS用のPrintAgentをインストールしてください。
-
- 4. アンインストール方法
- -------------------------
- アンインストールは以下の手順で行ってください。
-
- 1) Windows NT 3.51を起動します。
-
- 2) プログラムマネージャ中の[メイン]グループから[プリントマネージャ]をダ
- ブルクリックします。
- [プリントマネージャ]ウィンドウが表示されます。
-
- 3) [プリントマネージャ]ウィンドウの[プリンタ(P)]メニューから
- [プリンタ情報]を選択します。
- [プリンタ情報]ダイアログボックスが表示されます。
-
- 4) [プリンタ情報]ダイアログボックスの[印刷先]を[LPT1:]に変更し、
- [OK]ボタンをクリックします。
-
- 5) [プリントマネージャ]ウィンドウの[プリンタ(P)]メニューから
- [プリンタの削除]を選択します。
- MultiWriter 2250Hプリンタドライバが削除されます。
-
- 6) プログラムマネージャ中の[MultiWriter 2250H]グループ内の
- [PrintAgentセットアップ]をダブルクリックします。
- セットアッププログラムが起動します。
-
- 7) PrintAgentオプションのリストが表示されます。
- すでにインストールされているオプションにはチェックマークがついていま
- す。削除したいオプションのチェックマークを外して、画面の案内にしたが
- ってアンインストールを行ってください。
- (ここでチェックマークを付けることでオプションの追加ができます。詳細
- はユーザーズマニュアルをご覧ください。)
-
- 8) アンインストールが完了したら[OK]ボタンをクリックしてください。
-
- これでアンインストールは完了です。
-
- 5. アンインストールでの注意事項
- ---------------------------------
- ・PrintAgentをアンインストールするには、[Administrators]または
- [Domain Admins]グループのメンバーである必要があります。
- ・インストール時に指定したPrintAgentモジュールのディレクトリ名を変更する
- とアンインストールできません。インストール時のディレクトリ名に戻してか
- らアンインストールを行ってください。
- ・プリントマネージャの起動時、および、MultiWriter 2250Hで印刷中には、
- アンインストールできません。プリントマネージャを終了させ、印刷が終了し
- てから、アンイストールを行ってください。
-
- =============================================================================
-
- □ プリンタドライバ □
-
- 6. 丁合い機能についての注意事項
- ---------------------------------
- MultiWriter 2250Hは独自の丁合い機能を提供します。
- アプリケーションの印刷機能で丁合いの指定ができる場合がありますが、
- アプリケーションによっては、プリンタの丁合い機能を使用せずに、
- アプリケーション独自の機能で丁合い印刷を実現している場合があります。
- このような場合には、アプリケーションの丁合い機能は使用せずに、
- プリンタのプロパティで丁合いを設定してください。
- プリンタの機能で丁合い印刷を行うと、文書を1部分の処理で印刷できるため、
- アプリケーションの丁合い機能を使用するよりも速く印刷することができます。
- プリンタに次のように増設メモリを装着すると、電子ソートの機能を使って、
- より高速に丁合い印刷をすることができます。
- ・解像度1200dpiで文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ256MBの装着。
- ・解像度600dpi以下で文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ64MB以上の装着。
-
- また、双方向通信が出来ない場合は、次の条件を満たさないと
- 丁合い機能が使用できません。
- ・解像度1200dpiで文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ256MBを装着する必要があります。
- ・解像度600dpi以下で文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ64MB以上を装着する必要があります。
- ※上記条件を満たした場合でも、印刷文書の内容や量によっては、
- 印刷できない場合があります。
- ※片方向でプリンタをご使用の場合は、[出力制御]シートで
- ジョブセパレート機能を使用する設定にしても、
- 丁合印刷した文書で部毎のジョブセパレートができません。
-
- 7. リプリント機能についての注意事項
- -------------------------------------
- リプリント機能を使用するためには、PrintAgentがインストールされており、
- プリンタが直接つながっているコンピュータのプリンタの接続先が[LPTNx:]、
