home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 July / VPR9707A.ISO / NIFLIB / HOS8-5.lvw / HOS8-5.LVW
Text File  |  1997-05-08  |  22KB  |  618 lines

  1. 44
  2. 36
  3. ======================================================================
  4. 【ソ フ ト名】  ディレクトリ一括コピー&削除&α OCX     DirTool.ocx  Ver1.22
  5. 【登  録  名】 DIRTOOL.LZH
  6. 【バイト  数】  99,263 Byte
  7. 【検索  キー】 1:DIRTOOL  2:$WIN32  3:OCX  4:#DIR  5:#FILEOP
  8. 【著作権  者】 今川 晃(ARERE)   QZA00676
  9. 【対応  環境】 Windows 95  WindowsNT3.51
  10. 【動作  確認】 Gateway2000 P5-90
  11. 【開発  言語】 Visual C++ 4.0
  12. 【必要DLL】 UNLHA32.DLL
  13. 【掲  載  日】 1997/3/29
  14. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う
  15. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  16. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。  
  17. ======================================================================
  18. 【ソフト紹介】
  19. ディレクトリ操作のOCXです。
  20.  
  21. 処理概要
  22. ・ディレクトリ配下のディレクトリ,ファイルを一括コピー,削除
  23. ・圧縮コピー,解凍コピー
  24. ・ドライブの空き容量を取得
  25. ・ディレクトリ配下の使用容量を取得
  26.  
  27. Ver1.2からの変更点
  28. ・Ver表示が間違っていたので、修正
  29. ・インストール,アンインストールするツールを付けました
  30. ・HELPファイルを追加しました
  31. ・RemoveDirメソッドのバグ修正
  32.  
  33.  
  34. ======================================================================
  35.  
  36. ダウンロードファイル名を『DIRTOOL.LZH』としてください。
  37.  
  38.  
  39. 43
  40. 59
  41. ===========================================================================
  42. 【ソ フ ト名】  ZCalender OLE Control
  43. 【登  録  名】  ZCALEN.LZH
  44. 【検索  キー】 1:OCX  2:#DLL 3:VB 4:#ACCESS 5:$WIN32
  45. 【著作権  者】  T.Nishikawa
  46. 【対応  機種】  WINDOWS 95    動作機種
  47. 【動作  確認】  Windows 95 Gateway 2000
  48. 【開発  言語】 VisualC++4.2j                                       
  49. 【作成  方法】 LHA等にて解凍する。A> LHA X ZCalen.LZH (リターン)
  50. 【必要  DLL 】 MFC42.DLL MSVCRT.DLL 
  51. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア  
  52. 【転載  条件】  自由。  
  53. ===========================================================================
  54.  貼り付けるだけでカレンダー表示されるOCXです。    
  55.  
  56.  機能として以下のプロパティの設定が出来ます。
  57.  
  58. BACKCOLOR- 背景色
  59. WeekDayColor- 平日の色
  60. SaturDayColor- 土曜日の色
  61. SunDayColor- 日曜日の色
  62. GridLineColor- グリッドラインの色
  63. TiTleColor- 年、月の色
  64. CurrentDateColor- 現在日付の色
  65. CurrentDate- 現在日付
  66. Year- 現在日付(年)
  67. Month- 現在日付(月)
  68. Day- 現在日付(日)
  69. ShowYear- 年の表示
  70. ShowMonth- 月の表示
  71. ShowWeekTitle- 曜日タイトルの表示
  72. ShowHorizontalLine- 横線の表示
  73. ShowVerticalLine- 縦線の表示
  74. TitleFont- 年、月のフォント
  75. WeekTitleFont- 曜日タイトルのフォント
  76. DayFont- 日付のフォント
  77. FirstDay- 1週間の始まる曜日
  78. CellEffect- セルの立体表示
  79. WeekTitle- 曜日タイトルの表記
  80.  
  81.  機能として以下のメソッドがあります。
  82.  
  83. NextYear- カレント日付を次の年にする
  84. NextMonth- カレント日付を次の月にする
  85. NextDay- カレント日付を次の日にする
  86. PreviousYear- カレント日付を前の年にする
  87. PreviousMonth- カレント日付を前の月にする
  88. PreviousDay- カレント日付を前の日にする
  89.  
