home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- DUNGEON MASTER ~マップをきれいに~
-
- By 山川 総司
-
- ※このプログラムの転載その他、一切自由です。適当にばらまいて下さい。
-
- 改良点:見にくいキャラクターパターンは改善しました。
- マップエディターのサブメニューに機能が追加されました。
-
- 中に入っているファイルは
- DMMAPUTY.DOC 今みてるやつ
- DMMAPED.BAS マップ清書本体
- MAPCHR.MPD マップ用キャラクターデータ
- DMCHRED.BAS キャラクターデータ編集プログラム
- DMMAPWT.BAS 作ったマップを見るプログラム
- です。
-
- 〔1〕MAP EDITOR "DMMAPED.BAS" の使い方
- 1-1 起動
- FB386を立ち上げて、DMMAP.BASを読み込んで実行してください。
- パターンファイル("MAPCHR.MPD")を勝手に読み込んで画面が出ます。
-
- 1-2 編集
- ・至って簡単。マウスで、右上のブロックから置きたいキャラを選んで(左クリック)、そ
- れを左側の大きなブロック上に置いていきます(左クリック)。
- ・なお、1ブロックに付、5種類までのキャラを重ねることができます。
- ・また、削除は、削除したいキャラの種類を右上のブロックで選んで、カーソルを削除
- したいブロックに持っていって、右クリックです。
- ・画面の各ブロックについて、文字を入れることができます。方法は、マウスカーソルを
- 文字を入れたいブロックに持っていって、キーボードの文字を押せば、その文字が書
- き込まれます。
-
- 1-3 サブメニュー
- ・サブメニューでは、ディスクにMAPの保存・読出・印刷、コメントの入力、ブロック複写・
- 消去,左右90°回転,コメント表示が出来ます。
- ・サブメニューを開くには、画面キャラクター選択ブロックの下の方(何も表示されて
- ない所のど真ん中)を右クリックすることでできます。
-
- 1-3-1 書込
- ・これを選択すると、画面が消えて、ファイル名を聞いてきます。ファイルを入力すると
- MAP DATAが書き込まれます。
-
- 1-3-2 読出
- ・これを選択すると、画面が消えて、ファイル名を聞いてきます。ファイルを入力すると
- MAP DATAが読み込まれます。
-
- 1-3-3 ブロック複写
- ・まず、複写するブロックの最左上端を指定します。(左クリック)
- ・その次に、最右下端を指定します。(左クリック)
- ・丁度、ブロックの大きさの4角形が現れますので、マウスで動かして、複写先に合わせ
- て左クリックしてください。
-
- 1-3-4 ブロック消去
- ・ブロック複写の容量で、領域を指定してください。
-
- 1-3-5 コメント入力
- ・これを選ぶと、画面が消えて、ラインエディタが出てきます。画面の指示で入力して
- ください。
- ・なお、1行の文字数は16文字までです。
- ・一応、コマンドは以下の通りです。
- E:入力 D:削除 I:行挿入 L:表示
- CR:終了
-
- 1-3-6 印刷
- ・印刷します。コメントもちゃんと、マップ右側に印刷されます。(HARDC 1している)
-
- 1-3-7 別マップ編集
- ・現在のマップバッファとコメントをクリアします。
-
- 1-3-8 左右90°回転
- ・マップを90°回転させます。ただし,ドア等の向きが変わらないので,多少修正が
- 必要です。これを付けたのは,何をかくそう,私がB2Fを左を北にして,入力してし
- まったせいです。入力やり直しは面倒だと思ってつけてしまいました。
-
- 1-3-0 コメント表示
- ・書いておいたコメントをマップの右側に表示します。(印刷結果表示のような物
- です。)
-
-
- 〔2〕キャラクターエディター使い方
- ・こもキャラクターエディターは、元から入っているパターンが気に入らない場合に
- お使いください。但し、最小限の機能しか入っていません。
- ・なお、一番最後のキャラはリザーブです。
- ・それから、解像度の関係で、1キャラは15×15です。
- ・なお、このキャラ編集は、必ず"MAPCHR.MPD"をバックアップしてから行ってください。
-
- 2-1 起動法
- ・ファイル"DMCHRED.BAS"を読み込んで実行してください。
-
- 2-2 パターン作成
- ・まず、右側のマス目で、希望の場所を左クリックしてください。
- ・すると、画面下の方で、キャラクターの名前を聞いてきますので、入力してください。
- 変更しない場合は、ただRETを押します。
- ・あとは、左の四角の中で、キャラクターを作成します。左クリックでドットセット、
- 右クリックで、ドットリセットです。
-
- 2-3 保存
- ・データを保存します。ファイル名は"MAPCHR.MPD"に固定ですので、前のファイルが
- あっても、勝手に削除して、保存してしまいます。
-
- 2-4 読出
- ・データをよみだします。ファイル名は"MAPCHR.MPD"に固定ですので、勝手に読み込ん
- でしまいます。
-
-
- 〔3〕マップワッチャー"DMMAPWT.BAS"の使い方
- 2-1 起動法
- ・ファイル"DMMAPWT.BAS"を読み込んで実行してください。
-
- 2-2 メニュー
- ・「1:表示のみ 2・表示&印刷」 と出ます。印刷しない場合は,1番を,印刷する場合は
- 2番を選んでください。
- ・次に,ファイル名を聞いてきますので,入力してください。
-
- 2-3 次へ移るとき
- ・マップが表示しおえてから,何かキーを押すと,別なマップを見ることができます。
-
- 2-4 終わる時
- ・BREAKで結構ですが,メニューが出ている時のみにしてください。