- もしくは、NEC Network Portになっている必要があります。
- PrintAgentのインストール方法に関してはMultiWriter 2250Hユーザーズ
- マニュアルをご覧ください。
-
- 8. プリンタ自動切替機能についての注意事項
- -------------------------------------------
- LPTポート以外への印刷が出来ない一部のアプリケーションから、
- プリンタ自動切替機能を使用して印刷を行った場合、
- 正常に動作しないことがあります。
- このような場合には、プリンタ自動切替用に作成したプリンタを
- 使用しないでください。
-
- 9. [プリンタの状態]シートについて
- -----------------------------------
- PrintAgentがインストールされていない場合や、
- 双方向通信が無効な場合、[プリンタの状態]シートの[現在の構成]は、
- [プリンタの構成]シートで設定されている構成を表示します。
- 双方向通信が無効な場合は、[プリンタの構成]シートで
- プリンタの実際の構成を設定してください。
-
- 10. [用紙サイズ]の警告メッセージについての注意事項
- ---------------------------------------------------
- NEC Network Portをご使用の時、自動縮小機能の設定の変更を行うと、
- [用紙]シートで[用紙サイズ]の警告メッセージが正しく表示されない場合が
- あります。
-
- 11. OCR-Bフォントの制限事項
- ----------------------------
- OCR-Bフォントは、アプリケーション上からはサイズ変更や文字修飾が
- できますが、一律12ポイントで印刷されます。
-
- 12. フォーム印刷機能についての注意事項
- ---------------------------------------
- フォームデータの作成は別途市販のソフトウェアが必要です。
- フォーム印刷した結果、文書データがフォームデータによって上書きされ、
- 文書データの一部が欠ける場合は、[フォーム]シートの[フォームデータを
- 先に描画する]をチェックして、フォーム印刷を行なってください。
-
- 13. 16ビットWindowsアプリケーションでプリンタ設定ができない/印刷ができない
- ----------------------------------------------------------------------------
- 一部の16ビットWindowsアプリケーションでは、プリンタの接続先が[LPTN1:]
- になっていると印刷やプリンタ設定ができない場合があります。
- このようなアプリケーションをお使いの場合は、プリントマネージャ上で、
- [LPTN1:]に接続しているプリンタ以外に、[LPT1:]に接続したプリンタを
- プリントマネージャ上で作成し、この作成したプリンタを問題の生じる
- アプリケーションの印刷の際に選択して使用してください。
-
- 14. ネットワーク接続時の注意事項
- ---------------------------------
- ネットワークプリンタに接続してご使用の時、プリントマネージャから
- プリンタのプロパティを開く際に時間がかかることがあります。
- このような場合はすべてのアプリケーションを終了し、
- Windowsのログオフを行ってから再度ログインを行ってください。
-
- 15. 花子Ver3.1から解像度1200DPIでの印刷を行う際の注意事項
- ----------------------------------------------------------
- 花子Ver3.1から解像度を1200DPIに設定して、回転したTrueType文字を
- 印刷すると、文字が回転されずに印字される場合があります。
- この場合は、解像度を1200DPI以外に設定して印刷してください。
-
- =============================================================================
-
- ■ Microsoft Windows NT 4.0 ■
-
- =============================================================================
-
- □ インストール/アンインストール □
-
- 1. 使用するユーティリティディスク
- -----------------------------------
- インストールに使用するNMPSディスクは
- NMPSディスク#1,#2,#3,#4,#5,#6,#7
- です。インストールするのに必要なハードディスク容量はプリンタドライバのみ
- インストールする場合は約2MB、PrintAgentも含む場合は標準用で約4~約7MB、
- 管理者用で約4~約11MB(リプリント用プライベートスプール領域は含まない)必要
- になります。
-
- 2. インストール方法
- ---------------------
- Windows NT 4.0へは下記の手順でインストールを行ってください。またネット
