home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FreeWare Collection 3 / FreeSoftwareCollection3pd199x-jp.img / ms_dos / fontdisp / font.doc next >
Encoding:
Text File  |  1980-01-02  |  2.8 KB  |  76 lines

  1.  
  2.         **************************
  3.         *                                                *
  4.         *          いろいろFONT表示V1.0L03           *
  5.         *                                                *
  6.         **************************
  7.  
  8. [概要]TownsシステムソフトウェアV1.1L30(L20)の中にある普段隠れていて
  9.         見えないフォントを表示するプログラムです。フォントは16ドットから
  10.         48ドットまでの8種類を見ることができます。フォントの種類は、
  11.         教科書体、まる文字、明朝体、ゴシック体、イラスト文字、半角文字、
  12.         毛筆体、16dot文字です。
  13.  
  14.  
  15. [特徴]操作は、すべてマウスを用いて行います。
  16.         Towns MENUそっくりに作ってあるので、
  17.         操作は分かり易いと思います。
  18.  
  19.  
  20. [プログラム実行前の準備]
  21.         このプログラムでは、CD-ROMドライブとマウスを使うので、
  22.         CONFIG.SYSファイル中に、
  23.            DEVICE=MOUSE.SYS
  24.            DEVICE=GDS.SYS
  25.            DEVICE=CDISC.SYS
  26.            DEVICE=CDDRV.SYS /D:TOWNSCD /U0:0
  27.  
  28.         AUTOEXEC.BATファイル中には、
  29.            MSCDEX /D:TOWNSCD /M:8 /L:Q
  30.         に相当する文を追加してください。
  31.  
  32.         詳しくは、MS-DOSのマニュアルを参照してください。
  33.  
  34.         また、このプログラム(FONT.EXE)はあらかじめフロッピーディスクなどに
  35.         コピーしておき、CD-ROMドライブにはシステムソフトウェアを
  36.         入れておいてください。
  37.  
  38.  
  39. [プログラムの実行]
  40.         プログラムを実行すると、Towns MENUに似ている画面が
  41.         現れるので、マウスを使って操作してください。
  42.         画面上で、マウスの操作が有効な部分は、“メニューバー”、
  43.         “ヘルプアイコン”、“終了アイコン”、“スクロールバー”の
  44.         各部分です。
  45.         メニューバーでフォントの種類を選び、スクロールバーで表示させ
  46.         てください。
  47.  
  48.  
  49. [その他]
  50.         ・動作確認      FMTOWNS  モデル1
  51.                         日本語MS-DOS V3.1 L31
  52.                         TownsシステムソフトウェアV1.1L30(L20)
  53.                         キノコマウス
  54.         ・開発言語      Microsoft Quick-C Version2.0
  55.         ・参考著書      Quick-C  各マニュアル           マイクロソフト
  56.                         富士通FM-Rシリーズ
  57.                            徹底解析マニュアル           BNN
  58.  
  59.  
  60. [使用範囲]
  61.         このプログラムの配付は自由になさって結構です。
  62.         ただし、プログラムの一部を改造して配付するようなことは
  63.         しないでください。
  64.  
  65.  
  66. [あとがき]
  67.         今回、このフリーウェアコレクション3の収録に向けて、
  68.         このプログラムの姉妹品“Fontype”を作りました。
  69.         内容は、このプログラムで表示されるフォントを使って
  70.         テキストファイルを表示するものです。
  71.         あまり実用にはなりませんが、こちらも試してみてください。
  72.  
  73.         また、何かありましたら、下記までメールを送ってください。
  74.  
  75.         NIFTY-Serve ID:NBC01332   笹川  泰宏
  76.