home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 July / VPR9707A.ISO / NIFLIB / HOS6-11.lvw / HOS6-11.LVW
Text File  |  1997-05-08  |  34KB  |  789 lines

  1. 227
  2. 118
  3. ====================================================================
  4. 【ソ フ ト名】 EmTerm 95  Version 3.19
  5. 【登  録  名】 EMT319.LZH
  6. 【バイト  数】  902,644 Bytes
  7. 【検索  キー】 1:EMTERM   2:EMSOFT   3:$WIN32   4:#TERM
  8. 【著作権  者】 エムソフト
  9. 【対応  機種】 Windows 95 または Windows NT (Intel) 3.51 or 4.0
  10. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXE を実行してください。
  11. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア \3,500(税別) SW番号398
  12. 【転載 条件】 自由 (確認メール不要)
  13. 【サポート 会議】 FWINCOM フォーラム電子会議11番「EmTerm情報交換広場」
  14. ====================================================================
  15. 【ソフト紹介】
  16.  
  17. EmTerm 95 は、Windows 95 と Windows NT (Intel) に対応した通信ソフトで
  18. す。EmTerm 95 には次のような特長があります。
  19.  
  20. ★安定した高速通信
  21.  Win32マルチスレッドを利用した独特の通信方式により、非常に高速に動作
  22. します。大量のメッセージを読んでいるときも軽快にスクロールし、いらだ
  23. ちを感じさせません。一度使ってみると、やめられなくなる快適さです。
  24.  
  25. ★充実したターミナル機能
  26.  Color ANSI, VT-100, VT-52 端末エミュレーションや、SHIFT JIS, 新JIS,
  27. 旧JIS, NEC JIS, EUCなどの日本語コード対応など、ターミナルとしての本来
  28. の機能を充実させていますので、例えば、UNIXの端末としても問題なく動作
  29. します。もちろん、ANSIに対応する地方や海外のBBSでもカラー表示で快適に
  30. ご利用いただけます。
  31.  
  32. ★TAPI に対応
  33.  TAPI に対応していますので、例えば、ダイヤルのプロパティを変更するだ
  34. けで、国番号や市外局番が自動的に変更されます。また、他のTAPIに対応し
  35. ているFAXソフトを受信待機させながら、通信を行うこともできます。もちろ
  36. ん、従来のようにモデムを直接制御することもできます。
  37.  
  38. ★Telnet に対応
  39.  Telnet での接続も、シリアル経由と全く変わらない感覚で使用できます。
  40. その場合でも、転送プロトコルによるバイナリ転送をサポートしています。
  41. 多数の telnet 用ターミナル ウィンドウを同時に表示し、複数のホストと同
  42. 時に接続しても、安定して動作します。片方で、ZMODEM で転送しながら、も
  43. う片方で B Plus で転送するという使い方も可能なのです。
  44.  
  45. ★高機能エディタ内蔵
  46.  通信ソフトには必要なエディタが内蔵していますので、EmTerm 95 と別に
  47. 外部エディタを用意する必要はありません。しかも、テキストを送信する際
  48. に便利な禁則文字の指定機能、無制限UNDO&REDO機能、OLEドラッグ&ドロッ
  49. プ機能などが備わっており、テキストの送信も非常に簡単です。例えば、テ
  50. キストの一部を送信したい場合は、その部分をマウスで選択し、ターミナル
  51. ウィンドウ上にドラッグ&ドロップするだけという手軽さです。
  52.  
  53. ★LHAファイルの解凍機能
  54.  LHAの書庫ファイルをダウンロードすると、自動的に解凍し、しかも、解凍
  55. したファイルのフォルダを自動表示させることも可能です。また、通信ログ
  56. のファイルを年月日の形で保存して、月別に圧縮して管理することもできま
  57. す。(UNLHA32.DLLが必要)
  58.  
  59. ★ISHテキストの復元機能
  60.  通信ログにISH化されたテキストがある場合は、マウスで選択して、ISH復
  61. 元コマンドを選択するだけで、その部分をすぐに復元することができます。
  62. (ISH32.DLLが必要)
  63.  
  64. ★高機能マクロの搭載
  65.  合計182種類ものコマンドが利用できる高機能マクロ EmTerm Basic が搭載
  66. されていますので、オートパイロットなど自由自在に通信を操ることができ
  67. ます。また、マクロのデバッグは、構文カラー表示の内蔵エディタを利用し
  68. た統合開発環境で行うので、Visual Basic 並みの快適な操作性を実現しまし
  69. た。また、多くのユーザーの皆さんによって作られたフリーのマクロが多数
  70. 公開されています。
  71.  
  72. ★Windows 95 完全対応
  73.  OLEサーバー、ActiveX Document、MAPI対応、アンインストール機能など、
  74. Windows 95 に完全対応した32bitソフトウェアです。インターネット エクス
  75. プローラ 3.0 からも EmTerm ターミナルを表示することができます。
  76.  
  77. ★EmTerm for Windowsからの移行にも配慮
  78.  EmTerm 95 は、EmTerm for Windows で使用していた、マクロやEmTermファ
  79. イル(拡張子が.emtのファイル)がそのまま利用できますので、16bit環境から
  80. の移行も楽です。
  81.  
  82. ★初心者にも安心!
  83.  主要な通信ネット(ASCII-NET, CompuServe, NIFTY-Serve, PANA-VAN Silk, 
  84. PC-VAN, People, RIMNET, 日経MIX)用のEmTermファイルが標準装備されてい
  85. ます。EmTermをセットアップしたら、電話番号とIDとパスワードさえあれば
  86. すぐに通信が始められますので、初心者にも安心です。
  87.  