- ワークサーバを利用したクライアントへのインストールを行うこともできます。
- ネットワークサーバを利用したクライアントインストールについては、
- MultiWriter 2250Hユーザーズマニュアルを参照してください。
-
- 1) Windows NT 4.0を起動します。
-
- 2) [スタート]ボタンをクリックします。
-
- 3) [スタート]メニューから、[ファイル名を指定して実行(R)]をクリックします。
- [ファイル名を指定して実行]ダイアログが表示されます。
-
- 4) NMPSディスク#1をフロッピィディスクドライブにセットします。
- ドライブ名を指定するテキストボックスに、フロッピィディスクを挿入した
- ドライブ名、コロン(:)、円記号(\)に続けて「SETUP」と直接入力し、[OK]ボ
- タンをクリックします。
- PrintAgentインストールプログラムが起動します。
-
- 以下、画面の案内にしたがってインストールを行ってください。
- [標準]インストールと[管理者]インストールがあります。MultiWriter 2250Hユー
- ザーズマニュアルを参照し、ご使用にあわせたインストールを行ってください。
-
- 5) インストールが完了すると下記のメッセージが表示されます。
- 「セットアッププログラムが完了しました。」
- [はい]ボタンをクリックしてください。
-
- 再起動を促すメッセージが表示された場合も同様に、[はい]ボタンをクリック
- してください、コンピュータの再起動が行われます。
-
- これでPrintAgentのインストールは完了です。
- インストールが完了すると[スタート]メニューの[プログラム]に
- [MultiWriter 2250H]メニューおよび[PrintAgent管理ツール]メニュー
- (インストールしたオプションによっては作成されません)が作成されます。
-
- 3. インストールでの注意事項
- -----------------------------
- ・インストールプログラムを実行する前に、起動中のアプリケーションをすべて
- 終了させてください。
- ・PrintAgentをインストールするには、[Administrators]または[Domain Admins]
- グループのメンバーである必要があります。
- ・PC-9800シリーズの場合、双方向通信用OSモジュール(parallel.sys)の更新が
- 必要なときがあります。この際には自動的に更新しますが、インストール終了
- 後に再起動を促すダイアログが表示されますので、画面の指示に従いコンピュ
- ータを再起動してください。
- ・[プリンタの作成]からドライバをインストールする場合のパス指定はNMPSディ
- スク#3を指定します。
- ・[プリンタの追加]-[ネットワークプリンタサーバ(E)]にてインストールされた
- プリンタドライバでPrintAgentを使用している状態の時に、プリンタドライバ
- をローカル接続で使用したい等の理由でさらに[プリンタの追加]でプリンタド
- ライバをインストールする場合は、[このコンピュータ(M)]を選択し、[現在の
- ドライバを使う(推奨)(K)]ではなく[新しいドライバに置き換える(R)]を選択
- してプリンタドライバをインストールしてください。
- ・PrintAgentインストール終了後に、再起動を促すダイアログが表示されますが、
- PC98-NXシリーズを含むIBM PC/AT互換機(DOS/V対応機)で、再起動を必要と
- しない場合は[PrintAgent セットアップ]のウインドウが閉じるまで、インスト
- ール媒体は抜かないでください。
- ・PrintAgentをご利用になっているコンピュータのOSを他のOSにアップグレード
- する際には、あらかじめPrintAgentをアンインストールする必要があります。
- OSアップグレード後、そのOS用のPrintAgentをインストールしてください。
-
- 4. アンインストール方法
- -------------------------
- アンインストールは以下の手順で行ってください。
-
- 1) Windows NT 4.0を起動しなおします。
-
- 2) [スタート]メニューから[設定]-[プリンタ]をクリックします。
- [プリンタ]フォルダが表示されます。
-
- 3) [プリンタ]フォルダで[MultiWriter 2250H]アイコンをクリックし、
- [ファイル(F)]メニューの[削除(D)]をクリックします。
- 「プリンタ'NEC MultiWriter 2250H'を削除してもよろしいですか?」とメッセ
- ージが表示されます。
-
- 4) [はい(Y)]ボタンをクリックします。
- MultiWriter 2250Hプリンタドライバが削除されます。
-
- 5) [スタート]メニューから[設定]-[コントロールパネル(C)]をクリックします。
- [コントロールパネル]が表示されます。
-
- 6) [コントロールパネル]の[アプリケーションの追加と削除]アイコンをダブル
- クリックします。
- [アプリケーションの追加と削除のプロパティ]が表示されます。
-
- 7) [セットアップと削除]シートで[NEC PrintAgent]を選択し、[追加と削除...]