  90.  機能として以下のイベントがあります。
  91.  
  92. AfterUpdate- 日付変更後の処理
  93. BeforeUpdate- 日付変更前の処理
  94. Click- 日付をクリックした時の処理
  95. ===========================================================================
  96.  
  97. ダウンロードファイル名を『ZCALEN.LZH』としてください。
  98.  
  99.  
  100. 43
  101. 59
  102. ===========================================================================
  103. 【ソ フ ト名】  ZCalender OLE Control
  104. 【登  録  名】  ZCALEN.LZH
  105. 【検索  キー】 1:OCX  2:#DLL 3:VB 4:#ACCESS 5:$WIN32
  106. 【著作権  者】  T.Nishikawa
  107. 【対応  機種】  WINDOWS 95    動作機種
  108. 【動作  確認】  Windows 95 Gateway 2000
  109. 【開発  言語】 VisualC++4.2j                                       
  110. 【作成  方法】 LHA等にて解凍する。A> LHA X ZCalen.LZH (リターン)
  111. 【必要  DLL 】 MFC42.DLL MSVCRT.DLL 
  112. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア  
  113. 【転載  条件】  自由。  
  114. ===========================================================================
  115.  貼り付けるだけでカレンダー表示されるOCXです。    
  116.  
  117.  機能として以下のプロパティの設定が出来ます。
  118.  
  119. BACKCOLOR- 背景色
  120. WeekDayColor- 平日の色
  121. SaturDayColor- 土曜日の色
  122. SunDayColor- 日曜日の色
  123. GridLineColor- グリッドラインの色
  124. TiTleColor- 年、月の色
  125. CurrentDateColor- 現在日付の色
  126. CurrentDate- 現在日付
  127. Year- 現在日付(年)
  128. Month- 現在日付(月)
  129. Day- 現在日付(日)
  130. ShowYear- 年の表示
  131. ShowMonth- 月の表示
  132. ShowWeekTitle- 曜日タイトルの表示
  133. ShowHorizontalLine- 横線の表示
  134. ShowVerticalLine- 縦線の表示
  135. TitleFont- 年、月のフォント
  136. WeekTitleFont- 曜日タイトルのフォント
  137. DayFont- 日付のフォント
  138. FirstDay- 1週間の始まる曜日
  139. CellEffect- セルの立体表示
  140. WeekTitle- 曜日タイトルの表記
  141.  
  142.  機能として以下のメソッドがあります。
  143.  
  144. NextYear- カレント日付を次の年にする
  145. NextMonth- カレント日付を次の月にする
  146. NextDay- カレント日付を次の日にする
  147. PreviousYear- カレント日付を前の年にする
  148. PreviousMonth- カレント日付を前の月にする
  149. PreviousDay- カレント日付を前の日にする
  150.  
  151.  機能として以下のイベントがあります。
  152.  
  153. AfterUpdate- 日付変更後の処理
  154. BeforeUpdate- 日付変更前の処理
  155. Click- 日付をクリックした時の処理
  156. ===========================================================================
  157.  
  158. ダウンロードファイル名を『ZCALEN.LZH』としてください。
  159.  
  160.  
  161. 42
  162. 41
  163. ===========================================================================
  164. 【ソ フ ト名】  ビデオキャプチャOCX (32bit) Ver1.20
  165. 【登  録  名】 VCAP120.LZH
  166. 【バイト  数】  36,907 Byte
  167. 【検索  キー】 1:OCX 2:VIDEO 3:CAPTURE 4:#UTY  5:$WIN32
  168. 【著作権  者】 ABI(HAG01300)
  169. 【対応  機種】 Windows95, WindowsNT3.51, WindowsNT4.0
  170. 【動作  確認】 GIGA-BYTE GA-586DX Windows95, Visual Basic V4.0J(32bit)
  171. 【掲  載  日】 1997/ 3/14
  172. 【作成  方法】 LHA にて解凍
  173. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\600)
  174. 【送金  代行】 4205
  175. 【転載  条件】  転載可
  176. ===========================================================================
  177. 【ソフト紹介】
  178.  
