home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 July / VPR9707A.ISO / NIFLIB / HOS1-6.lvw / HOS1-6.LVW
Text File  |  1997-05-08  |  151KB  |  3,619 lines

  1. 308
  2. 30
  3. ===============================================STAFF作成補足==============
  4. 【ソ フ ト名】  仮想Vram ベンチマーク スプライト ver1.10
  5. 【登  録  名】 VVRAMB.LZH
  6. 【バイト  数】  129,779 Byte
  7. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:#UTY  3:BENCH
  8. 【著作権  者】 Kazunari Tai
  9. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  10. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  11. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  12. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  13. ===========================================================================
  14. 【ソフト紹介】
  15.  
  16. VVRAMB.EXEは 当方作成の仮想VRAMライブラリVVRAM.LIBを使用した単純なスプラ
  17. イトベンチマークです
  18. 仕様は64×64ドット程度のスプライトをランダムに動かしたものです
  19. 背景は3重スクロールをしています
  20. ベンチマーク結果、および利用環境をメールかボード上で公開していただければ
  21. と思っています。
  22. ライブラリは FWINDBに登録してありますフリーソフトです
  23.  
  24. 経歴
  25. ----
  26. ver1.10     できるだけ広い環境で実行できるように修正しました
  27.  
  28. ===========================================================================
  29.  
  30. ダウンロードファイル名を『VVRAMB.LZH』としてください。
  31.  
  32.  
  33. 307
  34. 41
  35. ===========================================================================
  36. 【ソ フ ト名】  フォントを選ぼう Ver 1.0
  37. 【登  録  名】 SLFONT10.LZH
  38. 【バイト  数】  9,907 Byte                                                
  39. 【検索  キー】 1:SLFONT10  2:$WIN32  3:#FONT
  40. 【著作権  者】 としゆき      PXI03767
  41. 【対応  環境】 Windows 95
  42. 【動作  確認】 DOS/V(組み立て Cyrix166+ 64Mbytes) 
  43.                 Globalyst200S(AT&T)
  44. 【必要DLL】  なし 
  45. 【掲  載  日】 1997/03/28                                                 
  46. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E SLFONT10.LZH  (リターン)             【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  47. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  48. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。       
  49. ===========================================================================
  50. 【ソフト紹介】
  51.    このツールは、いわゆる、フォントビューワです。文書作成時にフォントをフル活
  52.   用するのにきっと役立ちます。
  53.   テキストボックスに入力した文字のフォントの種類とサイズを、矢印キーによって
  54.   次々と変更して表示することができます。強調、斜体、下線をした表示ができます。
  55.   
  56.   <作成の動機・ソフトの趣旨>
  57.    文書を作っていて、タイトルのフォントはどのフォントがいいのかなあ、と選ぶの
  58.   に苦労したことはありませんか。ほとんど使われたことのない多くのフォントがパソ
  59.   コンで眠っていませんか。
  60.    私は、ワープロソフトで文書を作っていてフォントを選ぶときに、範囲を指定して
  61.   フォントを変更して、それで気に入らなければまた違うフォントに変更して・・・と
  62.   いう作業をしていました。こんなやりかたでは何十ものフォントから一番気に入った
  63.   ものを選ぶことはできません(非常に面倒です)。その結果、使われるフォントはほ
  64.   んのほんのいくつかになってしまいました。残りの、たくさんのフォントはインスト
  65.   ールされているだけという状態でした。たくさんあるフォントをもっと簡単に、次々
  66.   と切り替えて表示するツールがほしいと思い探したのですが、見あたりません。そこ
  67.   で自分で作ってみることにしました。
  68.    文書作成で、フォントをあまり変えたことがない、選ぶのが面倒だという方、お試
  69.   しください。
  70.  
  71. ===========================================================================
  72.  
  73. ダウンロードファイル名を『SLFONT10.LZH』としてください。
  74.                                                        
  75.  
  76. 306
  77. 37
  78. ==========================================================================
  79. 【ソ フ ト名】  北風ViewView v1.5
  80. 【登  録  名】  KVIEW15.LZH
  81. 【バイト  数】  26,045 Byte
  82. 【検索  キー】  1:KVEIW  2:$WIN32  3:#UTY
  83. 【著作権  者】  KONE (VEI06162)
  84. 【対応  機種】  Windows 95 +要 VB 4.0J(32bit)ランタイムDLL
  85. 【動作  確認】  AptivaJ31+Windows95
  86. 【必要DLL】  VB 4.0J(32bit)ランタイム
  87. 【掲  載  日】  1996/03/27
  88. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う。
  89. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  90. 【転載  条件】  作者に問い合わせてください
  91. ==========================================================================
  92. 【ソフト紹介】
  93.  あえて言うならリアルタイムテキストビューアーです。
  94.   今までのテキストビューアーは1つ1つダイアログを開いてファイルを選択する必
  95.   要がありました。
  96.   その点を改良したのがこのソフトです。
  97.   テキストファイルをシングルクリックで見られます。
  98.   機能はシンプルですが結構役に立つと思います。
  99.  
  100.   v1.4に比べ、ファイル選択がシングルクリックでできるなどのユーザーインター
  101.   フェイスを変更しました。
  102.   バグを修正しました。
  103.   大きいサイズのファイルも分割表示することでリッチテキストボックス非対応版
  104.   でも事実上ファイルサイズの制限がなくなりました。
  105.  
  106.   このソフトはVisual Basic v4.0J 32Bit で作成されているので、
  107.   VB4 32bit版ランタイムDLLが必要ですが、同梱していないので
  108.   別途 FWINF LIB11 などからダウンロードしてください。
  109.  
  110. ==========================================================================
  111.  
  112. ダウンロードファイル名を『KVIEW15.LZH』として下さい。
  113.  
  114.  
  115. 305
  116. 28
  117. =======================================================================
  118. 【ソ フ ト名】  Shade (シェード) Ver 1.00
  119. 【登  録  名】  SHADE100.LZH
  120. 【バイト  数】  156,657 byte
  121. 【検索  キー】  1:SHADE  2:$WIN32  3:#VISUAL  4:#BMP 
  122. 【著作権  者】  tamo (KHB04320)
  123. 【対応  機種】  Windows95   
  124. 【掲  載  日】  1997年 3月 27日
  125. 【作成  方法】  LHA にて解凍を行う
  126. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  127. 【転載  条件】  事前に連絡をください。
  128. =======================================================================
  129. ●用法・効能
  130. ・パソコンで他人に見られたくない作業をする時、起動しておく。
  131. ・ディスプレイ端の辺上に黒い線として待機。
  132. ・その時がきたら、マウスポインタを線上に移動させるだけ。
  133.  セットしておいたBMP画像が、画面を覆い隠し、
  134.  プライベートを保護します。
  135. ・マウス右ボタンクリックメニューで元の位置。
  136.  
  137. ・黒線の位置、長さ、可変。
  138. ・壁紙変更可。
  139.  
  140. =======================================================================
  141.  
  142. ダウンロードファイル名を『SHADE100.LZH』としてください。
  143.  
  144.  
  145. 304
  146. 50
  147. ===========================================================================
  148. 【ソ フ ト名】  Windows Logo Changer ver2.XX 専用ロゴ画像(NEC98用)
  149. 【登  録  名】 WLCDAT03.LZH
  150. 【バ イ ト数】  96,137 Byte
  151. 【検 索 キー】 1:WLC   2:$WIN32  3:TOOL  4:#UTY  5:%PDF02763
  152. 【著  作  者】  野田哲平(Tep)   PDF02763
  153. 【動作  環境】 Windows95,Windows Logo Change 2.XX 
  154. 【動作  確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
  155. 【必要DLL】  LZH解凍用ソフト
  156. 【掲  載  日】 1997/3/25
  157. 【作成  方法】 LHAで解凍
  158. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  159. 【サポート  】  電子メール
  160. 【転載  条件】  転載禁止。
  161. ===========================================================================
  162. 【ソフト紹介】
  163.  Windows Logo Changer 2.1以上で再生、設定が可能な 
  164.  アニメーションロゴ5タイトル。 
  165.  すべて NEC9801用フォーマットです
  166.   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  167.  ゴールデンゲートブリッジ アニメーション...
  168.  カウントダウン アニメーション...
  169.  フォントアニメーション...
  170.  ...他
  171.  
  172.   フリーオリジナル画像です
  173.  
  174. ※注意
  175.  このファイルは、NEC9801用フォーマットです。(PC/AT用は、FWINAC LIB 6-#237,#238)
  176.   このファイルは、単体では、ご覧になれません。
  177.  このファイルは、Winddows Logo Changer 2.1が必要です
  178.   WLC021NT.EXE(FWINAC LIB 6-#243)
  179.  WLC021UT.EXE(FWINAC LIB 6-#244)
  180.  WLC021ST.EXE(FWINAC LIB 6-#242)
  181.  共通でご覧になれます。
  182.  
  183.   BITMAPに変換するには 
  184.  Windows Logo Changerのご登録がお済みの場合、この画像を1度読込み
  185.  メニューの saveコマンドで保存を選択すると*.WLDを*.BMPに変換出来ます。 
  186.  
  187.  LZH 解凍ソフトは、別途入手して下さい。
  188.  
  189. インターネット       http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
  190. で中身を見れます。
  191. ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
  192. ===========================================================================
  193.  
  194. ダウンロードファイル名を『WLCDAT02.LZH』としてください。
  195.  
  196.  
  197. 303
  198. 55
  199. ===========================================================================
  200. 【ソ フ ト名】 Tek Battera Mini v1.03 (ミニ・バッテリーモニター)
  201. 【登  録  名】 TBATT103.LZH
  202. 【バイト  数】 35,227 Bytes
  203. 【検索  キー】 1:TBATT   2:$WIN32   3:#UTY   4:BATTERY   5:バッテリー
  204. 【著作権  者】 Tada    BYS02411
  205. 【対応  環境】 Windows 95
  206. 【動作  確認】 IBM TP560, TP535, DEC HiNote Ultra (DOS/V)
  207. 【必要DLL】  Microsoft Visual Basic 4.0 に添付された DLL 群
  208. 【開発  言語】 Microsoft Visual Basic 4.0 ( 32 bit Version )
  209. 【掲  載  日】 1997/03/23
  210. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  ?> LHA E TBATT103 (リターン)
  211. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  212. 【転載  条件】 転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 
  213. ===========================================================================
  214. 【ソフト紹介】
  215.   Tek Battera Mini は、32ビット Windows 環境で動作する、ノートパソコン用
  216.  超小型バッテリーモニターです。特に、Windows のタスクバーを常時隠して使用
  217.  している方にお奨めします。
  218.   Tek Battera Mini には次の特長があります。
  219.   ◆ 邪魔にならない超ミニサイズ
  220.   ◆ 一目でバッテリーの状態がわかる
  221.   ◆ うっかりしていても、バッテリー切れをアラームと点滅表示で知らせる
  222.   ◆ 表示を画面4隅のいずれか、および任意位置に切り替えられる
  223.   ◆ 縦長表示も横長表示もできる
  224.   ◆「常に前面に表示する」・「しない」を切り替えられる
  225.   ◆ どんな機種でも、残り時間やフル充電までの時間の予測値を表示できる
  226.   最新バージョンでは、残り容量とフル充電までの時間の予測精度を向上させま
  227.  した。
  228.   Tek Battera Mini を起動後、F1 キーを押してヘルプをお読みください。
  229.  
  230. インスト-ル方法
  231.  1.TBATT103.LZH を解凍し、生成されたファイルを適当なフォルダにコピーして
  232.   ください。
  233.  2.TBATTERA.EXE へのショートカットをスタートメニューに登録するか、デスク
  234.   トップに置いてください。
  235.  3.このアプリケーションの実行には、上記のほかに次のファイルが必要です。 
  236.    ・MSVCRT40.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) Runtime Library)
  237.    ・OLEPRO32.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) OLE Property Support DLL)
  238.    ・VB40032 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 Runtime Library)
  239.    ・VB4JP32 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 International
  240.            Resources)
  241.    これらのファイルを WINDOWS の SYSTEM フォルダに置いてください。もし
  242.   なければ、雑誌の付録(Visual Basic 4.0 32 bit Runtime Library として、
  243.   しばしば付いてきます)などから別途入手してください。NIFTY-Serve なら、
  244.   WINDOWS FORUM に登録すれば、WINDOWS SERVICE <<DLL/OCX>> からダウンロー
  245.   ドすることができます。
  246.  4.TBATTERA.EXE があるフォルダには、上記3.の DLL ファイルを置かないで
  247.   ください。
  248.  5.使用方法や注意事項については、ヘルプを参照してください。
  249. ============================================================================ 
  250.  
  251. ダウンロードファイル名を『TBATT103.LZH』としてください。
  252.  
  253.  
  254. 302
  255. 136
  256. ===========================================================================
  257. 【ソ フ ト名】  女子高生 ハイ_ガ-ル  WIN 1.3
  258. 【登  録  名】 HIGARL13.LZH
  259. 【バイト  数】  684,787  Byte
  260. 【検索  キー】 1:GARL  2:$WIN16  3:#UTY
  261. 【著作権  者】 安藤洋伊知 HAF01010
  262. 【対応  機種】 WINDOWS V3.1,95 出来ればWAVファイルが再生256色環境以上
  263. 【必要DLL】 VBRJP200.DLL
  264. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  265. 【ソフトウェア種別】 シェアウェアーソフト1000円1週間は無料試用出来ます。送金代行番号:3133
  266. 【転載  条件】  基本的にOK、私あてに移転先はメールをしてください。    
  267. ===========================================================================
  268. 【ソフト紹介】
  269. ★バ-ジョンUP暦Ver1.2 - Ver1.3
  270. 1 アナログ時計の時間針の表示を60分割へ変更追加。 
  271. 2 機種により画面サイズかずれるのを修正、既製設定は切り替え出来ます。
  272. 3 付箋制作数を増加しました。
  273. 4 付箋にEDIT機能追加
  274. 5 各子付箋にセキュリティー追加(1つ1つにパスワードが設定出来ます) 
  275. 6 親付箋のフォームの大きさを自由に変更出来ます。(付箋ごとに設定可)
  276. 7 付箋エディターのフォームを自由に変更出来ます。(付箋ごとに設定可)
  277. 8 付箋エディターの設定位置を記録出来ます。   (付箋ごとに設定可)
  278. 9 WINDOWS終了タイマーの設定値を記録出来るように機能追加。
  279. 10 居眠り機能の有り無し切り替え設定追加。
  280. 11 付箋を強制的に常に上表示、常に下表示切り替え機能追加。
  281. 12 電卓表示位置を右、左方向へ切り替え出来るように設定機能追加。
  282. 13 その他の細かいエラーの修正。
  283.  
  284.              -- 女子高生 ハイ_ガ-ル for WIN --
  285.  
  286. いろいろな機能が在りますが秘書ではありません、あくまでもあなたの彼女です、
  287. 彼女にいろいろしてみてください、ほほ笑んだり泣いたり甘えたりいろいろな表情と
  288. 可愛い声で答えてくれます、いつも彼女をあなたの側に置いておきたくなります。
  289. アダルトモードで夜の彼女ともデート出来ます。
  290. アダルトモードでは音声その物も違うものに変わります、
  291. 彼女にマウスでいろいろしてみてね!!、可愛い女性の声で答えてくれます。
  292. 可愛い彼女を一度見て下さい、きっと気にいると思います。(見ごたえ有り)
  293. グラフィックも条件によって常に変化しています(生きてる様です)
  294. 声優の卵さんの声を採用してありますので聞きごたえもあります。
  295.  
  296. -------------------------------------
  297. メイン機能
  298.  
  299. 1 可愛い女の子の常時変化して楽しませてくれます、
  300.   夜9時以降は ムフフ.見てのお楽しみ。可愛い女性の声です。
  301.  
  302. 2 Drag && Dropによるファイル操作 =一時保存 ゴミ箱 ファイル一行内容表示。
  303.  
  304. 3 3種類サービス設定機能 = 日 曜日 年間 と各20ヶ登録出来ます、
  305.   それぞれ可愛い女性の音声似てお知らせ。
  306.  
  307. 4 CDプレヤー機能 、切り替えスイッチで他のプレイャーも使えます。 
  308.  
  309. 5 3連クリップボード機能 = 最大3つの内容を記憶してくれます、
  310.   左クリックにて内容表示機能付き。
  311.  
  312. 6 リソースメーター = 各容量を表示、 
  313.    システムリソース   GDIリソース   Userリソース。
  314.  
  315. 7 時刻表示タイマお知らせ機能付 = 年月日 時分秒 無し 切り替え付。
  316.  
  317. 8 NHK似の時刻お知らせ = プップップップ-- の時報お知らせです。
  318.  
  319. 9 付箋 機能 = 付箋折り畳み式 書く付箋に別々にタイマー内蔵 
  320.   音声ファイル,実行ファイル,テキスト,画像 ファイル自動動作機能を張り付け出来ます。
  321.   各付箋にパスワードを設定出来ます。
  322.  
  323. 10 サービス設定機能に別々に音声を設定する事が出来ます。
  324.  
  325. 11 マウスを動作させないと彼女が居眠りを始めます。   
  326.  
  327. 12 円盤式アナログ時計、デジタル時計との切り替え式。  
  328.  
  329. 13 カレンダースケジュール機能、パスワード、エディター内蔵の本格的カレンダーです
  330.    便利な機能も内蔵してありその日のスケジュールも知らせてくれます。 
  331.  
  332. 14 小さなしゃべる電卓です、きちんと百千万と読み上げてくれます
  333.    最小にも畳めるので使い勝手もとても良くなっています。 
  334.  
  335. 15 ボスが来た! 機能、一瞬でスクリーンセイバーへ画面を切り替えれ
  336.    ます、パスワードをセットしておけばもう大丈夫。
  337.  
  338. 16 5連、ランチャー機能、Drag && Dropによるファイル操作で簡単登録
  339.    名前、アイコンも自動登録してくれます。
  340.  
  341. 17 彼女に預けたファイルの消去、移動機能。
  342.  
  343. 18 WINDOWSのリスタート、終了機能。簡単にWINDOWSのリスタート、終了が出来ます
  344.    終了機能にはタイマー、パスワードも設定する事も出来ます。
  345.  
  346. 19 音声時計機能、文字盤モードの時マウスを持っていくだけで音声で
  347.  
  348.   時刻を知らせてくれます。
  349.  
  350. 20 操作ガイダンス機能、判らないモードで三重ハートの右クリックにて
  351.    各モードに適した操作ガイダンスが表示されます。
  352.  
  353. 21 操作モード選択機能、マウス操作左クリックしながら時計の辺りへ上へ
  354.    持っていくだけで 各モード選択画面が出て来て一発選択出来ます。
  355.  
  356. 22 ファィルの解凍機能、LZHの拡張子のついたファイルを解凍する事が
  357.    出来ます、Drag & Drop 操作により選択可能。
  358.  
  359. ★もちろん音声は声優の卵さんの声を採用してありますので聞きごたえも
  360.  あります数十種類。★
  361. PS.
  362.  
  363. 姉妹ソフトの美少女マイガールスーパーもよろしくね。
  364.  
  365. ファイルがものすごく大きいのですがほとんどは音声,グラフィックの内容です
  366. どうしても音質,画質のためですすみません,リソ-スは気おつけて作りましたの
  367. でとても小さく出来ました,どうかレジストしてすべての音声,グラフィックを御
  368. 正味下さい。
  369. ★注 推奨環境 WAVファイル再生 1024*768 6500色 環境 
  370. ★注 色が変化して気になる方は上記環境でご使用下さい。
  371. ★注 WIN95の方は小さいフォントにして下さい、大きいのだと表示がおかしくなります。
  372. -------------------------------------
  373. 女子高生 ハイ_ガ-ル はシェアウェアです。インストール後の1週間は無料で試用出来ます
  374. 試用で気にいって下さった方は、NIFTY-Serveのシェアウェア送金代行システム,
  375. 振り込み,郵送等で作者に1000円を送金して下さい。
  376. 詳しくは「HI_GIRL.HLP」をインストール後に必ず読んで下さい。
  377. SW番号:3133
  378.  
  379. * VBRJP200.DLL が別途必要です、わからない人は私にメール下さい。
  380. * 適当なディレクトリへすべて一緒に解凍してください。
  381. * 初心者の方でも簡単インストーラー付、INSTALL.EXEを選んで実行するだけ。
  382. * f・1 キーにてヘルプを表示させることが出来ます。
  383. * とびた氏作のMS-Windows対応画像ビューワー GV.EXEが必要です、
  384.   NIFTY--Serve  FWINMM LIB5 にあります。GV063b  .LZH確認済み  (フリーソフト)
  385.  とても有名ソフトなので本、パソコン雑誌でも簡単に手にはいると思います。
  386.  (無くても付箋機能で画像が出せないだけで他の機能は動作します。)
  387. *最新があります★★ホームページ★★: http://www.japan-net.or.jp/~yukio-s
  388. ===========================================================================
  389.  
  390. ダウンロードファイル名を『HIGARL13.LZH』としてください。
  391.  
  392. 301
  393. 149
  394. ===========================================================================
  395. 【ソ フ ト名】  美少女 マイ_ガ-ル_スーパー for WIN 2.2
  396. 【登  録  名】 MYGARL22.LZH
  397. 【バイト  数】  654,697 Byte
  398. 【検索  キー】 1:GARL  2:$WIN16  3:#UTY
  399. 【著作権  者】 安藤洋伊知 HAF01010
  400. 【対応  機種】 WINDOWS V3.1or 95 出来ればWAVファイルが再生256色環境以上
  401. 【必要DLL】 VBRJP200.DLL
  402. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  403. 【ソフトウェア種別】 シェアウェアーソフト 1000円 1週間は無料試用出来ます。送金代行番号:3655
  404. 【転載  条件】  基本的にOK、私あてに移転先はメールをしてください。    
  405. ===========================================================================
  406. 【ソフト紹介】
  407.  
  408. ★バ-ジョンUP暦Ver2.1 - Ver2.2
  409. 1 アナログ時計の時間針の表示を60分割へ変更追加。 
  410. 2 機種により画面サイズかずれるのを修正、既製設定は切り替え出来ます。
  411. 3 付箋制作数を増加しました。
  412. 4 付箋にEDIT機能追加
  413. 5 各子付箋にセキュリティー追加(1つ1つにパスワードが設定出来ます) 
  414. 6 親付箋のフォームの大きさを自由に変更出来ます。(付箋ごとに設定可)
  415. 7 付箋エディターのフォームを自由に変更出来ます。(付箋ごとに設定可)
  416. 8 付箋エディターの設定位置を記録出来ます。   (付箋ごとに設定可)
  417. 9 WINDOWS終了タイマーの設定値を記録出来るように機能追加。
  418. 10 居眠り機能の有り無し切り替え設定追加。
  419. 11 付箋を強制的に常に上表示、常に下表示切り替え機能追加。
  420. 12 電卓表示位置を右、左方向へ切り替え出来るように設定機能追加。
  421. 13 その他の細かいエラーの修正。
  422. 14 彼女の絵を修正しました、今まで口紅がぼけていたのを綺麗に表示。
  423.  
  424.              -- マイ_ガ-ル_スーパー for WIN --
  425.  
  426. いろいろな機能が在りますが秘書ではありません、あくまでもあなたの彼女です、
  427. 彼女にいろいろしてみてください、ほほ笑んだり泣いたり甘えたりいろいろな表情と
  428. 可愛い声で答えてくれます、いつも彼女をあなたの側に置いておきたくなります。
  429. アダルトモードで夜の彼女ともデート出来ます。(裏技有りパンティーに秘密が?)
  430. アダルトモードでは音声その物も違うものに変わります、
  431. 彼女にマウスでいろいろしてみてね!!。
  432. 可愛い彼女を一度見て下さい、きっと気にいると思います。(見ごたえ有り)
  433. グラフィックも条件によって常に変化しています(生きてる様です)
  434. 声優の卵さんの声を採用してありますので聞きごたえもあります
  435. 音声提供の声憂さんの卵の方からの御提供でサイン付き顔写真での紹介です
  436.      声のとおりの(とっても可愛い方ですぜひ見てね)
  437.  
  438. ○価格改定のご案内  [ 旧マイガールVer1.5以降対象 ]
  439. Ver2.0から諸事情によりシェアウェア価格を値上げさせて頂きました500円→1000円
  440. Ver1.5以降で送金して頂いた方で、バージョンUPをしたい方は別途登録してある
  441.      登録場所             登録名
  442. Nifty FWINDEV #7 差分専用ライブラリー [マイ_ガ-ルVerUPインフォメーション20] をごらん下さい。
  443. 詳しくはヘルプ内価格改定のご案内を参照して下さい。
  444.  
  445. -------------------------------------
  446. メイン機能 
  447.  
  448. 1 可愛い女の子の常時変化して楽しませてくれます、
  449.   夜9時以降は ムフフ.見てのお楽しみ。可愛い女性の声です。
  450.  
  451. 2 Drag & Dropによるファイル操作 =一時保存  ゴミ箱  ファイル一行内容表示。
  452.  