- ボタンをクリックします。
- セットアッププログラムが起動します。
-
- 8) PrintAgentオプションのリストが表示されます。
- すでにインストールされているオプションにはチェックマークがついていま
- す。削除したいオプションのチェックマークを外して、画面の案内にしたが
- ってアンインストールを行ってください。
- (ここでチェックマークを付けることでオプションの追加ができます。詳細
- はユーザーズマニュアルをご覧ください。)
-
- 9) アンインストールが完了したら[OK]ボタンをクリックしてください。
-
- これでアンインストールは完了です。
-
- 5. アンインストールでの注意事項
- ---------------------------------
- ・PrintAgentをアンインストールするには、[Administrators]または
- [Domain Admins]グループのメンバーである必要があります。
- ・インストール時に指定したPrintAgentモジュールのフォルダ(ディレクトリ)名
- を変更するとアンインストールできません。インストール時のフォルダ(ディ
- レクトリ)名に戻してからアンインストールを行ってください。
- ・プリンタのプロパティダイアログの表示時、および、MultiWriter 2250Hで印
- 刷中には、アンインストールできません。プリンタのプロパティダイアログを
- 閉じ、印刷が終了してから、アンイストールを行ってください。
-
- =============================================================================
-
- □ プリンタドライバ □
-
- 6. 丁合い機能についての注意事項
- ---------------------------------
- MultiWriter 2250Hは独自の丁合い機能を提供します。
- アプリケーションの印刷機能で丁合いの指定ができる場合がありますが、
- アプリケーションによっては、プリンタの丁合い機能を使用せずに、
- アプリケーション独自の機能で丁合い印刷を実現している場合があります。
- このような場合には、アプリケーションの丁合い機能は使用せずに、
- プリンタのプロパティで丁合いを設定してください。
- プリンタの機能で丁合い印刷を行うと、文書を1部分の処理で印刷できるため、
- アプリケーションの丁合い機能を使用するよりも速く印刷することができます。
- プリンタに次のように増設メモリを装着すると、電子ソートの機能を使って、
- より高速に丁合い印刷をすることができます。
- ・解像度1200dpiで文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ256MBの装着。
- ・解像度600dpi以下で文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ64MB以上の装着。
-
- また、プリンタのプロパティで、[ポート]シートの[双方向サポートを有効に
- する]がチェックされていない場合や、双方向通信が出来ない場合は、
- 次の条件を満たさないと丁合い機能が使用できません。
- ・解像度1200dpiで文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ256MBを装着する必要があります。
- ・解像度600dpi以下で文書を印刷する場合
- プリンタに増設メモリ64MB以上を装着する必要があります。
- ※上記条件を満たした場合でも、印刷文書の内容や量によっては、
- 印刷できない場合があります。
- ※片方向でプリンタをご使用の場合は、[出力制御]シートで
- ジョブセパレート機能を使用する設定にしても、
- 丁合印刷した文書で部毎のジョブセパレートができません。
-
- 7. リプリント機能についての注意事項
- -------------------------------------
- リプリント機能を使用するためには、PrintAgentがインストールされており、
- プリンタのプロパティで、[ポート]シートの[双方向サポートを有効にする]が
- チェックされている必要があります。
- PrintAgentのインストール方法に関してはMultiWriter 2250Hユーザーズ
- マニュアルをご覧ください。
-
- 8. プリンタ自動切替機能についての注意事項
- -------------------------------------------
- LPTポート以外への印刷が出来ない一部のアプリケーションから、
- プリンタ自動切替機能を使用して印刷を行った場合、
