home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Fun CD 26 / OTACD26.ISO / archive / game / sch4med / sch4med.txt < prev   
Text File  |  2000-03-12  |  7KB  |  151 lines

  1. ===============================================================================
  2. 【名    称】  Schwarzschild Ⅳ Memory Editor
  3. 【著 作 権】  株式会社ウエストサイド
  4. 【制作者名】  eimei
  5. 【制作月日】  2000/03/13
  6. 【動作環境】  Windows95/98専用
  7. 【動作確認】  NEC PC-9821V166 + Windows98
  8. -------------------------------------------------------------------------------
  9. 【概    要】
  10.     "翳る銀河 Schwarzschild Ⅳ" (工画堂スタジオ) のメモリエディタです。
  11.     変更可能な項目は以下の通りです。
  12.  
  13.     [自動]
  14.      1.資金,資源,工業力を自動更新する
  15.      2.軌道砲,衛星,要塞を自動修理する (※戦闘中は無効)
  16.          +軌道砲,衛星を自動配備する
  17.          +交戦国の軌道砲,衛星,要塞の耐久力を 20% 以下に制限する
  18.      3.艦隊を自動修理する (+艦載機の補充,士気値の回復)
  19.          +戦闘時,援軍が参加する
  20.          +敵艦隊の耐久力を 20% 以下に制限する
  21.      4.開発を自動選択する (※開発がすべて完了している時は無効)
  22.      5.印象値を自動更新する
  23.      6.艦載機を自動生産する
  24.  
  25.     [国家]
  26.      1.資金,資源,印象値を変更する
  27.          ※すべての国家を変更できます。(自国の印象値を除く)
  28.  
  29.     [艦隊]
  30.      1.戦艦,艦載機の種類を変更する (耐久力の回復,艦載機の補充を含む)
  31.          ※建造できない種類への変更も可。戦艦が未配備のときは変更不可。
  32.      2.移動先の空間座標に強制転移する
  33.          ※現在の座標をゲーム中で指定した移動先の座標に変更します。
  34.  
  35.     [司令官]
  36.      1.司令官の能力を変更する
  37.          ※惑星攻撃,惑星防御,要塞攻撃,要塞防御,艦隊攻撃,艦隊防御
  38.      2.強制的に司令官の登録を行なう
  39.          ※未登場の司令官や隠しキャラ(?)を使えるようにします。
  40.  
  41.     [開発]
  42.      1.戦艦,艦載機の開発を完了する
  43.      2.衛星,軌道砲,要塞の開発を完了する
  44.      3.跳躍質量限界,艦隊制御機能の開発を完了する (+制御質量の更新)
  45.          ※制御質量(WC値)の本来の上限は 250 ですが,580 に変更します。
  46.  
  47.     ※本ツールを使用すると,通常では有り得ないような戦略を実行できます。
  48.      但し,極端な戦略を実行した場合の正常なイベント発生は保証されません。
  49.  
  50. 【導入方法】
  51.     "SCH4MED.LZH" を任意のフォルダに解凍してください。
  52.     ツールの実行ファイル名は "SCH4MED.exe" です。
  53.  
  54. 【操作方法】
  55.     本ツールはゲームのプレイ中にメモリを直接変更します。
  56.     ツールの操作はユーザーターンのときに行なってください。
  57.     操作方法は以下の通りです。
  58.  
  59.     [自動]
  60.      1.更新項目をチェックします。
  61.          ※[既定] ボタンで全項目をチェックします。
  62.          ※[軌道砲等の自動配備] と [交戦国の軌道砲等の耐久力 20% 制限] は
  63.             [軌道砲等の自動修理] と併用する必要があります。
  64.          ※[戦闘時の援軍参加] と [敵艦隊の耐久力 20% 制限] は
  65.             [艦隊の自動修理] と併用する必要があります。
  66.          ※[戦闘時の援軍参加] は指定した戦艦(3種から選択)が戦闘開始と同時に
  67.             戦場に現れます。援軍の艦数は (10 - 実際の配備数) です。
  68.             艦隊が常駐していない惑星や要塞の防衛戦などにも現れます。
  69.          ※[開発の自動選択] は開発可能な全項目を自動的に選択済にします。
  70.          ※[印象値の自動更新] は指定した国際関係に該当する国家の印象値を
  71.             常に 250 以上に更新します。
  72.      2.ツールを常駐させたまま,ゲームのプレイを続行します。
  73.          ※デフォルトでは約0.5秒間隔で更新を行ないます。
  74.  