  88. ★充実したサポート体制
  89.  NIFTY-Serv
  90. e, PC-VANのサポートフォーラムやインターネットのメーリング
  91. リストを通して、充実したサポートを行っておりますので、安心して利用でき
  92. ます。
  93.  
  94. v3.17からの変更点
  95. - Telnet のバイナリモードの修正 (日経MIXなど)
  96. - Windows NT 4.0 で [開く] ダイアログで、チェックボックスが表示されな
  97.   い不具合の修正
  98. - TAPIを使用して接続に失敗すると、まれに動作しなくなる不具合の修正
  99. - マクロで "^^" が文字列の最後にあるとエラーになることがある不具合の
  100.   修正
  101. - Download ステートメントなどで、最初のパラメータを省略できなかった不
  102.   具合の修正
  103. - 内蔵エディタの動作の一部修正
  104. - Microsoft IntelliMouse に対応
  105. - Internet Explorer 3.0 からの表示で、スクロールバーが出なかったのを
  106.   修正し、IEのヘルプからEmTermのヘルプをカスケード表示し、IEの[印刷]
  107.   と[ページ設定]コマンドに対応。
  108. - マシンによってモデム経由での文字落ちを少なくするようにした。
  109.  
  110. v3.18からの変更点
  111. - v3.18のTelnetの不具合の修正
  112.  
  113. ※Telnetが正しく動作しない場合は、[オプション] - [設定] - [ターミナル]
  114.   で、[バイナリモード] のチェックをはずしてください。
  115.  
  116. ダウンロードしたファイルを解凍後、SETUP.EXE を実行してください。
  117. ====================================================================
  118.  
  119. ダウンロードファイル名を『EMT319.LZH』としてください。
  120.  
  121. 227
  122. 118
  123. ====================================================================
  124. 【ソ フ ト名】 EmTerm 95  Version 3.19
  125. 【登  録  名】 EMT319.LZH
  126. 【バイト  数】  902,644 Bytes
  127. 【検索  キー】 1:EMTERM   2:EMSOFT   3:$WIN32   4:#TERM
  128. 【著作権  者】 エムソフト
  129. 【対応  機種】 Windows 95 または Windows NT (Intel) 3.51 or 4.0
  130. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXE を実行してください。
  131. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア \3,500(税別) SW番号398
  132. 【転載 条件】 自由 (確認メール不要)
  133. 【サポート 会議】 FWINCOM フォーラム電子会議11番「EmTerm情報交換広場」
  134. ====================================================================
  135. 【ソフト紹介】
  136.  
  137. EmTerm 95 は、Windows 95 と Windows NT (Intel) に対応した通信ソフトで
  138. す。EmTerm 95 には次のような特長があります。
  139.  
  140. ★安定した高速通信
  141.  Win32マルチスレッドを利用した独特の通信方式により、非常に高速に動作
  142. します。大量のメッセージを読んでいるときも軽快にスクロールし、いらだ
  143. ちを感じさせません。一度使ってみると、やめられなくなる快適さです。
  144.  
  145. ★充実したターミナル機能
  146.  Color ANSI, VT-100, VT-52 端末エミュレーションや、SHIFT JIS, 新JIS,
  147. 旧JIS, NEC JIS, EUCなどの日本語コード対応など、ターミナルとしての本来
  148. の機能を充実させていますので、例えば、UNIXの端末としても問題なく動作
  149. します。もちろん、ANSIに対応する地方や海外のBBSでもカラー表示で快適に
  150. ご利用いただけます。
  151.  
  152. ★TAPI に対応
  153.  TAPI に対応していますので、例えば、ダイヤルのプロパティを変更するだ
  154. けで、国番号や市外局番が自動的に変更されます。また、他のTAPIに対応し
  155. ているFAXソフトを受信待機させながら、通信を行うこともできます。もちろ
  156. ん、従来のようにモデムを直接制御することもできます。
  157.  
  158. ★Telnet に対応
  159.  Telnet での接続も、シリアル経由と全く変わらない感覚で使用できます。
  160. その場合でも、転送プロトコルによるバイナリ転送をサポートしています。
  161. 多数の telnet 用ターミナル ウィンドウを同時に表示し、複数のホストと同
  162. 時に接続しても、安定して動作します。片方で、ZMODEM で転送しながら、も
  163. う片方で B Plus で転送するという使い方も可能なのです。
  164.  
  165. ★高機能エディタ内蔵
  166.  通信ソフトには必要なエディタが内蔵していますので、EmTerm 95 と別に
  167. 外部エディタを用意する必要はありません。しかも、テキストを送信する際
  168. に便利な禁則文字の指定機能、無制限UNDO&REDO機能、OLEドラッグ&ドロッ
  169. プ機能などが備わっており、テキストの送信も非常に簡単です。例えば、テ
  170. キストの一部を送信したい場合は、その部分をマウスで選択し、ターミナル
  171. ウィンドウ上にドラッグ&ドロップするだけという手軽さです。
  172.  
  173. ★LHAファイルの解凍機能
  174.  LHAの書庫ファイルをダウンロードすると、自動的に解凍し、しかも、解凍
  175. したファイルのフォルダを自動表示させることも可能です。また、通信ログ
  176. のファイルを年月日の形で保存して、月別に圧縮して管理することもできま
  177. す。(UNLHA32.DLLが必要)
  178.  
  179. ★ISHテキストの復元機能
  180.  通信ログにISH化されたテキストがある場合は、マウスで選択して、ISH復
  181. 元コマンドを選択するだけで、その部分をすぐに復元することができます。
  182. (ISH32.DLLが必要)
  183.  
