home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
-
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- ■ ■
- ■ WindowsNT3.51環境での設定 (LPC3-TX) ■
- ■ ■
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-
- この度は、メルコ製品をお買い上げ頂き、誠にありがとうございます。
-
- この「WINNT351.TXT」には、WindowsNT3.51のインストール手順が記載されています。
- 製品に添付されているマニュアルを参照してパソコンへの取り付けをおこなった後、ド
- ライバのインストールをおこなってください。
-
- 目次
- 1.ドライバのインストール
- 2.本製品の動作確認
- 3.本製品の設定
- 4.MACアドレスを確認するには
-
-
-
- 1.ドライバのインストール
-
- ●ドライバのインストールを始める前に
-
- 《注意》
- 設定を行う前に、パソコンに本製品が正しく取り付けられていることを確認してくださ
- い。
-
- ※WindowsNT3.51では、WindowsNT3.51のPCカードドライバが正常に動作しない機種には
- 対応していません。
- [コントロールパネル]→[デバイス]を選択して「Pcmcia」の「状態」が「開始」になっていることを確認
- してください。
-
- ※WindowsNT3.51では、活線挿抜、レジューム機能には対応していません。
-
- ※ドライバのインストールは、パソコンの環境によって手順が異なります。あてはまる
- ケースに従って作業を行ってください。
-
- WindowsNT3.51がセットアップ済みのパソコンにドライバをインストールするとき
- 「●セットアップ済みのパソコンへインストールする」へ進みます。
-
- WindowsNT3.51のセットアップと同時にドライバをインストールするとき
- 「●セットアップと同時にインストールする」へ進みます。
-
-
- ●セットアップ済みのパソコンへインストールする
-
- WindowsNT3.51のセットアップが済んでいるときは、次の手順に従ってください。
-
- (1) WindowsNT3.51を起動し、「administrator」でログオンします。
-
- (2) [コントロールパネル]をダブルクリックします。
-
- (3) [ネットワーク]アイコンをダブルクリックします。
-
- (4) [アダプタカードの追加]をクリックします。
-
- (5) [<その他>各メーカーのディスクが必要]を選択し、[続行]をクリックします。
-
- (6) 「LPC3-TX Driver Disk」をフロッピードライブに挿入します。
-
- (7)「A:」(フロッピードライブがAドライブの場合)と入力し、[OK]をクリックしま
- す。
-
- (8) 選択されているドライバが[MELCO LPC3-TX Fast Ethernet Adapter]であること
- を確認して、[OK]をクリックします。
-
- (9)現在の本製品の設定(I/O Port、IRQ Number、Connection Type)が、表示されます。
- 「Connection Type」に「AutoNegotiation」を選択して、[OK]をクリックします。
-
- 以後は、WindowsNT3.51付属のマニュアルを参照して、インストール作業を行ってくださ
- い。
-
- 次は、「2.本製品の動作確認」へ進みます。
-
-
- ●セットアップと同時にインストールする
-
- WindowsNT3.51をセットアップする途中でドライバも一緒にインストールするときは、
- 以下の項目を参照してください。セットアップの手順については、WindowsNTに付属の
- マニュアルを参照してください。
-
- ◆ドライバの選択
- ドライバ名称「MELCO LPC3-TX Fast Ethernet Adapter」を指定してください。
- ドライバの指定方法は、「●セットアップ済みパソコンへインストールする」の手順(5)
- から(9)を参照してください。
-
- ◆本製品の設定
- 現在の本製品の設定(I/O Port、IRQ Number、Connection Type)が表示されます。
- 「Connection Type」に「AutoNegotiation」を選択して、[OK]をクリックします。
-
- 本製品の設定方法は、「3.本製品の設定」を参照してください。
-
- 次は、「2.本製品の動作確認」へ進みます。
-
-
-
- 2.本製品の動作確認
-
- 本製品が正しく設定されているかどうかは、WindowsNT診断プログラムで確認できます。
- 次の手順で確認してください。
-
- (1) [プログラムマネージャ]の中の[管理ツール]にある[WindowsNT診断プログラム]ア
- イコンをダブルクリックします。
-
- (2) 「WindowsNT診断プログラム」が起動したら、「デバイス」をクリックします。
-
- (3) デバイスの一覧から「LPC3TX」を選択して[デバイスの詳細]をクリックします。
-
- (4) 「割り込み」「メモリ」「ポート」の値が表示されないときや、デバイスの一覧に
- [LPC3TX]が表示されない場合は、リソースの設定を変更してください。また、本製品が
- 正しく取り付けられているか確認してください。
-
-
- 3.本製品の設定
-
- (1) WindowsNT3.51を起動し、「administrator」でログオンします。
-
- (2) [コントロールパネル]をダブルクリックします。
-
- (3) [ネットワーク]アイコンをダブルクリックします。
-
- (4) [組み込まれているアダプタカード]から「MELCO LPC3-TX Fast Ethernet Adapter」を選
- 択し、[構成]をクリックします。
-
- (5) 現在の本製品の設定(I/O Port、IRQ Number、Connection Type)が表示されます。
- 値を選択して、[OK]をクリックします。設定できる「Connection Type」は下表の通りで
- す。
-
- ・接続するハブによっては、「AutoNegotiation」(自動認識)の設定でネットワークに正
- 常に接続できないことがあります。この場合は、伝送モードを手動で設定する必要があ
- ります。接続するハブの伝送モードに合わせて「AutoNegotiation」以外の設定に変更し
- てください。それでも正常に接続できないときで、ハブの伝送モードが変更できるとき
- は、ハブの伝送モードも本製品の伝送モードと同じモードに手動で設定してください。
- ・接続するハブの伝送モードが「Auto Negotiation」(自動認識)の場合は、本製品の
- 伝送モードを全二重(Full_Duplex)に設定しないでください。
-
- *---------------------------------------------------*
- | | 動作モードを自動認識させ |
- | AutoNegotiation | ます。通常は、このモード |
- | | で使用してください。 |
- |------------------------|--------------------------|
- | 100BASE-TX Full Duplex | 100Mbps/全二重 |
- |------------------------|--------------------------|
- | 100BASE-TX Half Duplex | 100Mbps/半二重 |
- |------------------------|--------------------------|
- | 10BASE-T Full Duplex | 10Mbps/全二重 |
- |------------------------|--------------------------|
- | 10BASE-T Half Duplex | 10Mbps/半二重 |
- *---------------------------------------------------*
-
- 以後は、画面の指示に従ってください。
-
-
-
- 4.MACアドレスを確認するには
-
- 以下の手順でMACアドレスの確認ができます。
-
- (1) [プログラムマネージャ]の中の[管理ツール]にある[WindowsNT診断プログラム]ア
- イコンをダブルクリックします。
-
- (2) 「ネットワーク」をダブルクリックします。
-
- (3) MACアドレスは、[トランスポート]の「アドレス」に表示されています。
-
-
- --------------------------------------
- ・本製品に含まれるソフトウェアの著作権などすべての権利は弊社に帰属します。
- 1999年 7月16日 株式会社 メルコ
- --------------------------------------
-