home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1996 February / VPR9602A.ISO / fwindows / fmexfmex / fmexfmex.doc < prev    next >
Text File  |  1995-11-22  |  2KB  |  67 lines

  1.  
  2. *** 「FM拡張MENUでLZHのWクリック解凍 Ver3.0」ドキュメント ***
  3.  
  4.  
  5. <<概要>>
  6.   
  7.  mHさんのファイルマネージャ拡張メニューをインストールしたファイルマネー
  8.  ジャー上にて、LZHやZIPファイルをダブルクリックすることで、解凍メニューを
  9.   開くためのプログラムです。
  10.  
  11.   もしかしたら ファイルマネージャー拡張メニューのオプションで同様の機能が
  12.  あるのかもしれませんが、Ver2.45aの時点で、とりあえず発見できなかったので
  13.   作ってみました。
  14.  
  15.  前版(ver2.0)では、かな漢字変換起動時に正常動作しない場合があるため、変更
  16.   を加えました。
  17.  
  18. <<起動方法>>
  19.  
  20.    1.FMEXFMEX.LZHを解凍します。
  21.  
  22.    2.ファイルマネージャーの[アプリケーションとの関連付け]で、拡張子LZH,
  23.    ZIP等と、解凍したFMEXFMEX.EXEを関連付けます。
  24.  
  25.   3.ファイルマネージャ拡張メニューをインストールしたファイルマネージャー
  26.      上にて、拡張子がLZHやZIPのファイルをダブルクリックします。
  27.  
  28.  
  29.  
  30. <<実行に必要なファイル>>
  31.  
  32.  ・mHさんの「ファイルマネージャ拡張メニュー」(Ver2.44,Ver2.45aにて動作確認)
  33.   !!!ファイルマネージャ拡張メニューはシェアウエアです。!!!
  34.  
  35.  ・Visual Basicランタイムルーチン VBRJP200.DLL
  36.  
  37.  ・ZIPファイルの解凍にはUNZIP.DLLが必要です。
  38.  
  39.  
  40. <<ソース>>
  41.  
  42.  Sub Form_Load ()
  43.   'これだけです。
  44.   Dim ANS%
  45.     ANS = Shell("WINFILE.EXE", 1)
  46.     SendKeys "%{E}", True
  47.     SendKeys "U", True
  48.     End
  49.  End Sub
  50.  
  51. <<注意>>
  52.  
  53.  富士通FMRのWINDOWS3.1上では正常に動きません。FMR版を
  54.  お使い下さい。
  55.  
  56. <<その他>>
  57.  
  58.  このプログラムはフリーソフトウェアです。
  59.  転載は基本的に自由です。ただし転載を行う場合は配布された状態で転載を
  60.  行うようにしてください。
  61.  またこのプログラムを使用してのトラブルに対する責任は、一切作者が負わ
  62.  ないものとします。
  63.  
  64.                           1995-11-22
  65.                         T.Kurata(NIFTY-BXA05224)
  66.  
  67.