  184. ★高機能マクロの搭載
  185.  合計182種類ものコマンドが利用できる高機能マクロ EmTerm Basic が搭載
  186. されていますので、オートパイロットなど自由自在に通信を操ることができ
  187. ます。また、マクロのデバッグは、構文カラー表示の内蔵エディタを利用し
  188. た統合開発環境で行うので、Visual Basic 並みの快適な操作性を実現しまし
  189. た。また、多くのユーザーの皆さんによって作られたフリーのマクロが多数
  190. 公開されています。
  191.  
  192. ★Windows 95 完全対応
  193.  OLEサーバー、ActiveX Document、MAPI対応、アンインストール機能など、
  194. Windows 95 に完全対応した32bitソフトウェアです。インターネット エクス
  195. プローラ 3.0 からも EmTerm ターミナルを表示することができます。
  196.  
  197. ★EmTerm for Windowsからの移行にも配慮
  198.  EmTerm 95 は、EmTerm for Windows で使用していた、マクロやEmTermファ
  199. イル(拡張子が.emtのファイル)がそのまま利用できますので、16bit環境から
  200. の移行も楽です。
  201.  
  202. ★初心者にも安心!
  203.  主要な通信ネット(ASCII-NET, CompuServe, NIFTY-Serve, PANA-VAN Silk, 
  204. PC-VAN, People, RIMNET, 日経MIX)用のEmTermファイルが標準装備されてい
  205. ます。EmTermをセットアップしたら、電話番号とIDとパスワードさえあれば
  206. すぐに通信が始められますので、初心者にも安心です。
  207.  
  208. ★充実したサポート体制
  209.  NIFTY-Serv
  210. e, PC-VANのサポートフォーラムやインターネットのメーリング
  211. リストを通して、充実したサポートを行っておりますので、安心して利用でき
  212. ます。
  213.  
  214. v3.17からの変更点
  215. - Telnet のバイナリモードの修正 (日経MIXなど)
  216. - Windows NT 4.0 で [開く] ダイアログで、チェックボックスが表示されな
  217.   い不具合の修正
  218. - TAPIを使用して接続に失敗すると、まれに動作しなくなる不具合の修正
  219. - マクロで "^^" が文字列の最後にあるとエラーになることがある不具合の
  220.   修正
  221. - Download ステートメントなどで、最初のパラメータを省略できなかった不
  222.   具合の修正
  223. - 内蔵エディタの動作の一部修正
  224. - Microsoft IntelliMouse に対応
  225. - Internet Explorer 3.0 からの表示で、スクロールバーが出なかったのを
  226.   修正し、IEのヘルプからEmTermのヘルプをカスケード表示し、IEの[印刷]
  227.   と[ページ設定]コマンドに対応。
  228. - マシンによってモデム経由での文字落ちを少なくするようにした。
  229.  
  230. v3.18からの変更点
  231. - v3.18のTelnetの不具合の修正
  232.  
  233. ※Telnetが正しく動作しない場合は、[オプション] - [設定] - [ターミナル]
  234.   で、[バイナリモード] のチェックをはずしてください。
  235.  
  236. ダウンロードしたファイルを解凍後、SETUP.EXE を実行してください。
  237. ====================================================================
  238.  
  239. ダウンロードファイル名を『EMT319.LZH』としてください。
  240.  
  241. 226
  242. 104
  243. ====================================================================
  244. 【ソ フ ト名】 EmTerm 95  Version 3.18
  245. 【登  録  名】 EMT318.LZH
  246. 【バイト  数】  902,452 Bytes
  247. 【検索  キー】 1:EMTERM   2:EMSOFT   3:$WIN32   4:#TERM
  248. 【著作権  者】 エムソフト
  249. 【対応  機種】 Windows 95 または Windows NT (Intel) 3.51以上が動作
  250.                 するマシン
  251. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行い、SETUP.EXE を実行してください。
  252. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア \3,500(税別) SW番号398
  253. 【転載 条件】 自由 (確認メール不要)
  254. 【サポート 会議】 FWINCOM フォーラム電子会議11番「EmTerm情報交換広場」
  255. ====================================================================
  256. 【ソフト紹介】
  257.  
  258. EmTerm 95 は、Windows 95 と Windows NT (Intel) に対応した通信ソフトで
  259. す。EmTerm 95 には次のような特長があります。
  260.  
  261. ★安定した高速通信
  262.  Win32マルチスレッドを利用した独特の通信方式により、非常に高速に動作
  263. します。大量のメッセージを読んでいるときも軽快にスクロールし、いらだ
  264. ちを感じさせません。一度使ってみると、やめられなくなる快適さです。
  265.  
  266. ★充実したターミナル機能
  267.  Color ANSI, VT-100, VT-52 端末エミュレーションや、SHIFT JIS, 新JIS,
  268. 旧JIS, NEC JIS, EUCなどの日本語コード対応など、ターミナルとしての本来
  269. の機能を充実させていますので、例えば、UNIXの端末としても問題なく動作
  270. します。もちろん、ANSIに対応する地方や海外のBBSでもカラー表示で快適に
  271. ご利用いただけます。
  272.  
  273. ★TAPI に対応
  274.  TAPI に対応していますので、例えば、ダイヤルのプロパティを変更するだ
  275. けで、国番号や市外局番が自動的に変更されます。また、他のTAPIに対応し
  276. ているFAXソフトを受信待機させながら、通信を行うこともできます。もちろ
  277. ん、従来のようにモデムを直接制御することもできます。
  278.  
  279. ★Telnet に対応
  280.  Telnet での接続も、シリアル経由と全く変わらない感覚で使用できます。
  281. その場合でも、転送プロトコルによるバイナリ転送をサポートしています。
  282. 多数の telnet 用ターミナル ウィンドウを同時に表示し、複数のホストと同
  283. 時に接続しても、安定して動作します。片方で、ZMODEM で転送しながら、も
  284. う片方で B Plus で転送するという使い方も可能なのです。
  285.  
