home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1999 October / VPR9910A.BIN / OLS / tpz124 / tpz124.lzh / Readme.txt < prev    next >
Text File  |  1999-02-14  |  13KB  |  346 lines

  1. ----------------------------------------------------------------------
  2.  
  3.                              TaskPrize
  4.                          (タスクプライズ)
  5.  
  6.                             Version.1.24
  7.                        
  8.                        Copyright 1997-1999 K2
  9.  
  10. ----------------------------------------------------------------------
  11.  
  12. ■  はじめに
  13.  
  14.      TaskPrize は、 いわゆる ThingsToDo や、Don't Forget と
  15.     言われる、仕事管理用のツールです。やらなければいけない仕
  16.     事をTaskPrize 上に作成し、重要度や進行状況を変更していく
  17.     とこで、自分の仕事を忘れないように行っていくことができま
  18.     す。
  19.  
  20.      各仕事は、プロジェクトやフォルダと呼ばれる「袋」に入れ
  21.     て管理することができます。フォルダは階層構造で管理できる
  22.     ため、効果的な整理を行うことができます。
  23.     
  24.      仕事は、テキストファイルに保存します。また、他人から受
  25.     け取った仕事ファイルを取り込むことができます。チームで仕
  26.     事をしている場合に便利な機能です。
  27.     
  28.      仕事は、タスクリストに保存することができます。タスクリ
  29.     ストは、書式ファイルをカスタマイズすることで、好きな形の
  30.     フォーマットでテキストファイルに落とすことができます。
  31.  
  32.      TaskPrizeは、ユーザーの使用方法によってかなりいろいろ 
  33.     な用途に使用できると思います。たとえば、Webのブックマー 
  34.     ク管理、メールアドレス管理、ハードディスクにあるファイル
  35.     の管理、ランチャーとしてなど。
  36.      常駐させることができるので、いつでもタスクトレイの小さ
  37.     なアイコンをマウスでクリックすることで開くことができます。
  38.  
  39.      作者自身も業務で使用していますが、これがなくては仕事が
  40.     できない体になってしまっています。知的集約活動を行うとき
  41.     のお手伝いができれば幸いだと思っています。
  42.  
  43.     
  44. ■  使用条件
  45.  
  46.      このアプリケーションの著作権は、K2が持ちます。
  47.      勝手に複製を作って配布することを禁じます。また無断で改
  48.     変することを禁じます。
  49.      また、このアプリケーションを使用して、損害が発生したと
  50.     してもK2は責任は負えません。使用者の責任で使用して下さ
  51.     い。
  52.     
  53. ■ シェアウェアについて
  54.  
  55.      このアプリケーションは、シェアウェアです。
  56.      継続して使用するには、ユーザー登録をする必要があります。
  57.      詳しくは、ヘルプの使用条件を見てください。
  58.     
  59. ■  動作環境
  60.  
  61.      Windows95/NT4.0   が動作する環境で、  IE3.0  以上  か  Microsoft
  62.     Office97 のインストール履歴が必要です
  63.  
  64. ■  サポート
  65.  
  66.      ユーザー登録された方に対して、サポートを行います。
  67.     NIFTYの会員の方は、以下の場所でお願いします。
  68.     
  69.     nifty:FWINAL/MES/9 オンライン情報広場[PIM]
  70.     または
  71.     nifty:FGALAP/MES/3 スケジュール/日記/住所録
  72.     
  73.      できるだけ、上記をお願いしたいのですが、NIFTY の会員でな
  74.     いなどやむを得ない場合は、以下のメールアドレスにお願いしま
  75.     す。
  76.     
  77.     NAA00127@niftyserve.or.jp宛のメール
  78.     
  79.      なお、優先順位は、並んでいる順番です。
  80.  
  81. ■  インストール方法
  82.  
  83.     適当なフォルダに解凍した後、setup.exe を実行してください。
  84.     
  85. ■  アンインストール方法
  86.  
  87.      Windows コントロールパネルの、「アプリケーションの追加
  88.     と削除」を開いてください。    その中の「TaskPrize    for
  89.     Windows」を選択し、 追加と削除ボタンを押してください。レ
  90.     ジストリと主なファイルが削除されます。作成したプロジェク
  91.     トファイルや書式ファイルは削除されません。自分で削除して
  92.     ください。
  93.      またセットアッププログラム自体は  Windows を再起動する
  94.     と削除されます。
  95.     