  179.   Video for Windowsに対応したビデオキャプチャ機器より動画の取り込み、
  180.   名前を付けて保存することができる OLEコントロールです。
  181.  
  182.   特 徴
  183.         1)Video for Windowsに対応している機器であればメーカを問いません。
  184.         2)VBなど自作アプリケーションにビデオキャプチャの機能を簡単に追加
  185.           することができます。
  186.  
  187.     Ver1.11からの変更点
  188.         1)英語環境への対応(プロパティシートなど)
  189.         2)一部プロパティをデザイン時に非表示にした
  190.         3)SaveDIBメソッドでファイルサイズが正しく保存されない不具合を修正
  191.  
  192.   動作確認入力機器
  193.         1) miro DC1
  194.         2) miro DC20
  195.         3) Color QCAM
  196.         4) マクニカ RUCORA
  197.         5) CaptureBoard Kansai TV-watcher PRO (TVW-PDSV)
  198.         6) カノープス Power Capture
  199. ===========================================================================
  200.  
  201. ダウンロードファイル名を『VCAP120.LZH』としてください。
  202.  
  203.  
  204. 41
  205. 55
  206. ======================================================================
  207. 【ソ フ ト名】  KmWall OLE Control...壁紙を変更する機能を持つOCX      
  208. 【登  録  名】 KMWALL13.LZH                                          
  209. 【バイト  数】  53,865 Byte                                           
  210. 【検索  キー】 1:KMWALL   2:KMWIZARD    3:$WIN32   4:OCX  5:#DLL    
  211. 【著作権  者】 KmWizard : CQK00467                                   
  212. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT, VB, VC, Delphi                
  213. 【動作  確認】 Gateway2000 P5-90                                     
  214. 【必要DLL】  MFC40.DLL, MFC40U.DLL, OLEPRO32.DLL                   
  215. 【開発  言語】 OCX...Visual C++ 4.2, Sample...Visual Basic 4.0       
  216. 【掲  載  日】 1997/03/09                                            
  217. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KMWALL13 (リターン)        
  218. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア            
  219. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。  
  220. ======================================================================
  221. 【ソフト紹介】
  222.  
  223. ☆~ 主な特徴 ~☆
  224.  
  225. ● 壁紙を変更する機能 を OCX として部品化したものです。
  226. ● VB, VC++, Delphi など主要の開発環境で使用できます。
  227. ● VB の初心者にも簡単に使用できます。
  228. ● 本OCX を フォーム に貼り付け プロパティ を変更するだけで、
  229.    壁紙を変更できます。
  230. ● 簡単に、壁紙チェンジャー 等の ソフト が開発できます。
  231.  
  232.  
  233. ☆~ 履歴 ~☆
  234.  
  235. 【Version 1.2 -> 1.3】
  236.         ・ 細かいバグの修正
  237.         ・ ヘルプの書き直し
  238.  
  239.  
  240. ☆~ コメント ~☆
  241.  
  242. 一口に壁紙を変更するといっても、
  243. VC++ 等で プログラム を組んでる人、
  244. API について結構な知識がある人以外の人には、
  245. 結構敷居の高いものです。
  246.  
  247. そこで、壁紙チェンジャー 等を VB で作ってみたいけど、
  248. API とかよく分からないし、
  249. どうしたら良いか分からないという人のために
  250. 本OCX を作りました。
  251.  
  252. 使い方は簡単で、VB について多少の知識があれば
  253. 簡単に使用できます。
  254.  
  255. ぜひ、本OCX を使用してすばらしい ソフト を創造してください。
  256.  
  257. ======================================================================
  258. ダウンロードファイル名を『KMWALL13.LZH』としてください。
  259.  
  260.  
