home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- ☆ ☆
- ☆ π/4の計算 ☆
- ☆ ☆
- ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- (作者) 片山 慎太郎(NIFTY:MHF00460)
-
- -このプログラムを利用するにはF-BASIC386L1.1V20が必要です-
-
-
- +------------------------+
- +-----+ π/4の計算 +-----+
- | +------------------------+ |
- | このプログラムを作るきっかけは… ある方が「πの計算」について質問され|
- |たからです(^_^;) |
- | で、素直に質問に答えてプログラムも作ってあげればいいものを、変に気をつ|
- |かって「π/4の計算」を作って… |
- | その後で、πの計算の高速バージョンが他の人の手によって作られました。 |
- | πの計算を理解するもよし。 |
- | 計算結果をただ眺めるもよし。 |
- | 他の機種に移植して、TOWNSの早さに酔いしれるもよし…(おいおい) |
- | 普通にLOADしてRUNしていただければ結構です。 |
- | 計算桁数を増やす時は、プログラム中の注意を参考にしてください。 |
- +------------------------------------+
-
- __________________
- プログラム内で注目して欲しいこと
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- : なんといっても、多桁演算の仕組みでしょう。 :
- : πの公式をグレゴリー級数を用いて加減乗法だけで求められるようにしてから:
- :このサブルーチンを使いまくっています(^_^;) :
- : 高速化するには、この部分の手直しが必要かと思います。 :
- : :
- : πの演算の公式を少し紹介致しますと… :
- : :
- :1.ストーマーの公式 :
- : 1 1 1 :
- : π=24tan^-1 -+tan^-1 ――+4tan^-1 ――― :
- : 8 57 239 :
- : 2.グレゴリー級数 :
- : 1 1 1 :
- : tan^-1 χ=χ-―χ^3+―χ^5+―χ^7+ …… :
- : 3 5 7 :
- : :
- : と、なっています。そこで… :
- :(僕の学力ではこれらの公式をを証明できませんが)次の式を導きます。 :
- : :
- : 1 1 1 1 :
- :π=24(―-―――+- …… ) :
- : 3 3・8^3 5・8^5 7・8^7 :
- : :
- : 1 1 1 1 :
- : +8(-+- …… ) :
- : 57 3・57^3 5・57^5 7・57^7 :
- : :
- : 1 1 1 1 :
- : +4(-+- …… ) :
- : 239 3・239^3 5・239^5 7・239^7 :
- : :
- : でしょ? 四則演算のみで、式を片づけてしまえるのです。 :
- : :
- : で。π/4はと言いますと… :
- : :
- :3.マチンの公式 :
- : π 1 1 :
- : =4tan^-1 -tan^-1 :
- : 4 5 239 :
- : :
- :ストーマーの公式よりも簡単でしょ? :
- :これも、グレゴリー級数を使って解凍(おいおい、LHARCじゃないって)!:
-
- (以上)