  96.  
  97. ■ TaskPrize Ver.1.24 (1999/02/14)
  98.  
  99.     ◎仕事のリンクに別名を定義できるようにしました
  100.     
  101.          仕事のリンクは、従来ファイル名やURL名、電話番号そ 
  102.         のものでした。ここに別名を定義できると、よりわかりや
  103.         すくなります。
  104.          今回、リンクに対して別名を定義できるようにしました。
  105.          使用方法は、リンクが表示されている状態で、マウスク
  106.         リックかF2キーでキャプションを編集してください。これ
  107.         はエクスプローラでファイル名を変更する手順と同じです。
  108.         そうすると、リンクに別名が割り振られます。
  109.          元のようにファイル名そのものを名前にしたい場合は、
  110.         キャプションを編集し、名前を削除してください。自動的
  111.         に別名は削除され、通常通りファイル名が直接名前に使用
  112.         されます。
  113.          これは、仕事のプロパティでも編集ウィンドウの横にあ
  114.         るリンクウィンドウに対しても機能します。
  115.         
  116.     ◎内蔵エディタのリンク位置じゃないところをクリックしても
  117.       リンク先を開いてしまった不具合を修正
  118.     
  119.          内蔵エディタでE-MAILやHTTPリンクができますが、ある
  120.         条件下でその位置ではないところをクリックしてもリンク
  121.         先を開いていました。たとえばリンク先だけが書かれてい
  122.         るファイルでは、エディタのどこをクリックしてもリンク
  123.         していました。この不具合を修正しました。
  124.         
  125.     ◎インスペクタ上で、プロジェクトの順序を変更したときも、
  126.       プロジェクトの開閉状態を保存するようにした
  127.     
  128.          インスペクタで仕事の順番を変更したとき、プロジェク
  129.         トの各フォルダがすべて閉じてしまっていました。仕事の
  130.         順番を変更したときも、フォルダの開閉状態を保存するよ
  131.         うにしました。
  132.         
  133.     ◎外部エディタファイルをセーブ中にTaskPrizeがチェックに 
  134.       行くと、エラーメッセージが連続して出る不具合を修正
  135.     
  136.          外部エディタ使用中、編集中のテンポラリファイルを排
  137.         他処理で開いてしまった場合、TaskPrizeの定期チェック 
  138.         時にエラーが発生する可能性があります。今回、この可能
  139.         性に対処しました。
  140.          たとえば、外部エディタにMSワードを指定した場合な
  141.         どが考えられます。こういう場合はエラーメッセージが出
  142.         ます。できるだけ通常のテキストエディタを指定するべき
  143.         ですが、どうしてもワードなどを使用したい場合は、エラ
  144.         ーメッセージを無視して編集してください。ワードを終了
  145.         後、内容がTaskPrizeに反映されます。
  146.         
  147.         
  148.     ◎外部エディタを何度か立ち上げたときの外部エディタと連携
  149.       の不具合を修正
  150.     
  151.          外部エディタ使用時、外部エディタで開いている仕事を
  152.         もう一度外部エディタで開いたとき、外部エディタは開か
  153.         ずに開いていることを知らせるメッセージボックスを開く
  154.         ようにしました。
  155.         
  156.     ◎外部エディタ使用時、エディタをダブルクリックしても外部
  157.       エディタが立ち上がるようにしました
  158.     
  159.          外部エディタ使用時、内部エディタをダブルクリックし
  160.         ても外部エディタが立ち上がるようにしました。
  161.         
  162.     ◎外部エディタ使用時、内蔵エディタに対して「切り取り」を
  163.       行うと内容が削除されていた不具合を修正
  164.     
  165.          外部エディタ使用時は、内蔵エディタはリードオンリー
  166.         モードになりますが、このとき内蔵エディタ上で文字列を
  167.         選択し「切り取り」操作を行うと選択文字列が削除されて
  168.         いました。この不具合を修正しました。
  169.         
  170.     ◎外部エディタを開くときに、エディタに行ジャンプオプショ
  171.       ンを与えられるようにしました
  172.     