  261. 40
  262. 22
  263. ===========================================================================
  264. 【ソ フ ト名】  I/O OLE Control V1.0
  265. 【登  録  名】 INOUT1.LZH
  266. 【バイト  数】  17,148 Byte
  267. 【検索  キー】 1:INOUT    2:$WIN32  3:OCX  4:#DLL
  268. 【著作権  者】 仲村  忠晴  KGG02356
  269. 【対応  環境】 Windows 95
  270. 【必要DLL】  MFCの共有DLL
  271. 【開発  言語】 VISUAL BASIC4.0(Sample Program)
  272. 【掲  載  日】 1997/03/06
  273. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E INOUT1 (リターン)
  274. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  275. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  276. ===========================================================================
  277. 【ソフト紹介】
  278.   VBなどでI/Oを行うためのコントロールです。
  279.   使い方は超簡単。使えるVBサンプル付き。
  280. ===========================================================================
  281.  
  282. ダウンロードファイル名を『INOUT1.LZH』としてください。
  283.  
  284.  
  285. 39
  286. 22
  287. ===========================================================================
  288. 【ソ フ ト名】  System Metrics OLE Control V1.0
  289. 【登  録  名】 SYSMET1.LZH
  290. 【バイト  数】  18,562 Byte
  291. 【検索  キー】 1:SYSMET    2:$WIN32  3:OCX  4:#DLL
  292. 【著作権  者】 仲村  忠晴  KGG02356
  293. 【対応  環境】 Windows 95
  294. 【必要DLL】  MFCの共有DLL
  295. 【開発  言語】 VISUAL BASIC4.0(Sample Program)
  296. 【掲  載  日】 1997/03/04
  297. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E SYSMET1 (リターン)
  298. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  299. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  300. ===========================================================================
  301. 【ソフト紹介】
  302.   VBなどでフォームのタイトルバーの高さやフレーム枠の幅など(システムメトリクス)を容易に得るための
  303. コントロールです。
  304. ===========================================================================
  305.  
  306. ダウンロードファイル名を『SYSMET1.LZH』としてください。
  307.  
  308.  
  309. 38
  310. 24
  311. ===========================================================================
  312. 【ソ フ ト名】  メソッド付きエディットコントロール V1.0
  313. 【登  録  名】 ENHEDIT1.LZH
  314. 【バイト  数】  26,225 Byte
  315. 【検索  キー】 1:ENHEDIT    2:$WIN32  3:OCX #DLL
  316. 【著作権  者】 仲村  忠晴  KGG02356
  317. 【対応  環境】 Windows 95
  318. 【必要DLL】  MFCの共有DLL
  319. 【開発  言語】 VISUAL BASIC4.0(Sample Program)
  320. 【掲  載  日】 1997/03/1
  321. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E ENHEDIT1 (リターン)
  322. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  323. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  324. ===========================================================================
  325. 【ソフト紹介】
  326.    VBなどで文字列の処理をエディットコントロールに文字列を置いたまま行うことができ
  327. ます。MFCのCStringクラス相当のメソッドの多くとC言語のis..()関数およびいくつか
  328. の追加メソッドが利用できます。サンプルプログラムでメソッドの動作を確認できます。
  329. (VB4.0サンプルプログラムのソース付き)
  330. VBの文字列処理関数に物足りなさを感じている人は必携です。
  331. ===========================================================================
  332.  
  333. ダウンロードファイル名を『ENHEDIT1.LZH』としてください。
  334.  
  335. 37
  336. 19
  337. ===========================================================================
  338. 【ソ フ ト名】  ZWLabel OLE Control
  339. 【登  録  名】  ZWLABEL.LZH
  340. 【バイト  数】  12,844 Byte
  341. 【検索  キー】 1:OCX   2:#ACCESS   3:VB4   4:$WIN95             
  342. 【著作権  者】  T.Nishikawa
  343. 【対応  機種】  WINDOWS 95    動作機種
  344. 【動作  確認】  Windows 95 Gateway 2000
  345. 【開発  言語】 VisualC++4.2j                                       
  346. 【作成  方法】 LHA等にて解凍する。A> LHA X ZWLabel.LZH (リターン)
  347. 【必要  DLL 】 MFC42.DLL MSVCRT.DLL 
  348. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア  
  349. 【転載  条件】  自由。  
  350. ===========================================================================
  351. 【ソフト内容】
  352.  
  353. 貼り付けるだけで文字が波のように流れるOCXです。
  354.  
  355.  