  453. 3 3種類サービス設定機能 = 日  曜日  年間  と各20ヶ登録出来ます、
  454.                               それぞれ可愛い女性の音声似てお知らせ。
  455.  
  456. 4 CDプレヤー機能  
  457.  
  458. 5 3連クリップボード機能 = 最大3つの内容を記憶してくれます、
  459.                           左クリックにて内容表示機能付き。
  460.  
  461. 6 リソースメーター = 各容量を表示、 
  462.    システムリソース   GDIリソース   Userリソース。
  463.    各リソースの数字をクリックしますと女性の声で読み上げてくれます。
  464.  
  465. 7 時刻表示タイマお知らせ機能付  = 年月日  時分秒  無し  切り替え付。
  466.                    女性の音声でも時間を知らせてくれます。
  467.  
  468. 8 NHK似の時刻お知らせ = プップップップ-- の時報お知らせです。
  469.  
  470. 9 付箋 機能 = 付箋折り畳み式 書く付箋に別々にタイマー内蔵 
  471.           音声ファイル,実行ファイル,テキスト,画像 ファイル自動動作機能。
  472.           付箋ごとにパスワードがかけれます。
  473.  
  474. 10 サービス設定機能に別々に音声を設定する事が出来ます。 
  475.  
  476. 11 マウスを動作させないと彼女が居眠りを始めます。   
  477.  
  478. 12 円盤式アナログ時計、
  479. fジタル時計との切り替え式。  
  480.  
  481. 13 カレンダースケジュール機能、パスワード、エディター内蔵の本格的カレンダーです
  482.    便利な機能も内蔵してありその日のスケジュールも知らせてくれます。 
  483.  
  484. 14 小さなしゃべる電卓です、きちんと百千万と読み上げてくれます
  485.    最小にも畳めるので使い勝手もとても良くなっています。 
  486.  
  487. 15 ボスが来た! 機能、一瞬でスクリーンセイバーへ画面を切り替えれ
  488.    ます、パスワードをセットしておけばもう大丈夫。
  489.  
  490. 16 5連、ランチャー機能、Drag && Dropによるファイル操作で簡単登録
  491.    名前、アイコンも自動登録してくれます。
  492.  
  493. 17 彼女に預けたファイルの消去、移動機能、移動先選択方式。
  494.  
  495. 18 WINDOWSのリスタート、終了機能。簡単にWINDOWSのリスタート、終了が出来ます
  496.    終了機能にはタイマー、パスワードも設定する事も出来ます。
  497.  
  498. 19 音声時計機能、文字盤モードの時マウスを持っていくだけで音声で
  499.    時刻を知らせてくれます。
  500.  
  501. 20 操作ガイダンス機能、判らないモードで三重ハートの右クリックにて
  502.    各モードに適した操作ガイダンスが表示されます。
  503.  
  504. 21 操作モード選択機能、マウス操作左クリックしながら時計の辺りへ上へ
  505.    持っていくだけで 各モード選択画面が出て来て一発選択出来ます。
  506.  
  507. 22 ファィルの解凍機能、LZHの拡張子のついたファイルを解凍する事が
  508.    出来ます、Drag & Drop 操作により選択可能。
  509.  
  510. ★もちろん音声は声優の卵さんの声も採用してありますので聞きごたえも
  511.  あります数十種類。★
  512.  
  513. このソフトの他に 女子高生 ハイ_ガ-ル for WIN と言う姉妹ソフトがあります
  514. 女子高生モデルです。(^_^)ジュルジュル  凄く可愛いのでこちらも見て下さい。
  515. PS.
  516. ファイルがものすごく大きいのですがほとんどは音声,グラフィックの内容です
  517. どうしても音質,画質のためですすみません,リソ-スは気おつけて作りましたの
  518. でとても小さく出来ました,どうかレジストしてすべての音声,グラフィックを御
  519. 正味下さい。
  520. ★注 推奨環境 WAVファイル再生 1024*768 6500色 環境  
  521. ★注 色が変化して気になる方は上記環境でご使用下さい。
  522. ★注 WIN95の方は小さいフォントにして下さい、大きいのだと表示がおかしくなります。
  523. -------------------------------------
  524.  マイガールスーパーはシェアウェアです。インストール後の1週間は無料で試用出来ます
  525. 試用で気にいって下さった方は、NIFTY-Serveのシェアウェア送金代行システム,
  526. 振り込み,郵送等で作者に1000円を送金して下さい。
  527. 詳しくは「MY_GIRL.HLP」をインストール後に必ず読んで下さい。
  528. SW番号:3655
  529.  
  530. * VBRJP200.DLL が別途必要です、わからない人は私にメール下さい。*
  531. * 適当なディレクトリへすべて一緒に解凍してください。
  532. * 初心者の方でも簡単インストーラー付、INSTALL.EXEを選んで実行するだけ。
  533. * f・1 キーにてヘルプを表示させることが出来ます。
  534. * とびた氏作のMS-Windows対応画像ビューワー GV.EXEが必要です、
  535.   NIFTY--Serve  FWINMM LIB5 にあります。GV063b  .LZH確認済み   (フリーソフト)
  536.  とても有名ソフトなので本、パソコン雑誌でも簡単に手にはいると思います。
  537.  (無くても画像が出せないだけで他の機能は動作します。)
  538. * 最新がある★★ホームページ★★: http://www.japan-net.or.jp/~yukio-s
  539. ===========================================================================
  540.  
  541. ダウンロードファイル名を『MYGARL22.LZH』としてください。
  542.  
  543. 300
  544. 42
  545. ===========================================================================
  546. 【ソ フ ト名】  漢字ショー
  547. 【登  録  名】 KSW102A.LZH
  548. 【バイト  数】  176,649 Byte
  549. 【検索  キー】 1:KSHOW  2:$WIN16  3:#UTY
  550. 【著作権  者】 HRC(PEB00732)
  551. 【対応  環境】 Win3.1/95 が動作する PC
  552. 【動作  確認】 FMV-5100D4、Acer Basic System
  553. 【必須DLL】  MSゴシック
  554. 【掲  載  日】 1997/03/22
  555. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E KSW102A (リターン)
  556. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(\500)  SW番号 4843
  557. 【サポート 会議】  メールで対応いたします
  558. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  559. ===========================================================================
  560. 【ソフト紹介】
  561.     漢字ショーは、パソコンを自由自在に使いこなせるがために 字を書かなく
  562.     なってしまい、漢字を読むことはできても、書くことができなくなった
  563.     パソコンの鉄人の方々(^^;に贈るソフトです。
  564.  
  565. 【機能一覧】
  566.     1.入力された漢字を、お好みのサイズで表示します。
  567.         サイズの変更をカーソルキー(↑↓)で連続的に行えますので
  568.         ちょっとした擬似アニメーション感覚が楽しめます。(^_^)
  569.     2.外部エディタでテキストをコピーしたとき、漢字だけを自動取得して
  570.         表示するという、エディタ連携機能があります。(登録ユーザ)
  571.     3.メモ表示・伝言板としても使えます。
  572.     4.万年カレンダーがついています。
  573.     5.アラーム付きデジタル時計がついています。アラームの音は、お好みの
  574.         WAVEファイルを設定できますので、設定した時間になると
  575.         お姉さんが「時間よ!」と言ってくれる、てなことができます。(^^;
  576.     6.システムリソース(GDI,USER)をグラフ表示します。
  577.         グラフのタイプは、昔の車のスピードメータ風や、円グラフなど
  578.         4つのタイプの中から、お好みのものを設定できます。
  579.     7.漢字やカレンダーを印刷できます。
  580.     8.全ての操作をキーボードで行うことができます。(設定作業を除く)
  581.  
  582. ===========================================================================
  583.  
  584. ダウンロードファイル名を『KSW102A.LZH』としてください。
  585.  
  586.  
  587. 299
  588. 45
  589. ===========================================================================
  590. 【ソ フ ト名】  BitMap Gallery32 Ver.1.3(ライブラリーパッケージ)
  591. 【登  録  名】 BMG3213F.LZH
  592. 【バイト  数】  1,183,432 Byte
  593. 【検索  キー】 1:BMG32   2:$WIN32   3:#PAGER   4:#VISUAL   5:%HAB00501
  594. 【著作権  者】 田中  弘           HAB00501
  595. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT 3.51/4.0
  596. 【動作  確認】 IBM PS/V Vision,IBM PC750,TP530,自作Pentium Pro機 他
  597. 【掲  載  日】 1997/03/22
  598. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E BMG3213F (リターン)
  599. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  600. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  601. ===========================================================================
  602. 【ソフト紹介】
  603.   このソフトウェアは、アイコン、ビットマップファイル、WAVEファイルなど
  604.   を統合し一覧表示することを目指としたものです。
  605.  
  606.   Windowsアプリケーションの開発を行うときに、例えば、VBに付属する
  607.   アイコンを使う場合、ファイル名からそのアイコンをイメージすることは事実上
  608.   不可能です。
  609.   そこで、簡単にしかもまとめてイメージの確認ができたらと思い作ったものです
  610.   。
  611.   バージョン1.2からはイメージファイルの一覧表示、WAVEファイルの一覧表示
  612.   と再生に加え、壁紙の設定、壁紙のオートチェンジ機能を加えました。
  613.  
  614.   このソフトウェアは次のような機能があります。
  615.   1.ビットマップ、アイコン、マウスカーソル、メタファイルのイメージを表示
  616.   2.イメージを選んでペイントブラシ、アイコンエディタなどのエディターを
  617.     起動
  618.   3.イメージを選んでクリップボードへ複写
  619.   4.ビットマップ形式以外のイメージをビットマップ形式に変換して保存
  620.   5.イメージファイルのファイルコピー、移動、削除をイメージを選んで行える
  621.   6.イメージの実物大表示が可能
  622.   7.WAVEファイルの一覧表示と再生
  623.   8.リソース取得用のサブシステム付属
  624.   9.Aboutでのリソース表示 or システム名、ユーザー名表示
  625.   10.壁紙の設定、壁紙のオートチェンジ機能
  626.  
  627.   LHAにて解凍後、SETUP.EXEを実行して下さい。
  628.  
  629. ===========================================================================
  630.  
  631. ダウンロードファイル名を『BMG3213F.LZH』としてください。
  632.  
  633.  
  634. 298
  635. 50
  636. ===========================================================================
  637. 【ソ フ ト名】  BitMap Gallery32 Ver.1.3
  638. 【登  録  名】 BMG32130.LZH
  639. 【バイト  数】  312,141 Byte
  640. 【検索  キー】 1:BMG32   2:$WIN32   3:#PAGER   4:#VISUAL   5:%HAB00501
  641. 【著作権  者】 田中  弘           HAB00501
  642. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT 3.51/4.0
  643. 【動作  確認】 IBM PS/V Vision,IBM PC750,TP530,自作Pentium Pro機 他
  644. 【必要DLL】  VB4.0ランタイムライブラリー
  645. 【掲  載  日】 1997/03/22
  646. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E BMG32130 (リターン)
  647. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  648. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  649. ===========================================================================
  650. 【ソフト紹介】
  651.   このソフトウェアは、アイコン、ビットマップファイル、WAVEファイルなど
  652.   を統合し一覧表示することを目指としたものです。
  653.  
  654.   Windowsアプリケーションの開発を行うときに、例えば、VBに付属する
  655.   アイコンを使う場合、ファイル名からそのアイコンをイメージすることは事実上
  656.   不可能です。
  657.   そこで、簡単にしかもまとめてイメージの確認ができたらと思い作ったものです
  658.   。
  659.   バージョン1.2からはイメージファイルの一覧表示、WAVEファイルの一覧表示
  660.   と再生に加え、壁紙の設定、壁紙のオートチェンジ機能を加えました。
  661.  
  662.   このソフトウェアは次のような機能があります。
  663.   1.ビットマップ、アイコン、マウスカーソル、メタファイルのイメージを表示
  664.   2.イメージを選んでペイントブラシ、アイコンエディタなどのエディターを
  665.     起動
  666.   3.イメージを選んでクリップボードへ複写
  667.   4.ビットマップ形式以外のイメージをビットマップ形式に変換して保存
  668.   5.イメージファイルのファイルコピー、移動、削除をイメージを選んで行える
  669.   6.イメージの実物大表示が可能
  670.   7.WAVEファイルの一覧表示と再生
  671.   8.リソース取得用のサブシステム付属
  672.   9.Aboutでのリソース表示 or システム名、ユーザー名表示
  673.   10.壁紙の設定、壁紙のオートチェンジ機能
  674.  
  675.   LHAにて解凍後、SETUP.EXEを実行して下さい。
  676.  
  677.   なお、インストールと実行の際にはVB4.0のランタイムライブラリーが必要
  678.   になります。別途、ネットワークなどでダウンロードするか、ビットマップギャ
  679.   ラリー32のランタイム同梱版を利用して下さい。
  680.  
  681. ===========================================================================
  682.  
  683. ダウンロードファイル名を『BMG32130.LZH』としてください。
  684.  
  685.  
  686. 297
  687. 37
  688. ==========================================================================
  689. 【ソ フ ト名】北風ViewView v1.4
  690. 【登  録  名】KVIEW14.LZH
  691. 【バイト  数】25,049 Byte
  692. 【検索  キー】1:KVEIW 2:$WIN32  3:#UTY
  693. 【著作権  者】KONE (VEI06162)
  694. 【必要DLL】VB 4.0J(32bit)ランタイム
  695. 【対応  機種】Windows 95 +要 VB 4.0J(32bit)ランタイムDLL
  696. 【動作  確認】AptivaJ31+Windows95
  697. 【掲  載  日】1996/03/21
  698. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。
  699. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  700. 【転載  条件】作者に問い合わせてください
  701. ==========================================================================
  702. 【ソフト紹介】
  703.  
  704.  あえて言うならリアルタイムテキストビューアーです。
  705.   今までのテキストビューアーは1つ1つダイアログを開いてファイルを選択する必
  706.   要がありました。
  707.   その点を改良したのがこのソフトです。
  708.   テキストファイルをダブルクリックで見られます。
  709.   機能はシンプルですが結構役に立つと思います。
  710.  
  711.   v1.3に比べてファイルの読み込み速度が大幅に改善しました。
  712.   また、リッチテキストボックスのOCXを持っている場合、事実上開けるファイル
  713.   のサイズが無制限になります。
  714.   もちろん持っていない場合でも通常の利用ができます。
  715.  
  716.   このソフトはVisual Basic v4.0J 32Bit で作成されているので、
  717.   VB4 32bit版ランタイムDLLが必要ですが、同梱していないので
  718.   別途 FWINF LIB11 などからダウンロードしてください。
  719.  
  720. ==========================================================================
  721.  
  722. ダウンロードファイル名を『KVIEW14.LZH』として下さい。
  723.  
  724.  
  725. 296
  726. 30
  727. ===========================================================================
  728. 【ソ フ ト名】  伝言板スイッチャ  Ver1.11
  729. 【登  録  名】 MQSW111.LZH
  730. 【バイト  数】  10,454 Byte
  731. 【検索  キー】 1:MQSW    2:$WIN16  3:#UTY  4:%HGH03433
  732. 【著作権  者】 橋本 康訓  HGH03433
  733. 【対応  機種】 Windows3.1, Windows95
  734. 【動作  確認】 NEC PC9821As (NEC版 Windows3.1)
  735.         Fujitsu FMV-5133D6 (日本IBM版 Windows95)
  736. 【掲  載  日】 1997/03/20
  737. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E MQSW111 (リターン)
  738. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  739. 【転載  条件】  転載は自由ですが、転載と同時に私宛にメールを下さい。
  740. ===========================================================================
  741. 【ソフト紹介】
  742.  
  743.  Windowsに付属のスクリーンセーバの伝言板を行き先表示板等に使おうと考えて
  744.  いる人もいると思います。しかしながら伝言の内容を変更するのは結構面倒です。
  745.  そこで伝言板を簡単に切り換えるソフトを作ってみました。
  746.  
  747.  特徴
  748.  ・簡単に伝言板を切り換えられる。
  749.  ・最小化しても伝言板の内容が分かる。
  750.  ・伝言板の設定時にスクリーンセーバが有効になっていなければ注意してくれる。
  751.  
  752. ===========================================================================
  753.  
  754. ダウンロードファイル名を『MQSW111.LZH』としてください。
  755.  
  756.  
  757. 295
  758. 29
  759. ===============================================STAFF作成補足==============
  760. 【ソ フ ト名】  超簡単画像ビュアー(便利よ)IV Ver4.0
  761. 【登  録  名】 IV.LZH
  762. 【バイト  数】  174,982 Byte
  763. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:#VISUAL  3:%BZG14076
  764. 【著作権  者】 BZG14076
  765. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  766. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  767. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 
  768. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  769. ===========================================================================
  770. 【ソフト紹介】
  771.  
  772.  
  773.  
  774. アーです。機能を絞り込んでいるため、とても軽いソフトになっています。雑誌の付録CD-ROMなどの、たくさんの画像を続けて参照するのに便利です。画像の一覧表示などの機能を追加して、使いやすくしました。
  775. D-ROMなどの、たくさんの画像を続けて参照するのに便利です。画像の一覧表示などの機能を追加して、使いやすくしました。
  776. の機能を追加して、使いやすくしました。
  777. 私のホームページ(http://www.kisnet.or.jp/~tom/tom.html)で、ソフトの外観がご覧に
  778. なれます。
  779. なお、たけちん氏(竹村嘉人氏)の作成された Susie 32bit plug-inライブラリ(フリーウェア)を別途ダウンロードしていただく必要があります。NIFTY-Serve FGALAV,FQLD1,
  780. ウェア)を別途ダウンロードしていただく必要があります。NIFTY-Serve FGALAV,FQLD1,
  781. FWINMMなどで入手できます。
  782.  
  783. ===========================================================================
  784.  
  785. ダウンロードファイル名を『IV.LZH』としてください。
  786.  
  787.  
  788. 294
  789. 60
  790. ===========================================================================
  791. 【ソ フ ト名】  Tek Battery Monitor v2.05 (超小型バッテリーモニター)
  792. 【登  録  名】  TBMON205.LZH
  793. 【バイト  数】  39,316 Byte
  794. 【検索  キー】 1:TBMON   2:$WIN32   3:#UTY   4:BATTERY   5:バッテリー
  795. 【著作権  者】 Tada    BYS02411
  796. 【対応  環境】 Windows 95
  797. 【動作  確認】 IBM TP560/TP535, DEC HiNote Ultra (DOS/V)
  798. 【必要DLL】  Microsoft Visual Basic 4.0 に添付された DLL 群
  799. 【開発  言語】 Microsoft Visual Basic 4.0 ( 32 bit Version )
  800. 【掲  載  日】 1997/03/20
  801. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  ?> LHA E TBMON205 (リターン)
  802. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  803. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 
  804. ===========================================================================
  805. 【ソフト紹介】
  806.  
  807.   Tek Battery Monitor は、32ビット Windows 環境で動作するノートパソコン
  808.  用バッテリー監視アプリケーションです。
  809.   Tek Battery Monitor は、次の特長をもっています。
  810.   ◎常時使用しても邪魔にならないよう、とにかく小さい
  811.   ◎一目でバッテリーの状態がわかる
  812.   ◎うっかりしていても、バッテリー切れをアラームと点滅表示で知らせる
  813.   ◎表示を画面4隅のいずれか、および任意位置に切り替えられる
  814.   ◎「常に前面に表示する」・「しない」を切り替えられる
  815.   ◎タスクバーにのみ表示することもできる
  816.     最新バージョンでは、次の改善を行いました。
  817.   ・スタートアップグループから起動するとき、いまだに、希に最大化表示され
  818.       ることがあった不具合を修正 [動作確認マシン(TP560, TP535, DHU475CT)
  819.    では、TP560 のみ Windows の異常終了後の再起動時に1度だけこの不具合
  820.    が生じた]
  821.   ・起動直後や電源の切り換え直後の5~10分の間、残り寿命やフル充電までの
  822.       予測時間が大きすぎる値となる点を修正
  823.   Tek Battery Monitor を起動後、F1キーを押してヘルプをお読みください。
  824.  
  825. 【インスト-ル方法】
  826.  1.TBMON205.LZH を解凍し、生成されたファイルを適当なフォルダにコピーして
  827.   ください。
  828.  2.TBMONIT.EXE へのショートカットをスタートメニューに登録するか、デスク
  829.   トップに置いてください。
  830.  3.このアプリケーションの実行には、上記のほかに次のファイルが必要です。 
  831.    ・MSVCRT40.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) Runtime Library)
  832.    ・OLEPRO32.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) OLE Property Support DLL)
  833.    ・VB40032 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 Runtime Library)
  834.    ・VB4JP32 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 International
  835.            Resources)
  836.    これらのファイルを WINDOWS の SYSTEM フォルダに置いてください。もし
  837.   なければ、雑誌の付録(Visual Basic 4.0 32 bit Runtime Library として、
  838.   しばしば付いてきます)などから別途入手してください。NIFTY-Serve なら、
  839.   WINDOWS FORUM に登録すれば、WINDOWS SERVICE <<DLL/OCX>> からダウンロー
  840.   ドすることができます。
  841.  4.TBMONIT.EXE があるフォルダには、上記3.の DLL ファイルを置かないで
  842.   ください。
  843.  5.使用方法や注意事項については、ヘルプを参照してください。
  844.  
  845. ============================================================================ 
  846.  
  847. ダウンロードファイル名を『TBMON205.LZH』としてください。
  848.  
  849.  
  850. 293
  851. 26
  852. ===============================================STAFF作成補足==============
  853. 【ソ フ ト名】  仮想Vramベンチマーク スプライト
  854. 【登  録  名】 VVRAMB.LZH
  855. 【バイト  数】  46,157 Bytes
  856. 【検索  キー】 1:$WIN32 2:#UTY
  857. 【著作権  者】 Kazunari Tai
  858. 【対応  機種】 WINDOWS 95
  859. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。
  860. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  861. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  862. ===========================================================================
  863. 【ソフト紹介】
  864.  
  865. VVRAMB.EXEは 当方作成の仮想VRAMライブラリVVRAM.LIBを使用した単純なスプラ
  866. イトベンチマークです
  867. 仕様は64×64ドット程度のスプライトをランダムに動かしたものです
  868. 背景は3重スクロールをしています
  869. ベンチマーク結果、および利用環境をメールかボード上で公開していただければ
  870. と思っています。
  871. ライブラリは FWINDBに登録してありますフリーソフトです
  872.  
  873. ===========================================================================
  874.  
  875. ダウンロードファイル名を『VVRAMB.LZH』としてください。
  876.  
  877.  
  878. 292
  879. 49
  880. =======================================================================
  881. 【ソ フ ト名】 パスワード管理可能置き手紙Version2.5
  882. 【登  録  名】  TEGAMI25.LZH
  883. 【バイト  数】  8,493 Byte
  884. 【検索  キー】  1:置き手紙  2:福山たけひと 3:ふくたけ  4:#UTY  5:$WIN32
  885. 【著作権  者】 福山たけひと (ふくたけ) CZC07624@niftyserve.or.jp
  886.                                          INET:f4230760@nv.aif.co.jp
  887. 【作成ソフト】 Microsoft Visual Basic 4.0
  888. 【必要DLL】 Visual Basic 4.0のランタイムモジュール
  889. 【作成  環境】 Fujitsu FMV-DESKPOWER SP
  890.                 CPU = 133MHz Memory = 32MB
  891. 【対応  OS】Windows95のみで動作確認済み
  892. 【作成  方法】 LHAにて圧縮
  893. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  894. 【転載  条件】 作者にメール
  895. =======================================================================
  896. 【ソフト紹介】
  897.  
  898.  その名の通り、パスワード管理の可能な置き手紙です。前回のものは、
  899.  
  900. 手紙の内容の保存が出来ませんでしたが、今回は一応ですけど出来る
  901.  
  902. ようにしました。数字を使えるようにしました。
  903.  
  904. 【Ver2.1との変更点】
  905.  
  906.   メッセージやパスワード、名前の先頭に数字をつけてもその後ろの部分が
  907.  
  908.  消えて見えなくなったりしないように少し工夫をしました。(と言うより方法を
  909.  
  910.  覚えました。)今回もまたご迷惑をおかけいたしました。すみません。
  911.  
  912. 【ひとこと】
  913.  
  914.  今回の置き手紙の文字の表示は、作者のVBの技術上の理由で、
  915.  
  916. テキストではなく、スクリーンセーバーの掲示板のようなものにしました。
  917.  
  918. 本ソフトは、フリーウェアですので、どうか、一度利用してみてください。
  919.  
  920. 苦情、アドバイス、要望などは、電子メールで受け付けております。
  921.  
  922.           福山たけひと CZC07624@niftyserve.or.jp
  923.                            INET:f4230760@nv.aif.co.jp
  924. =======================================================================
  925.  
  926. ダウンロードファイル名を『TEGAMI25.LZH』としてください。
  927.  
  928.  