- 正常に動作しないことがあります。
- このような場合には、プリンタ自動切替用に作成したプリンタを
- 使用しないでください。
-
- 9. [プリンタの状態]シートについて
- -----------------------------------
- PrintAgentがインストールされていない場合や、
- 双方向通信が無効な場合、[プリンタの状態]シートの[現在の構成]は、
- [プリンタの構成]シートで設定されている構成を表示します。
- 双方向通信が無効な場合は、[プリンタの構成]シートで
- プリンタの実際の構成を設定してください。
-
- 10. [用紙サイズ]の警告メッセージについての注意事項
- ---------------------------------------------------
- NEC Network Portをご使用の時、自動縮小機能の設定の変更を行うと、
- [用紙]シートで[用紙サイズ]の警告メッセージが正しく表示されない場合が
- あります。
-
- 11. OCR-Bフォントの制限事項
- ----------------------------
- OCR-Bフォントは、アプリケーション上からはサイズ変更や文字修飾が
- できますが、一律12ポイントで印刷されます。
-
- 12. フォーム印刷機能についての注意事項
- ---------------------------------------
- フォームデータの作成は別途市販のソフトウェアが必要です。
- フォーム印刷した結果、文書データがフォームデータによって上書きされ、
- 文書データの一部が欠ける場合は、[フォーム]シートの[フォームデータを
- 先に描画する]をチェックして、フォーム印刷を行なってください。
-
- また、フォームファイルは次の場所に保存されたファイルだけが使用可能です。
- それ以外の場所に保存されたフォームファイルは使用できません。
- ・\\システムディレクトリ\system32以降のディレクトリ
-
- =============================================================================
-
- ■ 各OS共通 ■
-
- =============================================================================
-
- □ NEC PrintAgent □
-
- 1. NEC PrintAgent とは
- ------------------------
- NEC PrintAgentは、Windows 98/95またはWindows NT 3.51/4.0の動作する
- PC98-NXシリーズを含むIBM PC/AT互換機(DOS/V対応機)またはPC-9800シリーズで
- 利用可能です。
-
- PrintAgentは NEC MultiWriter 2250H と双方向に通信を行うことにより、コ
- ンピュータの画面上でプリンタの状態を表示するプリンタステータスウィンドウ
- とコンピュータに接続されているプリンタを管理するプリンタ管理ユーティリテ
- ィ、一度印刷したドキュメントをアプリケーションソフトウェアを起動すること
- なく再印刷できるPrintAgent リプリント2、それらのユーティリティを起動させ
- る「PrintAgent」ツールバー等からなるソフトウェアです。(Microsoft Windows
- NT 3.51ではプリンタステータスウィンドウ以外は未サポート)
- プリントサーバに接続されているネットワーク共有プリンタや、LANボード
- (PR-NP-01T2, PC-PR-L01, PC-PR-L02)およびLANアダプタ(PR-NP-02T2,
- PR-NP-03TR2)でネットワークに直接接続されているプリンタに対しても
- PrintAgentをご利用いただけます。
-
- 2. PrintAgent 動作環境
- ------------------------
- 本NMPSディスクでインストールできるPrintAgentの動作環境は以下の通りです。
-
- ・動作コンピュータ
- PC98-NXシリーズを含むIBM PC/AT互換機(DOS/V対応機)または
- PC-9800シリーズ
-
- ・動作OS
- Microsoft Windows 98/95 (日本語版)
- Microsoft Windows NT 3.51/4.0 (日本語版)
-
- ・メモリ
- それぞれのOSの動作環境に準じます。
-
- ※ PrintAgentをクライアント-サーバシステムでご使用の場合、