  356. 36
  357. 30
  358. ======================================================================
  359. 【ソ フ ト名】  ディレクトリ一括コピー&削除&α OCX     DirTool.ocx  Ver1.2
  360. 【登  録  名】 DIRTOOL.LZH
  361. 【バイト  数】  29,037 Byte                                           
  362. 【検索  キー】 1:DIRTOOL    2:$WIN32  3:OCX  4:#DIR   5:#FILEOP
  363. 【著作権  者】 今川 晃(ARERE)   QZA00676
  364. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT 3.51
  365. 【動作  確認】 Gateway2000 P5-90
  366. 【開発  言語】 Visual C++ 4.0
  367. 【必要DLL】 UNLHA32.DLL
  368. 【掲  載  日】 1997/2/13
  369. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う        
  370. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア      
  371. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。  
  372. ======================================================================
  373. 【ソフト紹介】
  374.  
  375. ディレクトリ操作のOCXです。
  376.  
  377. こんなことができます ↓
  378. ・ディレクトリ配下のディレクトリ,ファイルを一括コピー,削除
  379. ・圧縮コピー,解凍コピー
  380. ・ドライブの空き容量を取得
  381. ・ディレクトリ配下の使用容量を取得
  382.  
  383. ======================================================================
  384.  
  385. ダウンロードファイル名を『DIRTOOL.LZH』としてください。
  386.  
  387.  
  388. 35
  389. 26
  390. ===========================================================================
  391. 【ソ フ ト名】  ZAClock OLE Control
  392. 【登  録  名】  ZACLOCK.LZH
  393. 【バイト  数】  15,173 Bytes
  394. 【検索  キー】 1:OCX  2:#ACCESS 3:$WIN32 4:VB4 5:OLE
  395. 【著作権  者】  T.Nishikawa
  396. 【対応  機種】  WINDOWS NT 3.51   WINDOWS 95    動作機種
  397. 【動作  確認】  Windows 95 Gateway 2000
  398. 【開発  言語】 VisualC++4.2j                                       
  399. 【作成  方法】 LHA等にて解凍する。A> LHA X ZACLOCK.LZH (リターン)
  400. 【必要  DLL 】 MFC42.DLL MFC42LOC.DLL
  401. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア  
  402. 【転載  条件】  自由。  
  403. ===========================================================================
  404. 【ソフト紹介】
  405.  
  406.  貼り付けるだけで”アナログ”で時刻表示をする”時計”のOCXです。    
  407.  
  408.  機能として以下のプロパティの設定が出来ます。
  409.  プロパティは  背景色、長針の色、短針の色、文字盤の目盛の色があります。
  410.  
  411. ===========================================================================
  412.  
  413. ダウンロードファイル名を『ZACLOCK.LZH』としてください。
  414.  
  415.  
  416. 34
  417. 44
  418. ===========================================================================
  419. 【ソ フ ト名】  NYANKORO.OCX (Nyankoro Callback OCX) Version 1.0
  420. 【登  録  名】  NYAOCX10.LZH
  421. 【バイト  数】  62,968 Byte
  422. 【検索  キー】  1:NYAOCX    2:$WIN32  3:OCX   4:NYANKORO
  423. 【著作権  者】 ニャンコロ/山崎敏郎  MAG00277
  424. 【対応  環境】  Windows 95, Windows NT 3.51, Windows NT 4.0
  425. 【必要DLL】  Visual Basic 4.0 32ビット版 Runtime Library
  426. 【動作  確認】 Fujitsu FMV-TE5 (Pentium 120MHz, 48MB)
  427. 【開発  言語】  Visual C++ Version 4.1
  428. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。
  429. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  430. 【転載  条件】  自由
  431. ===========================================================================
  432. 【ソフト紹介】
  433.  