  286. ★高機能エディタ内蔵
  287.  通信ソフトには必要なエディタが内蔵していますので、EmTerm 95 と別に
  288. 外部エディタを用意する必要はありません。しかも、テキストを送信する際
  289. に便利な禁則文字の指定機能、無制限UNDO&REDO機能、OLEドラッグ&ドロッ
  290. プ機能などが備わっており、テキストの送信も非常に簡単です。例えば、テ
  291. キストの一部を送信したい場合は、その部分をマウスで選択し、ターミナル
  292. ウィンドウ上にドラッグ&ドロップするだけという手軽さです。
  293.  
  294. ★LHAファイルの解凍機能
  295.  LHAの書庫ファイルをダウンロードすると、自動的に解凍し、しかも、解凍
  296. したファイルのフォルダを自動表示させることも可能です。また、通信ログ
  297. のファイルを年月日の形で保存して、月別に圧縮して管理することもできま
  298. す。(UNLHA32.DLLが必要)
  299.  
  300. ★ISHテキストの復元機能
  301.  通信ログにISH化されたテキストがある場合は、マウスで選択して、ISH復
  302. 元コマンドを選択するだけで、その部分をすぐに復元することができます。
  303. (ISH32.DLLが必要)
  304.  
  305. ★高機能マクロの搭載
  306.  合計182種類ものコマンドが利用できる高機能マクロ EmTerm Basic が搭載
  307. されていますので、オートパイロットなど自由自在に通信を操ることができ
  308. ます。また、マクロのデバッグは、構文カラー表示の内蔵エディタを利用し
  309. た統合開発環境で行うので、Visual Basic 並みの快適な操作性を実現しまし
  310. た。また、多くのユーザーの皆さんによって作られたフリーのマクロが多数
  311. 公開されています。
  312.  
  313. ★Windows 95 完全対応
  314.  OLEサーバー、ActiveX Document、MAPI対応、アンインストール機能など、
  315. Windows 95 に完全対応した32bitソフトウェアです。インターネット エクス
  316. プローラ 3.0 からも EmTerm ターミナルを表示することができます。
  317.  
  318. ★EmTerm for Windowsからの移行にも配慮
  319.  EmTerm 95 は、EmTerm for Windows で使用していた、マクロやEmTermファ
  320. イル(拡張子が.emtのファイル)がそのまま利用できますので、16bit環境から
  321. の移行も楽です。
  322.  
  323. ★初心者にも安心!
  324.  主要な通信ネット(ASCII-NET, CompuServe, NIFTY-Serve, PANA-VAN Silk, 
  325. PC-VAN, People, RIMNET, 日経MIX)用のEmTermファイルが標準装備されてい
  326. ます。EmTermをセットアップしたら、電話番号とIDとパスワードさえあれば
  327. すぐに通信が始められますので、初心者にも安心です。
  328.  
  329. ★充
  330. タしたサポート体制
  331.  NIFTY-Serve, PC-VANのサポートフォーラムやインターネットのメーリング
  332. リストを通して、充実したサポートを行っておりますので、安心して利用でき
  333. ます。
  334.  
  335. v3.17からの主な変更点
  336. - Telnet のバイナリモードの修正
  337. - Microsoft IntelliMouse に対応
  338. - Internet Explorer 3.0 からの表示で、スクロールバーが出なかったのを
  339.   修正し、IEのヘルプからEmTermのヘルプをカスケード表示した。
  340. - マシンによってモデム経由での文字落ちを少なくするようにした。
  341.  
  342. ダウンロードしたファイルを解凍後、SETUP.EXE を実行してください。
  343. ====================================================================
  344.  
  345. ダウンロードファイル名を『EMT318.LZH』としてください。
  346.  
  347. 225
  348. 28
  349. ===========================================================================
  350. 【ソ フ ト名】 MailRead Macro for EmTerm   Ver1.10β (エムターム用)
  351. 【登  録  名】 MR110EB.LZH
  352. 【バイト  数】  30,005 Byte
  353. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:MAILREAD  3:MACRO  4:EMTERM  5:#TERM
  354. 【著作権  者】 北洞 崇(Graffiti)   CQE01043
  355. 【対応  機種】 エムタームが稼動するマシン
  356. 【動作  確認】 COMPAQ CONTURA 410CX, NEC PC-9821Xe /U7W
  357. 【掲  載  日】 1997/03/25
  358. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う
  359. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(寄付歓迎)
  360. 【転載 条件】 私宛にメールをください
  361. ===========================================================================
  362. 【ソフト紹介】
  363.  
  364. 未読メールを受信、ファイルに出力するマクロです。
  365.  
  366. オンライン(電話がつながっている状態)で実行する、エムターム用マクロです。
  367. 未読の電子メールを受信して別のファイルに出力するマクロです。
  368. 設定で日付別、ID別、別々に出力できます。
  369. NIFTY-Serve で使用できます。
  370. 正式版はPC-VANも対応します。
  371.  
  372. ===========================================================================
  373.  
  374. ダウンロードファイル名を『MR110EB.LZH』としてください。
  375.  
  376.  
  377. 224
  378. 53
  379. ===========================================================================
  380. 【ソ フ ト名】 Automate Macro for EmTerm   Ver2.20β (エムターム用)
  381. 【登  録  名】 AM220EB.LZH
  382. 【バイト  数】  71,038 Byte
  383. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:AUTOMATE  3:MACRO  4:EMTERM  5:#TERM
  384. 【著作権  者】 北洞 崇(Graffiti)   CQE01043
  385. 【対応  機種】 エムタームが稼動するマシン
  386. 【動作  確認】 COMPAQ CONTURA 410CX, NEC PC-9821Xe /U7W
  387. 【掲  載  日】 1997/03/25
  388. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う
  389. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(寄付歓迎)
  390. 【転載 条件】 私宛にメールをください
  391. ===========================================================================
  392. 【ソフト紹介】
  393.  