  929. 291
  930. 34
  931. =====================================================================
  932. 【ソ フ ト名】 ちょいメモ黒板ver2.50
  933. 【登  録  名】 TMK250.LZH
  934. 【バイト  数】 22,587 Bytes
  935. 【検索  キー】 1:TMK250 2:$WIN32 3:%VFG07267 4:MEMO 5:#UTY
  936. 【著作権  者】 鈴木  潤 (WoodBell)VFG07267
  937. 【対応  機種】 Windows95のみ動作保証
  938. 【動作  確認】 FMV-DESKPOWOR-S
  939. 【必要DLL】 VB4.0のランタイム
  940. 【開発  言語】 Visual Basic 4.0 Std
  941. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。
  942. 【ソフトウェア種別】 メールウェア
  943. 【転載  条件】 事前に私宛にメールをください。
  944. =====================================================================
  945. 【ソフト紹介】
  946. これはメールウェアです。継続してお使いの場合はアンケートを下さい。
  947.  
  948. 黒板に見立てたフォームに、マウスで自由に字や絵が描けます。
  949. 懐かしい学校時代を思い出すソフト(^^)
  950.  
  951. ちょっとメモしたい時に、マウスでサッと書き、サッとセーブして下さい。
  952.  
  953. ●変更点  
  954.    ・黒板消しを使用後に定規を選択すると文字の太さが太くなってし
  955.     まうバグを取り除いた。(^^;
  956.       ・本体からヘルプの呼び出しができるようになった。
  957.       ・パスワード入力ができないバグを修正
  958.  
  959. アンケートのフォーマットが同梱してありますので、感想をお待ちしています。
  960. =====================================================================
  961.  
  962. ダウンロードファイル名を『TMK250.LZH』として下さい。
  963.  
  964.  
  965. 290
  966. 86
  967. ===========================================================================
  968. 【ソ フ ト名】  ショットバー (Win95/NT3.51版) Ver 2.06
  969. 【登  録  名】 SB32_206.LZH
  970. 【バイト  数】  290,486 Bytes
  971. 【検索  キー】 1:SHOTBAR 2:#UTY 3:$WIN32
  972. 【著作権  者】 GURATAN (CQN00355)
  973. 【対応  機種】 Win32環境。(Windows 95及びWindows NT 3.51以降)
  974. 【動作  確認】 PC/AT 100%互換機
  975. 【掲  載  日】 1997/03/13
  976. 【作成  方法】 LHA にて解凍して下さい。
  977. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ V4.0
  978. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:3279)
  979. 【登 録 料】 ¥500
  980. 【転載  条件】  メールにて御連絡下さい。
  981. ===========================================================================
  982. 【ソフト紹介】
  983.  ショットバーとは、アプリケーションを簡単に起動できるランチャーです。
  984.  ショットバーを使用すると、良く利用するアプリケーションをボタンに簡単に登録
  985.   でき、ボタンのクリックだけで簡単にアプリケーションを起動することができます。
  986.  また、画面のカスタマイズ機能の豊富さに自信のあるランチャーです。(^o^)v
  987.  
  988.  とにかく、騙されたと思って2~3日間くらい利用してみてください。m(_ _)m
  989.  
  990.   特長は、以下のとおりです。
  991.   ■【登録が簡単なランチャーです】
  992.   ・ アプリケーションをグループ化してボタンに登録することができます。
  993.   ・ ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単にボタンに登録できます。
  994.   ・ フォルダ(ディレクトリ)を登録することもできます。(Windows95の場合)
  995.   ・ ドラッグ&ドロップによる登録時に登録情報を確認することもできます。
  996.      ※ この機能もなかなか便利ですよ(☆☆☆☆)
  997.  
  998.   ■【起動方法を指定できるランチャーです】
  999.   ・ 標準サイズ、最大化、最小化、非表示にして起動することができます。
  1000.   ・ オプションを指定して起動することができます。
  1001.  
  1002.   ■【機能が豊富なランチャーです】
  1003.   ・ ファイルをドラッグ&ドロップして起動できます。
  1004.   ・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションも簡単に起動できます。
  1005.   ・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションをボタンに取り込むこ
  1006.      とができ、ファイルをドラッグ&ドロップして起動することもできます。
  1007.       ※ この機能は、他のランチャには、なかなか無いと思いませんか?
  1008.          使ってみるとなかなか便利ですよ! ☆☆☆(^^)
  1009.  
  1010.   ■【ドライブパネルを搭載したランチャーです】
  1011.   ・ ドライブパネルから各ドライブのボタンをクリックするだけで、簡単に
  1012.      ドライブを開くことができます。
  1013.   ・ 好みのファイラーを自由に指定できます。
  1014.   ・ ドライブの空き容量をビジュアルに確認することができます。
  1015.   
  1016.   ■【カスタマイズ機能も豊富なランチャーです】
  1017.   ・ ボタンのサイズ、ボタンの形、ボタンの色、ボタンタイトルの有無、
  1018.   ・ ボタンのタイトルのフォントサイズ
  1019.   ・ ツールチップの有無、ツールチップの形、ツールチップの色、
  1020.   ・ グループ切り替えのボタンの表示/非表示
  1021.   ・ アプリケーション起動時のサウンド(ビープ音、音声ファイル)
  1022.   ・ 表示位置(上部、下部、左部、右部、位置自由)
  1023.   ・ 表示方向(縦向き、横向き,2列/2桁表示)
  1024.      などなど...他にもいろいろあります。
  1025.  
  1026.   たかがランチャーだけど、こんなに、カスタマイズできるランチャーっていうの
  1027.   もなかなか良いと思いませんか? ☆☆☆☆☆ (^o^)/
  1028.  
  1029.   ------------------------------------------------------------------------
  1030.   ■【 Version 2.06での修正内容】
  1031.  
  1032.   1. システムメニューからショットバーを最小化できるようにしました。
  1033.   2. 不動アイコンパネルの[FIXラベル]をクリックして不動アイコンパネルを開閉
  1034.      できるようにしました。
  1035.   3. ドライブパネルのプロパティダイアログに表示されるアイコンをドライブ毎に
  1036.      正しく表示されるように修正しました。
  1037.   4. タスクバーを画面の上部に配置して、ショットバーを画面の下部に配置すると
  1038.      再起動時にショットバーの位置がタスクバーの高さ分だけ上にずれる障害を
  1039.      修正しました。
  1040.   5. 秀丸エディタを起動位置オプション指定で起動した時(パラメタに","が含まれ
  1041.      ている場合)に正しく起動されない障害を修正しました。
  1042.   6. 縦置きにした時のショットボタンのサイズを小さくできるようにしました。
  1043.   7. 2列表示にした時のデザイン(ショットボタンのアイコンサイズ、固定ボタン
  1044.      の配置)を改良しました。
  1045.   8. ショットバーを最小化して起動できるようにしました。
  1046.  
  1047.   その他、Version 2.05までに発見された障害の修正を行いました。
  1048. ==========================
  1049. =================================================
  1050.  
  1051. ダウンロードファイル名を『SB32_206.LZH』としてください。
  1052.  
  1053. 289
  1054. 74
  1055. ===========================================================================
  1056. 【ソ フ ト名】  マルチファイルビューワーめがねくん Ver1.35
  1057. 【登  録  名】  MGN135.EXE
  1058. 【バイト  数】  525,496 Byte
  1059. 【検索  キー】  1:$WIN32  2:#DESKTOP  3:MEGANE  4:VIEWER
  1060. 【著作権  者】  津田剛    PXG04040
  1061. 【対応  環境】  Windows 95
  1062. 【動作  確認】  自作AT互換機 + Windows 95
  1063. 【開発  言語】  Delphi 2.01j
  1064. 【掲  載  日】  1997/03/14
  1065. 【作成  方法】  自己解凍書庫なのでそのまま実行し、解凍先を指定。
  1066. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア (500円) (送金番号 3127)
  1067. 【サポート 会議】  FWINAC MES 6
  1068. 【必要DLL】 Susie32 Plug-in(たけちん氏)
  1069.         UNLHA32.DLL(Micco氏)
  1070. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  1071. ===========================================================================
  1072. 【ソフト紹介】
  1073. 「めがねくん」は独自のユーザーインターフェイスを取り入れ、テキストファイルや
  1074. 画像ファイルなどに特化せず、さまざまなファイルの内容を非常に簡単な操作で確認
  1075. でき、しかもファイルに関するあらゆるツールも利用できるマルチファイルビューワー
  1076. です。
  1077.  
  1078. □特徴
  1079.  
  1080. ・テキスト・画像・サウンドファイル・圧縮ファイルなど、ファイルの種類を選択し、
  1081.  表示させたいファイルをクリックするだけでその内容を確認することができます。
  1082. ・ファイルの選択と内容の表示が1画面でできますので、一連の操作が非常に簡単です
  1083. ・テキストファイル、画像ファイル、動画ファイルをはじめとする約20種類のファイ
  1084.  ルに対応しております。
  1085. ・ファイル内容の表示だけでなく、テキストファイルのオートスクロール、画像ファイ
  1086.  ルのファイル形式のコンバートなど表示されているファイルに関わるあらゆるツール
  1087.  が使用できます。
  1088. ・ビューワー機能のほかに、Drag&Dropによるファイルのコピー・移動・削除をはじめ
  1089.  ファイルの検索・ディスクのフォーマット・Drep機能などのファイル操作や、LZH形
  1090.  式の圧縮ファイルの作成・解凍が可能です。また、表示モードを変更することでエク
  1091.  スプローラのようなファイル管理ソフトとしてもお使いいただけます。
  1092. ・すべての操作を、ツールバーとポップアップメニューだけでできますので、初心者に
  1093.  もわかりやすくなっています。
  1094.  
  1095. □ファイルの表示について
  1096.  
  1097. ●テキストファイル
  1098.  *.TXT,*.INI等をはじめとするテキストファイルに加えユーザーが指定するファイルを
  1099.  テキストファイルとして読み込むことが可能です。また、文字列の検索・クリップ
  1100.  ボードヘのコピーや自動的に画面をスクロールするオートスクロール機能が使用でき
  1101.  ます。
  1102. ●画像ファイル
  1103.  標準で*.BMP(Windows),*.BMP(OS/2),*.JPG,*.GIF,*.ICO,*.WMF,*.EMFの表示が可能で
  1104.  す。また、たけちんさん作の「Susie32プラグイン」を使用すると、*.TIF,*.PIC,
  1105.  *.P2,*.MAG,*.PI,*.Q4の表示が可能です。表示だけでなく他のファイル形式(BMP,
  1106.  JPG,GIF)で保存したり、さまざまな加工や壁紙への設定、指定した画像のスライド表
  1107.  示、クリップボードヘのコピーが可能です。
  1108. ●サウンドファイル
  1109.  *.WAV,*.MID,*.RMIの各ファイルの再生が可能です。デジタル表示でオーディオ感覚の
  1110.  操作ができます。
  1111. ●ムービーファイル
  1112.  *.AVI,*.MPG,*.MPEGの再生が可能です。
  1113. ●圧縮ファイル
  1114.  LZH形式圧縮ファイルの格納ファイルの一覧の表示や解凍、圧縮ファイルの作成が可能
  1115.  です。この操作にはMiccoさん作の「UNLHA32.DLL」が必要です。
  1116. ●ダンプリスト表示
  1117.  すべてのファイルのダンプリストをByte境界・Word境界・DoubleWord境界別に表示し
  1118.  ます。また、表示時のファイルの読み込み速度はこの種のアプリの中でも最高レベル
  1119.  です
  1120. ●ファイル情報
  1121.  ファイルに関するあらゆる情報を表示したり、属性の変更が可能です。またアイコン
  1122.  エントリがあれば一覧表示されます。
  1123.  
  1124. ===========================================================================
  1125.  
  1126. ダウンロードファイル名を『MGN135.EXE』としてください。
  1127.  
  1128.  
  1129. 288
  1130. 32
  1131. ========================================================================
  1132. 【ソ フ ト名】  Windows終了時伝言板「最後伝言」Ver.1.1
  1133. 【登  録  名】 ENDMES05.LZH                    
  1134. 【バイト  数】  124,679 Bytes       
  1135. 【検索  キー】 1:ENDMES   2:$WIN32  3:#EDIT  4:#DESKTOP
  1136. 【著作権  者】 Three Trees   (CXE02604) 
  1137. 【対応  機種】 WINDOWS 95 later        
  1138. 【動作  確認】 IBM Aptiva 556 
  1139. 【必要DLL】  特になし
  1140. 【開発  言語】 Borland Delphi 2.0J         
  1141. 【掲  載  日】 1997/03/13   
  1142. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  
  1143. 【ソフトウェア種別】 フリーソフト        
  1144. 【転載  条件】  要著作権者連絡     
  1145. ========================================================================
  1146. 【ソフト紹介】
  1147.  
  1148.   Windows終了時伝言板「最後伝言」 
  1149.  
  1150. 本ソフトはWindowsの終了時にメッセージを表示するソフトです。
  1151.  
  1152. 忘れ物防止などにお役立てください。(例:傘、持って帰る。など)
  1153.  
  1154. 使い方は、説明するまでもないほど簡単だと思いますが、一応ヘルプファイルが
  1155. 付いています。
  1156.  
  1157.  
  1158. ========================================================================
  1159.                                                         
  1160. ダウンロードファイル名を『ENDMES05.LZH』としてください。
  1161.  
  1162.  
  1163. 287
  1164. 35
  1165. =========================================================================
  1166. 【ソ フ ト名】 3ヶ月メモ Ver.2.3
  1167. 【登  録  名】 SNMEMO23.LZH
  1168. 【バイト  数】 135,254 Byte
  1169. 【検索  キー】 1:SNMEMO  2:$WIN32  3:#UTY
  1170. 【著作権  者】 K.Inoue (VEE03153)
  1171. 【掲  載  者】 同上
  1172. 【対応  機種】 Windows95で動作。
  1173.         但し、ディスプレイの解像度が1024*768以上である必要あり。
  1174. 【動作  確認】 FMV D6
  1175. 【掲  載  日】 1997/03/11
  1176. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行う。
  1177. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1178. 【転載  条件】 事前にメールにて連絡をお願いします。
  1179. ===========================================================================
  1180. 【ソフト紹介】
  1181.  
  1182. 1、本ソフトは、今月と来月と再来月の3ヶ月分( + 先月の1ヶ月分 )の
  1183.  ちょっとした予定等を記述したメモ(テキストファイル)を表示する 32ビットのソフトです。
  1184.  同時に、画像(*.BMP) 又は、カレンダー(テキスト)も表示します。
  1185.  
  1186. 2、本ソフトは、1024*768の解像度で使うことを前提にしています。
  1187.  1024*768未満の解像度では、実質的に使えませんので、十分にご注意下さい。
  1188.  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  1189. 3、今回のVer.2.3は、
  1190.  環境によってカレンダーの文字が小さくなってしまう不具合を修正しました。
  1191.  機能においては、以前のVer.2.2と違いはありません。
  1192.  
  1193. 4、よかったら、使ってみて下さい。
  1194.  
  1195. ===========================================================================
  1196.  
  1197. ダウンロードファイル名を『SNMEMO23.LZH』としてください。
  1198.  
  1199.  
  1200. 286
  1201. 36
  1202. ===============================================================================
  1203. 【ソ フ ト名】 タイムカウンタ V3.1
  1204. 【登  録  名】 TCOUNT31.LZH
  1205. 【バイト  数】  56,206 bytes 
  1206. 【検索  キー】 1:%BZL00770  2:$WIN16  3:TCOUNT  4:ツール  5:#UTY
  1207. 【制作者  名】 サブロー
  1208. 【掲載者  名】 サブロー(BZL00770)
  1209. 【動作  環境】 Windows95,Windows3.1
  1210. 【掲載  月日】 1997/03/10
  1211. 【作成  方法】 LHA X TCOUNT31
  1212. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア
  1213. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛てにメールをください。
  1214. ===============================================================================
  1215. 【ソフト紹介】
  1216.  
  1217. 電話時間、通信時間、アプリケーション実行時間等を監視し、料金計算や、アラーム表示
  1218. を行います。
  1219. インターネット、パソコン通信には、便利です。アイコン化されているので直ぐみられます。
  1220. ダウンロード、解凍後、setup.txtを見て下さい。
  1221. 例) 
  1222. |  名称     プログラム   今日      合計      今月      月料金   
  1223. |  電話     telephon  0:03:22  4:20:32   4:20:32   \720     
  1224. |  コンピュータ  computer  0:20:12 39:28:16   39:28:37           
  1225. |  ニフティ     winnim    0:7:15   4:39:16   4:39:16   \2,790 
  1226. |  インターネット  Iexplore  0:00:00 15:14:04   15:14:04            
  1227. |   ・
  1228. |   ・
  1229. |  前回:96/03/02 14:48:40   電話:COM2使用中  
  1230. こんな感じです。
  1231.  
  1232. * v3.1でバグ修正。 
  1233. ===============================================================================
  1234.  
  1235. ダウンロードファイル名を『TCOUNT31.LZH』としてください。
  1236.  
  1237.  
  1238. 285
  1239. 38
  1240. ========================================================================
  1241. 【ソ フ ト名】  Windows終了時伝言板「最後伝言」Ver.1.1
  1242. 【登  録  名】 ENDMES04.LZH                    
  1243. 【バイト  数】  124,675 Bytes       
  1244. 【検索  キー】 1:ENDMES   2:$WIN32  3:#EDIT  4:#DESKTOP
  1245. 【著作権  者】 Three Trees   (CXE02604) 
  1246. 【対応  機種】 WINDOWS 95 later        
  1247. 【動作  確認】 IBM Aptiva 556 
  1248. 【必要DLL】  特になし
  1249. 【開発  言語】 Borland Delphi 2.0J         
  1250. 【掲  載  日】 1997/03/9   
  1251. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  
  1252. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア        
  1253. 【転載  条件】  要著作権者連絡     
  1254. ========================================================================
  1255. 【ソフト紹介】
  1256.  
  1257.   Windows終了時伝言板「最後伝言」 
  1258.  
  1259. 本ソフトはWindowsの終了時にメッセージを表示するソフトです。
  1260.  
  1261. 忘れ物防止などにお役立てください。(例:傘、持って帰る。など)
  1262.  
  1263. 使い方は、説明するまでもないほど簡単だと思いますが、一応ヘルプファイルが
  1264. 付いています。
  1265.  
  1266.  
  1267. 前作からの変更
  1268.  
  1269.   Windowsの終了にメッセージが保存されないバグの修正。
  1270.   メッセージ表示の画面を工夫してみました。
  1271.  
  1272.  
  1273. ========================================================================
  1274.                                                         
  1275. ダウンロードファイル名を『ENDMES04.LZH』としてください。
  1276.                                                         
  1277.  
  1278. 284
  1279. 35
  1280. =====================================================================
  1281. 【ソ フ ト名】 ちょいメモ黒板ver2.40
  1282. 【登  録  名】 TMK240.LZH
  1283. 【バイト  数】 22,440 Bytes
  1284. 【検索  キー】 1:TMK240 2:$WIN32 3:%VFG07267 4:MEMO 5:#UTY
  1285. 【著作権  者】 鈴木  潤 (WoodBell)VFG07267
  1286. 【対応  機種】 Windows95のみ動作保証
  1287. 【動作  確認】 FMV-DESKPOWOR-S
  1288. 【必要DLL】 VB4.0のランタイム
  1289. 【開発  言語】 Visual Basic 4.0 Std
  1290. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。
  1291. 【ソフトウェア種別】 メールウェア
  1292. 【転載  条件】 事前に私宛にメールをください。
  1293. =====================================================================
  1294. 【ソフト紹介】
  1295. これはメールウェアです。継続してお使いの場合はアンケートを下さい。
  1296.  
  1297. 黒板に見立てたフォームに、マウスで自由に字や絵が描けます。
  1298. 懐かしい学校時代を思い出すソフト(^^)
  1299.  
  1300. 以前に公開したver2.30からバージョンアップしました(^-^)/
  1301. ちょっとメモしたい時に、マウスでサッと書き、サッとセーブして下さい。
  1302.  
  1303. ●変更点  
  1304.    ・黒板消しを使用後に定規を選択すると文字の太さが太くなってし
  1305.     まうバグを取り除いた。(^^;
  1306.       ・本体からヘルプの呼び出しができるようになった。
  1307.  
  1308. アンケートのフォーマットが同梱してありますので、感想をお待ちしています。
  1309. =====================================================================
  1310.  
  1311. ダウンロードファイル名を『TMK240.LZH』として下さい。
  1312. -----------------------------------
  1313.  
  1314.  
  1315. 283
  1316. 175
  1317. ===============================================================================
  1318. 【ソ フ ト名】 画像->Text変換 TextTone Ver 1.07D(ミニマム版)
  1319. 【登  録  名】 TEXTT1MN.LZH
  1320. 【バイト  数】  230,952 Byte
  1321. 【検索  キー】 1:TEXTTONE  2:$WIN32  3:#UTY   
  1322. 【著作権  者】 大久保 聡  VYE00722
  1323. 【対応  環境】 Windows 95 日本語環境
  1324. 【必要DLL】  VB4.0ランタイムライブラリー
  1325. 【動作  確認】 PC98NE2 PC98XA13 PC98AS AT互換(TVP4)
  1326. 【掲  載  日】 1997/02/22
  1327. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行いSETUP実行
  1328. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  1329. 【SW  番号】 5263番
  1330. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前にメールをください
  1331. ===============================================================================
  1332.  
  1333. ・∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・           ・・∴∴∴∴・・        
  1334. *◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・           ・*◎◎◎◎*・        
  1335. ◎★■■■■■■■★◎∴           ∴◎★■■★◎∴        
  1336. ◎■∴∴∴∴∴∴∴■◎∴・・・・・・・・・・・∴◎■∴∴■◎∴・       
  1337. ◎■∴∴∴∴∴∴∴■★※∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*★■∴∴■◎∴・       
  1338. ◎★■■■∴∴■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎★■∴∴■★*・・      
  1339. *◎★■■∴∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴∴■■◎*・      
  1340. ・∴※★■∴∴■■■■∴∴∴∴■∴∴∴■■∴∴■■■∴∴■■■◎∴      
  1341.  ・∴◎■∴∴■■■∴∴∴∴∴∴■∴∴■∴∴■■∴∴∴∴∴∴■◎∴・     
  1342.  ・*★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴■∴∴∴∴∴■■■◎∴      
  1343.  ・※★■∴∴■■■∴∴∴∴∴∴■■∴∴∴■■■■■∴∴■■◎*・      
  1344.  ∴◎■■∴∴■■∴∴∴■■■■■■∴∴∴■■■■■∴∴■★*・・      
  1345. ・∴◎■∴∴∴■■■∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴■■■■∴∴■◎∴・       
  1346. ・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴∴■■∴∴■∴∴■■■∴∴∴■◎∴・       
  1347. ・∴◎■∴∴∴■■■■∴∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■◎∴・       
  1348.  ∴◎★■■■■★★■■■■■■■■■■■■■■■■■■★◎∴        
  1349.  ・*◎◎◎◎◎★★■■■■■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・        
  1350.  ・・∴∴∴*◎■■■■■■■■■◎*∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・        
  1351.     ・・∴◎■∴∴∴∴∴∴∴■◎∴・・・・・・・・・・・・・・・・・   
  1352.      ・∴◎■∴∴∴∴∴∴∴■★※∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・
  1353.       ∴◎★■■■∴∴■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・
  1354.       ・*◎★■■∴∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■★*
  1355.       ・・∴※★■∴∴■■■■∴∴∴∴■■∴∴∴∴∴∴■■∴∴∴∴■■◎
  1356.         ・∴◎■∴∴■■■∴∴∴■∴∴■∴∴∴∴∴∴■∴∴∴∴∴∴■◎
  1357.         ・*★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■◎
  1358.         ・※★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■∴∴∴∴∴∴■◎
  1359.         ∴◎■■∴∴■■∴∴■■■∴∴■∴■■■∴∴∴∴∴■■■■■◎
  1360.        ・∴◎■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴∴■■■∴∴■∴∴■■∴∴■◎
  1361.        ・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴∴■∴∴■■■∴∴■∴∴∴∴∴■■◎
  1362.        ・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴■■∴∴■■■∴∴■■∴∴∴■■★*
  1363.         ∴◎★■■■■★■■■■■■■■■■★■■■■■■■■■★※・
  1364.         ・*◎◎◎◎◎※◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎※◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・・
  1365.         ・・∴∴∴∴∴・∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・ 
  1366.            ・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・    
  1367. 【ソフト紹介】
  1368.  
  1369.  TEXTTONEは、画像データをテキストに変換するソフトです。
  1370.  変換といってもよくある形式変換などとは全く違っていて、原画のイメージ
  1371. をテキストに加工するもので、当然のことながら不可逆変換です。
  1372.  テキストは、Eメール等をはじめとしてどこにでも簡単に用いることができる
  1373. という利点がありますが、その情報量は画像に比べて極端に小さいものです。
  1374. そこに何とかして絵をかこうという意図で、既にある画像データをテキスト文
  1375. 字に変換することを目的に作成されています。
  1376.  テキストメールやテキストベースのHTMLに利用してください。
  1377.  