- プリントサーバには64Mバイト以上のメモリを搭載し運用される
- ことを推奨します。
-
- ・プリンタインタフェース
- PC-9800シリーズでプリンタをローカル接続でご利用になる場合には、
- 36ピンパラレルインタフェースが必要です。14ピンパラレルインタフェ
- ースを装備するPC-9800や、PC-H98、SV-H98シリーズのパラレルインタ
- フェースでもPrintAgentをご利用いただけますが、本来の機能をお使い
- いただけないため、プリンタ増設インタフェースボード(PC-9801-94)
- をコンピュータに装着してご利用していただくことを推奨いたします。
- MultiWriter 2250Hのプリンタをインストールする際に指定する出力
- ポートに、外付けのプリンタインタフェース変換アダプタやプリンタバ
- ッファを使用されている場合、PrintAgentはご利用になれません。
- PrintAgentをインストールせずにご利用ください。
- PrintAgentを利用する場合は、出力ポートからプリンタインタフェー
- ス変換アダプタやプリンタバッファをはずした形態でご利用ください。
-
- 赤外線通信インタフェースボード(PC-PR-R01)および赤外線通信インタ
- ーフェースアダプタ(PC-CA291)でPrintAgent対応プリンタを接続してい
- る場合は、PrintAgentはご利用になれません。この場合、プリンタのプ
- ロパティの、[詳細]-[スプールの設定]で[このプリンタの双方向通信機
- 能をサポートしない]をチェックしてお使いください。
- 赤外線通信インタフェースボード(PC-PR-R01)および赤外線通信インタ
- ーフェースアダプタ(PC-CA291)をご利用になる場合には、添付のマニュ
- アルをお読みください。
-
- USBプリンタケーブル(PR-CA-U01)はPC-9800シリーズにおいて
- MultiWriter 2250Hにはご使用になれません。
-
- 接続先のポートをUSBポートに変更した場合は、Windowsを再起動して
- ください。
-
- OSがWindows NT 4.0の場合のプリンタプールはサポートしていません。
- プリンタプールを無効にするには、プリンタのプロパティの、[ポート]-
- [プリンタプールを有効にする]のチェックをはずしてください。
- [プリンタプールを有効にする]をチェックした場合、プリンタの状態が
- 正しく表示されません。詳しくはプリンタのヘルプをご覧ください。
-
- お使いのコンピュータの36ピンパラレルインタフェースのモードと、
- 本プリンタ装置の双方向モードが異なっていると、 (例えば、コンピュ
- ータはECPモード、プリンタはニブルモード) PrintAgentが正常に動作
- しないことがあります。
- その場合は同一のモード(例えば、両方ともニブルモード)に設定し
- てご利用ください。
-
- ・マウス
- ご使用を推奨します。
-
- ・サウンド
- PrintAgentのプリンタステータスウィンドウで、音声メッセージによ
- るプリンタの状態通知機能をご利用になりたい場合に必要です。
- ご利用には、お使いのWindowsに対応したPCM再生が可能なサウンド機
- 能が必要になります。お使いのコンピュータにこの機能がない場合は、
- PCM再生が可能な、コンピュータに対応したサウンドボード、または、サ
- ウンドカードをご用意ください。
-
- ・ネットワーク
- PrintAgentは、ネットワーク上でWindows 98/95, Windows NT 3.51/4.0
- で共有されている他のPrintAgent対応プリンタや、LANボード
- (PR-NP-01T2, PC-PR-L01, PC-PR-L02)およびLANアダプタ(PR-NP-02T2,
- PR-NP-03TR2)を装着しネットワークに直接接続されたMultiWriter 2250H
- に対してもご利用いただけます。
- ネットワークを介してMultiWriter 2250Hをご利用になる場合には、
- お使いのコンピュータ、Windowsで利用できるTCP/IPプロトコルに対応
- したネットワークアダプタボード/カードなどが必要です。
- その他、ネットワークケーブルなども必要になります。
-
- Windows 98でご利用の場合、ネットワークアダプタが他のインターフ
- ェイスと同一の割り込み要求(IRQ)に設定されていると、Windows起動時
- にエラーが発生することがあります。このような場合は使用していない
- インターフェイスの割り込み要求(IRQ)を解放し、ネットワークアダプ
- タで使用する割り込み要求(IRQ)を競合しないように設定を変更してくだ
