home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 July / VPR9707B.ISO / DRIVER / IODATA / RSA3120 / README.TXT < prev   
Text File  |  1997-03-12  |  3KB  |  105 lines

  1. ===========================================================================
  2. 【ソフト名】  RSA-98III サポートソフトウェア 1.20
  3. 【登録名】    RSA3120.EXE
  4. ===========================================================================
  5. COPYRIGHT (C) 1996-1997 I-O DATA DEVICE,INC. All Rights Reserved.
  6.  
  7. ■ドライバディスク作成手順
  8.   用意するもの
  9.   ・フォーマットしたフロッピーディスク
  10.  
  11. MS-DOSプロンプトで操作してください。Windows95では、メニューバーより、
  12. [スタート]-[プログラム]-[MS-DOSプロンプト]です。
  13.  
  14. 1. フォーマットしたフロッピーディスクをフロッピーディスクドライブに
  15.    セットします。
  16.  
  17. 2. RSA3120.EXE を実行すると、ドライバデータが作成されます。
  18.    例  RSA3120 A:TMP ... A:ドライブのTMPディレクトリに作成
  19.    例  RSA3120 ......... カレントディレクトリに作成
  20.  
  21. 3. ドライバデータを作成したディレクトリに移行します。
  22.    例  A:
  23.        CD TMP ... A:ドライブのTMPディレクトリに作成
  24.  
  25. 4. M120.EXE を実行すると、ドライバデータが作成されます。
  26.    例  M120 C: ... C:ドライブに作成
  27.    (C:はフロッピーディスクドライブを指定します。)
  28.  
  29. ドライバのインストール手順はフロッピーディスクのreadme.txtをご覧ください。
  30.  
  31.  
  32. ■RSA-98IIIシリーズサポートソフト Ver1.20 変更点リスト
  33.  
  34. <\DOS>
  35. RSASETUP.EXE    Ver1.10 -> Ver1.11
  36.     1.H:ドライブから起動できないバグ修正
  37. README.TXT    Ver1.10 -> Ver1.11
  38.     1.Copyrightの年号を変更
  39.     2.誤字脱字の変更
  40.  
  41. <\WIN31>
  42. RS98COM.DRV    Ver1.10 -> Ver1.11
  43.     1.Windows3.1 NIFTY Managerで接続できないバグ修正
  44. README.TXT    Ver1.10 -> Ver1.11
  45.     1.Copyrightの年号を変更
  46.  
  47. <\JETCOM>
  48. JETCOM.EX_    Ver1.01 -> Ver1.02
  49. JETCOMV.EX_    Ver1.01 -> Ver1.02
  50.     1.JetCOMで9600bpsが設定できないバグ修正
  51. README.TXT
  52.     1.Copyrightの年号を変更
  53.  
  54. <\WIN95>
  55. README.TXT    Ver1.00 -> Ver1.01
  56.     1.Copyrightの年号を変更
  57.  
  58. <\WIN95\RSAIIIS>
  59. SERRSA98.VXD    Ver1.10 -> Ver1.11
  60.     1.Windows95で2つのアプリケーションから同じCOMを同時にオープンできる
  61.           バグ修正
  62.  
  63. <\WIN95\RSAIIISB>
  64. SERRSA98.VXD    Ver1.10 -> Ver1.11
  65.     1.Windows95で2つのアプリケーションから同じCOMを同時にオープンできる
  66.           バグ修正
  67.  
  68. <\WIN95\RSAIII>
  69. SERRSA98.VXD    Ver1.10 -> Ver1.11
  70.     1.Windows95で2つのアプリケーションから同じCOMを同時にオープンできる
  71.           バグ修正
  72.  
  73. <\NT>
  74.     1.ディレクトリ名変更
  75.     \NT35X -> \NT
  76. README.TXT    Ver1.10 -> Ver1.20
  77.     1.Copyrightの年号を変更
  78.     2.WindowsNT4.0対応を明記
  79. SETUP.EXE    Ver1.10 -> Ver1.20
  80.     1.WindowsNT4.0に対応
  81.  
  82. <\NT\RSAIII>
  83. SERRSA98.SYS    Ver1.10 -> Ver1.20
  84.     1.WindowsNT4.0に対応
  85.  
  86.  
  87. ●本ドライバの著作権は、株式会社アイ・オー・データ機器が有します。
  88.  
  89. 【転載条件】
  90.     ・転載、配布可です。
  91.     ・転載、配布による料金の徴収を禁止します。
  92.     ・転載、配付に際してアーカイブの内容を変更しないでください。
  93.     ・この案内もダウンロード前に読めるように掲載してください。
  94.  
  95.     転載者は転載後に次の事項をお知らせください。
  96.       ・転載者のお名前とE-MAILアドレス
  97.         (NIFTY-Serve,PC-VAN,People,ASCII-NET,日経MIX等)
  98.       ・転載先 (名称と電話番号など)
  99.       ・データの掲載場所 (アクセス手順など)
  100.  
  101.     このアーカイブのお問い合わせ先
  102.         ・E-MAIL : dcp@iodata.co.jp
  103.  
  104. ダウンロードファイル名「RSA3120.EXE」
  105.