  173.          外部エディタ使用時、内部エディタで観覧していた行番
  174.         号をエディタに渡せるようにしました。
  175.          エディタのオプションで、行番号を「%」として設定し 
  176.         てください。たとえば、秀丸でのオプション指定は、「/J
  177.         %」となります。WZエディタでは「/i /J%」となります。 
  178.         なお設定の変更にはTaskPrizeを再起動する必要がありま 
  179.         す。
  180.          ただし、適当な長さで各行を改行していない場合、ジャ
  181.         ンプされる行数はずれる場合があります。これは、内部エ
  182.         ディタと外部エディタでの行数計算の方法が違うために起
  183.         こるもので、回避方法がありません。あしからずご了承く
  184.         ださい。
  185.  
  186.  
  187. ■ 改訂履歴
  188.  
  189. ■ TaskPrize Ver.1.24 (1999/02/14)
  190.  
  191.     ◎仕事のリンクに別名を定義できるようにしました
  192.     ◎内蔵エディタのリンク位置じゃないところをクリックしても
  193.       リンク先を開いてしまった不具合を修正
  194.     ◎インスペクタ上で、プロジェクトの順序を変更したときも、
  195.       プロジェクトの開閉状態を保存するようにした
  196.     ◎外部エディタファイルをセーブ中にTaskPrizeがチェックに 
  197.       行くと、エラーメッセージが連続して出る不具合を修正
  198.     ◎外部エディタを何度か立ち上げたときの外部エディタと連携
  199.       の不具合を修正
  200.     ◎外部エディタ使用時、エディタをダブルクリックしても外部
  201.       エディタが立ち上がるようにしました
  202.     ◎外部エディタ使用時、内蔵エディタに対して「切り取り」を
  203.       行うと内容が削除されていた不具合を修正
  204.     ◎外部エディタを開くときに、エディタに行ジャンプオプショ
  205.       ンを与えられるようにしました
  206.  
  207. ■ TaskPrize Ver.1.23 (1999/01/30)
  208.  
  209.     ◎外部エディタの使用方法を大幅に変更
  210.     ◎プロジェクトを読み込んだときにも、フォルダの開閉状態を
  211.       復元するようにした
  212.     ◎期日のソートで、期日指定していないものと他の仕事の順序
  213.       を入れ替える
  214.     ◎リンク先を削除するメニューを「リンクの解除」に変更
  215.     ◎「プロジェクトを閉じる」というメニューを新設した
  216.     ◎TaskTrayにフォルダを落とすと、エラーで落ちてしまう不具
  217.       合を修正
  218.     ◎ファイルをリンクしたときのメッセージを出さないようにし
  219.       た
  220.  
  221. ■ TaskPrize Ver.1.22 (1998/12/06)
  222.  
  223.     ◎エディタ全面切り替え時に「仕事の詳細」と「完了の詳細」
  224.       を切り替えた時に、エラーメッセージが出る不具合を修正
  225.     ◎仕事を新たに作成したときに、名前編集ウィンドウからカー
  226.       ソルが消失していた不具合を修正
  227.     ◎ファイルをドロップしたとき、そのファイルが仕事ファイル
  228.       じゃなければ、新しいリンクを作成しそのファイルをリンク
  229.       させるように変更
  230.     ◎仕事の重要度の変更と着手状態の変更を、ショートカットキ
  231.       ーに割り当てた
  232.  
  233. ■ TaskPrize Ver.1.21 (1998/11/29)
  234.  
  235.     ◎外部エディタ機能を使用したとき、仕事の詳細が失われてし
  236.       まう不具合を修正
  237.     ◎Windows終了時にRegistration Errorが出ることがあった不 
  238.       具合を修正
  239.  
  240. ■ TaskPrize Ver.1.20 (1998/11/29)
  241.  
  242.     ◎外部エディタサポート
  243.     ◎全面切り替え時、フォルダを移動したとき、必ず仕事一覧に
  244.       戻すようにした
  245.     ◎フォルダの開閉を覚えるようにした
  246.     ◎エディタ画面にフォルダを落としたときにもリンクできるよ
  247.       うにした
  248.     ◎仕事のプロパティを開いた時、重要度のコンボボックスが使
  249.       用不能になる不具合を修正
  250.     ◎編集ウィンドウのIME制御オプションを、本体の制御オプシ 
  251.       ョンに連動させるようにした
  252.  
  253. ■ TaskPrize Ver.1.16a (1998/07/17)
  254.  
  255.     ◎インストールがエラーになる不具合を修正
  256.  
  257. ■ TaskPrize Ver.1.16 (1998/07/16)
  258.  
