home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
-
-
- 『Power Vision II/V』をご使用になる皆様へ
-
- Ver. 1.11 95/07/24
- カノープス株式会社
-
-
-
-
- この度は、カノープスのビデオボード『Power Vision II/V』をお買い上げいただき、ありがとうございました。 このファイルは、Power Vision II/V に関して、マニュアルに記載されていない事項について述べられています。今後 Power Vision II/V が改訂された場合には、是非このファイルをご覧ください。
- このドキュメントでは、Power Vision II/V を Power Vision として取り扱っています。
-
-
-
-
- このドキュメントの内容
-
- 1. ご注意
- 2. AVI ファイルの Motion JPEG 圧縮について
- 3. サンプル画像ファイルの取り扱いについて
- 4. 補足説明
- 5. 製品履歴
-
-
- Windows に付属の メモ帳 でこのドキュメントをご覧になっている方は、
- 「編集(E)」メニューの「右端で折り返す(W)」オプションをONにする
- と読みやすくなります。
-
-
-
-
-
-
- 1. ご注意
-
- Power Vision II/V に同梱されている Video for Windows 1.1e を必ずインストールしてください。すでに同じバージョンの Video for Windows を組み込んでいる場合も、Power Vision II/V に付属のもので更新してください。
-
-
-
-
-
-
- 2. AVI ファイルの Motion JPEG 圧縮について
-
-
- ビデオ編集ソフトなどで Motion JPEG 以外の圧縮形式の AVI ファイルをMotion JPEG 形式に変換しようとする場合、そのファイル形式をサポートしている圧縮/伸張ドライバが RGB フルカラー または RGB555 形式の画像データを出力できることが必要になります。
-
-
-
-
-
-
- 3. サンプル画像ファイルの取り扱いについて
-
-
- Power View ディスクの \SAMPLES ディレクトリの中の "FUJI.JPG", "NIGHT.JPG", "HILL.JPG" および "KOBE.JPG" の著作権、版権などの諸権利については、写真の撮影者である伊達淳一氏が保有しています。これらの画像データについては、個人として鑑賞する以外の目的のために著作者に無断で使用することはできません。
-
-
-
-
-
-
- 4. 補足説明
-
-
- ● スワップファイルの設定について
-
- 使用しているハードディスクのタイプにより、スワップファイルの設定項目中に「BIOS を経由しないでスワップ ファイルを利用(U)」というオプションを指定できるものがあります。この「BIOS を経由しないでスワップ ファイルを利用(U)」オプションをON(×が付いている状態)にすると、キャプチャの性能が極端に落ちる場合があります。このような場合には、オプションをOFFにして使用してください。
-
-
- ● ハードディスクが断片化している場合
-
- ハードディスクを長期間使用していると、ハードディスク上の連続した空き領域が減ってきます。このような状態ではキャプチャの性能をフルには引き出せません。DOS に付属している DEFRAG ユーティリティまたは市販のディスク管理ツールなどを用いて断片化したハードディスク上のファイルを整理することをおすすめします。
-
-
-
-
-
-
- 5. 製品履歴
-
-
- ● Version 1.10 (1995/06/12)
-
- 初回リリース。
-
-
-
- ● Version 1.11 (1995/07/24)
-
- 一部の機種で Power Vision II/V の初期化に失敗する障害がでたため、キャプチャドライバを修正しました。
-
-
-
-
- 以上
-
-