  75.     [国家]
  76.      1.国家を選択します。
  77.          ※[共通設定] の場合は,現存する国家の印象値を同一値で変更できます。
  78.      2.資金,資源,印象値を入力します。
  79.          ※[既定] ボタンで 自国の場合は資金,資源を 99999 に設定します。
  80.             他国と [共通設定] の場合は印象値を 250 に設定します。
  81.      3.[実行] ボタンで変更を行ないます。
  82.  
  83.     [艦隊]
  84.      1.艦隊を選択します。
  85.          ※[共通設定] ですべての艦隊を同じ艦種に変更できます。
  86.             但し,現状が未配備の部隊は変更されません。
  87.      2.各部隊の戦艦の種類を指定します。
  88.          ※戦艦が未配備の部隊は変更できません。
  89.          ※艦種が空母の場合は艦載機も指定できます。
  90.          ※[未配備 or 未変更] は現在の設定のまま変更を行ないません。
  91.          ※[既定] ボタンで [第1番艦] の艦種を他の部隊に複写します。
  92.      3.必要に応じて [移動先の空間座標...] をチェックします。
  93.          ※移動先はゲーム中であらかじめ指定しておく必要があります。
  94.             移動先に他国の惑星や要塞を指定すると動作に不都合が発生します。
  95.             隣接座標を指定してください。また艦隊が存在している座標も同様です。
  96.      4.[実行] ボタンで変更を行ないます。
  97.          ※[移動先の...] をチェックした場合,適当な艦隊を選択して艦隊情報を
  98.             表示してください。その後,艦隊情報を閉じるとマップでの位置表示が
  99.             正常に更新されます。
  100.  
  101.     [司令官]
  102.      1.司令官を選択します。
  103.          ※[共通設定] ですべての司令官を同じ能力に変更できます。
  104.      2.各能力を入力します
  105.          ※能力の範囲は -3 ~ +3 の間です。
  106.          ※[既定] ボタンで各能力を最大に設定します。
  107.      3.未登場の司令官を登録する場合は [強制的に...] をチェックします。
  108.          ※[共通設定] の場合は,隠しキャラを含め全員が使えるようになります。
  109.      4.[実行] ボタンで変更を行ないます。
  110.  
  111.     [開発]
  112.      1.開発項目をチェックします。
  113.          ※[既定] ボタンで全項目をチェックします。
  114.          ※自国の開発状況が他国の開発状況に影響するようです。
  115.             [開発の自動選択] と好みで使い分けてください。
  116.      2.[実行] ボタンで変更を行ないます。
  117.  
  118.     ※ツールの終了は [終了] ボタンか右上の [X] をクリックします。
  119.  
  120. 【制限事項】
  121.     ※本ツールは,Win95/98専用です。NTでは作動しません。
  122.     ※本ツールが動作確認を行なったゲームのファイル情報は以下の通りです。
  123.      ツールの性質上,その他のバージョンでは動作しない可能性があります。
  124.      ○Schwarzschild Ⅳ
  125.         ・ファイル名:SCH4W.EXE
  126.         ・ファイルバージョン:2.0.0.15      ・製品バージョン:1.0.0.0
  127.         ・サイズ:2,848,256 byte            ・更新日付:2000/02/12 23:20:20
  128.  
  129. 【著 作 権】
  130.     本ツールは株式会社ウエストサイドの著作物です。
  131.     本ツールの転載,再配布は行わないで下さい。
  132.     個人で使用する場合を除いて,いかなる方法を用いても他の人に譲渡,
  133.     又は配布する事は,著作権の侵害になりますのでご注意下さい。
  134.  
  135. 【免責事項】
  136.     本ツールを使用し変更を行なったデータを,間違って配布した際に起こる全てに
  137.     ついては,配布を行った本人に責任がある物とし,ツール制作者及び株式会社
  138.     ウエストサイド,ゲーム開発元はいかなる責任の義務も負わないものとします。
  139.     本ツールに基づくいかなる損害についても,株式会社ウエストサイドは
  140.     その責任の義務を負わないものとします。
  141.     また,本ツールのサポート及びバージョンアップは行いません。
  142.     ツールの実行は自己の責任において行なうようにして下さい。
  143.  
  144. 【注意事項】
  145.     本ツールに関して,ゲームの開発元は一切の関与をしておりません。
  146.     本ツールに関する質問は,(株)工画堂スタジオには行わないで下さい。
  147. ===============================================================================
  148.  
  149. Copyright (c) 2000 WESTSIDE All Rights Reserved.
  150. Programed by eimei
  151.