home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ FreeWare Collection 3 / FreeSoftwareCollection3pd199x-jp.img / graphics / chihiro / tif_data.doc < prev    next >
Text File  |  1980-01-02  |  13KB  |  214 lines

  1.         ☆☆  彩霞千尋  グラフィック・コレクション VOL.2  ☆☆
  2.           ☆☆  (C) Office Y.S.with C.S. ☆☆
  3.  
  4.    こんにちは、彩霞千尋(さいかちひろ)です。
  5.  
  6.   「フリ~ウェア・コレクション2」に続いて今回も拙い絵を幾つか集めてみ
  7.  ました。(何枚か77AVからコンバ~トしたものがありますが)その殆どは
  8.  タウンズペイントを使い、友達の詩織泰美と私とで描いたものです「F.C2」
  9.  の解説書では何故か私の名前が誤植されていましたが、みなさんお間違いのな
  10.  いように!)。
  11.  
  12.   一部を除いてTIFF形式になっていますので、BASIC等各種ツ~ルに
  13.  てご覧になってください。なお、基本的にはNIFTYにアップしてある作品
  14.  を集めていますが、未発表作品や既発表作品のエスキ~スもいくつか加えてみ
  15.  ました。また、アップしてある作品でも加筆したものがあります。
  16.  
  17.   それから、BASICをお持ちの方の為に解説プログラムを用意しました。
  18.  画像ファイルを連続で見るためのものですが、時間もなく締切前日に単なるお
  19.  まけとして適当に作った(実際動いてるのが不思議)ので、エラ~トラップす
  20.  らありません。特に、全てのファイルが同一ディレクトリにないとエラ~にな
  21.  りますので気をつけてください。なお、「CHIHIRO2.BAS」を使っ
  22.  てください(あと一週間あればコンパイルできたんだけど・・・)。
  23.  
  24.  
  25.   以下、ここに含まれているファイルの内容について解説してみたいと思います。
  26.  なお、申し訳ありませんが順番はいいかげんです。ごめんなさい。 
  27. --------------------------------------  ☆『グラデのおね~さん』~A POINT OF BLUE~☆(256色「CHIEKO.TIF」)
  28.  
  29.   TOWNS-PAINTのL20から追加されたグラデ~ション機能の練習用に
  30.   描いたものです。L10とのあまりの違いに感動して、千尋はこの後何枚もつま
  31.   らない絵を描いてしまうのでした。「F.C.2」のものを少々加筆。
  32. --------------------------------------
  33.  ☆『涙色の笑顔』~SHE SMILED AT ME~☆(256色「KATSUKO.TIF」)
  34.  
  35.     以前にモノクロで描いたものに色をつけました。これもグラデ~ション機能の
  36.     練習用です。前の『グラデのおね~さん』とは違った効果をねらったつもりが、     やっぱりいまひとつですね。
  37. --------------------------------------
  38.   ☆『瞳の中へ』IN YOUR EYES~☆(3万色「MICHIKO.TIF」)
  39.  
  40.     以前にAV40EX上で描いたこともある絵ですが、背景は入っていません。
  41.    3万色モ~ドを使っていますので、デジタイズしたものなど、お好きな背景を
  42.     加えて下さいね。
  43. --------------------------------------
  44.   ☆『今日だけの君へ』~WHITE KEY~☆(3万色「NORIKO.TIF」)
  45.  
  46.     TOWNS-PAINTの3万色モ~ドで初めて描いたものです。
  47.     慣れないもので、沢山の色を扱いきれませんでした。おかげで、随分手抜きが
  48.     目立ちますね。「F.C.2」のものを少々加筆。
  49. --------------------------------------
  50.   ☆『飛沫の向こう側』~WONDERS OF THE SEA☆(16色「KUMIKO.TIF」)
  51.  
  52.     TOWNSの高解像度を生かして、彩色のかわりにスクリ~ント~ンの真似事
  53.     をしてみました。しかし、やはり640*480でもきついものがありました。     やっぱりこの倍は欲しいところです。
  54. --------------------------------------
  55.  ☆『飛沫の向こう側(エスキ~ス)☆(16色「KUMIKO_P.TIF」)
  56.  
  57.   モチ~フ毎に作成した段階のもの(CDが傾いていないのが分かるかな?)。
  58. --------------------------------------
  59.   ☆『君だけの今日へ』~ROSE AND ROSE~☆(3万色「KEIKO.TIF」)
  60.  
  61.     『今日だけの君へ』と全く同じモチ~フで描いたものです。なにしろ、メイン
  62.     のオブジェクトが同じなんですから。ちなみに、こちらは泰美のレイアウトで
  63.     す。「F.C.2」のものを少々加筆。
  64. --------------------------------------
  65.  ☆『夢』~IS THIS DREAM?~☆(256色「YUKO.P25」)
  66.  