  434. NYANKORO.OCX は Visual Basic Version 4.0 で書かれたプログラム向けに、
  435. 次の用途のために開発されました。
  436.   (1) Visual Basic の範囲内ではできないウィンドウメッセージのフックを
  437.       可能にし、専用イベントで通知します。制限事項はありますが、すべ
  438.       てのプロセスで発生するウィンドウメッセージをフックできます。
  439.   (2) ファイルがドロップされたならば、ウィンドウメッセージのイベント
  440.       とは別の専用イベントで通知します。ドロップされたファイルのパス
  441.       を Win32 API を呼ばずに得ることができます。
  442.   (3) Visual Basic の範囲内ではできない、すべてのプロセスのキーボード
  443.       フックを可能にし、専用イベントで通知します。
  444.   (4) Windows 95 と Windows NT 4.0 のタスクトレイの中に置かれるアイコ
  445.       ンを Win32 API を直接呼ばなくとも操作できます。トレイアイコンで
  446.       マウスボタンがクリックされれば、専用イベントで通知します。
  447.   (5) システムメニューとポップアップメニューを Win32 API を直接呼ばな
  448.       くとも操作できます。メニューが選択されれば、ウィンドウズメッセ
  449.       ージフックのイベントで通知します。
  450.  
  451. この OCX は、元々は拙作の「伝言板++」と「WPChange32」のために作成されま
  452. したが、ある程度汎用性がありますので、フリーソフトウェアとして広く使っ
  453. ていただくために仕様を公開するものです。
  454.  
  455.                        http://www.yk.rim.or.jp/~toshiy/   ニャンコロ     ^ ^ 
  456.                                                                         = O =
  457. ===========================================================================
  458.  
  459. ダウンロードファイル名を『NYAOCX10.LZH』としてください。
  460.  
  461.  
  462. 33
  463. 28
  464. ===========================================================================
  465. 【ソ フ ト名】  ITRAY120.LZH タスクバーにアイコンを登録するOCX Ver1.2
  466. 【登  録  名】 ITRAY120.LZH
  467. 【バイト  数】  34,190 Byte
  468. 【検索  キー】 1:ICONTRAY    2:$WIN32  3:#OCX
  469. 【著作権  者】 WINDY (HGC00221)
  470. 【対応  環境】 Windows 95
  471. 【動作  確認】 DELL XMT575
  472. 【掲  載  日】 1997/01/13
  473. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E ITRAY120 (リターン)
  474. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  475. 【サポート 会議】  FWINDC MES 7
  476. 【転載  条件】  自由
  477. ===========================================================================
  478. 【ソフト紹介】
  479.  
  480. タスクバー通知エリア(Taskbar Notification Area)にアイコンを登録できます。
  481. 登録したアイコン上のイベント(クリック、ダブルクリック)をエミュレートして
  482. いるのでイベントに応じた動作をさせる事も可能です。
  483.  
  484. Ver1.2
  485. ファイルからアイコンを読み出す時、大きなアイコンを読み出していたのを修正。
  486.  
  487. ===========================================================================
  488.  
  489. ダウンロードファイル名を『ITRAY120.LZH』としてください。
  490.  
  491.  
  492. 32
  493. 45
  494. ===========================================================================
  495. 【ソ フ ト名】  ビデオキャプチャOCX (32bit) Ver1.11
  496. 【登  録  名】 VCAP111.LZH
  497. 【バイト  数】  36,174 Bytes
  498. 【検索  キー】 1:OCX 2:VIDEO 3:CAPTURE 4:AVI 5:$WIN32
  499. 【著作権者  】 ABI(HAG01300)
  500. 【対応  機種】 Windows95, Windows3.51, WindowsNT4.0
  501. 【動作  確認】 GIGA-BYTE GA-586DX Windows95, Visual Basic V4.0J(32bit)
  502. 【掲  載  日】 1997/ 1/ 9
  503. 【作成  方法】 LHA にて解凍
  504. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\600)
  505. 【送金代行  】 4205
  506. 【転載  条件】  転載可
  507. ===========================================================================
  508. 【ソフト紹介】
  509.  
  510.   Video for Windowsに対応したビデオキャプチャ機器より動画の取り込み、
  511.   名前を付けて保存することができる OLEコントロールです。
  512.  
  513.   特 徴
  514.         1)Video for Windowsに対応している機器であればメーカを問いません。
  515.         2)VBなど自作アプリケーションにビデオキャプチャの機能を簡単に追加
  516.           することができます。
  517.  