  394. オフライン(電話が切れている状態)で実行する、エムターム用マクロです。
  395. NIFTY-Serve、PC-VAN、KT-BBS(ゆいNET 推奨)、東京BBS を自動巡回します。
  396. NIFTY-Serveでのダウンロード時には、ファイル名を探して付けます。
  397. (DownName Macro for EmTermと同等)
  398. Lib Find for Windowsと一緒に使う事によりデータライブラリのダウンロードが
  399. もっと便利になります。
  400.  
  401. このマクロは以下のネットで以下のことが自動的にできます。
  402.  
  403.                          NIFTY   PC-VAN  KT-BBS  東京BBS
  404. [電子メール]アドレスブック      ●      ×      /      /
  405. [電子メール]テキスト受信       ●      ●      ●      ●
  406.             バイナリ受信      ●      ●      ×      /
  407.             テキスト送信       ●      ●      ●      ●
  408.             バイナリ送信      ●      ●      ×      /
  409. [電子会議室]読込み         ●      ●      ●      ●
  410.             書込み         ●      ●      ●      ●
  411. [データライブラリ]リスト取得        ●      ●      ●      ●
  412.             ダウンロード       ●      ●      ●      ●
  413.             アップロード       ●      ●      ●      ●
  414. [プロフィール]参照              ●      ●      ●      ●
  415.          変更              ●      ●      ●      ●
  416. [利用料金情報]表示         ●      ●      /      /
  417. 入会しているフォーラムを表示    ●      /      /      /
  418. [メモ]設定                 /      /      ●      ●
  419. 今日の運勢                 /      /      /      ●
  420.                                   (●:OK ×:不可 /:なし)
  421.  
  422. NIFTY-Serveでは入会していないフォーラムには自動で入会します。
  423. 東京BBSでのゲータウェイ(姉妹NET)に対応しました。
  424.  
  425. 東京BBSで使用する場合は「E.環境設定」「1.端末文字色」を漢字白黒にしてください。
  426.                                                        ^^^^^^^^
  427. ===========================================================================
  428.  
  429. ダウンロードファイル名を『AM220EB.LZH』としてください。
  430.  
  431.  
  432. 223
  433. 35
  434. ===========================================================================
  435. 【ソ フ ト名】 DownName Macro for EmTerm   Ver2.20 (エムターム用)
  436. 【登  録  名】 DN220E.LZH
  437. 【バイト  数】  30,475 Byte
  438. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:DOWNNAME  3:MACRO  4:EMTERM  5:#TERM
  439. 【著作権  者】 北洞 崇(Graffiti)   CQE01043
  440. 【対応  機種】 エムタームが稼動するマシン
  441. 【動作  確認】 COMPAQ CONTURA 410CX, NEC PC-9821Xe /U7W
  442. 【掲  載  日】 1997/03/25
  443. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う
  444. 【ソフトウェア種別】 メールウェア(寄付歓迎)
  445. 【転載 条件】 私宛にメールをください
  446. ===========================================================================
  447. 【ソフト紹介】
  448.  
  449. ファイル名取得マクロです。
  450.  
  451. オンライン(電話がつながっている状態)で実行する、エムターム用マクロです。
  452. ダウンロード時に実行するとファイル名を探して付けます。
  453. BPLUS(NIFTY-Serve)のようにファイル名を入力しなくてはいけない場合に便利です。
  454. どのネットでも使用できます。
  455. 不明、不正時は「NO1.LZH」~「NO999999.LZH」のファイル名になります。
  456. 重複時は拡張子が重複しない数字になります。
  457. ファンクション キーに登録しておくと便利です。
  458. 新方式採用により信頼性が向上しました。
  459.  
  460. 【NIFTY-Serveで使用する場合】
  461. 補足説明表示後、いつでも実行できます。
  462. 複数ファイルのダウンロードに対応しました。
  463.  
  464. ===========================================================================
  465.  
  466. ダウンロードファイル名を『DN220E.LZH』としてください。
  467.  
  468.  
  469. 222
  470. 27
  471. ===========================================================================
  472. 【ソ フ ト名】  KTBBS用オートパイロットマクロ Ver0.10
  473. 【登  録  名】  ETK010.LZH
  474. 【バイト  数】  245,055 Byte
  475. 【検索  キー】  1:EMTKTB 2:$WIN32 3:#TERM
  476. 【著作権  者】  ARENA (NBE03563)
  477. 【対応  環境】  EmTerm95 Ver3.17以上が動作する環境
  478. 【動作  確認】  PC-9821Ra20/N12 + Win95 + EmTerm95 V3.17
  479. 【掲  載  日】  1997/03/04
  480. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。  例 A:\>LHA E ETK010.LZH
  481. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウエア
  482. 【サポート 会議】  FWINCOM MES 11
  483. 【転載  条件】  現在の所、厳禁
  484. ===========================================================================
  485. 【ソフト紹介】
  486.  
  487.   EmTerm95 の Ver3.17 以上で動くKTBBS用のオートパイロットマクロです。
  488.   PAD機能を備えており、ほとんどの処理を自動で行うことが出来ます。
  489.   PAD書式は、CCT用CCTKTB(拙作) KTX用PK_KTBBS(ぱぁくん作) とほぼ互換です。
  490.   まだβ版ですが、主要部分のデバッグは終わっていますので、
  491.   ほぼ問題なく使用できると思われます。
  492.  
  493. ===========================================================================
  494.  
  495. ダウンロードファイル名を『ETK010.LZH』としてください。
  496.  
  497.  