  67.     これはPAINT専用のファイルです。パレットを操作してしまったため
  68.   TIFファイルに出来ませんでした。ちなみにこの絵は、千尋がPAINTで
  69.   初めて描いたものです(L10で描いたけど、つらいものがありました)。 
  70. --------------------------------------
  71.  ☆『夢(エスキ~ス)』☆(256色「YUKO_P.P25」)
  72.  
  73.   『夢』制作のため最初に描いてみたものですが「なんでこれが『夢』になるん
  74.   だ」なんていわないでくださいね。そうなんです。最初はこの構図でいくはず
  75.   だったんです。所要制作時間はたしか数分だったと思います(これなら当たり
  76.   前かなぁ)。なお、フレ~ムは今回描き足したものです。
  77. --------------------------------------
  78.  ☆『惑いの刻』~STAR LIGHT~☆(256色「MAYUKO.P25」)
  79.  
  80.   256色モ~ドでぼかし機能の効果を試すために描いたものです。P形式の為
  81.   タウンズペイントでしか見られません。
  82. --------------------------------------
  83.   ☆『惑いの刻』☆(256色「MAYUKO.TIF)
  84.  
  85.     NIFTYアップの為にTIFF標準パレットで調整したものです。ただし、
  86.   完成版より一つ前のものを使ってしまったため、少し変わっている部分もあり
  87.   ます(女性をアップにしてみると分かります・・・)。
  88. --------------------------------------
  89.  ☆『白光』~MOON LIGHT~☆(16色「SHIZUKO.P16」)
  90.  
  91.   16色モ~ドにて描いたものです。すくない色で、しかも単純な表現を目指し
  92.   たのですが、大した効果は出ませんでした。これもタウンズペイントでしか見
  93.   ることが出来ません。
  94. --------------------------------------
  95.  ☆『白光』☆(16色「SHIZUKO.TIF」)
  96.  
  97.   TIFF形式用に標準パレットで彩色したものです(もともとこちらを先に描
  98.   いて、後からパレットを操作しました)。
  99. --------------------------------------
  100.  ☆『沈黙の華』~HAPPY FORTUNE☆(256色「MARIKO.P25」)
  101.  
  102.   91年になって初めて描いたものです。時間がなく、適当に描いた線画に色を
  103.   つけたという感じです。いわゆるセル画風の色使いですね。ちなみに、これを
  104.   描くのに丸1日かかりました。見るにはペイントが必要です。
  105. --------------------------------------
  106.  ☆『沈黙の華』☆(256色「MARIKO.TIF」)
  107.  
  108.   例によって標準パレットに置き換えたもの・・・・ではありません。たしかに
  109.   標準パレットなのですが、これはモノクロ風に処理したものです。
  110. --------------------------------------
  111.  ☆『カクテルサウンド』~IN THIS SUMMER ~☆(256色「SATOKO.TIF」)
  112.  
  113.   「F.C.2」にも含まれていました。もとはといえば『ふりむいて』が「2」
  114.   のしめきりに間に合わず、制作途中のものをこんな形で入れたものです。今回
  115.   削除しようと思ったのですが、結局入れてしまいました。すこし加筆してます。
  116. --------------------------------------
  117.   ☆『ふりむいて』~PALE YELLOW DAYS~☆(256色「NAOKO.TIF」)
  118.  
  119.   ちょっとだけ凝って描いたものです。一応説明しておきますが、右上にあるの
  120.   はレモンですのでお間違い無く。NIFにアップしてあるものにほんのすこし
  121.   だけ加筆してます。
  122. -------------------------------------- ☆『ふりむいて(エスキ~ス)』☆(16色「SATOKO_P.TIF」)
  123.  
  124.   『振り向いて』を描くために用意したものです。『ふりむいて(エスキ~ス)』
  125.   →『カクテルサウンド』→『ふりむいて』という順番で制作しています。
  126. -------------------------------------- ☆ 『白い闇間に』~SNOWY NIGHT~☆(16色「YURIKO.TIF」)
  127.    
  128.   これは、雪の表現etcを試すために描いたものです。しかし、標準16色ではか
  129.   なり無理があり(つまりは力不足ということなんですが)大したものは出来ま
  130.   せんでした。
  131. --------------------------------------
  132.  ☆『哀しみの空に』~PURPLE SHADOW~☆(256色「NAMIKO.TIF」)
  133.  
  134.   いっつも人物画ばっかりではおもしろくない・・・という話だったので、それ
  135.   ならばとメカに挑戦してみたものです。が、途中で疲れてしまって背景は思いっ
  136.   きり手抜きとなっております。
  137. --------------------------------------
  138.  ☆『暗黒面の星』~FOR DARK~☆(16色「YUMIKO.TIF」)
  139.  
  140.   『哀しみの空に』の制作が遅れたので、時間稼ぎに用意したものです。シルエッ
  141.   トだけで表現するというのは個人的に好きです。
  142. -------------------------------------- ☆『暗黒面の星(エスキ~ス)』☆(16色「YUMIKO_P.TIF」)
  143.  