  1378. 【ファイル構成 フルセット版】
  1379.  
  1380.  
  1381.  
  1382.   ●フルセット版
  1383.    セットアップ後    セットアップ前
  1384.     TEXTTONE.EXE EMTERM.EX_   ... TEXTTONE の実行ファイル
  1385.     TEXTTONE.HLP EMTERM.HL_   ... ヘルプ ファイル
  1386.     TEXTTONE.CNT EMTERM.CN_   ... ヘルプ ファイル
  1387.     README.TXT   README.TXT   ... このファイル
  1388.     VB40032.DLL  VB40032.DL_  ... Visual Basic 4.0 runtime library
  1389.     VB4JP32.DLL  VB4JP32.DL_  ... VB 4.0 International Resources
  1390.     MSVCRT20.DLL MSVCRT20.DL_ ... VC 2.0 Runtime Library
  1391.     MSVCRT40.DLL MSVCRT40.DL_ ... VC 4.0 Runtime Library
  1392.     MFC40.DLL    MFC40.DL_    ... MFCDLL Shared Library
  1393.     MFC40LOC.DLL MFC40LOC.DL_ ... MFC Language Specific Resources
  1394.     CTL3D32.DLL  CTL3D32.DL_  ... Ctl3D 3D Windows Controls
  1395.     COMDLG32.OCX COMDLG32.OC_ ... CMDIALOG OLE Control DLL
  1396.     SPIN32.OCX   SPIN32.OC_   ... SpinButton Control
  1397.     OLEPRO32.DLL OLEPRO32.DL_ ... OLE Property Support DLL
  1398.     CCTLJP32.DLL CCTLJP32.DL_ ... Chicago Control Pack OLE Control DLL
  1399.     VEN2232.OLB  VEN2232.OL_  ... VB for Applications Object Library
  1400.                  SETUP.EXE    ... セットアップ の実行ファイル
  1401.                  SETUP.LST
  1402.                  SETUP132.EX_
  1403.                  STKIT432.DL_
  1404.                  ST4UNST.EX_
  1405.   ●ミニマム版
  1406.    セットアップ後    セットアップ前
  1407.     TEXTTONE.EXE EMTERM.EX_   ... TEXTTONE の実行ファイル
  1408.     TEXTTONE.HLP EMTERM.HL_   ... ヘルプ ファイル
  1409.     TEXTTONE.CNT EMTERM.CN_   ... ヘルプ ファイル
  1410.     README.TXT   README.TXT   ... このファイルファイル構成 フルセット版】
  1411.                  SETUP.EXE    ... セットアップ の実行ファイル
  1412.                  SETUP.LST
  1413.                  SETUP132.EX_
  1414.                  STKIT432.DL_
  1415.                  ST4UNST.EX_
  1416.    注)フルセット版に含まれる、Runtime Library・OLE Control DLLが必要です。
  1417.  
  1418. 【セットアップの方法】
  1419.  
  1420.  例えば、SETUP.EXE が B: のドライブの \ のディレクトリにあると
  1421. きは、プログラム マネージャの [アイコン] メニュー (またはスタート メ
  1422. ニュー) から、[ファイル名を指定して実行] コマンドを選択して
  1423.  
  1424.  B:\SETUP
  1425.  
  1426. と入力するか、ファイル マネージャやエクスプローラから SETUP.EXE をダ
  1427. ブルクリックしてください。
  1428.  
  1429.  
  1430. 【アンインストールの方法】
  1431.  
  1432.  セットアップした TextTone をハード ディスク上から削除したい場合は
  1433. コントロールパネルのアプリケーションの追加削除より、「TextTone」を
  1434. ダブルクリックして、アンインストールを行うことができます。
  1435.  
  1436. 【シェアウェア ユーザー登録のお願い】
  1437.  
  1438.  TextTone はシェアウェアです。TextTone の全機能を使用するには、シェア
  1439. ウェア代金をお送りの上、登録する必要があります。詳しくは、TextTone の
  1440. ヘルプをお読み下さい。
  1441.  
  1442. 【各バージョンの主な変更点】
  1443.  
  1444.   Version 1.06 (97.2.24)
  1445.     ペースト機能のバグを修正
  1446.     プレビュー画像がズーム画像に反映されないバグを修正
  1447.   Version 1.07 (97.2.28)
  1448.     画像縮小時の誤差を修正
  1449.     画像縮小時の縦表示サイズの最大値を拡張
  1450.   Version 1.07D (97.3.5)
  1451.     Ver1.07のインストーラのバグ修正
  1452.     ※1.07をダウンロードされた方は、インストール後に"TEXTTONE"を
  1453.       "TextTone.exe"にリネームして下さい。
  1454.  
  1455.                         @@@@                                    
  1456.                       @@@@+*@@                                  
  1457.                       @@  @@+*@@                                
  1458.                       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@          @@@@@@@@    
  1459.                   @@@@+*+*+*+*@@@@@@@@@@+*@@@@    @@+*+*+*@@@@  
  1460.                 @@+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@@@+*+*@@@@+*+*@@@@    @@
  1461.               @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@@@+*+*+*+*@@        @@
  1462.             @@@@@@+*+*+*@@@@+*+*+*+*+*@@@@@@+*+*+*@@  @@@@    @@
  1463.           @@@@@@      @@@@@@@@+*+*+*+*@@@@@@+*+*@@  @@      @@  
  1464.           @@@@            @@@@@@+*+*@@+*@@+*+*+*@@  @@@@@@@@    
  1465.             @@@@    @@@@    @@@@+*+*@@@@+*+*+*+*+*@@@@          
  1466.             @@  @@      @@  @@+*+*+*@@@@+*+*@@+*@@@@            
  1467.             @@@@@@    @@@@    +*@@+*@@@@+*@@@@+*@@@@            
  1468.           @@@@@@@@    @@@@    @@+*+*@@@@+*@@@@+*@@              
  1469.       @@@@@@@@              +*+*+*@@@@+*+*@@+*+*@@              
  1470.     @@+*+*+*+*@@  @@  @@@@+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*@@                
  1471.   @@+*・・+*+*+*
  1472. *@@  @@  @@@@+*+*+*+*+*@@@@+*+*@@                
  1473. @@+*+*+*+*+*+*+*@@        +*+*+*+*+*+*+*+*+*@@                  
  1474. @@+*+*+*+*+*+*+*@@          +*+*+*+*+*+*@@@@                    
  1475.   @@+*+*+*+*+*@@          @@  +*+*+*+*@@+*@@@@@@                
  1476.   @@@@+*+*@@@@            @@    +*+*@@+*+*@@@@@@@@              
  1477.     @@@@@@@@            @@@@    +*+*@@+*+*@@@@+*+*@@            
  1478.     @@  @@              @@@@      @@+*+*@@@@+*+*+*@@@@          
  1479.       @@  @@            @@@@      @@+*+*@@+*+*+*@@@@@@@@        
  1480.         @@@@@@        @@@@@@      @@+*+*+*+*+*@@@@@@+*@@        
  1481.             @@@@@@@@@@@@+*@@      @@+*+*+*+*@@@@@@+*+*@@@@      
  1482.                   @@+*+*@@      @@@@+*+*+*+*@@+*+*+*+*@@@@@@    
  1483.               @@@@@@@@@@        @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@+*@@  
  1484.               @@                @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*+*@@@@
  1485.                 @@            @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@+*+*@@@@@@
  1486.                   @@      @@@@@@+*+*+*+*+*+*@@+*+*+*+*+*+*@@@@+*
  1487.                     @@@@@@@@@@+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*+*+*+*@@+*+*
  1488.  
  1489. ===============================================================================
  1490.  
  1491. ダウンロードファイル名を『TEXTT1MN.LZH』としてください。
  1492.  
  1493. 282
  1494. 174
  1495. ===============================================================================
  1496. 【ソ フ ト名】 画像->Text変換 TextTone Ver 1.07D(フルセット版)
  1497. 【登  録  名】 TEXTT10.LZH
  1498. 【バイト  数】  1,878,699 Byte
  1499. 【検索  キー】 1:TEXTTONE   2:$WIN32  3:#UTY
  1500. 【著作権  者】 大久保 聡  VYE00722
  1501. 【対応  環境】 Windows 95 日本語環境
  1502. 【動作  確認】 PC98NE2 PC98XA13 PC98AS AT互換(TVP4)
  1503. 【掲  載  日】 1997/02/22
  1504. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行いSETUP実行
  1505. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(500円)
  1506. 【SW  番号】 5263番
  1507. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前にメールをください
  1508. ===============================================================================
  1509.  
  1510. ・∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・           ・・∴∴∴∴・・        
  1511. *◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・           ・*◎◎◎◎*・        
  1512. ◎★■■■■■■■★◎∴           ∴◎★■■★◎∴        
  1513. ◎■∴∴∴∴∴∴∴■◎∴・・・・・・・・・・・∴◎■∴∴■◎∴・       
  1514. ◎■∴∴∴∴∴∴∴■★※∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*★■∴∴■◎∴・       
  1515. ◎★■■■∴∴■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎★■∴∴■★*・・      
  1516. *◎★■■∴∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■∴∴■■◎*・      
  1517. ・∴※★■∴∴■■■■∴∴∴∴■∴∴∴■■∴∴■■■∴∴■■■◎∴      
  1518.  ・∴◎■∴∴■■■∴∴∴∴∴∴■∴∴■∴∴■■∴∴∴∴∴∴■◎∴・     
  1519.  ・*★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴■∴∴∴∴∴■■■◎∴      
  1520.  ・※★■∴∴■■■∴∴∴∴∴∴■■∴∴∴■■■■■∴∴■■◎*・      
  1521.  ∴◎■■∴∴■■∴∴∴■■■■■■∴∴∴■■■■■∴∴■★*・・      
  1522. ・∴◎■∴∴∴■■■∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴■■■■∴∴■◎∴・       
  1523. ・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴∴■■∴∴■∴∴■■■∴∴∴■◎∴・       
  1524. ・∴◎■∴∴∴■■■■∴∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■◎∴・       
  1525.  ∴◎★■■■■★★■■■■■■■■■■■■■■■■■■★◎∴        
  1526.  ・*◎◎◎◎◎★★■■■■■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・        
  1527.  ・・∴∴∴*◎■■■■■■■■■◎*∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・        
  1528.     ・・∴◎■∴∴∴∴∴∴∴■◎∴・・・・・・・・・・・・・・・・・   
  1529.      ・∴◎■∴∴∴∴∴∴∴■★※∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・
  1530.       ∴◎★■■■∴∴■■■★★◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・
  1531.       ・*◎★■■∴∴■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■★*
  1532.       ・・∴※★■∴∴■■■■∴∴∴∴■■∴∴∴∴∴∴■■∴∴∴∴■■◎
  1533.         ・∴◎■∴∴■■■∴∴∴■∴∴■∴∴∴∴∴∴■∴∴∴∴∴∴■◎
  1534.         ・*★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■◎
  1535.         ・※★■∴∴■■■∴∴■■∴∴■∴∴■■∴∴■∴∴∴∴∴∴■◎
  1536.         ∴◎■■∴∴■■∴∴■■■∴∴■∴■■■∴∴∴∴∴■■■■■◎
  1537.        ・∴◎■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴∴■■■∴∴■∴∴■■∴∴■◎
  1538.        ・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴∴■∴∴■■■∴∴■∴∴∴∴∴■■◎
  1539.        ・∴◎■∴∴∴■■■∴∴∴∴■■∴∴■■■∴∴■■∴∴∴■■★*
  1540.         ∴◎★■■■■★■■■■■■■■■■★■■■■■■■■■★※・
  1541.         ・*◎◎◎◎◎※◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎※◎◎◎◎◎◎◎◎◎*・・
  1542.         ・・∴∴∴∴∴・∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴・∴∴∴∴∴∴∴∴∴・・ 
  1543.            ・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・    
  1544. 【ソフト紹介】
  1545.  
  1546.  TEXTTONEは、画像データをテキストに変換するソフトです。
  1547.  変換といってもよくある形式変換などとは全く違っていて、原画のイメージ
  1548. をテキストに加工するもので、当然のことながら不可逆変換です。
  1549.  テキストは、Eメール等をはじめとしてどこにでも簡単に用いることができる
  1550. という利点がありますが、その情報量は画像に比べて極端に小さいものです。
  1551. そこに何とかして絵をかこうという意図で、既にある画像データをテキスト文
  1552. 字に変換することを目的に作成されています。
  1553.  テキストメールやテキストベースのHTMLに利用してください。
  1554.  
  1555. 【ファイル構成 フルセット版】
  1556.  
  1557.   ●フルセット版
  1558.    セットアップ後    セットアッフ
  1559. ゚前
  1560.     TEXTTONE.EXE EMTERM.EX_   ... TEXTTONE の実行ファイル
  1561.     TEXTTONE.HLP EMTERM.HL_   ... ヘルプ ファイル
  1562.     TEXTTONE.CNT EMTERM.CN_   ... ヘルプ ファイル
  1563.     README.TXT   README.TXT   ... このファイル
  1564.     VB40032.DLL  VB40032.DL_  ... Visual Basic 4.0 runtime library
  1565.     VB4JP32.DLL  VB4JP32.DL_  ... VB 4.0 International Resources
  1566.     MSVCRT20.DLL MSVCRT20.DL_ ... VC 2.0 Runtime Library
  1567.     MSVCRT40.DLL MSVCRT40.DL_ ... VC 4.0 Runtime Library
  1568.     MFC40.DLL    MFC40.DL_    ... MFCDLL Shared Library
  1569.     MFC40LOC.DLL MFC40LOC.DL_ ... MFC Language Specific Resources
  1570.     CTL3D32.DLL  CTL3D32.DL_  ... Ctl3D 3D Windows Controls
  1571.     COMDLG32.OCX COMDLG32.OC_ ... CMDIALOG OLE Control DLL
  1572.     SPIN32.OCX   SPIN32.OC_   ... SpinButton Control
  1573.     OLEPRO32.DLL OLEPRO32.DL_ ... OLE Property Support DLL
  1574.     CCTLJP32.DLL CCTLJP32.DL_ ... Chicago Control Pack OLE Control DLL
  1575.     VEN2232.OLB  VEN2232.OL_  ... VB for Applications Object Library
  1576.                  SETUP.EXE    ... セットアップ の実行ファイル
  1577.                  SETUP.LST
  1578.                  SETUP132.EX_
  1579.                  STKIT432.DL_
  1580.                  ST4UNST.EX_
  1581.   ●ミニマム版
  1582.    セットアップ後    セットアップ前
  1583.     TEXTTONE.EXE EMTERM.EX_   ... TEXTTONE の実行ファイル
  1584.     TEXTTONE.HLP EMTERM.HL_   ... ヘルプ ファイル
  1585.     TEXTTONE.CNT EMTERM.CN_   ... ヘルプ ファイル
  1586.     README.TXT   README.TXT   ... このファイルファイル構成 フルセット版】
  1587.                  SETUP.EXE    ... セットアップ の実行ファイル
  1588.                  SETUP.LST
  1589.                  SETUP132.EX_
  1590.                  STKIT432.DL_
  1591.                  ST4UNST.EX_
  1592.    注)フルセット版に含まれる、Runtime Library・OLE Control DLLが必要です。
  1593.  
  1594.                  
  1595. 【セットアップの方法】
  1596.  
  1597.  例えば、SETUP.EXE が B: のドライブの \ のディレクトリにあると
  1598. きは、プログラム マネージャの [アイコン] メニュー (またはスタート メ
  1599. ニュー) から、[ファイル名を指定して実行] コマンドを選択して
  1600.  
  1601.  B:\SETUP
  1602.  
  1603. と入力するか、ファイル マネージャやエクスプローラから SETUP.EXE をダ
  1604. ブルクリックしてください。
  1605.  
  1606. 【アンインストールの方法】
  1607.  
  1608.  セットアップした TextTone をハード ディスク上から削除したい場合は
  1609. コントロールパネルのアプリケーションの追加削除より、「TextTone」を
  1610. ダブルクリックして、アンインストールを行うことができます。
  1611.  
  1612. 【シェアウェア ユーザー登録のお願い】
  1613.  
  1614.  TextTone はシェアウェアです。TextTone の全機能を使用するには、シェア
  1615. ウェア代金をお送りの上、登録する必要があります。詳しくは、TextTone の
  1616. ヘルプをお読み下さい。
  1617.  
  1618. 【各バージョンの主な変更点】
  1619.  
  1620.   Version 1.06 (97.2.24)
  1621.     ペースト機能のバグを修正
  1622.     プレビュー画像がズーム画像に反映されないバグを修正
  1623.   Version 1.07 (97.2.28)
  1624.     画像縮小時の誤差を修正
  1625.     画像縮小時の縦表示サイズの最大値を拡張
  1626.   Version 1.07D (97.3.5)
  1627.     Ver1.07のインストーラのバグ修正
  1628.     ※1.07をダウンロードされた方は、インストール後に"TEXTTONE"を
  1629.       "TextTone.exe"にリネームして下さい。
  1630.  
  1631.                         @@@@                                    
  1632.                       @@@@+*@@                                  
  1633.                       @@  @@+*@@                                
  1634.                       @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@          @@@@@@@@    
  1635.                   @@@@+*+*+*+*@@@@@@@@@@+*@@@@    @@+*+*+*@@@@  
  1636.                 @@+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@@@+*+*@@@@+*+*@@@@    @@
  1637.               @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@@@+*+*+*+*@@        @@
  1638.             @@@@@@+*+*+*@@@@+*+*+*+*+*@@@@@@+*+*+*@@  @@@@    @@
  1639.           @@@@@@      @@@@@@@@+*+*+*+*@@@@@@+*+*@@  @@      @@  
  1640.           @@@@            @@@@@@+*+*@@+*@@+*+*+*@@  @@@@@@@@    
  1641.             @@@@    @@@@    @@@@+*+*@@@@+*+*+*+*+*@@@@          
  1642.             @@  @@      @@  @@+*+*+*@@@@+*+*@@+*@@@@            
  1643.             @@@@@@    @@@@    +*@@+*@@@@+*@@@@+*@@@@            
  1644.           @@@@@@@@    @@@@    @@+*+*@@@@+*@@@@+*@@              
  1645.       @@@@@@@@              +*+*+*@@@@+*+*@@+*+*@@              
  1646.     @@+*+*+*+*@@  @@  @@@@+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*@@                
  1647.   @@+*・・+*+*+*+*@@  @@  @@@@+*+*+*+*+*@@@
  1648. +*+*@@                
  1649. @@+*+*+*+*+*+*+*@@        +*+*+*+*+*+*+*+*+*@@                  
  1650. @@+*+*+*+*+*+*+*@@          +*+*+*+*+*+*@@@@                    
  1651.   @@+*+*+*+*+*@@          @@  +*+*+*+*@@+*@@@@@@                
  1652.   @@@@+*+*@@@@            @@    +*+*@@+*+*@@@@@@@@              
  1653.     @@@@@@@@            @@@@    +*+*@@+*+*@@@@+*+*@@            
  1654.     @@  @@              @@@@      @@+*+*@@@@+*+*+*@@@@          
  1655.       @@  @@            @@@@      @@+*+*@@+*+*+*@@@@@@@@        
  1656.         @@@@@@        @@@@@@      @@+*+*+*+*+*@@@@@@+*@@        
  1657.             @@@@@@@@@@@@+*@@      @@+*+*+*+*@@@@@@+*+*@@@@      
  1658.                   @@+*+*@@      @@@@+*+*+*+*@@+*+*+*+*@@@@@@    
  1659.               @@@@@@@@@@        @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@@@+*@@  
  1660.               @@                @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*+*@@@@
  1661.                 @@            @@+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*@@+*+*@@@@@@
  1662.                   @@      @@@@@@+*+*+*+*+*+*@@+*+*+*+*+*+*@@@@+*
  1663.                     @@@@@@@@@@+*+*+*+*+*+*+*+*@@@@+*+*+*+*@@+*+*
  1664.  
  1665. ===============================================================================
  1666.  
  1667. ダウンロードファイル名を『TEXTT10.LZH』としてください。
  1668.  
  1669. 281
  1670. 37
  1671. =========================================================================
  1672. 【ソ フ ト名】 3ヶ月メモ Ver.2.2
  1673. 【登  録  名】 SNMEMO22.LZH
  1674. 【バイト  数】 134,939 Byte
  1675. 【検索  キー】 1:SNMEMO  2:$WIN32  3:#UTY
  1676. 【著作権  者】 K.Inoue (VEE03153)
  1677. 【掲載者  名】 同上
  1678. 【対応  機種】 Windows95で動作。
  1679.         但し、ディスプレイの解像度が1024*768以上である必要あり。
  1680. 【動作  確認】 FMV D6
  1681. 【掲  載  日】 1997/03/04
  1682. 【作成  方法】 LHA等にて解凍を行う。
  1683. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1684. 【転載  条件】 事前にメールにて連絡をお願いします。
  1685. ===========================================================================
  1686. 【ソフト紹介】
  1687.  
  1688. 1、本ソフトは、今月と来月と再来月の3ヶ月分( + 先月の1ヶ月分 )の
  1689.  ちょっとした予定等を記述したメモ(テキストファイル)を表示する 32ビットのソフトです。
  1690.  同時に、画像(*.BMP) 又は、カレンダー(テキスト)も表示します。
  1691.  
  1692. 2、本ソフトは、1024*768の解像度で使うことを前提にしています。
  1693.  1024*768未満の解像度では、実質的に使えませんので、十分にご注意下さい。
  1694.  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  1695. 3、Ver.2.1との違いは、次の点です。
  1696.  1)カレンダー(テキスト)をクリップボードへ送る際、
  1697.   誤った内容をクリップボードへ送っていたのを修正しました。
  1698.  2)過去のメモは表示できなかったのを修正して
  1699.   過去のメモも表示できるようにしました。
  1700.  
  1701. 4、よかったら、使ってみて下さい。
  1702.  
  1703. ===========================================================================
  1704.  
  1705. ダウンロードファイル名を『SNMEMO22.LZH』としてください。
  1706.  
  1707.  
  1708. 280
  1709. 36
  1710. ================================================================
  1711. 【ソ フ ト名】  金魚くん  Ver2.0 for Win95
  1712. 【登  録  名】  KIN_20.LZH
  1713. 【バイト  数】  315,904 Byte
  1714. 【検索  キー】  1:KINGYO  2:HAMA  3:#UTY  4:$WIN32
  1715. 【著作権  者】  濱脇  広幸      (NIFTY-Serve:VEP04360)
  1716. 【対応  機種】  Windows 95
  1717. 【動作  確認】 FMV DISK POWER SX
  1718.                 FMV200T4
  1719.                 TEAC 133 type A
  1720.                 PC9821 Xa
  1721. 【掲  載  日】 1997/03/03 (Version 2.0)
  1722. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  LHA X KIN_20.LZH (リターン)
  1723. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(500円、登録番号 3430 番)
  1724. 【転載 条件】 事前に作者までメールをください。
  1725. ================================================================
  1726. 【ソフト紹介】
  1727.  
  1728.   金魚くんは、デスクトップ上をすいすい泳ぐだけです。特に芸とかはしません。
  1729.   彼は気まぐれでいろんなことを教えても直には言うことをきいてくれない時も
  1730.   あります。
  1731.   さらに時々お腹が減ります。その時は、寂しそうにマウスカーソルによってきて
  1732.   えさを催促しますのでえさをやってください。
  1733.   マウスが嫌いな性格にしておくと、マウスでつつくと怒ります。
  1734.   しばらく飼っていると彼女ができて、そのうち子供が生まれます。
  1735.   そのうえ子供が成長します。
  1736.   パソコンの中でマスコットとして育ててください。
  1737.   隠し機能も組み込んでますので探してみて下さい。
  1738. ★)隠し機能が偶然に出てきた場合は設定を変えないでください。
  1739.     元に戻らなくなります。
  1740.  
  1741. ================================================================
  1742.  
  1743. ダウンロードファイル名を『KIN_20.LZH』としてください。
  1744.  
  1745.  
  1746. 279
  1747. 40
  1748. ===========================================================================
  1749. 【ソ フ ト名】 Photo stand Ver. 1.2
  1750. 【登  録  名】 PHOTO120.LZH
  1751. 【バイト  数】 88836 Byte
  1752. 【検索  キー】 1:PHOTO_ST  2:$WIN16  3:#VISUAL
  1753. 【著作権  者】 北澤 秀世(R&A_papa)    PXB07664
  1754. 【対応  環境】 Windows3.1 (Windows 95でも動作確認済み)
  1755. 【コード形態】 Intel系
  1756. 【動作  確認】 NEC PC-9821Ap2 (Windows 3.1)
  1757.                COMPAQ DESKPRO XE 4100 (Windows 95)
  1758. 【掲  載  日】 1997/03/03
  1759. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E PHOTO120 (リターン)
  1760. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  1761. 【転載  条件】 自由です。(事後で結構ですのでメールを頂ければ幸いです。)
  1762. ===========================================================================
  1763. 【ソフト紹介】
  1764.  