  498. 221
  499. 120
  500. LIB 4-587 にアップロードしたファイルの紹介テキストです。
  501. ===========================================================================
  502. 【ソ フ ト名】  ばなな ver 1.20                                            
  503. 【登  録  名】 BANANA120.TXT                                               
  504. 【バイト  数】  583,126 Byte                                               
  505. 【検索  キー】 1:ばなな    2:$WIN32    3:#TERM   4:#UTY    5:KSP       
  506. 【著作権  者】  KSP(Kaju Software Project)    INET:ksp@poboxes.com      
  507. 【対応  環境】 Windows 95 / NT 4.0(正式には未確認)                        
  508. 【必要ソフト】 EmTerm95,秀Term for Windows95 (Evolution),MopTerm for 95/NT
  509.                 まいと~く for Windows のいずれか                          
  510. 【動作  確認】 Compaq Presario,IBM Aptiva,FMV DeskPower他                 
  511. 【開発  言語】 Delphi 2.0J Desktop                                        
  512. 【掲  載  日】 1997/03/03                                                 
  513. 【作成  方法】 ダウンロード後、実行する。  C> BANANA12 (リターン)                 
  514. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア                                         
  515. 【転載  条件】  事前連絡が必要                                             
  516. ===========================================================================
  517. 【ソフト紹介】
  518.  
  519.  「ばなな」は、NIFTY-Serve のCB/RTでの各種操作を支援します。各種通信ソフト
  520. (EmTerm95,秀Term for Windows95,MopTerm for 95/NT,まいと~く for Windows)を
  521. 通信エンジンに徹しさせ、「ばなな」上ですべての出力・入力を行わせることで、
  522. CB/RT環境を劇的に改善することができます。いわゆる、チャットアダプタソフトで
  523. す。
  524.  
  525. Ver1.15より MopTerm for 95/NT、Ver1.20より まいと~く for Windowsにも対応し
  526. ました。
  527.  
  528.   ※ただし、まいと~く95では未確認です。
  529.  
  530. 以下のような特徴を持っています。
  531.  
  532. ★10000件以上を登録可能なIDデータベースを搭載しています。
  533.    ・IDはA~Dまでのグループに分けて管理できます。
  534.    ・Bureau of ID,舞CHAT,CHACO,idBASE,猫式ID picker形式のデータをお持ちの場
  535.      合は、「ばななの皮」というソフトをご利用になることで、データの継承が可
  536.      能です。
  537.      また、「ばななの皮」では、ログファイルからの一括読み込みも可能です。
  538.      ⇒「ばななの皮」は FWINCOM #DL-10 にあります。
  539.         ※必ず、「ばななの皮」Ver1.20以降をお使いください。
  540.  
  541. ★多種多様な画面を持ち合わせています。
  542.    ・会話中にいかなる操作を行っても、会話の表示が乱れることはありません。
  543.    ・PAGE/SENDの受信や、/u /w /j などの結果は、すべて会話とは別の画面に表
  544.      示されます。
  545.    ・単一のウィンドウではなく、各機能毎にウィンドウを分割してあるので、必
  546.      要のないウィンドウは消すことができます。
  547.      ⇒ たとえば、ばななのターミナル画面の代わりに、通信ソフトのターミナル
  548.         をそのまま使うこともできます。(ただし多くのメリットを失いますが)
  549.  
  550. ★多彩なPAGE/SEND支援をします。
  551.    ・ファンクションキーを利用することによって、ワンキー操作で目的の相手に
  552.      PAGE/SENDが送信できます。
  553.    ・複数人宛てに同時にPAGE/SEND送信することも可能です。
  554.  
  555. ★独自の拡張コマンドを利用できます。
  556.    ・/nopageコマンドの拡張によるID毎のNOPAGE機能、右寄せ、センタリング、
  557.      アイコン化、自分のステータス表示などが行えます。
  558.    ・また、強力なコマンド解析エンジンを搭載していますので、全角・半角文字
  559.      が混ざっていたり、あるいは省略形を用いても正しく認識します。
  560.  
  561. ★離席モード、自動切断や、コマンドの定期送信、CB/RT専用のログ作成など、ち
  562.   ょっと便利な機能を多数持ち合わせています。
  563.  
  564. ★各ウィンドウのレイアウト、ファンクションキー、フォント、色、ショートカ
  565.   ットキーをはじめ、細かいカスタマイズが可能です。
  566.  
  567. ★おまけ機能として、簡易文字化け矯正機能があります。
  568.      (これが一番評判よいという話も・・・・・)
  569.  
  570. ★ダウンロードファイルを実行することで、自動的に解凍・インストールがはじ
  571.   まりますので簡単です。
  572.    注:解凍時のフォルダの設定は、インストールするところとは別のフォルダを
  573.        指定してください。(おそらくデフォルトの設定でOKなはずです)
  574.  
  575. ☆ばななに関する質問・ご要望・その他詳細等については、KSPサポートHP
  576.   をご覧ください。(Banana.txtをご参照下さい)
  577.   
  578. ⇒現在のバージョンアップ状況報告や意見交換などを常時行っています。
  579.  
  580. ・・・などなど・・・・他にも多くの特徴を持ち合わせています。
  581.  
  582.   本アプリケーションはフリーソフトウェアですので、お気軽にご利用下さい。
  583.  
  584. ★Ver1.15からの変更点
  585.  
