home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1999 October / VPR9910A.BIN / OLS / moji / moji.lzh / README.TXT < prev   
Text File  |  1999-04-30  |  2KB  |  71 lines

  1. =================================================
  2.    [ もじたく ] V1.06   /   フリーウェア    
  3.  
  4.     松永 拓 ma2naga@bl.mmtr.or.jp
  5.  
  6.     http://www.bl.mmtr.or.jp/~ma2naga/ 
  7. =================================================
  8.  
  9. ☆ソフトウェアの説明
  10.  
  11. もじたくは、テキストエディタ風の電卓です。昔々の「ポケコン」、FX-890Pの
  12. 電卓モードをイメージして作りましたが、別に似てるわけではありません。
  13.  
  14. G.id氏の更新風鐸に対応してます。
  15.  
  16. ☆使い方
  17.  
  18. 同梱のHELPファイルをご覧下さい。
  19.  
  20. ☆必要なモノ
  21.  
  22. VB6ランタイムが別途必要です。まだPCに入ってない方はVectorなどからダウン
  23. ロードしてインストールして下さい。また松の森(URLは上)からも入手できま
  24. す。
  25.  
  26. ☆ Thanks
  27.  
  28. この電卓のメイン計算部分は小山康夫氏のDirectCalculation Moduleを使用し
  29. てます。凄いよ。やまやまページ:http://www.biwa.ne.jp/~y-koyama/
  30.  
  31. ☆ 更新風鐸
  32.  
  33. 更新風鐸というソフトウェアの更新を調べるソフトに対応してます。これさえ
  34. あれば、いつでも最新のもじたくに!
  35.  
  36. 更新風鐸のダウンロードはこちら:
  37. http://www.os.xaxon.ne.jp/~takeuchi/
  38.  
  39. 更新風鐸はG.id氏作のソフトウェアです。
  40.  
  41. ☆History
  42.  
  43. [1999/03/19 1.00]
  44.  ・公開。
  45. [1999/03/21 1.01]
  46.  ・HELPファイルを添付。
  47.  ・スクロールバーの追加。
  48.  ・バージョン情報の追加。
  49.  ・各種バグ修正。
  50. [1999/03/25 1.02]
  51.  ・メニューの追加。
  52.  ・List命令を追加。
  53.  ・定数機能を追加。
  54.  ・Shift+Enterで通常改行ができるようにした。
  55.  ・最後に計算した答えを挿入するキーを追加。
  56.  ・ファイル操作時に変数を初期化しないようにした。
  57.  ・各種バグ修正。
  58. [1999/03/27 1.03]
  59.  ・フォントを変えられるようにした。
  60. [1999/04/07 1.04]
  61.  ・DirectCalculationがv1.02になった(括弧の重複に対応)。
  62.  ・「最後に計算した答えの挿入」をツールバーに追加した。
  63. [1999/04/15 1.05]
  64.  ・小数点以下の表示数を設定出来るようにした。
  65.  ・千単位でカンマを挿入出来るようにした。
  66.  ・変数の1文字目に使えない文字が入っててもエラーを返さないバグを修正。
  67. [1999/04/30 1.06]
  68.  ・区切り文字が指定可能になった。
  69.  ・「小数点以下の表示数」で切り捨て方式から、最も近い値に丸める方式にした。
  70.  ・出力形式を選べるようにした。(16,10,8進数)
  71.