- さい。割り込み要求(IRQ)の解放、変更については、お使いのコンピュー
- タ、ネットワークアダプタの取扱説明書、またはWindows 98のヘルプ等
- を参照してください。
-
- 3. PrintAgent インストール時の注意事項
- ----------------------------------------
-
- ネットワーク上のMultiWriter 2250Hをご利用になる場合は、PrintAgentのイ
- ンストールを行う前にあらかじめ以下に示すネットワークプロトコルをWindows
- に組み込んでおく必要があります。ネットワークプロトコルの設定に関しては、
- Windowsのマニュアルを参照してください。
-
- ・共有されているMultiWriter 2250HでPrintAgentをご利用になる場合
-
- プリントサーバ(MultiWriter 2250Hを直接接続しているコンピュータ)、
- および、クライアント(共有プリンタを利用するコンピュータ)の両者で、
- TCP/IPプロトコルが必要です。
- プリントサーバとクライアントで同じプロトコルが組み込まれている必要が
- あります。
-
- ・LANボードおよびLANアダプタでネットワークに直接接続された
- MultiWriter 2250HでPrintAgentをご利用になる場合
-
- TCP/IPプロトコルがWindowsに組み込まれている必要があります。
-
- ・ネットワークドライブへはインストールしないでください。
-
- 本機種と一緒に、MultiWriter 2050のPrintAgentをご使用になる場合、
- MultiWriter 2050レーザープリンター添付のプリンターソフトウエアCD-ROMの
- Rev2.1以前をご使用になり、MultiWriter 2050のプリンターソフトウエアの
- インストールを行うとプリンターソフトウエアの追加と削除が正常に行えない
- ことがあります。
- 既にRev2.1以前のMultiWriter 2050がインストールされているときは、一旦
- アンインストールした後、本機種添付のプリンターソフトウエアCD-ROM Rev3.0
- 以降から、MultiWriter 2050のプリンターソフトウエアのインストールを行って
- ください。
- MultiWriter 2050のPrintAgentのインストール・プログラムSETUP.EXEの日付
- が、98/09/14以前(98/09/14を含む)はRev2.1以前のPrintAgentと確認することが
- できます。
-
- =============================================================================
-
- Microsoft、Windows、Windows NT は米国 Microsoft 社の米国およびその他の国に
- おける登録商標です。
- IBM、PC/AT は米国 International Business Machines 社の米国およびその他の国
- における登録商標です。
- PrintAgent は日本電気(株)の商標です。
- その他、文書中の社名及び商品名は、各社の登録商標または商標です。
-
- Windows 98はMicrosoft Windows 98 operating system および Microsoft Windows
- 98 operating system Second Editionの略です。
- Windows 95はMicrosoft Windows 95 operating systemの略です。
- Windows NT 3.51はMicrosoft Windows NT Workstation operating system Version
- 3.51 および Microsoft Windows NT Server operating system Version 3.51の略です。
- Windows NT 4.0はMicrosoft Windows NT Workstation operating system Version
- 4.0 および Microsoft Windows NT Server operating system Version 4.0の略です。
-
- README.TXT Ver.2.125
- Copyright (C) NEC Corporation 1996-1999
-
- ====================================================================== end ==