  586. ・各種バグフィクス
  587. ・「まいと~く for Windows」対応
  588. ・離席モードの強化 
  589.     ⇒返信メッセージ数の増加、会話への返信
  590. ・強調文字
  591. ・キー操作の強化
  592.     ⇒[PageUp][PageDown][Home][End](+[Shift][Ctrl]との組み合わせ含む)に
  593.       よる画面スクロール
  594.     ⇒PAGE一覧画面における、[←][→]操作
  595.     ⇒ユーザー一覧画面における、[←][→]操作
  596.     ⇒[Ctrl]+[↓]によるターミナル画面への移動
  597. ・ファンクションキー操作の強化
  598.     ⇒[Alt]+[F**]も追加
  599.     ⇒登録文字列に、^mを指定することで改行も登録可能に。
  600.     ⇒PAGE、ハンドル、文字列の色表示も変更可能に。
  601.     ⇒呼びかけを行うと自動的にグループ登録も可能に。
  602. ・[New]呼びかけのエイリアス機能 
  603.     ⇒ファンクションキーを利用して呼びかけを行うとき、ハンドル名に関係な
  604.       く、あらかじめ登録してある別名で呼びかけを行うことができる 
  605. ・[New]IDの登録日時・更新日時をデータとして追加 
  606. ・表示関連の強化 
  607.     ⇒PICK画面・ユーザー一覧画面の画面描画数を抑えることで、さらに/usersを
  608.       速く・・・ 画面描画のタイミングを0.1秒刻みで指定可能 
  609. ・PAGE/SEND関連機能の強化 
  610.     ⇒マルチPAGEや、PAGEのファンクションキーへの自動登録で、SENDコマンド
  611.       も利用できるように
  612. ・[New]プロフ取得機能 
  613. ・[New]バックログからの検索機能 
  614. ・「ばなな」の起動時間ではなくて、/tiコマンドの結果を取得してNIFTYへの接続
  615.   時間を取得
  616. ===========================================================================
  617.  
  618. ダウンロードはLIB-4より行ってください。
  619.  
  620. 220
  621. 52
  622. ======================================================================
  623. 【ソ フ ト名】  NIFTY-Walker EmTerm用 NIFTY自動巡回マクロ 1.54
  624. 【登  録  名】 NWALK154.LZH
  625. 【バイト  数】  46,710 Byte
  626. 【検索  キー】 1:NWALK    2:EMTERM   3:#TERM    4:$WIN16
  627. 【著作権  者】 NCB00144 大野  恭一(K.OHNO)
  628. 【対応  機種】 EMTERM ver.2.10  以上の動作する機種
  629. 【動作  確認】 PC/AT 互換機 (JCS VC586-90PI他)
  630. 【掲  載  日】  1997/02/25
  631. 【作成 方法】  LHAにて解凍を行う。   A>LHA X NWALK154
  632. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  633. 【転載  条件】  事前に連絡のこと
  634. ======================================================================
  635. 【ソフト紹介】
  636.  
  637.   EmTerm用のNIFTY 巡回オートパイロットマクロです。
  638.  
  639. ●特徴
  640.   ・マクロサイズが小さい
  641.   ・ニフティの各種設定は変更しない(一時的なものなので、次回アクセス時
  642.     には、従来設定のまま)
  643.   ・巡回するFORUM, HP, PATIOの数は無制限。
  644.   ・上級ユーザ向きに、ユーザによる任意文字列の送/受信設定, テキストフ
  645.     ァイル送信機能を持たせた (本マクロで直接サポートしないサービスも、
  646.     この機能を利用することで巡回可能) 。
  647.   ・実行後は、ほとんどキーボードに触る必要なし(いちいちリストBOX が出
  648.     て選択・確認を求めるようなことはしない)。
  649.   ・複数の巡回定義を持つことができる。
  650.   ・曜日単位・日付単位の細かい実行制御が可能。
  651.   ・サービス間の移動は可能な限り最短ルート。
  652.  
  653. ●対応サービス
  654.   ・今週のお知らせ
  655.   ・メールの受発信 (テキスト・バイナリ)
  656.   ・フォーラム, HP, PATIO の未読収集, 発言
  657.   ・フォーラム内会議室のタイトル一覧
  658.   ・フォーラムのライブラリリストの取得
  659.   ・データライブラリのアップ/ダウンロード
  660.   ・課金情報
  661.     その他のサービスも、NIFTY への送信コマンドを直接データファイルに記
  662.   述することで対応可能。
  663.  
  664. ●V1.53からの変更点
  665. ・同一Patio に連続して発言できないバグ修正。
  666. ・Patio に入った時に未読がないと、自分が発言しても、その巡回では発言を
  667.   読み出さないバグ修正。
  668.  
  669. ======================================================================
  670.  
  671. ダウンロードファイル名を『NWALK154.LZH』としてください。
  672.  
  673.  
  674. 218
  675. 35
  676. ===========================================================================
  677. 【ソ フ ト名】 NIFTY-Serve専用 アップロード管理 マクロ ( for EmTerm )
  678. 【登  録  名】 UPLMNG.LZH
  679. 【バイト  数】 11,425 Byte
  680. 【検索  キー】 1:UPLMNG   2:EMTERM   3:MACRO   4:#TERM   5:$WIN32
  681. 【著作権  者】 山端 茂之  (KFR02503)
  682. 【対応  環境】 EmTerm が動作する環境
  683. 【掲  載  日】 1997/02/16
  684. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う
  685. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  686. 【転載  条件】 私宛にメールをください
  687. ===========================================================================
  688. 【ソフト紹介】
  689.   NIFTY-Serve のフォーラムライブラリへアップロードする場合に必要な
  690.   準備及び一連の手順を統合的に実行管理する為の EmTerm用マクロです。
  691.  
  692.   - 機能概要 -
  693.   ・最大10件のアップロード情報を登録
  694.   ・登録された情報に従って一括アップロード
  695.   ・アップロードデータ等の存在チェック
  696.   ・自動接続でアップロード開始
  697.   ・フォーラム及びライブラリの存在チェック(オンライン)
  698.   ・アップロード不可の情報はスキップして処理続行(オンライン)
  699.   ・アップロード完了後に自動切断
  700.   ・成功したアップロード情報は履歴を保存し登録消去
  701.   ・失敗したアップロード情報はそのまま登録を残す
  702.   ・過去のアップロード情報を参照しての登録作成可   ...等
  703.  