  1765.          デジタルカメラ等も低価格化し、比較的簡単に手に入るよう
  1766.         になってきました。ディスプレイも256色表示が当然で、デ
  1767.         ジタルカメラで撮った写真を表示するにもほとんど問題無く表
  1768.         示できるようになりました。
  1769.  
  1770.          そこで、家族の写真などを、ディスプレイに、常に表示して
  1771.         おけるようにと作成しました。写真立てをイメージしてシンプ
  1772.         ルに作りました作りました。ビットマップファイルを表示する
  1773.         領域以外は、何もありませが、他のウインドウに隠されないよ
  1774.         うに、常に最上位に表示させることの出来るオプションがあり
  1775.         ます。これで、恋人や家族の写真を常に見ていられます。
  1776.  
  1777.          常に最上位に表示されていると下になったウインドウのボタ
  1778.         ン等にアクセスしたいとき邪魔になり、一度他のところに移動
  1779.         し、また元に戻さなくてはならないことがありますが、いつも
  1780.         表示したい場所を記憶させ、指定時間経過後に、元の位置に自
  1781.         動で復帰することも出来ます。
  1782.  
  1783. ===========================================================================
  1784.  
  1785. ダウンロードファイル名を『PHOTO120.LZH』としてください。
  1786.  
  1787.  
  1788. 278
  1789. 51
  1790. ===========================================================================
  1791. 【ソ フ ト名】  Smart View 32 Ver.1.68
  1792. 【バ イ ト数】  SV32_168.LZH
  1793. 【バイト  数】  232435 Byte
  1794. 【検索  キー】 1:SMARTVIEW 2:POWERVIEW 3:#UTY 4:$WIN32 5:%VFD07224
  1795. 【著作権  者】 Team Swift (担当は Bear (VFD07224) , Kubobon(RXQ07474))
  1796. 【対応  機種】 Win32環境。Windows 95及びWindows NT 3.5以上
  1797. 【動作  確認】 PC/AT 100%互換機
  1798. 【掲  載  日】 1997/3/4
  1799. 【開発  言語】 Borland C++
  1800. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  ?> LHA E SV32_168.LZH (リターン)
  1801. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:1994)
  1802.                    登録料 ¥500
  1803. 【転載  条件】  メールにて御連絡下さい
  1804. ===========================================================================
  1805. 【ソフト紹介】
  1806.  
  1807.  Windows上で、ファイルの内容を表示するビュワーです。DOS上のビュワーでは実現
  1808. できないGUIならではの機能が色々有ります。
  1809.  パワレスなコンピュータでも、充分な速度と操作性を提供します。
  1810.  
  1811.  同名ソフトSmart ViewのWin32版です。
  1812.  
  1813.  速度と機能に自信あり (^^)v
  1814.  
  1815. ※ ・は今まであった機能 ◎は今回の新機能
  1816.  
  1817.   ・読み込みと表示と同時進行。更に速度アップする超高速起動モードを搭載
  1818.   ・テキストファイルを分析・解析するインテリジェント機能
  1819.   ・キーアサイン / ツールバー / 右クリックのメニュー 全てがフルカスタマイズ可能
  1820.  ・画面の配色やコード表示の全てがカスタマイズ可能
  1821.  ・マウスで任意の範囲を選択してクリップボードへ転送できる
  1822.   ・ドラッグ&ドロップによる、直感的なマーク操作
  1823.   ・正規表現による検索をサポート
  1824.   ・簡単な印刷機能を実装
  1825.   ・最新の圧縮形式 -lh6- を含む、LZH・ZIP・SFX書庫を直接解析
  1826.   ・可変ピッチフォント対応/ソート/マスク機能や縦横自在のSmart Filer搭載
  1827.  ・ドライブバーも搭載、D&D可能、更なるパワーアップのSmart Filer
  1828.   ・MACやUNIXのファイル、SJIS/JIS/EUC、テキスト/バイナリなど様々なテキスト形式を自動判別
  1829.  ・外部ツールを簡単に実行可能。エディタ起動後に自動で再読み込み
  1830.  ・圧縮ファイル内のヘルプなどを直接実行したり展開したり
  1831.   ・横スクロールバーを実装
  1832.   ◎Smart Filerを機能アップ。ファイル操作等も可能に。
  1833.  
  1834. ※Ver.1.67からのバグ修正・機能の微妙な修正もあります
  1835.  
  1836. ===========================================================================
  1837.  
  1838. ダウンロードファイル名を『SV32_168.LZH』としてください。
  1839.  
  1840.  
  1841. 277
  1842. 52
  1843. ===========================================================================
  1844. 【ソ フ ト名】  Smart View Ver.1.68
  1845. 【登  録  名】  SVIEW168.LZH
  1846. 【バイト  数】  194,764 Byte
  1847. 【検索  キー】 1:SMARTVIEW  2:POWERVIEW  3:#UTY 4:$WIN16  5:%VFD07224
  1848. 【著作権  者】 Team Swift (担当は Bear (VFD07224) , Kubobon(RXQ07474)
  1849. 【対応  機種】 Windows 3.1が動作するマシン
  1850. 【動作  確認】 PC/AT 100%互換機
  1851. 【掲  載  日】 1996/3/4
  1852. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  ?> LHA E SVIEW168.LZH (リターン)
  1853. 【開発  言語】 Borland C++ v4.5J
  1854. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:1032)
  1855.                       登録料 ¥300
  1856. 【転載  条件】  メールにて御連絡下さい
  1857. ===========================================================================
  1858. 【ソフト紹介】
  1859.  
  1860.  Windows上で、ファイルの内容を表示するビュワーです。DOS上のビュワーでは実現
  1861. できないGUIならではの機能が色々有ります。
  1862.  パワレスなコンピュータでも、充分な速度と操作性を提供します。
  1863.  
  1864.  速度と機能に自信あり (^^)v
  1865.  
  1866. ※ ・は今まであった機能 ◎は今回の新機能
  1867.  
  1868.  Smart View 32 Ver.1.68と同等のビュワーです。
  1869.  
  1870.   ・読み込みと表示と同時進行。更に速度アップする超高速起動モードを搭載
  1871.   ・テキストファイルを分析・解析するインテリジェント機能
  1872.   ・キーアサイン / ツールバー / 右クリックのメニュー 全てがフルカスタマイズ可能
  1873.  ・画面の配色やコード表示の全てがカスタマイズ可能
  1874.  ・マウスで任意の範囲を選択してクリップボードへ転送できる
  1875.   ・ドラッグ&ドロップによる、直感的なマーク操作
  1876.   ・正規表現による検索をサポート
  1877.   ・簡単な印刷機能を実装
  1878.   ・最新の圧縮形式 -lh6- を含む、LZH・ZIP・SFX書庫を直接解析
  1879.   ・可変ピッチフォント対応/ソート/マスク機能や縦横自在のSmart Filer搭載
  1880.  ・ドライブバーも搭載、D&D可能、更なるパワーアップのSmart Filer
  1881.   ・MACやUNIXのファイル、SJIS/JIS/EUC、テキスト/バイナリなど様々なテキスト形式を自動判別
  1882.  ・外部ツールを簡単に実行可能。エディタ起動後に自動で再読み込み
  1883.  ・圧縮ファイル内のヘルプなどを直接実行したり展開したり
  1884.   ・横スクロールバーを実装
  1885.   ◎Smart Filerを機能アップ。ファイル操作等も可能に。
  1886.  
  1887.  
  1888. ※Ver.1.67からのバグ修正・機能の微妙な修正もあります
  1889.  
  1890. ===========================================================================
  1891.  
  1892. ダウンロードファイル名を『SVIEW168.LZH』としてください。
  1893.  
  1894.  
  1895. 276
  1896. 34
  1897. ==========================================================================
  1898. 【ソ フ ト名】北風ViewView v1.3
  1899. 【登  録  名】KVIEW13.LZH
  1900. 【バ イ ト数】16,397 Byte
  1901. 【検索  キー】1:KVEIW 2:$WIN32  3:#UTY
  1902. 【著作権  者】KONE (VEI06162)
  1903. 【必要DLL】VB 4.0J(32bit)ランタイム
  1904. 【対応  機種】Windows 95 +要 VB 4.0J(32bit)ランタイムDLL
  1905. 【動作  確認】AptivaJ31+Windows95
  1906. 【掲  載  日】1996/03/02
  1907. 【作成  方法】LHA にて解凍を行う。
  1908. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  1909. 【転載  条件】作者に問い合わせてください
  1910. ==========================================================================
  1911. 【ソフト紹介】
  1912.  
  1913.  あえて言うならリアルタイムテキストビューアーです。
  1914.   今までのテキストビューアーは1つ1つダイアログを開いてファイルを選択する必
  1915.   要がありました。
  1916.   その点を改良したのがこのソフトです。
  1917.   テキストファイルをダブルクリックで見られます。
  1918.   機能はシンプルですが結構役に立つと思います。
  1919.  
  1920.   ファイル選択部分を隠して、テキスト表示部分を広く取れるようになりました。
  1921.  
  1922.   このソフトはVisual Basic v4.0J 32Bit で作成されているので、
  1923.   VB4 32bit版ランタイムDLLが必要ですが、同梱していないので
  1924.   別途 FWINF LIB11 などからダウンロードしてください。
  1925.  
  1926. ==========================================================================
  1927.  
  1928. ダウンロードファイル名を『KVIEW13.LZH』として下さい。
  1929.  
  1930.  
  1931. 272
  1932. 106
  1933. ===========================================================================
  1934. 【ソ フ ト名】  スクリーンセーバ伝言板テキスト設定ソフト
  1935.                 伝言君 Version 0.9c
  1936. 【登  録  名】  DEN009C.LZH
  1937. 【バイト  数】  6,624 Byte
  1938. 【検索  キー】  1:$WIN32  2:#UTY
  1939. 【著作権  者】  QZC03165(小池昌宏)
  1940. 【対応  環境】  Windows95以上
  1941. 【動作  確認】  自作DOS/V機(P/I-P55T2P4 Rev.3.10)
  1942. 【必要DLL等 】  VBランタイムライブラリ
  1943. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  1944. 【転載  条件】  転載をされる場合は、メールにて御連絡下さい。
  1945. ===========================================================================
  1946.  
  1947. 【ソフト紹介】
  1948.  このソフトはWindows95のスクリーンセーバー伝言板のコメントテキストを、
  1949. 簡単に変更するものです。
  1950. (Windows3.1からのアップグレードでは正常に動作しません)
  1951.  
  1952. 会社等での行き先掲示板代わりにスクリーンセーバを利用されることをお勧め
  1953. します。
  1954.  
  1955. 【主な特徴】
  1956.  
  1957.  ・Windowsの contorol.iniのスクリーンセーバ伝言板のテキスト部分を
  1958.     書き換えます。
  1959.  
  1960.  ・テキストのデータは、Windows フォルダの伝言.lstに登録されています。
  1961.  
  1962.  ・このソフトでテキストデータの登録削除ができます。
  1963.  
  1964.  ・このソフトからエディタを起動、Windows フォルダの伝言.lstの編集する
  1965.     機能を装備しています。
  1966.  
  1967. 【使い方】
  1968.   大凡の使い方は伝言君.EXEを起動して頂ければ解ると思います。
  1969.   以下、細かい点などを御説明いたします。
  1970.  
  1971.  1.あらかじめ、Window95のスクリーンセーバ伝言板の設定を最低1回して
  1972.      おきます。
  1973.  
  1974.  2.伝言君を起動すると初めての場合、選択項目はありませんいます。
  1975.      スクリーンセーバで表示したいコメントを入力して1度 Enterを押すと
  1976.      選択項目が格納されます。
  1977.      ここで設定をすると登録したテキストは、伝言.lstに記録されます。
  1978.  
  1979.  3.記録されたテキストの削除は、項目を選択後、削除を押します。
  1980.  
  1981.  4.エディタ起動を選択するとメモ帳を起動して伝言.lstを開きます。
  1982.      テキストを修正して書き込みもできます。
  1983.  
  1984. 【連絡先】
  1985.  
  1986.  ・転載(ホームページ、ローカルネット、雑誌等)をご希望の場合は下記アドレ
  1987.     スまでご連絡下さい。
  1988.  ・本ソフトの設定や操作に関して御不明な点がありましたら下記アドレスまでご
  1989.     連絡下さい。
  1990.  ・その他、バグ報告等ご意見のある方は下記アドレスまでご連絡下さい。
  1991.  
  1992.   「QZC03165@niftyserve.or.jp または Masahiro_Koike.msn.com」
  1993.  
  1994.  
  1995. 【アンインストール】
  1996.  本ソフトをアンインストールしようとする時には、伝言君.exe本体と
  1997.   Windowsフォルダの伝言.lstを削除して下さい。
  1998.  
  1999.  
  2000. 【履歴】
  2001.  
  2002. Version 0.7  1997/02/20(木)
  2003.     ・一般公開
  2004.  
  2005. Version 0.8  1997/02/21(金)
  2006.     ・Windows フォルダ表示に廃止
  2007.         ・設定で終了を廃止
  2008.         ・キャンセルの表示を終了に変更
  2009.         ・登録できないバグ修正
  2010.         ・最小化ボタン有効
  2011.  
  2012. Version 0.8a  1997/02/21(金)
  2013.     ・複数起動してしまうバグ修正
  2014.         ・削除ボタンで終了をやめ連続削除を可能にした
  2015.         ・リターンで登録を登録ボタンで登録にし、
  2016.           誤登録をしないようにした
  2017.  
  2018. Version 0.9  1997/02/21(金)
  2019.     ・エディタ起動後に伝言君が終了していたのを廃止
  2020.         ・エディタにWindows付属のメモ帳を利用していたのを自前のエディタにして
  2021.           エディタ終了時に復活させるようにした
  2022.  
  2023. Version 0.9a  1997/02/22(土)
  2024.     ・伝言君起動時 Window最小化表示に変更
  2025.         ・設定終了時  Window最小化表示に変更
  2026.  
  2027. Version 0.9b  1997/02/22(土)
  2028.     ・エディタ機能を削除
  2029.  
  2030. Version 0.9c  1997/03/01(土)
  2031.     ・伝言.lstがないときは Window通常表示に変更
  2032.         ・起動時にメッセージ設定の内容を表示
  2033.  
  2034. ===========================================================================
  2035.  
  2036. ダウンロードファイル名を『DEN009C.LZH』としてください。
  2037.  
  2038.  
  2039. 271
  2040. 38
  2041. ===========================================================================
  2042. 【ソ フ ト名】  BMPファイル連続表示プログラム『SLIDER』  Ver1.07
  2043. 【登  録  名】  SLIDE107.LZH
  2044. 【バイト  数】  46,841 Byte
  2045. 【検索  キー】  1:SLIDER  2:$WIN16  3:#VISUAL
  2046. 【著作権  者】  橋本  洋(ひろし)    PXN03332
  2047. 【対応  環境】  Windows3.1, Windows 95, Windows NT 4.0
  2048. 【動作  確認】  GATEWAY P5-90(日本語95,NT)、NEC PC-9821Xs(NEC版 V3.1)
  2049. 【必要DLL】  VBRUN200.DLL  (LHA.DLL か UNLHA.DLL)
  2050. 【作成  方法】  LHAにて解凍を行なう
  2051. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2052. 【転載  条件】  事前にメールください。
  2053. ===========================================================================
  2054. 【ソフト紹介】
  2055.  
  2056.  このプログラムは、BMPファイルを連続表示するためのものです。
  2057.  指定した2048枚までのBMPファイル(同一ドライブや同一ディレクトリで
  2058. なくても構いません)を画面一杯に次々と表示することが出来ます。
  2059.  画像を変形せずに拡大表示を行う「ストレッチ表示」機能も用意しました。
  2060.  ランダム表示やプレビュー表示などの機能も搭載しています。
  2061.  スクリーンセイバーにもなります。
  2062.  LZHファイルから直接BMPファイルを表示できます。
  2063.  
  2064. ※Ver.1.05→Ver1.06
  2065.  ・スクリーンセイバー時に、マウスを動かしても終了しない場合があるバグを修
  2066.   正
  2067.  ・書庫ファイル(LHA形式)に対応した。
  2068.  
  2069. ※Ver.1.06→Ver1.07
  2070.  ・スクリーンセイバー時のマウスの移動の感度を少し落とした。
  2071.   (振動くらいでは終了しない)
  2072.  ・WindowsNT4.0に対応するように一部変更した。
  2073.  
  2074. ==========================================================================
  2075.  
  2076. ダウンロードファイル名を『SLIDE107.LZH』としてください。
  2077.  
  2078.  
  2079. 267
  2080. 38
  2081. ===========================================================================
  2082. 【ソ フ ト名】  Quick Task Changer  Version 1.04
  2083. 【登  録  名】 QTC104.LZH
  2084. 【バイト  数】  58,329 Byte
  2085. 【検索  キー】 1:QTC    2:$WIN16  3:#TASKMAN
  2086. 【著作権  者】 吉村 隆樹    GAH02533
  2087. 【対応  環境】 Windows 95, Windows  3.1
  2088. 【コード形態】 Intel系 
  2089. 【動作  確認】 PC9821Xa9  Think Pad   
  2090. 【開発  言語】 VISUAL C++  Ver 1.5
  2091. 【掲  載  日】 1997/02/23
  2092. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E QTC104 (リターン)       
  2093. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア  
  2094. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 
  2095. ===========================================================================
  2096. 【ソフト紹介】
  2097.  
  2098.   通信ソフトとエディタを行ったり来たり・・・
  2099.   ワープロと表計算を行ったり来たり・・・
  2100.   開発環境とヘルプを行ったり来たり・・・
  2101.  
  2102.   そういうことって、結構多くありませんか?
  2103.   WINDOWS95になり、タスクバーという便利なものがついたのですが、それ
  2104.   でもキーボード操作をおこなってるとき、マウスに持ち替えてクリックするのはち
  2105.   ょっと面倒です。かといって、ALT+TABで切り替えるのも・・・
  2106.   特に、ユーザー補助を使っている方にとっては負担が大きいと思います。実は私も
  2107.   その一人です。
  2108.   そこで、作ってみたのがこのソフト、クイック タスク チェンジャー です。
  2109.   このソフトは、自分の必要なソフトをキー一つで切り替えることができます。
  2110.   とてもシンプルで豊富な機能なんて有りません。でも、私自身で使ってみて、結構
  2111.   便利なので公開することにしました。
  2112.   もしよかったらお試し下さい。
  2113.  
  2114. ===========================================================================
  2115.                                                      
  2116. ダウンロードファイル名を『QTC104.LZH』としてください。
  2117.  
  2118.  
  2119. 266
  2120. 58
  2121. ===========================================================================
  2122. 【ソ フ ト名】  Tek Battera Mini v1.02 (ミニ・バッテリーモニター)
  2123. 【登  録  名】  TBATT102.LZH
  2124. 【バイト  数】  48,793 Byte
  2125. 【検索  キー】 1:TBATT102   2:$WIN32   3:#UTY   4:BATTERY   5:バッテリー
  2126. 【著作権  者】 Tada    BYS02411
  2127. 【対応  環境】 Windows 95
  2128. 【動作  確認】 IBM TP560, TP535, DEC HiNote Ultra (DOS/V)
  2129. 【必要DLL】  Microsoft Visual Basic 4.0 に添付された DLL 群
  2130. 【開発  言語】 Microsoft Visual Basic 4.0 ( 32 bit Version )
  2131. 【掲  載  日】 1997/02/23
  2132. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  ?> LHA E TBATT102 (リターン)
  2133. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2134. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 
  2135. ===========================================================================
  2136. 【ソフト紹介】
  2137.  
  2138.   Tek Battera Mini は、32ビット Windows 環境で動作するノートパソコン用の
  2139.  ミニ・バッテリーモニターです。
  2140.   Tek Battera Mini は、次の特長をもっています。
  2141.   ・邪魔にならないよう、『本当』にとにかく小さい
  2142.   ・一目でバッテリーの状態がわかる
  2143.   ・うっかりしていても、バッテリー切れをアラームと点滅表示で知らせる
  2144.   ・表示を画面4隅のいずれか、および任意位置に切り替えられる
  2145.   ・『縦長表示』も『横長表示』もできる
  2146.   ・「常に前面に表示する」・「しない」を切り替えられる
  2147.   ★最新バージョンでは、バッテリー残り容量とフル充電までの時間を吹き出し
  2148.  に表示できるようにしました。
  2149.   Tek Battera Mini を起動後、F1キーを押してヘルプをお読みください。
  2150.   なお、Tek Battera Mini の姉妹ソフトとして、バッテリー容量の変化履歴をグ
  2151.  ラフで表示できる Tek Battery Monitor(フリーソフトウエア)もアップロード
  2152.  しています。こちらは表示サイズが多少大きくなりますが、一度お試しください。
  2153.  
  2154. インスト-ル方法
  2155.  1.TBATT102.LZH を解凍し、生成されたファイルを適当なフォルダにコピーして
  2156.   ください。
  2157.  2.TBATTERA.EXE へのショートカットをスタートメニューに登録するか、デスク
  2158.   トップに置いてください。
  2159.  3.このアプリケーションの実行には、上記のほかに次のファイルが必要です。 
  2160.    ・MSVCRT40.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) Runtime Library)
  2161.    ・OLEPRO32.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) OLE Property Support DLL)
  2162.    ・VB40032 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 Runtime Library)
  2163.    ・VB4JP32 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 International
  2164.            Resources)
  2165.    これらのファイルを WINDOWS の SYSTEM フォルダに置いてください。もし
  2166.   なければ、雑誌の付録(Visual Basic 4.0 32 bit Runtime Library として、
  2167.   しばしば付いてきます)などから別途入手してください。NIFTY-Serve なら、
  2168.   WINDOWS FORUM に登録すれば、WINDOWS SERVICE <<DLL/OCX>> からダウンロー
  2169.   ドすることができます。
  2170.  4.TBATTERA.EXE があるフォルダには、上記3.の DLL ファイルを置かないで
  2171.   ください。
  2172.  5.使用方法や注意事項については、ヘルプを参照してください。
  2173.  
  2174. ============================================================================ 
  2175.  
  2176. ダウンロードファイル名を『TBATT102.LZH』としてください。
  2177.  
  2178.  
  2179. 265
  2180. 52
  2181. =======================================================================
  2182. 【ソ フ ト名】 パスワード管理可能置き手紙Version2.1
  2183. 【登  録  名】  TEGAMI2.LZH
  2184. 【バイト  数】 7,593 Byte
  2185. 【検索  キー】  1:$WIN32  2:#UTY  3:%CZC07624
  2186. 【著作権  者】 福山たけひと (ふくたけ) CZC07624@niftyserve.or.jp
  2187. 【作成ソフト】 Microsoft Visual Basic 4.0
  2188. 【必要DLL】 Visual Basic 4.0のランタイムモジュール
  2189. 【作成  環境】 Fujitsu FMV-DESKPOWER SP
  2190.                 CPU = 133MHz Memory = 32MB
  2191. 【対応  OS】  Windows95のみで動作確認済み
  2192. 【作成  方法】 LHAにて圧縮
  2193. 【ソフトウェア種別】 フリーウェア
  2194. 【転載  条件】 作者にメール
  2195. =======================================================================
  2196. 【ソフト紹介】
  2197.  
  2198.  その名の通り、パスワード管理の可能な置き手紙です。前回のものは、
  2199.  
  2200. 手紙の内容の保存が出来ませんでしたが、今回は一応ですけど出来る
  2201.  
  2202. ようにしました。
  2203.  
  2204.  
  2205. 【Ver2との変更点】
  2206.  
  2207.  保存するファイルの拡張子を、「*.DAT」ではなく、すべて「*.SYS」に
  2208.  
  2209. 変更し、隠せるように変更しました。パスワードだけが隠れてメッセージが隠
  2210.  
  2211. れないのでは意味がないと言うことに気がつきまして。...ご迷惑をおかけ
  2212.  
  2213. いたしました。すみません。
  2214.  
  2215.  
  2216. 【ひとこと】
  2217.  
  2218.  今回の置き手紙の文字の表示は、作者のVBの技術上の理由で、
  2219.  
  2220. テキストではなく、スクリーンセーバーの掲示板のようなものにしました。
  2221.  
  2222. 本ソフトは、フリーウェアですので、どうか、一度利用してみてください。
  2223.  
  2224. 苦情、アドバイス、要望などは、電子メールで受け付けております。
  2225.  
  2226.           福山たけひと CZC07624@niftyserve.or.jp
  2227.  
  2228. =======================================================================
  2229.  
  2230. ダウンロードファイル名を『TEGAMI2.LZH』としてください。
  2231.  
  2232.  
