バッチ モードでのセットアップの実行
の機能と操作性は、Internet Explorer 6 カスタマイズ ウィザードを使用して制御できます。、コマンド ライン スイッチ、またはこれらの組み合わせを使用することで、セットアップ処理をさらに詳細に制御できます。これらの方法は、Internet Explorer を単体でインストールする場合と、Microsoft Office と共にインストールする場合のどちらでも使用できます。
ほとんどの場合は、バッチ ファイルを使用した方が、個々のコンポーネントのインストールを詳細に制御でき、また、作業も簡単で済みます。コマンド ライン スイッチは、下位互換性の確保とカスタム ソリューションのサポートのために用意されています。
バッチ ファイルの作成
バッチ ファイルを作成するには、Windows のメモ帳などのテキスト エディタを使用して Iebatch.txt という名前のファイルを作成します。コマンド ラインでバッチ ファイルを呼び出すようにする場合は、コマンド ラインの構文で正しいファイル名を参照するなら、バッチ ファイルに違う名前を付けることができます。詳細については、「バッチ ファイルの構文」を参照してください。使用例については、「セットアップ バッチ ファイルのサンプル」を参照してください。
インターネットまたはイントラネットを経由して Internet Explorer を配布する場合は、Internet Explorer のダウンロード用のサイトにバッチ ファイルを置くことができます。Internet Explorer を CD-ROM やフロッピー ディスクなどのほかのメディアで配布する場合は、バッチ ファイルをディスクに追加できます。バッチ ファイルは Ie6setup.exe ファイルと同じフォルダに置いてください。
IEAK パッケージを作成した時点でバッチ ファイルが用意できていない場合、または、カスタム IEAK パッケージで指定したセットアップ オプションを一時的または恒久的に変更する場合は、バッチ ファイルを別の場所に置くことができます。
次のような場合は、Windows Update セットアップに追加のコントロールを配置することができます。
ハンド フリー インストールを実装する場合
企業内管理者の方の場合は、就業時間後にユーザーに Internet Explorer を配布したいこともあります。IEAK では、ユーザーの操作をほとんど必要としない "サイレント" インストールを設定できますが、この処理をより詳細に制御することもできます。ユーザーに対してどのメッセージを表示するか、およびセットアップの終了時にコンピュータを再起動させるかどうかは、バッチ テキスト ファイルまたはコマンド ライン スイッチで指定できます。
Internet Explorer を再配布する場合
独立したソフトウェア ベンダの場合は、アプリケーション内で Internet Explorer をホストとして動作させたり、アイコンやブラウザ インターフェイスなしで Internet Explorer をインストールすることがあります。このような場合は、Redist オプションまたは /X スイッチを指定したバッチ ファイルを使用します。詳細については、「Internet Explorer のバッチ モード セットアップ スイッチ」を参照してください。
特定のコンポーネントのインストールをより詳細に制御する場合
バッチ ファイルを使用すると、IEAK パッケージにコンポーネントが含まれているかどうかにかかわらず、コンポーネントをインストールして制御できます。また、ユーザーが選択できるセットアップのタイプ ([標準] や [最小] など) を制限することもできます。特定のコンポーネントを指定するには、NetMeeting などの ComponentID 文字列を使用します。ComponentID 文字列に関する情報については、Iesetup.cif ファイルを参照してください。
IEAK パッケージを作成し直さずにセットアップ オプションを変更する場合
IEAK パッケージを作成し直さずに Internet Explorer を特定の方法で設定する必要がある場合があります。バッチ ファイルまたはスイッチを使用すると、パッケージを作成したときに Internet Explorer 6 カスタマイズ ウィザードで指定した設定を変更できます。
関連項目