  704.   仕様は私自身が使いやすいように決めてありますので,あとはそれぞれ
  705.   自分で使いやすいように自由に修正してください。
  706. ==========================================================================
  707.  
  708. ダウンロードファイル名を『UPLMNG.LZH』としてください。
  709.  
  710.  
  711. 217
  712. 76
  713. ===========================================================================
  714. 【ソ フ ト名】  EmTerm用ダウンロード・マクロ(NIFTY-Serve用)【MYDownMac】V1.06
  715. 【登  録  名】  MYDWN106.LZH
  716. 【バイト  数】  209,998 Byte
  717. 【検索  キー】  1:MYDWN    2:#TERM    3:$WIN16
  718. 【著作権  者】  安富  雅弘    PXM00557
  719. 【掲  載  日】  1997/01/05
  720. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。
  721. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  722. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  723. ===========================================================================
  724. 【ソフト紹介】
  725.  
  726.   このマクロは、EmTerm用のダウンロード専用マクロです。(NIFTY-Serve用)
  727.   EmTermやNIFTY-Serve等の設定内容等をなにも操作しません。従って、使用後に何
  728. の影響も残しません。安心して使用してください。
  729.   オンライン・ソフトをよくダウンロードする人に便利な次のような機能を持ってい
  730. ます。可能な限り GUI 化したので操作が簡単です。
  731.   また、HTMLによるヘルプ文書を用意したのでブラウザがあればヘルプが非常に見
  732. やすいです。(もちろんブラウザがなくてもマクロでのヘルプもあります。)
  733. ●[フォーラム名],[Lib番号],[データ番号]が分かっていれば、簡単にダウンロード
  734.   できます。
  735. ●ダウンロード開始前の「補足説明」だけを取得することもできます。
  736.   (複数の類似のデータ内容を比較するのに便利です。)
  737. ●【データ 一覧(.LOG)取得】
  738. ・最新のデータ一覧をいろいろな条件でログファイルとして取得できます。
  739. ●【整理リスト作成】
  740. ・データ一覧を見やすい整理リストに変換できます。
  741. ・整理リストで気になるデータにマークしておけば一括入力できます。
  742. ・古い整理リストに新しい整理リストをマージすることができます。
  743. ●データは 99件まで入力でき、連続または 1件ずつダウンロードできます。また、
  744.   入力データは保存することができます。
  745. ●【料金表示(電話&接続)】
  746. ・先月と今月の、電話料金と接続料金が確認できます。
  747. ●【カスタマイズ】
  748. ・フォーラム,アクセスポイントの選択・設定,データ一覧取得条件などがカスタマ
  749.   イズ,初期化できます。
  750. ★実行は全ファイルを EmTermのマクロ・フォルダにコピーして、EmTermの「マクロ」
  751.   「選択」で MYDWN.MAC を選択してください。
  752.   実行して[ヘルプ]を見れば、すぐに活用できます。
  753.   以前のバージョンを使用中の方も上書きでコピーしてください。カスタマイズした内容はそ
  754.   のまま残ります。
  755. (はじめて挑戦した稚拙なプログラムですが、気が向いたら使用してみてください)
  756. ●履歴
  757. ・1.00→1.01 ・タイトルバー等に表示されるバージョン番号が 0.20 となっていた
  758.   (96/04/02)   のを修正した(内容の変更はないので 1.00 を使用の方はバージョ
  759.                ンアップの必要はありません)。
  760. ・1.01→1.02 ・整理リスト入力後の入力データ確認画面でデータ名のカンマ(,)以降が欠落す
  761.   (96/04/13)   る不具合を修正(既存の保全データを入力して不具合が出る場合は削
  762.                除するか新しいデータを上書き保存してください)。
  763.              ・ダウンロードで「補足説明取得後にダウンロードするか確認する」設定の時
  764.                、確認時にターミナルのログがバックスクロールできない不具合を修正。
  765. ・1.02→1.03 ・通話履歴の中に「アドレスを指定して接続」したデータがあると、料金表
  766.   (96/07/30)   示(電話&接続)をしようとしたときエラーになるのを修正。
  767.                「アドレスを指定して接続」をした場合アクセスポイントの記録が<0>となり判
  768.                別できないの、集計対象から外し、その旨を表示するようにした。
  769. ・1.03→1.04 ・整理リストをフォーラム名を表示することにより少し見やすくした。
  770.   (96/11/09) ・登録できるフォーラム数を 20から 50に増やした。
  771.              ・電話料金計算に無料を設定できるようにした。(何のため?..よく
  772.                行く外出先等で電話借用することが多い場合にEmTermのアクセスポイント
  773.                を決めておけば、接続料金だけを集計できる。..意味ない?)
  774.              ・マクロでのヘルプに見やすさの点で限界があるので、ブラウザをお持ちの
  775.                方は今回添付のHTML文書により見やすいヘルプになった。
  776. ・1.04→1.05 ・整理リストのマージが正常でなかった場合、メッセージを表示して中止する
  777.   (97/01/04)   ようにした。
  778.              ・ログファイルや整理リストの選択画面で直接内部(EmTermの)エディタを起動し
  779.                て、ファイルの閲覧や編集ができるようにした。また、外部エディタの登
  780.                録により愛用エディタの使用を可能にした。
  781.              ・その他、不具合の修正。
  782. ・1.05→1.06 ・データ一覧取得で年が変わった場合の日付条件計算ミスを修正。
  783.   (97/01/05) ・その
  784. 他、不具合の修正。
  785. ===========================================================================
  786.  
  787. ダウンロードファイル名を『MYDWN106.LZH』としてください。
  788.  
  789.