  2233. 261
  2234. 72
  2235. ===========================================================================
  2236. 【ソ フ ト名】  びゅーの鉄人 ver 2.0a
  2237. 【登  録  名】 ALLVIEW2.LZH 
  2238. 【バイト  数】  239,953 Byte
  2239. 【検索  キー】  1:$WIN16  2:#UTY  3:ALLVIEW  4:VIEW  
  2240. 【著作権  者】 三島 和宏(mis') VYJ02020
  2241. 【対応  機種】 MS-Windows3.1  MS-Windows95
  2242. 【動作  確認】 PC9801NS/T(MS-Windows 3.1) PC486-RS (EPSON MS-Windows95)
  2243. 【掲  載  日】 1997/02/21
  2244. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E ALLVIEW2.LZH (リターン)
  2245. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア (SW料金 500円 SW番号 4837)
  2246. 【転載  条件】  転載を希望される方はメールにて私宛に連絡願います
  2247. ===========================================================================
  2248. 【ソフト紹介】
  2249.  
  2250.  ALLVIEW2.EXEは、下記のファイルのビューが可能なアプリケーションです
  2251.   ・テキスト形式、ピクチャ形式、実行可能形式、ヘルプ、PCMファイル など
  2252.  
  2253. ○最低限度の手順でビューができるので手軽です。
  2254. ○エディット機能は、もたせてありません。
  2255. ○ファイルによってビュー画面以外に表示されることがあります(特にテキスト形式)
  2256. ○バージョン1と比べて、ヘルプ記述の変更・オープニングの変更等があります。
  2257.                  (詳しくは、VERUP.TXTをご覧ください。)
  2258.   『 インストール 』
  2259.  
  2260.      インストーラーは付いていませんので、つぎの手順でインストールして下さい。
  2261.  
  2262.  (1) ALLVIEW2.LZHを解凍する。
  2263.  
  2264.   (2) 適当なディレクトリとパスを作成して、そこに次のファイルをコピーする。
  2265.     
  2266.      ・ALLVIEW2.EXE ・・・・・ 本体
  2267.      ・ALLVIEW2.TXT ・・・・・ 本説明
  2268.      ・README.TXT   ・・・・・ このツールの概要    3つのファイルはAllViewで読み
  2269.    ・SUPPORT.TXT  ・・・・・ サポートについての説明       込み参照できます。   ・VERUP.TXT    ・・・・・ バージョンアップの経歴
  2270.    ・VERUP.TXT    ・・・・・ バージョンアップの経歴
  2271.  
  2272.   (3)A 次のファイルを d:\WINDOWS\SYSTEM のディレクトリの下にコピーする。
  2273.        (d: は、WINDOWS のシステムがあるドライブ番号)
  2274.      
  2275.      ・VBRJP200.DLL 
  2276.   
  2277.        ※すでに、このファイルがインストール済みの場合は不要
  2278.  
  2279.   (4) アイコン登録を行う。
  2280.  
  2281.       ・「プログラムマネージャー」の「アイコン」をクリック
  2282.       ・「登録とグループの作成」をクリック
  2283.       ・必要により「グループの作成」を行う
  2284.           ・タイトルを入力 ・・・・・ 例:びゅーの鉄人
  2285.           ・ファイル名 ・・・・・・・・・ 例:ALLVIEW
  2286.       ・「アイコンの登録」を行う
  2287.             (登録したい"グループ"を最前面に表示させておく)
  2288.           ・タイトルを入力 ・・・・・・・・・ 例:びゅーの鉄人 Ver.2.0a
  2289.           ・コマンドラインを入力 ・・・・・ 例:C:\VIEWER\ALLVIEW2.EXE
  2290.                                  C:\VIEWER はALLVIEW2.EXE のあるディレクトリ・パス名
  2291.           ・「アイコンの変更」をクリック ・・・・・ 表示されたアイコンをクリック
  2292.           ・「OK」をクリック
  2293.  
  2294.  (5) 起動をして、オプションを設定
  2295.  
  2296.    ・びゅーの鉄人を起動して、「オプション」をクリック
  2297.    ・「Windowsプログラムオプション」をクリック
  2298.    ・Notepad、Winhelpのある場所を記入
  2299.    ・「OK」をクリック
  2300. 【以上】
  2301.  
  2302. ===========================================================================
  2303.  
  2304. ダウンロードファイル名を『ALLVIEW2.LZH』としてください。
  2305.  
  2306.  
  2307. 255
  2308. 51
  2309. ===========================================================================
  2310. 【ソ フ ト名】  Tek Battery Monitor v2.04 (超小型バッテリーモニター)
  2311. 【登  録  名】  TBMON204.LZH
  2312. 【バイト  数】  36,436 Bytes
  2313. 【検索  キー】 1:TBMON204   2:$WIN32   3:#UTY   4:BATTERY   5:バッテリー
  2314. 【著作権  者】 Tada    BYS02411
  2315. 【対応  環境】 Windows 95
  2316. 【動作  確認】 IBM TP560, TP535 (DOS/V), DEC HiNote Ultra
  2317. 【必要DLL】  Microsoft Visual Basic 4.0 に添付された DLL 群
  2318. 【開発  言語】 Microsoft Visual Basic 4.0 ( 32 bit Version )
  2319. 【掲  載  日】 1997/02/20
  2320. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  ?> LHA E TBMON204 (リターン)
  2321. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2322. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。 
  2323. ===========================================================================
  2324. 【ソフト紹介】
  2325.   Tek Battery Monitor は、32ビット Windows 環境で動作するノートパソコン
  2326.  用バッテリー監視アプリケーションです。
  2327.   Tek Battery Monitor は、次の特長をもっています。
  2328.   ・常時使用しても邪魔にならないよう、とにかく小さい
  2329.   ・一目でバッテリーの状態がわかる
  2330.   ・うっかりしていても、バッテリー切れをアラームと点滅表示で知らせる
  2331.   ・表示を画面4隅のいずれか、および任意位置に切り替えられる
  2332.   ・「常に前面に表示する」・「しない」を切り替えられる
  2333.   最新バージョンでは、起動時と残り容量履歴表示の不具合を修正しました。
  2334.   Tek Battery Monitor を起動後、F1キーを押してヘルプをお読みください。
  2335.  
  2336. 【インスト-ル方法】
  2337.  1.TBMON204.LZH を解凍し、生成されたファイルを適当なフォルダにコピーして
  2338.   ください。
  2339.  2.TBMONIT.EXE へのショートカットをスタートメニューに登録するか、デスク
  2340.   トップに置いてください。
  2341.  3.このアプリケーションの実行には、上記のほかに次のファイルが必要です。 
  2342.    ・MSVCRT40.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) Runtime Library)
  2343.    ・OLEPRO32.DLL (Microsoft(R) Visual C++(R) OLE Property Support DLL)
  2344.    ・VB40032 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 Runtime Library)
  2345.    ・VB4JP32 .DLL (Microsoft(R) Visual Basic(R) 4.0 International
  2346.            Resources)
  2347.    これらのファイルを WINDOWS の SYSTEM フォルダに置いてください。もし
  2348.   なければ、雑誌の付録(Visual Basic 4.0 32 bit Runtime Library として、
  2349.   しばしば付いてきます)などから別途入手してください。NIFTY-Serve なら、
  2350.   WINDOWS FORUM に登録すれば、WINDOWS SERVICE <<DLL/OCX>> からダウンロー
  2351.   ドすることができます。
  2352.  4.TBMONIT.EXE があるフォルダには、上記3.の DLL ファイルを置かないで
  2353.   ください。
  2354.  5.使用方法や注意事項については、ヘルプを参照してください。
  2355.  ============================================================================ 
  2356.  
  2357. ダウンロードファイル名を『TBMON204.LZH』としてください。
  2358.  
  2359.  
  2360. 253
  2361. 27
  2362. ===============================================================================
  2363. 【ソ フ ト名】 クリエイティブ鑑賞ソフト「Fish Watching」 Ver 1.0
  2364. 【登  録  名】 FISHW10.LZH
  2365. 【バイト  数】  280,561 Byte
  2366. 【検索  キー】 1:FISHW   2:$WIN32   3:#ENV
  2367. 【著作権  者】 HI!-SOFT(石倉  秀治)    GFB02063
  2368. 【対応  環境】 Windows 95 日本語環境
  2369. 【動作  確認】 FMV
  2370. 【掲  載  日】 1997/02/20
  2371. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。(LHA X FISHW10)
  2372. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(800円)
  2373. 【SW  番号】 5180番
  2374. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前にメールをください。
  2375. -------------------------------------------------------------------------------
  2376. 【ソフト紹介】
  2377.   このソフトは、簡単にいえば鑑賞ソフトです...が、ただの鑑賞ソフトでは
  2378. ありません!独自にデータを作成することにより、オリジナルの鑑賞ソフトを
  2379. 作成することができます。
  2380.  
  2381.   SW送金代行によってユーザー登録されない場合は、試用モードでの動作となり
  2382. ます。試用モードでは、5分間でソフトが終了します。ユーザ-登録については
  2383. ヘルプファイルをご覧下さい。
  2384. ===========================================================================
  2385.  
  2386. ダウンロードファイル名を『FISHW10.LZH』としてください。
  2387.  
  2388.  
  2389. 252
  2390. 44
  2391. ===========================================================================
  2392. 【ソ フ ト名】  BitMap Gallery32 Ver.1.21(ライブラリーパッケージ)
  2393. 【登  録  名】 BMG3121F.LZH
  2394. 【バイト  数】  1,175,423 Byte
  2395. 【検索  キー】 1:BMG32   2:$WIN32   3:#PAGER   4:#VISUAL   5:%HAB00501
  2396. 【著作権  者】 田中  弘           HAB00501
  2397. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT 3.51/4.0
  2398. 【動作  確認】 IBM PS/V Vision,IBM PC750,TP530,自作Pentium Pro機 他
  2399. 【掲  載  日】 1997/02/17
  2400. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E BMG3121F (リターン)
  2401. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2402. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  2403. ===========================================================================
  2404. 【ソフト紹介】
  2405.  
  2406.   このソフトウェアは、アイコン、ビットマップファイル、WAVEファイルなど
  2407.   を統合し一覧表示することを目指としたものです。
  2408.   
  2409.   Windowsアプリケーションの開発を行うときに、例えば、VBに付属する
  2410.   アイコンを使う場合、ファイル名からそのアイコンをイメージすることは事実上
  2411.   不可能です。
  2412.   そこで、簡単にしかもまとめてイメージの確認ができたらと思い作ったものです
  2413.   バージョン1.1からは従来からのイメージファイルの一覧表示に加え、WAVE
  2414.   ファイルの一覧表示と再生を加えました。
  2415.   
  2416.   このソフトウェアは次のような機能があります。
  2417.   1.ビットマップ、アイコン、マウスカーソル、メタファイルのイメージを表示
  2418.   2.イメージを選んでペイントブラシ、アイコンエディタなどのエディターを
  2419.     起動
  2420.   3.イメージを選んでクリップボードへ複写
  2421.   4.ビットマップ形式以外のイメージをビットマップ形式に変換して保存
  2422.   5.イメージファイルのファイルコピー、移動、削除をイメージを選んで行える
  2423.   6.イメージの実物大表示が可能
  2424.   7.WAVEファイルの一覧表示と再生
  2425.   8.リソース取得用のサブシステム付属
  2426.   9.Aboutでのリソース表示 or システム名、ユーザー名表示
  2427.   
  2428.   LHAにて解凍後、SETUP.EXEを実行して下さい。
  2429.  
  2430. ===========================================================================
  2431.  
  2432. ダウンロードファイル名を『BMG3121F.LZH』としてください。
  2433.  
  2434.  
  2435. 251
  2436. 49
  2437. ===========================================================================
  2438. 【ソ フ ト名】  BitMap Gallery32 Ver.1.21
  2439. 【登  録  名】 BMG32120.LZH
  2440. 【バイト  数】  304,087 Byte
  2441. 【検索  キー】 1:BMG32   2:$WIN32   3:#PAGER   4:#VISUAL   5:%HAB00501
  2442. 【著作権  者】 田中  弘           HAB00501
  2443. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT 3.51/4.0
  2444. 【動作  確認】 IBM PS/V Vision,IBM PC750,TP530,自作Pentium Pro機 他
  2445. 【必要DLL】  VB4.0ランタイムライブラリー
  2446. 【掲  載  日】 1997/02/17
  2447. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E BMG32121 (リターン)
  2448. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2449. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  2450. ===========================================================================
  2451. 【ソフト紹介】
  2452.  
  2453.   このソフトウェアは、アイコン、ビットマップファイル、WAVEファイルなど
  2454.   を統合し一覧表示することを目指としたものです。
  2455.   
  2456.   Windowsアプリケーションの開発を行うときに、例えば、VBに付属する
  2457.   アイコンを使う場合、ファイル名からそのアイコンをイメージすることは事実上
  2458.   不可能です。
  2459.   そこで、簡単にしかもまとめてイメージの確認ができたらと思い作ったものです
  2460.   バージョン1.1からは従来からのイメージファイルの一覧表示に加え、WAVE
  2461.   ファイルの一覧表示と再生を加えました。
  2462.   
  2463.   このソフトウェアは次のような機能があります。
  2464.   1.ビットマップ、アイコン、マウスカーソル、メタファイルのイメージを表示
  2465.   2.イメージを選んでペイントブラシ、アイコンエディタなどのエディターを
  2466.     起動
  2467.   3.イメージを選んでクリップボードへ複写
  2468.   4.ビットマップ形式以外のイメージをビットマップ形式に変換して保存
  2469.   5.イメージファイルのファイルコピー、移動、削除をイメージを選んで行える
  2470.   6.イメージの実物大表示が可能
  2471.   7.WAVEファイルの一覧表示と再生
  2472.   8.リソース取得用のサブシステム付属
  2473.   9.Aboutでのリソース表示 or システム名、ユーザー名表示
  2474.   
  2475.   LHAにて解凍後、SETUP.EXEを実行して下さい。
  2476.  
  2477.   なお、インストールと実行の際にはVB4.0のランタイムライブラリーが必要
  2478.   になります。別途、ネットワークなどでダウンロードするか、ビットマップギャ
  2479.   ラリー32のランタイム同梱版を利用して下さい。
  2480.  
  2481. ===========================================================================
  2482.  
  2483. ダウンロードファイル名を『BMG32121.LZH』としてください。
  2484.  
  2485.  
  2486. 250
  2487. 45
  2488. ===========================================================================
  2489. 【ソ フ ト名】  WithTheDark ver1.1 ( インストーラ付き )
  2490. 【登  録  名】 WITHDK11.LZH
  2491. 【バイト  数】  752,599 Byte
  2492. 【検索  キー】 1:WITHDARK    2:$WIN32  3:#DESKTOP   4:#UTY
  2493. 【著作権  者】 metal ( CXB01617 )
  2494. 【対応  環境】 Windows95
  2495. 【動作  確認】 自作AT機, EPSON ATX-7000
  2496. 【開発  言語】 Visual C++ 4.2
  2497. 【掲  載  日】 1997/02/17
  2498. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  LHA X WITHDK11(リターン)
  2499. 【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(500円)  SWREG SW番号:5205
  2500. 【サポート  】  CXB01617 まで電子メールにてお願いします
  2501. 【転載  条件】  転載や CD-ROM収録を希望される方は、事前連絡が必要です
  2502. ===========================================================================
  2503. 【ソフト紹介】
  2504.  
  2505. ★ WithTheDarkはスクリーンセイバーをウィンドウ内に表示するソフトです。
  2506.  
  2507. せっかくいいスクリーンセイバーを買ったのに、見るためには手を休めなければ
  2508. いけない・・・そんな永遠の矛盾に応えるのが WithTheDark です。
  2509.  
  2510. ・任意の大きさのウィンドウの中で、スクリーンセイバーを動かします。
  2511. ・Drag&Drop でスクリーンセイバーを選択することができます。
  2512. ・スクリーンセイバーを背景として動作させることができます。
  2513. ・複数の WithTheDarkを起動することにより、色々なスクリーンセイバーを
  2514.  並べて鑑賞することができます。
  2515.  
  2516. AfterDarkでもBeforeDarkでもない、WithTheDarkで、スクリーンセイバーを
  2517. お楽しみ下さい。
  2518.  
  2519. (注) WithTheDarkで起動できるのは、Windows95以降用に作成された、
  2520. プレビューオプションに対応しているものに限られます
  2521. (コントロールパネルの画面のプロパティで表示されるもの)。
  2522.  
  2523.  
  2524. 本アーカイブは、InstallShield を使用したインストーラ付きです。
  2525. インストーラが不要な方は、サイズの小さい WITHD11S.LZH をダウンすることを
  2526. お薦めします。
  2527.  
  2528. ===========================================================================
  2529.  
  2530. ダウンロードファイル名を『WITHDK11.LZH』としてください。
  2531.  
  2532.  
  2533. 249
  2534. 44
  2535. ===========================================================================
  2536. 【ソ フ ト名】  WithTheDark ver1.1 ( インストーラなし )
  2537. 【登  録  名】 WITHD11S.LZH
  2538. 【バイト  数】  145,103 Byte
  2539. 【検索  キー】 1:WITHDARK    2:$WIN32  3:#DESKTOP   4:#UTY
  2540. 【著作権  者】 metal ( CXB01617 )
  2541. 【対応  環境】 Windows95
  2542. 【動作  確認】 自作AT機, EPSON ATX-7000
  2543. 【開発  言語】 Visual C++ 4.2
  2544. 【掲  載  日】 1997/02/17
  2545. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  LHA X WITHD11S(リターン)
  2546. 【ソフトウェア種別】 シェアソフトウェア(500円)  SWREG SW番号:5205
  2547. 【サポート  】  CXB01617 まで電子メールにてお願いします
  2548. 【転載  条件】  転載や CD-ROM収録を希望される方は、事前連絡が必要です
  2549. ===========================================================================
  2550. 【ソフト紹介】
  2551.  
  2552. ★ WithTheDarkはスクリーンセイバーをウィンドウ内に表示するソフトです。
  2553.  
  2554. せっかくいいスクリーンセイバーを買ったのに、見るためには手を休めなければ
  2555. いけない・・・そんな永遠の矛盾に応えるのが WithTheDark です。
  2556.  
  2557. ・任意の大きさのウィンドウの中で、スクリーンセイバーを動かします。
  2558. ・Drag&Drop でスクリーンセイバーを選択することができます。
  2559. ・スクリーンセイバーを背景として動作させることができます。
  2560. ・複数の WithTheDarkを起動することにより、色々なスクリーンセイバーを
  2561.  並べて鑑賞することができます。
  2562.  
  2563. AfterDarkでもBeforeDarkでもない、WithTheDarkで、スクリーンセイバーを
  2564. お楽しみ下さい。
  2565.  
  2566. (注) WithTheDarkで起動できるのは、Windows95以降用に作成された、
  2567. プレビューオプションに対応しているものに限られます
  2568. (コントロールパネルの画面のプロパティで表示されるもの)。
  2569.  
  2570.  
  2571. 本アーカイブはサイズを小さくするため、インストーラを同梱しておりません。
  2572. インストーラが必要な方は、WITHDK11.LZH をご利用ください。
  2573.  
  2574. ===========================================================================
  2575.  
  2576. ダウンロードファイル名を『WITHD11S.LZH』としてください。
  2577.  
  2578.  
  2579. 244
  2580. 66
  2581. ===========================================================================
  2582. 【ソ フ ト名】  WLC (Windows Logo Changer) Ver 2.11
  2583. 【登  録  名】 WLC021UT.EXE
  2584. 【バイト  数】  975,629 Byte
  2585. 【検索  キー】 1:WLC   2:$WIN32  3:#UTY  4:LOGO  5:%PDF02763
  2586. 【著作権  者】  野田哲平(Tep)   PDF02763
  2587. 【対応  環境】 Windows 95
  2588. 【動作  確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
  2589. 【必要DLL】  VB4-32bit 実行用ライブラリセット・LEADTOOLS/OCX ランタイム
  2590. 【掲  載  日】 1997/2/10
  2591. 【作成  方法】 ダウンロードしたファイルをダブルクリック
  2592. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア (2300円)  SW番号:4853
  2593. 【サポート  】  メールにて行います
  2594. 【転載  条件】  転載禁止。
  2595. ===========================================================================
  2596. 【ソフト紹介】
  2597.  
  2598.  Windows95を起動するとMicrosoft社のWindowd95ロゴが表示されます。
  2599.  でも、これって飽きてませんか?
  2600.  
  2601.  毎度、毎度見せられているこの画面は、このソフトで簡単にカスタマイズできます
  2602.  
  2603.  すでにものすごい数の起動画面や終了画面がインターネット等でフリーウエアとし
  2604.  て提供されています。 カスタム化は、海外の方が進んでるようですが国内版画像
  2605.  も最近増えています。 同様のカスタム化ソフトは海外版も色々あります。
  2606.  ただ、海外版の殆どはPC/AT用ですので 形式の違うNECでは、使えません。
  2607.         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2608.  WLCは、PC/AT も NEC も両方使え、さらに画像ファイルのコンバートも出来ます
  2609.                         ^^^^^^^^        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2610.  自作の画面で自分の名前やロゴ、マーク、社名アイデア次第で色々カスタマイズ出
  2611.  来ます。 フリーウェアで「スターウォーズ風」、「ディズニー」、「スタートレック」他々色々手に
  2612.  入ります。 シャットダウン画面(「コンピュータの電源を切る・・・」)も、もっともっと
  2613.  カラフルに。
  2614.  
  2615.  【出来る事】
  2616.  WLC(Windows Logo Changer ver2.1)は、ロゴファイルの読込み、表示、編集
  2617.  登録をマウスで簡単に行えます。形式の違う PC(DOS/V)とNECを問いません。
  2618.  あらゆる形式の画像をロゴ画面に変換でき、高機能な特殊効果を加えた編集作業
  2619.  によってアニメーションを簡単に作れ、その場で動かして見る事が出来ます。
  2620.  
  2621. ・扱える画像は、BMP,GIF,TIF,JPEG,RAS,MAC,IMG,CALS,PCT,TGA,PNG,OS2,WMF,EPS
  2622.                 WFX,WinFax,PSD,MSP...
  2623.  
  2624. ※注意
  2625. このファィルはVer2.1をアップデート(WLC211UP.LZH)したものです。
  2626. このファイルセットは、VB4-32bit 実行用ライブラリセット・LEADTOOLS/OCX ランタイムがふく
  2627. まれていない最小セットです。 これらのファイルをお持ちでない方は、フルセッ
  2628. ト版WLC021ST.EXE 又は、LEADTOOLS/OCX ランタイムを含む WLC021NT.EXEをロードして
  2629. 下さい。 WLC021ST.EXE,WLC021UT.EXEは、FWINAC LIB-6に登録されています。
  2630.  
  2631. 次の方は別途追加ファイルをインストールする必要がありません
  2632.  (1)VB4.0を使っている方+LEADTOOLS/OCXランタイムを持っている方
  2633.  (2)他の VB4.0で作られたアプリケーションが正常に動いている方
  2634.    且つ、LEADTOOLS/OCXランタイムを持っている方
  2635.  
  2636. FWINAC フォーラム(GO FWINAC) ライブラリ11番に
  2637. 最新のVB4用ライブラリセット,LEADTOOLS/OCXが登録されています。
  2638.  
  2639. インターネット・ホームページ http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/
  2640. では、世界中のロゴ画像をリンクしてご紹介しています。
  2641.  
  2642. ===========================================================================
  2643.  
  2644. ダウンロードファイル名を『WLC021UT.EXE』としてください。
  2645.  
  2646.  
  2647. 243
  2648. 67
  2649.  
  2650. ===========================================================================
  2651. 【ソ フ ト名】  WLC(Windows95 Logo Customizer) Ver 2.11
  2652. 【登  録  名】 WLC021NT.EXE
  2653. 【バイト  数】  1,558,595 Byte
  2654. 【検索  キー】 1:WLC   2:$WIN95  3:TOOL  4:LOGO  5:%PDF02763
  2655. 【著作権  者】  野田哲平(Tep)   PDF02763
  2656. 【動作  環境】 Windows95 8MB-MemSpace 10MB-HDspace 推奨 
  2657. 【動作  確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
  2658. 【必要DLL】  VB4-32bit 実行用ライブラリセット
  2659. 【掲  載  日】 1997/2/10
  2660. 【作成  方法】 ダウンロードしたファイルをダブルクリック
  2661. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア (2300円)  SW番号:4853
  2662. 【サポート  】  メールにて行います
  2663. 【転載  条件】  転載禁止。
  2664. ===========================================================================
  2665. 【ソフト紹介】
  2666.  Windows95を起動するとMicrosoft社のWindowd95ロゴが表示されます。
  2667.  でも、これって飽きてませんか?
  2668.  
  2669.  毎度、毎度見せられているこの画面は、このソフトで簡単にカスタマイズできます
  2670.  