  259.     ◎ファイルがリンクしているときは、編集画面の横に表示する
  260.       ようにした
  261.     ◎ドラッグアンドドロップで仕事を移動するとき、スクロール
  262.       を伴うように修正
  263.     ◎仕事が選択されていないときに、編集フォームの色を変更す
  264.       るようにした
  265.     ◎初めてのインストール時、例のプロジェクトを読み込むよう
  266.       にした
  267.     ◎NIFTY-URLジャンプ対応
  268.  
  269. ■ TaskPrize Ver.1.15 (1998/07/12)
  270.  
  271.     ◎ファイルを編集フォームにドロップするとリンクできるよう
  272.       にしました
  273.     ◎前回開いていたタブを記憶するようにしました
  274.     ◎仕事のプロパティで、リンク先に変更があって追加ボタンが
  275.       押されていないときには確認するようにしました
  276.     ◎ドラッグ時にCTRLキーを併用すると、仕事をコピーするよう
  277.       にした
  278.     ◎ユーザー定義カテゴリを変更直後に反映されない不具合を修
  279.       正
  280.     ◎Windowsと一緒に終了するときに、設定が保存されないこと 
  281.       があった不具合を修正
  282.     ◎タスクリスト書き出し時、年月日などで1桁のとき、0を補
  283.       完するようにした
  284.  
  285. ■ TaskPrize Ver.1.14 (1998/3/8)
  286.  
  287.     ◎電話をかける機能を追加しました
  288.  
  289. ■ TaskPrize Ver.1.13 (1998/3/1)
  290.  
  291.     ◎オートセーブ機能
  292.     ◎mailto:を入れなくても、メールリンクできるようにしました
  293.     ◎改行文字を表示しないと、マウスドラッグでアドレスエラー
  294.       が出る不具合を修正
  295.     ◎箇条書き機能の設定が保存されなかった不具合を修正
  296.     ◎仕事を新規作成する時、エディタ画面がクリアされなかった
  297.       不具合を修正
  298.     ◎仕事の非選択時にエディタ画面にペーストできていた不具合
  299.       を修正
  300.  
  301. ■ TaskPrize Ver.1.12 (1998/2/21)
  302.  
  303.     ◎エディタ画面で、カーソルラインがキャレット行にいかない
  304.       ことがあった不具合を修正
  305.     ◎エディタのスクロールバーの動作を改善
  306.     ◎エディタのスペース補完機能が外れない不具合を修正
  307.     ◎エディタの最初の行の一部をマウスでうまく選択できない不
  308.       具合を修正
  309.  
  310. ■ TaskPrize Ver.1.11 (1998/2/13)
  311.  
  312.     ◎タスクリストをクリップボードにコピーする機能を追加
  313.     ◎エディタの下にタスクトレイが潜り込んでしまう不具合を修正
  314.     ◎エディタ画面が見えなくなってしまうことがあった不具合を修正
  315.  
  316. ■ TaskPrize Ver.1.10 (1998/2/11)
  317.  
  318.     ◎エディットウィンドウの追加
  319.  
  320. ■ TaskPrize Ver.1.03 (1997/12/13)
  321.  
  322.     ◎名前の変更を行ったとき、終了時に IME が終了しない不具合を修正
  323.     ◎仕事のプロパティで IME を起動するときは、起動だけにしました
  324.     ◎IME 制御を行うかどうかをオプションで選べるようにしました
  325.  
  326. ■ TaskPrizeVer.1.02 (1997/12/8)
  327.  
  328.     ◎複数の仕事のプロパティを設定すると、次に一つの仕事のプロパティを
  329.       開いたとき、複数モードで開いてしまう不具合を修正
  330.  
  331. ■ TaskPrizeVer.1.01 (1997/12/7)
  332.  
  333.     ◎仕事のプロパティの開く速度を速くしました
  334.     ◎画面のちらちらを軽減しました
  335.     ◎ユーザーカテゴリ2をまとめて設定しようとすると範囲チェックエラー
  336.       が出る不具合を修正
  337.     ◎クリップボードにたくさんの仕事があると動きが悪くなるのを少しだけ
  338.       改善
  339.     ◎ヘルプのリンク関係を修正しました
  340.     ◎プロジェクト表示中に、マウスドラッグにより順番の変更ができないよ
  341.       うにしました
  342.     ◎プロジェクト表示中は、順番の記憶はできないようにしました
  343.     ◎仕事のプロパティで、仕事の詳細などでカーソルが消えてしまうことの
  344.       あった不具合を修正
  345.  
  346.