  518.    ★★★ ご注意 ★★★
  519.     今回は機能的バージョンアップはありません。
  520.     またプロパティ名を変更したため、以前からお使いの方は若干のプログラム
  521.     修正が発生します。
  522.  
  523.     Ver1.10からの変更点
  524.         1)英文マニュアルの添付
  525.         2)プロパティ名(WidthAudio)のスペルが誤っていたのを修正(^^;
  526.  
  527.   動作確認入力機器
  528.         1) miro DC1
  529.         2) miro DC20
  530.         3) Color QCAM
  531.         4) マクニカ RUCORA
  532.         5) CaptureBoard Kansai TV-watcher PRO (TVW-PDSV)
  533.         6) カノープス Power Capture
  534. ===========================================================================
  535.  
  536. ダウンロードファイル名を『VCAP111.LZH』としてください。
  537.  
  538.  
  539. 31
  540. 26
  541. ===============================================STAFF作成補足==============
  542. 【ソ フ ト名】  流れるLabel
  543. 【登  録  名】 ZSLABEL .LZH
  544. 【バイト  数】  12,072 Bytes
  545. 【検索  キー】 1:LABEL 2:OCX 3:#ACCESS
  546. 【著作権  者】 ID:QZG03576
  547. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  548. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  549. ===========================================================================
  550. 【ソフト紹介】
  551. 貼り付けるだけで文字がスクロールするOCXです。    
  552.  
  553.  機能として以下のプロパティの設定が出来ます。
  554.  
  555. Caption - 表示するテキスト文字
  556. Interval -  スクロールスピード
  557.  
  558.              その他        背景色、前景色、フォント
  559.  
  560. フリーソフトで転載自由です。但し使用、する際はメールにて連絡をいただきたい。
  561.  
  562. ===========================================================================
  563.  
  564. ダウンロードファイル名を『ZSLABEL.LZH』としてください。
  565.  
  566.  
  567. 30
  568. 49
  569. ===========================================================================
  570. 【ソ フ ト名】  デジタル時計 OCX1.1 
  571. 【登  録  名】 SSCLOCK.LZH
  572. 【バイト  数】  15,336 Bytes
  573. 【検索  キー】 1.SSCLOCK  2:#TIME  3:$WIN32  4:VB4  5:OCX  
  574. 【著作権  者】 近藤  大治(Silversoft)DZI00173
  575. 【対応  環境】  VB4.0(Windows 95, Windows NT) 
  576. 【動作  確認】 FMV DISKPOWER
  577. 【掲  載  日】 1997/01/02
  578. 【作成  方法】 LHA にて解凍をして下さい
  579. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  580. 【転載  条件】  私宛にメールをお願いします
  581. ===========================================================================
  582. 【ソフト紹介】
  583.   
  584.   貼り付けるだけで”デジタル”で時刻表示をする”時計”のOCXです。
  585.     
  586.   v1.0の機能に12時間表示、日付表示、曜日表示を追加しました。
  587.   また表示の際のチラつきを低減し、プロパティページを実装しました。
  588.  
  589.   機能として以下のプロパティの設定が出来ます。
  590.   プロパティ  時刻表示方法  0-HH:MM
  591.                             1-HH時MM分
  592.                             2-HH:MM:SS
  593.                             3-HH時MM分SS秒
  594.                             4からB-12時間表示対応
  595.               日付表示方法  0-なし
  596.                             1-MM/DD   
  597.  
  598.                             2-MM月DD日
  599.                             など10パターン
  600.               曜日表示方法  0-なし
  601.                             1- Sun
  602.                             2- (Sun)
  603.                     など8パターン
  604.       外枠表示方法  0-フラット
  605.                             1-3D凹  
  606.                             2-3D凸
  607.               その他        時刻表示フォント、時刻表示色、時刻表示位置
  608.                             外枠背景色、外枠線種、外枠線色
  609.  
  610.   既に1.0をダウンロードされた方にはご迷惑を掛けますが、要望も有り変更しまし
  611.   た。
  612.   尚、既存のプロパティについては、継承しています。
  613. ===========================================================================
  614.  
  615. ダウンロードファイル名を『SSCLOCK.LZH』としてください。
  616.  
  617.  
  618.