  144.   エスキ~スといいうよりは、メカ設定ですね。要望があればリアビュウも発表
  145.   しますが・・・。
  146. -------------------------------------- ☆『ホワイトクリスマス』~WHITE XMAS~☆(3万色「YOKO.TIF」)
  147.  
  148.   見ていただくと分かるのですが、単なる塗り絵です。クリスマスにでも使って
  149.   いただけると、嬉しいです。思い思いの色を塗って上げてください。
  150. -------------------------------------- ☆『影と光と』~IN THE UNIVERSE~☆(3万色「KAYOKO.TIF」)
  151.  
  152.   どこかでこれをご覧になった方がいるかもしれません。以前に某雑誌に載って
  153.   いました。77AVからコンバ~トしてきたもので、もともと4096色で描
  154.   かれたものです。
  155. -------------------------------------- ☆『星の彼方に』~FAR AWAY~☆(256色「MAKIKO.TIF」)
  156.  
  157.   これは星空の練習用に描いたもので、ただそれだけのものです。とはいったも
  158.   のの、それだけでは寂しいので少し手を加えて見ました。
  159. -------------------------------------- ☆『星の彼方に(エスキ~ス)』☆(256色「MAKIKO_P.TIF」)
  160.  
  161.   これはその名の通りで、制作途中バ~ジョンを並べてみました。どういった手
  162.   順で描いているか興味のある方はご覧になってください。
  163. -------------------------------------- ☆『水面へ』~NEXT NEXT~☆(3万色「MIHOKO.TIF」)
  164.  
  165.   これは透明色の効果を試すために描いたものです。はっきりいってとてもいい
  166.   かげんに描いております。なお、タイトルは「みなも」とお読み下さい。
  167. -------------------------------------- ☆『拝啓』~ETC ETC~☆(256色「MACHIKO.TIF」)
  168.  
  169.   色々な絵につかったオブジェクトを集めてみました。右下の惑星の絵は『惑い
  170.   の刻』に使ったものです。
  171. -------------------------------------- ☆『西の空はるか』~TO HORIZON~☆(256色「JINKO.TIF」)
  172.  
  173.   某雑誌に掲載された音楽プログラムのために用意したものです。この絵の上に
  174.   タイトルが表示されていました。かなりいい加減に描いたもので、数十分しか
  175.   かかりませんでした。
  176. -------------------------------------- ☆『遙かなる想い』~LOVE OR LIKE?~☆(256色「YUKIKO.TIF」)
  177.  
  178.   これは、現在制作中のある作品のためのエスキ~スとでもいうべきものです。
  179.   ただし、その作品が公開されることはないかもしれません。その作品は、ある
  180.   人のためだけに描いているものだから。 
  181. -------------------------------------- ☆『雨色の街』~IN THE RAIN~☆(256色「WAKAKO.TIF」)
  182.  
  183.   タウンズペイントのL10で描いていたものです。これは未完成であり、実は
  184.   『夢』制作のために途中で制作を止めてしまったものです。今回L20にて少
  185.   しだけ加筆してあります。
  186. -------------------------------------- ☆『雨色の街(エスキ~ス)』☆(16色「WAKAKO_P.TIF」)
  187.  
  188.   完成版がないので、本来ならエスキ~スとも呼べないのですがあえて入れまし
  189.   た。確かL10で2番目に描いたものです(1番目は『夢』のエスキ~ス)。
  190.   細い線が描けるのを利用してト~ンの効果を試したものです。
  191. -------------------------------------- ☆『ホ~ムズ氏の頭の中』~SIGH SIGH~☆(256色「YOSHIKO.TIF」)
  192.  
  193.   何も考えずに描いたものです。ただ、適当にマウスを動かしていたら出来たと
  194.   いうものです。
  195. -------------------------------------- ☆『クールタウン』~COOL TOWN~☆(16色「AKIKO.TIF」)
  196.  
  197.   私が主催するグラフィック系サ~クルのタイトルロゴです。一番上にあるもの
  198.   が完成版です。なお、このサ~クルに興味のある方は最後に記してある私の所
  199.   までメ~ルをくださいませ。
  200. -------------------------------------- ☆『いつもこれから』☆(16色「ATSUKO.TIF」)
  201.  
  202.   うちのシンボルマ~クです(ただし、サ~クルのものではなく私のいるオフィ
  203.   すY.S.with C.S.のもの)。BASICプログラムで使用します。
  204. --------------------------------------
  205.  ☆『ふと気付いて』☆(16色「TAKAKO.TIF」)
  206.  
  207.   『いつもこれから』同様BASICプログラムで使うためのミニデ~タです。
  208.   一応TIFFデ~タですので見ることはできますが、あまり意味はないですね。
  209. --------------------------------------
  210.  
  211.  最後になりましたが、作品の感想等ございましたらNIFTYのメ~ルにてお願い します。
  212.                     彩霞 千尋(NCB01205)
  213.  
  214.                                       1991年1月12日 雪の中で。