  2671.  すでにものすごい数の起動画面や終了画面がインターネット等でフリーウエアとし
  2672.  て提供されています。 カスタム化は、海外の方が進んでるようですが国内版画像
  2673.  も最近増えています。 同様のカスタム化ソフトは海外版も色々あります。
  2674.  ただ、海外版の殆どはPC/AT用ですので 形式の違うNECでは、使えません。
  2675.         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2676.  WLCは、PC/AT も NEC も両方使え、さらに画像ファイルのコンバートも出来ます
  2677.                         ^^^^^^^^        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2678.  自作の画面で自分の名前やロゴ、マーク、社名アイデア次第で色々カスタマイズ出
  2679.  来ます。 アニメーション画面は、「スターウォーズ風」、「ディズニー」、「スタートレック」他々
  2680.  色々手に入ります。 シャットダウン画面(「コンピュータの電源を切る・・・」)も、もっ
  2681.  ともっとカラフルにできます。
  2682.   
  2683. 【出来る事】
  2684.  WLC(Windows Logo Changer ver2.1)は、ロゴファイルの読込み、表示、編集
  2685.  登録をマウスで簡単に行えます。形式の違う PC(DOS/V)とNECを問いません。
  2686.  あらゆる形式の画像をロゴ画面に変換でき、高機能な特殊効果を加えた編集作業
  2687.  によってアニメーションを簡単に作れ、その場で動かして見る事が出来ます。
  2688.  
  2689. ・扱える画像は、BMP,GIF,TIF,JPEG,RAS,MAC,IMG,CALS,PCT,TGA,PNG,OS2,WMF,EPS
  2690.                 WFX,WinFax,PSD,MSP...
  2691.  
  2692. ※注意
  2693. このファイルはVer2.1をアップデート(WLC211UP.LZH)したものです。
  2694. このファイルセットは、VB4-32bit 実行用ライブラリセットがふくまれていません。
  2695. 別途入手してインストールするかランタイムを含むフルセット版
  2696. WLC021ST.EXE を 一番下に記載のフォーラムまたはホームページからダウンロード
  2697. して下さい。 LeadTools OCXをお持ちの方は最小版 WLC021UT.EXE を
  2698.  
  2699. 次の方は別途追加ファイルをインストールする必要がありません
  2700.  (1)VB4.0を使っている方
  2701.  (2)他の VB4.0で作られたアプリケーションが正常に動いている方
  2702.  
  2703. FWINAC フォーラム(GO FWINAC) ライブラリ11番に最新のVB4用ライブラリセットが登録さ
  2704. れています。 文化オリエント社のLEADTOOLS/OCX ランタイムを持っている方は、最小セッ
  2705. ト版WLC021UT.EXE を入手して下さい。
  2706.  
  2707. 入手場所 Nifty-Serve      GO FWINAC LIB #6
  2708. インターネット             http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
  2709.  
  2710. ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
  2711. ===========================================================================
  2712.  
  2713. ダウンロードファイル名を『WLC021NT.EXE』としてください。
  2714.  
  2715.  
  2716. 242
  2717. 66
  2718. ===========================================================================
  2719. 【ソ フ ト名】  WLC (Windows Logo Changer) Ver 2.11
  2720. 【登  録  名】 WLC021UT.EXE
  2721. 【バイト  数】  975,629 Byte
  2722. 【検索  キー】 1:WLC   2:$WIN32  3:#UTY  4:LOGO  5:%PDF02763
  2723. 【著作権  者】  野田哲平(Tep)   PDF02763
  2724. 【対応  環境】 Windows 95
  2725. 【動作  確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
  2726. 【必要DLL】  VB4-32bit 実行用ライブラリセット・LEADTOOLS/OCX ランタイム
  2727. 【掲  載  日】 1997/2/10
  2728. 【作成  方法】 ダウンロードしたファイルをダブルクリック
  2729. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア (2300円)  SW番号:4853
  2730. 【サポート  】  メールにて行います
  2731. 【転載  条件】  転載禁止。
  2732. ===========================================================================
  2733. 【ソフト紹介】
  2734.  
  2735.  Windows95を起動するとMicrosoft社のWindowd95ロゴが表示されます。
  2736.  でも、これって飽きてませんか?
  2737.  
  2738.  毎度、毎度見せられているこの画面は、このソフトで簡単にカスタマイズできます
  2739.  
  2740.  すでにものすごい数の起動画面や終了画面がインターネット等でフリーウエアとし
  2741.  て提供されています。 カスタム化は、海外の方が進んでるようですが国内版画像
  2742.  も最近増えています。 同様のカスタム化ソフトは海外版も色々あります。
  2743.  ただ、海外版の殆どはPC/AT用ですので 形式の違うNECでは、使えません。
  2744.         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2745.  WLCは、PC/AT も NEC も両方使え、さらに画像ファイルのコンバートも出来ます
  2746.                         ^^^^^^^^        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  2747.  自作の画面で自分の名前やロゴ、マーク、社名アイデア次第で色々カスタマイズ出
  2748.  来ます。 フリーウェアで「スターウォーズ風」、「ディズニー」、「スタートレック」他々色々手に
  2749.  入ります。 シャットダウン画面(「コンピュータの電源を切る・・・」)も、もっともっと
  2750.  カラフルに。
  2751.  
  2752.  【出来る事】
  2753.  WLC(Windows Logo Changer ver2.1)は、ロゴファイルの読込み、表示、編集
  2754.  登録をマウスで簡単に行えます。形式の違う PC(DOS/V)とNECを問いません。
  2755.  あらゆる形式の画像をロゴ画面に変換でき、高機能な特殊効果を加えた編集作業
  2756.  によってアニメーションを簡単に作れ、その場で動かして見る事が出来ます。
  2757.  
  2758. ・扱える画像は、BMP,GIF,TIF,JPEG,RAS,MAC,IMG,CALS,PCT,TGA,PNG,OS2,WMF,EPS
  2759.                 WFX,WinFax,PSD,MSP...
  2760.  
  2761. ※注意
  2762. このファィルはVer2.1をアップデート(WLC211UP.LZH)したものです。
  2763. このファイルセットは、VB4-32bit 実行用ライブラリセット・LEADTOOLS/OCX ランタイムがふく
  2764. まれていない最小セットです。 これらのファイルをお持ちでない方は、フルセッ
  2765. ト版WLC021ST.EXE 又は、LEADTOOLS/OCX ランタイムを含む WLC021NT.EXEをロードして
  2766. 下さい。 WLC021ST.EXE,WLC021UT.EXEは、FWINAC LIB-6に登録されています。
  2767.  
  2768. 次の方は別途追加ファイルをインストールする必要がありません
  2769.  (1)VB4.0を使っている方+LEADTOOLS/OCXランタイムを持っている方
  2770.  (2)他の VB4.0で作られたアプリケーションが正常に動いている方
  2771.    且つ、LEADTOOLS/OCXランタイムを持っている方
  2772.  
  2773. FWINAC フォーラム(GO FWINAC) ライブラリ11番に
  2774. 最新のVB4用ライブラリセット,LEADTOOLS/OCXが登録されています。
  2775.  
  2776. インターネット・ホームページ http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/
  2777. では、世界中のロゴ画像をリンクしてご紹介しています。
  2778.  
  2779. ===========================================================================
  2780.  
  2781. ダウンロードファイル名を『WLC021UT.EXE』としてください。
  2782.  
  2783.  
  2784. 238
  2785. 46
  2786. ===========================================================================
  2787. 【ソ フ ト名】  Windows Logo Changer ver2.XX 専用ロゴ画像
  2788. 【登  録  名】 WLCDAT02.LZH
  2789. 【バ イ ト数】  255,255 Byte
  2790. 【検 索 キー】 1:WLC   2:$WIN95  3:#TOOL  4:#LOGO  5:%PDF02763
  2791. 【著  作  者】  野田哲平(Tep)   PDF02763
  2792. 【動作  環境】 Windows95,Windows Logo Change 2.XX 
  2793. 【動作  確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
  2794. 【必要DLL】  LZH解凍用ソフト
  2795. 【掲  載  日】 1997/2/4
  2796. 【作成  方法】 LHAで解凍
  2797. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2798. 【サポート  】  電子メール
  2799. 【転載  条件】  転載禁止。
  2800. ===========================================================================
  2801. 【ソフト紹介】
  2802.  
  2803.  Windows Logo Changer 2.1以上で再生、設定が可能な アニメーション
  2804.  ロゴ12タイトル。 
  2805.  
  2806.  闇夜のジャガーの瞳が光り輝く...スターワープアニメーション...
  2807.  トロピカルな椰子のフォトにレインボーサークル...
  2808.  渦をまく虹...脳から神経にスパークが走る...
  2809.  滝がながれる...雲がうねるうねる...
  2810.  
  2811.  パート1・パート2 一挙に放出します。 フリーオリジナル画像です
  2812.  
  2813. ※注意
  2814.  このファイルは、単体では、ご覧になれません。
  2815.  このファイルは、Winddows Logo Changer 2.1が必要です
  2816.   WLC021NT.EXE,WLC021UT.EXE,WLC021ST.EXE共通でご覧になれます。
  2817.  
  2818.   BITMAPに変換するには 
  2819.  Windows Logo Changerのご登録がお済みの場合、この画像を1度読込み
  2820.  メニューの saveコマンドで保存を選択すると*.WLDを*.BMPに変換出来ます。 
  2821.  
  2822.  LZH 解凍ソフトは、別途入手して下さい。
  2823.  
  2824. インターネット       http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
  2825. で中身を見れます。
  2826. ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
  2827. ===========================================================================
  2828.  
  2829. ダウンロードファイル名を『WLCDAT02.LZH』としてください。
  2830.  
  2831.  
  2832. 237
  2833. 46
  2834. ===========================================================================
  2835. 【ソ フ ト名】  Windows Logo Changer ver2.XX 専用ロゴ画像
  2836. 【登  録  名】 WLCDAT01.LZH
  2837. 【バ イ ト数】  255,255 Byte
  2838. 【検 索 キー】 1:WLC   2:$WIN32  3:#UTY  4:LOGO  5:%PDF02763
  2839. 【著  作  者】  野田哲平(Tep)   PDF02763
  2840. 【動作  環境】 Windows95,Windows Logo Change 2.XX 
  2841. 【動作  確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
  2842. 【必要DLL】  LZH解凍用ソフト
  2843. 【掲  載  日】 1997/2/4
  2844. 【作成  方法】 LHAで解凍
  2845. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  2846. 【サポート  】  電子メール
  2847. 【転載  条件】  転載禁止。
  2848. ===========================================================================
  2849. 【ソフト紹介】
  2850.  
  2851.  Windows Logo Changer 2.1以上で再生、設定が可能な アニメーション
  2852.  ロゴ12タイトル。 
  2853.  
  2854.  闇夜のジャガーの瞳が光り輝く...スターワープアニメーション...
  2855.  トロピカルな椰子のフォトにレインボーサークル...
  2856.  渦をまく虹...脳から神経にスパークが走る...
  2857.  滝がながれる...雲がうねるうねる...
  2858.  
  2859.  パート1・パート2 一挙に放出します。 フリーオリジナル画像です
  2860.  
  2861. ※注意
  2862.  このファイルは、単体では、ご覧になれません。
  2863.  このファイルは、Winddows Logo Changer 2.1が必要です
  2864.   WLC021NT.EXE,WLC021UT.EXE,WLC021ST.EXE共通でご覧になれます。
  2865.  
  2866.   BITMAPに変換するには 
  2867.  Windows Logo Changerのご登録がお済みの場合、この画像を1度読込み
  2868.  メニューの saveコマンドで保存を選択すると*.WLDを*.BMPに変換出来ます。 
  2869.  
  2870.  LZH 解凍ソフトは、別途入手して下さい。
  2871.  
  2872. インターネット       http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
  2873. で中身を見れます。
  2874. ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
  2875. ===========================================================================
  2876.  
  2877. ダウンロードファイル名を『WLCDAT01.LZH』としてください。
  2878.  
  2879.  
  2880. 236
  2881. 38
  2882. ===========================================================================
  2883. 【ソ フ ト名】  WLC UPDATE TO Ver 2.11
  2884. 【登  録  名】 WLCUP211.LZH
  2885. 【バ イ ト数】  49874 Byte
  2886. 【検 索 キー】 1:WLC   2:$WIN32  3:#UTY  4:LOGO  5:%PDF02763
  2887. 【著  作  者】  野田哲平(Tep)   PDF02763
  2888. 【動作  環境】 Windows95 8MB-MemSpace 10MB-HDspace 推奨 
  2889. 【動作  確認】 IBM 2176-H55,PC9801 BA
  2890. 【必要DLL】  LZH解凍用ソフト
  2891. 【掲  載  日】 1997/2/4
  2892. 【作成  方法】 LHAで解凍
  2893. 【ソフトウェア種別】 アップデートファイル
  2894. 【サポート  】  電子メール
  2895. 【転載  条件】  転載禁止。
  2896. ===========================================================================
  2897. 【ソフト紹介】
  2898.  
  2899.  Windows Logo Changer 2.1のアップデートを行います。
  2900.  LHAで解凍後、WLC.EXEをWindows Logo Changer2.1のディレクトリに移動
  2901.  上書きして下さい。  
  2902.  
  2903. ※注意
  2904.  このファイルは、単体では動作しません。以下のファイルの差分です。
  2905.  このファイルは、WLC021NT.EXE,WLC021UT.EXE,WLC021ST.EXE共通です。
  2906.  ホームページ上のファイルは、全て最新版です。 
  2907.  LZH 解凍ソフトは、別途入手して下さい。
  2908.  修正個所は、添付のREADME.TXTに記してあります。 
  2909.  
  2910.  
  2911. インターネット       http://www.asahi-net.or.jp/~cz1t-nd/index.html
  2912.  
  2913. ホームページでは、世界中の SWS(Startup,Wait & Shutdown)Screenが入手できます
  2914.  
  2915. ===========================================================================
  2916.  
  2917. ダウンロードファイル名を『WLCUP211.LZH』としてください。
  2918.  
  2919.  
  2920. 230
  2921. 38
  2922. ===========================================================================
  2923. 【名   称】  CPU使用率を表示 「CPU Usage」 Ver1.30
  2924. 【登 録 名】  CPU130.LZH
  2925. 【バイト 数】  123,342Byte
  2926. 【検索  キー】  1:CPU  2:$WIN32  3:#UTY
  2927. 【著作権  者】  尾関祐哉 / VFE17412
  2928. 【対応 機種】  Windows 95, Windows NT4.0
  2929.                 NT3.51 はタスクバーがないので不可
  2930. 【動作 確認】  PC-9821Xa16/R12 MS版Windows 95
  2931.                 PC-9821Xa7e/S15 MS版Windows NT4.0WS
  2932.                 FMV-DESKPOWER S  MS版Windows 95
  2933. 【開発 言語】  Delphi 2.0 日本語版
  2934. 【掲  載  日】  1997/01/30 (Version 1.30)
  2935. 【作成 方法】  LHA等にて解凍を行う。
  2936. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  2937. 【サポート 会議】  FWINAC 6番会議室
  2938. 【転載 条件】  転載後に必ず作者にメールを下さい。
  2939. ===========================================================================
  2940. 【ソフト紹介】
  2941. ・このソフトはタスクバーのトレイに常駐してCPU使用率を表示するツールです。
  2942.  
  2943. 【特徴・機能】
  2944. ・タスクトレイに常駐して、CPU使用率を表示します。
  2945. ・タスクトレイに常駐するので邪魔になりません。
  2946. ・表示されるアイコンがタコメータなので見やすくわかりやすいです。
  2947.  
  2948. 【バージョンアップ内容】
  2949. Version 1.21(1997/01/15) -> Version 1.30(1997/01/30)
  2950. 1.設定ダイアログのヘルプボタンが機能していなかった不具合を修正。
  2951. 2.タスクトレイに表示されるアイコンを変更しました。
  2952.  
  2953. その他、細かい変更。詳しくはヘルプを参照のこと。
  2954.  
  2955. ===========================================================================
  2956.  
  2957. ダウンロードファイル名を『CPU130.LZH』としてください。
  2958.  
  2959.  
  2960. 229
  2961. 29
  2962. =====================================================================
  2963. 【ソ フ ト名】 丑スクリーンセイバーver1.2
  2964. 【登  録  名】 WBUSI12.LZH
  2965. 【バイト  数】 79,056Bytes
  2966. 【検索  キー】 1:WBUSI12 2:$WIN32 3:%VFG07267 4:#SCR
  2967. 【著作権  者】 鈴木  潤 (WoodBell)VFG07267
  2968. 【対応  機種】 Windows95
  2969. 【動作  確認】 FMV-DESKPOWOR-S
  2970. 【必要DLL】 VB4.0のランタイム
  2971. 【開発  言語】 Visual Basic 4.0 Std
  2972. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。
  2973. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 500円(代行番号 5067)
  2974. 【転載  条件】 私宛にメールをください。
  2975. =====================================================================
  2976. 【ソフト紹介】
  2977.      このスクリーンセイバーは、今年が丑年なので、
  2978.      牛をモチーフにしたソフトです。
  2979.      設定で一度に表示できる数を変更できます(^^)
  2980.  
  2981.      自分で言うのもなんですが、可愛くできたと
  2982.      思います(^^;
  2983.      一度お試し下さい!!
  2984.  
  2985. アンケートのフォーマットが同梱してありますので、感想をお待ちしています。
  2986. =====================================================================
  2987.  
  2988. ダウンロードファイル名を『WBUSI12.LZH』として下さい。
  2989.  
  2990.  
  2991. 228
  2992. 75
  2993. ===========================================================================
  2994. 【ソ フ ト名】  マルチファイルビューワーめがねくん Ver1.30
  2995. 【登  録  名】  MGN130.EXE
  2996. 【バイト  数】  455,099 Byte
  2997. 【検索  キー】  1:$WIN95  2:#DESKTOP  3:MEGANE  4:VIEWER
  2998. 【著作権  者】  津田剛    PXG04040
  2999. 【対応  環境】  Windows 95
  3000. 【動作  確認】  自作AT互換機 + Windows 95
  3001. 【開発  言語】  Delphi 2.01j
  3002. 【掲  載  日】  1997/01/30
  3003. 【作成  方法】  自己解凍書庫なのでそのまま実行し、解凍先を指定。
  3004. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア (500円) (送金番号 3127)
  3005. 【サポート 会議】  FWINAC MES 6
  3006. 【必要DLL】 Susie32 Plug-in(たけちん氏)
  3007.         UNLHA32.DLL(Micco氏)
  3008. 【転載  条件】  転載を希望される方は、事前に私宛にメールをください。
  3009. ===========================================================================
  3010. 【ソフト紹介】
  3011.  
  3012. 「めがねくん」は独自のユーザーインターフェイスを取り入れ、テキストファイルや
  3013. 画像ファイルなどに特化せず、さまざまなファイルの内容を非常に簡単な操作で確認
  3014. でき、しかもファイルに関するあらゆるツールも利用できるマルチファイルビューワー
  3015. です。
  3016.  
  3017. □特徴
  3018.  
  3019. ・テキスト・画像・サウンドファイル・圧縮ファイルなど、ファイルの種類を選択し、
  3020.  表示させたいファイルをクリックするだけでその内容を確認することができます。
  3021. ・ファイルの選択と内容の表示が1画面でできますので、一連の操作が非常に簡単です
  3022. ・テキストファイル、画像ファイル、動画ファイルをはじめとする約20種類のファイ
  3023.  ルに対応しております。
  3024. ・ファイル内容の表示だけでなく、テキストファイルのオートスクロール、画像ファイ
  3025.  ルのファイル形式のコンバートなど表示されているファイルに関わるあらゆるツール
  3026.  が 使用できます。
  3027. ・ビューワー機能のほかに、Drag&Dropによるファイルのコピー・移動・削除など
  3028.  Windows95のユーザーインターフェイスを取り入れたファイル操作や、LZH形式の圧縮
  3029.  ファイルの作成・解凍が可能です。また、表示モードを変更することでエクスプロー
  3030.  ラのようなファイル管理ソフトとしてもお使いいただけます。
  3031. ・すべての操作を、ツールバーとポップアップメニューだけでできますので、初心者に
  3032.  もわかりやすくなっています。
  3033.  
  3034. □ファイルの表示について
  3035.  
  3036. ●テキストファイル
  3037.  *.TXT,*.INI等をはじめとするテキストファイルに加えユーザーが指定するファイルを
  3038.  テキストファイルとして読み込むことが可能です。また、文字列の検索・クリップ
  3039.  ボードヘのコピーや自動的に画面をスクロールするオートスクロール機能が使用でき
  3040.  ます。
  3041. ●画像ファイル
  3042.  標準で*.BMP(Windows),*.BMP(OS/2),*.JPG,*.GIF,*.ICO,*.WMF,*.EMFの表示が可能で
  3043.  す。また、たけちんさん作の「Susie32プラグイン」を使用すると、*.TIF,*.PIC,
  3044.  *.P2,*.MAG,*.PI,*.Q4の表示が可能です。表示だけでなく他のファイル形式(BMP,JPG,
  3045.  GIF)で保存したり、さまざまな加工や壁紙への設定、クリップボードヘのコピーが可
  3046.  能です。
  3047. ●サウンドファイル
  3048.  *.WAV,*.MID,*.RMIの各ファイルの再生が可能です。デジタル表示でオーディオ感覚の
  3049.  操作ができます。
  3050. ●ムービーファイル
  3051.  *.AVI,*.MPG,*.MPEGの再生が可能です。
  3052. ●圧縮ファイル
  3053.  LZH形式圧縮ファイルの格納ファイルの一覧の表示や解凍、圧縮ファイルの作成が可能
  3054.  です。この操作にはMiccoさん作の「UNLHA32.DLL」が必要です。
  3055. ●ダンプリスト表示
  3056.  すべてのファイルのダンプリストをByte境界・Word境界・DoubleWord境界別に表示し
  3057.  ます。また、表示時のファイルの読み込み速度はこの種のアプリの中でも最高レベル
  3058.  です
  3059. ●ファイル情報
  3060.  ファイルに関するあらゆる情報を表示したり、属性の変更が可能です。またアイコン
  3061.  エントリがあれば一覧表示されます。
  3062.  
  3063. ===========================================================================
  3064.  
  3065. ダウンロードファイル名を『MGN130.EXE』としてください。
  3066.  
  3067.  
  3068. 227
  3069. 90
  3070. ===========================================================================
  3071. 【ソ フ ト名】  ショットバー (Win95/NT3.51版) Ver 2.05
  3072. 【登  録  名】 SB32_205.LZH
  3073. 【バイト  数】  283,615 Byte
  3074. 【検索  キー】 1:SHOTBAR 2:#UTY 3:$WIN32
  3075. 【著作権  者】 GURATAN (CQN00355)
  3076. 【対応  機種】 Win32環境。(Windows 95及びWindows NT 3.51以降)
  3077. 【動作  確認】 PC/AT 100%互換機
  3078. 【掲  載  日】 1997/01/27
  3079. 【開発  言語】 Microsoft Visual C++ V4.0
  3080. 【作成  方法】 LHA にて解凍して下さい。
  3081. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア(SW番号:3279)
  3082.                 登 録 料 ¥500
  3083. 【転載  条件】  メールにて御連絡下さい。
  3084. ===========================================================================
  3085. 【ソフト紹介】
  3086.  
  3087.  ショットバーとは、アプリケーションを簡単に起動できるランチャーです。
  3088.  ショットバーを使用すると、良く利用するアプリケーションをボタンに簡単に登録
  3089.   でき、ボタンのクリックだけで簡単にアプリケーションを起動することができます。
  3090.  また、画面のカスタマイズ機能の豊富さに自信のあるランチャーです。(^o^)v
  3091.  
  3092.  とにかく、騙されたと思って2~3日間くらい利用してみてください。m(_ _)m
  3093.  
  3094.   特長は、以下のとおりです。
  3095.   ■【登録が簡単なランチャーです】
  3096.   ・ アプリケーションをグループ化してボタンに登録することができます。
  3097.   ・ ファイルをドラッグ&ドロップするだけで簡単にボタンに登録できます。
  3098.   ・ フォルダ(ディレクトリ)を登録することもできます。(Windows95の場合)
  3099.   ・ ドラッグ&ドロップによる登録時に登録情報を確認することもできます。
  3100.      ※ この機能もなかなか便利ですよ(☆☆☆☆)
  3101.  
  3102.   ■【起動方法を指定できるランチャーです】
  3103.   ・ 標準サイズ、最大化、最小化、非表示にして起動することができます。
  3104.   ・ オプションを指定して起動することができます。
  3105.  
  3106.   ■【機能が豊富なランチャーです】
  3107.   ・ ファイルをドラッグ&ドロップして起動できます。
  3108.   ・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションも簡単に起動できます。
  3109.   ・ プログラムマネージャに登録済のアプリケーションをボタンに取り込むこ
  3110.      とができ、ファイルをドラッグ&ドロップして起動することもできます。
  3111.       ※ この機能は、他のランチャには、なかなか無いと思いませんか?
  3112.          使ってみるとなかなか便利ですよ! ☆☆☆(^^)
  3113.  
  3114.   ■【ドライブパネルを搭載したランチャーです】
  3115.   ・ ドライブパネルから各ドライブのボタンをクリックするだけで、簡単に
  3116.      ドライブを開くことができます。
  3117.   ・ 好みのファイラーを自由に指定できます。
  3118.   ・ ドライブの空き容量をビジュアルに確認することができます。
  3119.   
  3120.   ■【カスタマイズ機能も豊富なランチャーです】
  3121.   ・ ボタンのサイズ、ボタンの形、ボタンの色、ボタンタイトルの有無、
  3122.   ・ ボタンのタイトルのフォントサイズ
  3123.   ・ ツールチップの有無、ツールチップの形、ツールチップの色、
  3124.   ・ グループ切り替えのボタンの表示/非表示
  3125.   ・ アプリケーション起動時のサウンド(ビープ音、音声ファイル)
  3126.   ・ 表示位置(上部、下部、左部、右部、位置自由)
  3127.   ・ 表示方向(縦向き、横向き,2列/2桁表示)
  3128.      などなど...他にもいろいろあります。
  3129.  
  3130.   たかがランチャーだけど、こんなに、カスタマイズできるランチャーっていうの
  3131.   もなかなか良いと思いませんか? ☆☆☆☆☆ (^o^)/
  3132.  
  3133.   ------------------------------------------------------------------------
  3134.   ■【 Version 2.05での修正内容】
  3135.  
  3136.   今回のバージョンでは、WindowsNT4.0を正式にサポートしました。
  3137.   完全サポートとまでは言い切れませんが、WindowsNT4.0上におけるショットバー
  3138.   のさまざまな不具合を修正しました。
  3139.  
  3140.   1. 起動画面のデザインを新しくしました。
  3141.   2. WindowsNT4.0でドライブボタンをクリックした場合、標準指定(EXPLORER.EXE)
  3142.      が起動されずにファイル参照のコモンダイアログが開いてしまう障害を修正し
  3143.      ました。
  3144.   3. ドライブボタンでファイラにFileVisorを指定した場合にFileVisorが起動され
  3145.      ない障害を修正しました。
  3146.   4. WindowsNT4.0でタスクバーのトレイにショットバーのアイコンが常駐しない
  3147.      障害を修正しました。
  3148.   5. ドライブボタンにWindowsディレクトリボタン(クリックするとWindowsディレ
  3149.      クトリが開く機能)を追加しました。
  3150.   5. アプリケーションを起動した後、ショットバーを自動的に最小化する機能を
  3151.      追加しました。→カスタマイズ画面の操作性ページで指定。
  3152.  
  3153.   その他、Version 2.04までに発見された障害の修正を行いました。
  3154.  
  3155.  
  3156.  
  3157. ===========================================================================
  3158.  
  3159. ダウンロードファイル名を『SB32_205.LZH』としてください。
  3160.  
  3161. 225
  3162. 36
  3163. ===========================================================================
  3164. 【ソ フ ト名】  宝くじくん Ver1.2c
  3165. 【登  録  名】 OTAK12C.LZH
  3166. 【バイト  数】  338,717 Byte
  3167. 【検索  キー】 1:宝くじくん   2:$WIN32  3:#UTY
  3168. 【著作権  者】  古谷 徹(Pegasus)   PFC01035
  3169. 【対応  環境】 Windows 95/NT
  3170. 【動作  確認】 PC9821 Xa/Panasonic AL-N1
  3171. 【必要DLL】  VB4-32bit 実行用ライブラリセット
  3172. 【掲  載  日】 1997/1/24
  3173. 【作成  方法】 LHAで解凍
  3174. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
  3175. 【サポート  】  メールか FSEIYUM MES 6「Pegasus H CLUB」にて
  3176. 【転載  条件】  転載可。ご一報下さいm(^^)m
  3177. ===========================================================================
  3178. 【ソフト紹介】
  3179.  
  3180.         Windows95/WindowsNT4.0専用の宝くじ当選番号照合プログラムです。
  3181.         下一桁目から番号を入力するとデータファイルと照合してすぐに判定します。
  3182.     全桁を入力する必要がありません。
  3183.         当たり、ハズレ、何等かを作者の持ち役の声で叫びます。
  3184.  
  3185.         1997/1/1発表の年末ジャンボの当選番号ファイルが同梱されています。
  3186.  
  3187. 【注意】
  3188.         Visual Basic のランタイムライブラリ「vb40032.dll」が必要です。
  3189.         FWINAC LIB#11<<DLL/OCX>> から入手できます。
  3190.     ご意見、ご感想などは、FSEIYUM MES 6「Pegasus H CLUB」
  3191.     もしくは PFC01035 までメールお願いします。
  3192.     必ず同梱の readme.txt を読んで下さいね。
  3193.  
  3194. ===========================================================================
  3195.  
  3196. ダウンロードファイル名を『OTAK12C.LZH』としてください。
  3197.  
  3198.  
  3199. 224
  3200. 36
  3201. ===========================================================================
  3202. 【ソ フ ト名】  お年玉くん Ver1.2
  3203. 【登  録  名】 OTOSIDAM.LZH
  3204. 【バイト  数】  176,036 Byte
  3205. 【検索  キー】 1:お年玉くん   2:$WIN32  3:#UTY
  3206. 【著作権者  】  古谷 徹(Pegasus)   PFC01035
  3207. 【対応  環境】 Windows 95/NT
  3208. 【動作  確認】 PC9821 Xa/Panasonic AL-N1
  3209. 【必要DLL】  VB4-32bit 実行用ライブラリセット
  3210. 【掲  載  日】 1997/1/24
  3211. 【作成  方法】 LHAで解凍してOTOSIDAM.EXEを起動
  3212. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウエア
  3213. 【 サポート 】  メールか FSEIYUM MES 6「Pegasus H CLUB」にて
  3214. 【転載  条件】  転載自由。
  3215. ===========================================================================
  3216. 【ソフト紹介】
  3217.  
  3218.         Windows95/WindowsNT4.0専用のお年玉年賀状当選番号照合プログラムです。
  3219.         下一桁目から番号を入力すると、データファイルと照合してすぐに判定します
  3220.     全桁を入力する必要がありません。
  3221.         当たり、ハズレ、何等かを作者の持ち役の声で叫びます。
  3222.  
  3223.         1997年度の年賀状当選番号ファイルが同梱されてます。
  3224.  
  3225. 【注意】
  3226.         Visual Basic のランタイムライブラリ「vb40032.dll」が必要です。
  3227.         FWINAC LIB#11<<DLL/OCX>> から入手できます。
  3228.     ご意見、ご感想などは、FSEIYUM MES 6「Pegasus H CLUB」
  3229.     もしくは PFC01035 までメールお願いします。
  3230.     必ず同梱の readme.txt を読んで下さいね。
  3231.  
  3232. ===========================================================================
  3233.  
  3234. ダウンロードファイル名を『OTOSIDAM.LZH』としてください。
  3235.  
  3236.  
  3237. 222
  3238. 49
  3239. ========================================================================
  3240. 【ソ フ ト名】TextTemp ver1.0                                   [Ysw.]
  3241. 【登  録  名】YBTT10.LZH
  3242. 【バ イ ト数】67,752Byte
  3243. 【検索  キー】1:$WIN32  2:#UTY
  3244. 【著作権  者】よしぼー (VFG15020)
  3245. 【対応  OS】Windows95,NT(?)
  3246. 【動作  確認】PC-9821Xv13 + Windows95
  3247. 【作成  方法】LHAで解凍する
  3248. 【ソフトウェア種別】フリーソフトウェア
  3249. 【転載  条件】転載前にメールください。
  3250. ========================================================================
  3251. 【ソフト紹介】
  3252.  
  3253. ◇特徴
  3254.  
  3255.   ちょっと一時的にこの文章を保持したい...といときに使用してください。
  3256.  
  3257.   -簡単に文章を一時的に貼り付けられます。
  3258.  
  3259. ◇version0.1からの変更点
  3260.  
  3261.   -操作ボタンをつけました。
  3262.  
  3263. ◇その他
  3264.  
  3265.   ◆著作権
  3266.  
  3267.     このプログラムは、フリーソフトで著作権等は
  3268.     よしぼー(丹羽善将)にあります。
  3269.  
  3270.   ◆注意
  3271.  
  3272.     このプログラムを使用したことにより発生したいかなる損害に対して
  3273.     も作者は一切保証しません。
  3274.     またこのプログラムを無断解析することを禁止します。
  3275.             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  3276.   ◆連絡先
  3277.  
  3278.     搭載してほしい機能、感想、バグの報告、応援、励ましなどは、
  3279.     NIFTY-Serve ID  :VFG15020
  3280.     E-mail(Internet):yoshibo@ar.aix.or.jp
  3281.     よしぼーまでメールでお願いします。
  3282.  
  3283. ========================================================================
  3284.  
  3285. ダウンロードファイル名を『YBTT10.LZH』としてください。
  3286.  
  3287.  
  3288. 216
  3289. 35
  3290. ===========================================================================
  3291. 【ソ フ ト名】  物理メモリ容量を表示 「Free Memory Checker」 Ver2.10
  3292. 【登 録 名】  FMC32_21.LZH
  3293. 【バイト 数】  105,417Byte
  3294. 【検索  キー】  1:FMC  2:$WIN32  3:#UTY
  3295. 【著作権  者】  尾関祐哉 / VFE17412
  3296. 【対応 機種】  Windows 95, Windows NT4.0
  3297.                 NT3.51 はタスクバーがないので不可
  3298. 【動作 確認】  PC-9821Xa16/R12 MS版Windows 95
  3299.                 PC-9821Xa7e/S15 MS版Windows NT4.0WS
  3300.                 FMV-DESKPOWER S  MS版Windows 95
  3301. 【開発 言語】  Delphi 2.0 日本語版
  3302. 【掲  載  日】  1997/01/14 (Version 2.10)
  3303. 【作成 方法】  LHA等にて解凍を行う。   C:\>LHA E FMC32_21 (リターン)
  3304. 【ソフトウェア種別】  フリーソフトウェア
  3305. 【サポート 会議】  FWINAC 6番会議室
  3306. 【転載 条件】  転載後に必ず作者にメールを下さい。
  3307. ===========================================================================
  3308. 【ソフト紹介】
  3309.  
  3310. ・このソフトはタスクバーのトレイに常駐して物理メモリ容量を表示するツールです。
  3311.  
  3312. 【特徴・機能】
  3313. ・タスクバーのトレイに常駐して、全物理メモリ容量と空き物理メモリ容量を表示します。
  3314. ・タスクバーのトレイに常駐しますので、邪魔になりません。
  3315.  
  3316. 【バージョンアップ内容】
  3317. Version 2.00(1996/07/03) -> Version 2.10(1997/01/14)
  3318. 1.メニューがクリック一回で表示出来るようになった。
  3319.  
  3320. ===========================================================================
  3321.  
  3322. ダウンロードファイル名を『FMC32_21.LZH』としてください。
  3323.  
  3324.  
  3325. 214
  3326. 51
  3327. =============================================================================
  3328. 【ソ フ ト名】 ★クリック画像VIEW
  3329. 【登  録  名】 VIEW103 .LZH 
  3330. 【バ イ ト数】  25,907Byte
  3331. 【検索  キー】 1:%VZR06406  2:$WIN32  3:VIEW103  4:#UTY
  3332. 【著作権  者】 長谷川裕
  3333. 【掲  載  者】 長谷川裕 (VZR06406)
  3334. 【動作  環境】 Windows 3.1 / Windows 95
  3335. 【掲  載  日】 1997/01/14
  3336. 【作成  方法】 LHA X VIEW103
  3337. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア( 500円 )  送金代行番号:4977
  3338. 【転載  条件】  転載を希望される方は、私宛にメールをください。 
  3339. =============================================================================
  3340. 【ソフト紹介】
  3341.  
  3342. <概要>
  3343.  
  3344. このソフトは、画像VIEWソフトです。
  3345. 出来るだけ、クリック回数を少なくして、画像を楽しむことが出来るように、作成し
  3346. ました。
  3347. ドライブ間のコピーも、簡単操作で出来るようにしましたので、例えばCD-ROM
  3348. から、任意のドライブへ、画像を見ながら好きな画像だけ、コピーすることが出来ま
  3349. す。又、コピーされたファイルは、読み書き兼用ファイルになっていますので、その
  3350. 後の画像加工が、とても簡単です。
  3351.  
  3352. シェアウェアですが、1度の使用時間が、1分まではフリーとして楽しめますので、
  3353. 気軽にダウンロードして下さい。(1度ダウンロードすれば何度でも使用できます)
  3354.  
  3355. 感想、問題点等有りましたら、メール下さい。バージョンアップの参考にさせて頂き
  3356. ます。
  3357.  
  3358. <起動方法>
  3359.  
  3360. エクスプローラ、ファイルマネージャー等から「SLBMP.EXE」をダブル
  3361. クリックして立ち上げて下さい。
  3362. 尚、このゲームは、\WINDOWS\SYSTEM に OC25.DLL と、VB40016.DLL が必要です。
  3363. 上記ファイル、必要な方メール下さい。
  3364.  
  3365. <免責について>
  3366.  
  3367. 万一、このプログラムによって起こされた損害があったとしても作者は、一切の責任
  3368. を負いません。
  3369. これは、登録料を送金されていても同様です。
  3370. また、このプログラムに不備が有っても、それを訂正する義務を負いませんが、でき
  3371. るだけの対応はします。
  3372.  
  3373. =============================================================================
  3374.  
  3375. ダウンロードファイル名を『VIEW103.LZH』としてください。
  3376.  
  3377.  
  3378. 213
  3379. 32
  3380. ===============================================================================
  3381. 【ソ フ ト名】 Windows95起動ロゴ 作成ツール
  3382. 【登  録  名】 BLM011.LZH
  3383. 【バ イ ト数】 6,230Byte
  3384. 【検索  キー】 1:$WIN32  2:LOGO  3:#UTY
  3385. 【著作権  者】 きんた☆いちはじめ
  3386. 【制作  環境】 NEC PC-9821 As3 + Windows95 + MS-Plus!
  3387. 【テスト環境】 NEC  PC-9821 As3
  3388.                東芝 DynaBook Satellite Pro 420
  3389. 【動作  環境】 98互換機又はPC/AT互換機(DOS/V) + Windows95 の動作する環境
  3390. 【必須  アイテム】 MicroSoft VisualBasic 4.0 /32Bit版ランタイム
  3391. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行なう.
  3392. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  3393. 【転載  条件】 改変しない事&作者に連絡
  3394. ===============================================================================
  3395. 【ソフト紹介】
  3396.  
  3397. 1・はじめに
  3398. このプログラムは、Windows95の起動ロゴを作成する際に、
  3399. パレットアニメーションを行う支援を行う(笑)ソフトです。
  3400. ちなみに98及びDOS/V用です。
  3401.  
  3402. 2・変更暦
  3403. 1997/01/12
  3404. 98でもアニメーション開始パレットの変更が出来ることが確認出来た為
  3405. 制限を外した。
  3406.  
  3407. ===============================================================================
  3408.  
  3409. ダウンロードファイル名を『BLM011.LZH』としてください。
  3410.  
  3411.  
  3412. 212
  3413. 46
  3414. ===========================================================================
  3415. 【ソ フ ト名】  DirectX スクリーンセーバー雪小路 version 1.04
  3416. 【登  録  名】  YUKI104.LZH
  3417. 【バ イ ト数】  116,080Byte
  3418. 【検索  キー】  1:DirectX    2:$WIN32    3:#SCR
  3419. 【著作権  者】  吉田 稔      HQB03101
  3420. 【対応  環境】  Windows 95, Windows NT
  3421. 【コード形態】  Intel系
  3422. 【動作  確認】  オリジナルAT機(Windows95/NT)
  3423. 【作成  方法】  LHA e YUKI104
  3424. 【ソフトウェア種別】  シェアウェア(登録番号4899 \700)
  3425. 【転載  条件】  転載可
  3426. ===========================================================================
  3427. 【ソフト紹介】
  3428.  
  3429.     DirectXを使用したスクリーンセーバーです。
  3430.  
  3431.     背景として表示されているBMP画像に雪が降り積もっていきます。
  3432.     又、背景部分のBMP画像を自作する事も可能です。
  3433.  
  3434.     好みに応じて、BGMを演奏させる事も可能。
  3435.     この時のMIDIファイルも、もちろん任意に選択可能です。
  3436.  
  3437.  
  3438.  
  3439. 【履歴】
  3440.  
  3441.     ver 1.04    1/8     *試用時の制限時間を1分から3分に延長。
  3442.  
  3443.                         *試用状態で1分経過して終了した場合、
  3444.                          Midiが止まらないバグ修正。
  3445.  
  3446.                         *メモリが開放されていなかったバグ修正。
  3447.  
  3448.                         *初期起動時のディレクトリを"c:\windows"と固定していた部分を
  3449.                          きちんとシステムのあるディレクトリを取得するように修正。
  3450.  
  3451.     ver 1.03    12/31   *配布開始
  3452.  
  3453.     ver 1.00    12/27   *完成
  3454.  
  3455. ===========================================================================
  3456.  
  3457. ダウンロードファイル名を『YUKI104.LZH』としてください.
  3458.  
  3459.  
  3460. 209
  3461. 44
  3462. ===========================================================================
  3463. 【ソ フ ト名】  くま常駐32 Ver1.0
  3464. 【登  録  名】 KMJT3210.LZH 
  3465. 【バイト 数】  689,404 byte  
  3466. 【検索  キー】 1:KUMAJT32    2:$WIN32  3:#DESKTOP                      
  3467. 【著作権  者】 槌多徳夫(ひげくま)     VZE03123
  3468. 【対応  環境】 Windows95
  3469. 【動作  確認】 HITACHI FLORA500VC(Win95),FUJITSU FMV-475NL/S(Win95)
  3470.                 NEC PC-9821Cr13(Win95)
  3471. 【必要DLL】  すべて同梱
  3472. 【開発  言語】 BOLAND DELPHI
  3473. 【掲  載  日】 97/1/7                                          
  3474. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行い、同梱のInstall.txtに従ってインス
  3475.         トールしてください。  
  3476. 【ソフトウェア種別】 シェアウェア 800円 送金代行番号4947    
  3477. 【転載  条件】  事前にメールにて連絡して下さい。
  3478. ===========================================================================
  3479. 【ソフト紹介】
  3480.  
  3481.     くま常駐32 は,スタートアップ&常駐の いろいろソフト です。
  3482.  
  3483.  ・壁紙チェンジャ
  3484.    BMP,ICO,JPG,GIFと,EXE,DLL内に含まれるアイコン,テキストファイル
  3485.    を壁紙として使えます。
  3486.  ・テキストエディタ
  3487.  ・画像ビューア
  3488.    対応フォーマット:BMP,JPG,GIF
  3489.  ・アイコンビューア
  3490.    EXE,DLL内のアイコンを見たり取り出したりできます。
  3491.  ・ダイアリー
  3492.    ダイアリー、メモ、アラーム、予定・記念日お知らせ。
  3493.  ・パスワードプロテクト
  3494.    Windows起動時と,ちょっと席を離れるとき等に,あなたの
  3495.    PCを魔の手から守ります。
  3496.  ・スクリーンセーバーを起動
  3497.    ちょっと席を離れるときに、ボタン一つでスクリーンセーバーを起動
  3498.    することができます。
  3499.  
  3500.  起動時にどの機能を自動で行うかは任意に設定できます。
  3501. ===========================================================================
  3502.  
  3503. ダウンロードファイル名を『KMJT3210.LZH』としてください。
  3504.  
  3505.  
  3506. 203
  3507. 32
  3508. ==============================================================================
  3509. 【ソ フ ト名】  オーメン95  Ver 0.95a
  3510. 【登  録  名】 OMEM955.LZH
  3511. 【バ イ ト数】 11,005Byte
  3512. 【検索  キー】 1:MEM  2:$WIN32  3:#VISUAL
  3513. 【著作権  者】 大下  宏則 (オーちゃん)  Nifty-Serve ID: CEX01573
  3514. 【対応  機種】 日本語版WINDOWS95の動作する機種  x86系(Intel)のみ
  3515. 【開発環境 】  Microsoft Visuall C++ 4.0 Standard Editon
  3516. 【必要DLL】  なし  
  3517. 【動作  確認】 PC9821Na7 40MB 
  3518. 【公 開  日】 1996/1/6 (Ver.0.95a)
  3519. 【掲  載  日】 1996/1/6
  3520. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E omem955 (リターン)
  3521. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  3522. 【転載  条件】  自由
  3523. ==============================================================================
  3524. 【ソフト紹介】
  3525.  
  3526.  1.始めに
  3527.  
  3528.   物理メモリとスワップファイルの大きさをリアルタイムに表示します。
  3529.  
  3530.  2.ファイルの内容
  3531.  
  3532.   OMEM95.EXE  
  3533.   OMEM95DC.TXT
  3534.  
  3535. ==============================================================================
  3536.  
  3537. ダウンロードファイル名を『OMEM955.LZH』としてください。
  3538.  
  3539.  
  3540. 201
  3541. 29
  3542. =====================================================================
  3543. 【ソ フ ト名】 伝言板WARS ver1.0
  3544. 【登  録  名】 DENGONW .LZH
  3545. 【バイト  数】 14,787 Bytes
  3546. 【検索  キー】 1:DengonW 2:$WIN32 3:%VFG07267 4:#SCR
  3547. 【著作権  者】 鈴木  潤 (WoodBell)VFG07267
  3548. 【対応  機種】 Windows95のみ動作保証
  3549. 【動作  確認】 FMV-DESKPOWOR-S
  3550. 【必要DLL】 VB4.0のランタイム
  3551. 【開発  言語】 Visual Basic 4.0 Std
  3552. 【作成  方法】 LHAにて解凍を行う。
  3553. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア(寄付ウェア)
  3554. 【転載  条件】 事前に私宛にメールをください。
  3555. =====================================================================
  3556. 【ソフト紹介】
  3557. これは寄付ウェアです。継続してお使いの場合は送金をして下さい。
  3558. 機能の制限は「試用中」の文字が出てるだけです。他はなんら制限はありません。
  3559.  
  3560. 某映画のオープニングのパロディです(^^;そうは見えないかも・・?
  3561.  
  3562. 最大で全角300文字まで表示できます。会社等でお使い下さい(^^)
  3563.  
  3564.  
  3565. アンケートのフォーマットが同梱してありますので、感想をお待ちしています。
  3566. =====================================================================
  3567.  
  3568. ダウンロードファイル名を『DENGONW .LZH』として下さい。
  3569.  
  3570.  
  3571. 200
  3572. 46
  3573. ===========================================================================
  3574. 【ソ フ ト名】  CPUメータ "GAMBA32" Ver1.1 for Win95/NT
  3575. 【登  録  名】 GAMBA32B.LZH
  3576. 【バイト  数】  110,816 Byte
  3577. 【検索  キー】 1:GAMBA     2:$WIN32    3:#UTY      4:#CPU
  3578. 【著作権  者】 木下  弘基 (きのっぴ)  NBG01746
  3579. 【対応  環境】 Windows 95, Windows NT 3.51/4.0
  3580. 【コード形態】 Intel系
  3581. 【動作  確認】 無印AT互換機 他
  3582. 【作成  方法】 LHA にて解凍を行う。  A> LHA E GAMBA32B  (リターン)
  3583. 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
  3584. 【転載  条件】  転載を希望される方は、私宛にメールをください。
  3585. ===========================================================================
  3586. 【ソフト紹介】
  3587.  
  3588.  "GAMBA32"は、CPU のビジー度をチェックし、アナログのタコメータ風に
  3589.  表示するフリーウェアです。
  3590.  さぼりがちな CPU をこのソフトでチェックしちゃいましょう!
  3591.  
  3592.  以前、Windows 3.1 用の "GAMBA" で好評をいただきましたが、これは
  3593.  それを Windows95/NT 用に新たに作成しなおしたものです。
  3594.  
  3595. 【特徴・機能】
  3596.  
  3597.  ☆ アナログのタコメータ風のデザインです。
  3598.  ☆ コンパクト。デスクトップアイコン程度のサイズです。
  3599.  ☆ 針の振れかたを、好みにあわせて調整できます。
  3600.  ☆ 動きが、"GAMBA" よりリアルになりました。(ビュンビュン動きます)
  3601.  ☆ CPU に負担をかけないよう工夫をしています。
  3602.  ☆ Windows 95, WindowsNT 3.51/4.0 対応版です。
  3603.  
  3604.  ※ Windows 3.1, WindowsNT 3.5 では動作しません。
  3605.  
  3606. 【バージョンアップ内容】
  3607.  
  3608.   Ver 1.0 → Ver 1.1
  3609.     ・WindowsNT 4.0 での動作確認。
  3610.     ・コンパイラを VC++ 4.2J に変えた。
  3611.     ・ウィンドウクラス名を固定にした。(仮想画面ソフトなどへの対応)
  3612.  
  3613.  
  3614. ===========================================================================
  3615.  
  3616. ダウンロードファイル名を『GAMBA32B.LZH』としてください。
  3617.  
  3618.  
  3619.