こだマクロ |
いろいろなHTMLfile作成支援ソフトが最近はフリーも含めてたくさんありますが使い慣れた、高性能の秀丸エディタそのものが使えます。マクロだからできることです。
少し修正を加えるのにいちいちHTMLfile作成支援ソフトを起動するより、秀丸+こだのコンビはすばやく答えます。普段はほかのホームページ作成ソフトを使っていても作成されている方にも、簡単な修正ならこの「こだマクロ」がきっと役に立ちます。
ホームページ作成ソフトのなかには、結局タグの意味を知らないと使えないものもあります。その点この「こだマクロ」はすべてトップメニューからスタートしたどっていくだけ。これはウインドゥズ95と同じこと。もちろん面倒なタグはマクロが付けます。
このマクロは使いやすさを求めていきます。よく使われるタグはなるべく改行のみで付けられるようにしています。さらに2.0にてカスタム化を実現しました。このことにより各人の環境に合わせた使い方ができるようになります。また複数行にまとめて改行タグをつける機能や箇条書きのタグをまとめてつける機能はほかにはないユニークな機能です。また必要最小限の設定はしやすいようにマクロをつけました。
アンインストーラはありません。もちろんレジストリもいじってませんから、上にあげたファイルを捨ててください。
こんな文章でも
(注意)
あまりたくさんの行に一度にタグを外そうとするとエラーが起こります。(1行80文字程度 X 100行程度が目安。)
秀丸エディタは必須です。私はAptiva770(VRAM2M,RAM48M)+秀丸エディタ2.15で作成しました。不具合の報告もないので秀丸エディタなら全てに対応しているものと思います。また、将来秀丸エディタがバージョンアップした際には動作するか解りません。なお、動作速度等の関係でP54C(Pentium)以上をお勧めします。
以下に述べる事に同意して頂けない場合は、速やかにマクロの使用を中止して下さい。
フリーウェアですが、著作権は「こだ」こと児玉 和重が保有してます。無断で改造、引用その他著作権者が認可しないことを禁じます。また、「こだ」は明文化されていない権利については全て留保されていることとします。
作者は各マクロすべてと「こだマクロ」ヘルプ(これらを総称してマクロ)に著作権を所有してます。β版を除きマクロの存在を広報するのは自由です。マクロの配布、転載やは自由ですが事前に転載先をご連絡いただけると幸いです。また、雑誌などの付録に収録される場合には必ず事前に作者の了解を取ってください。許可を出すとともに確認をするためです。
マクロを使用した結果どのようなことになっても作者は責任を追わないこととします。また、修正に関しては努力目標とし「義務」はないものとさせて頂きます。
再配布の際に、マクロ自体に対して金品を要求する事は禁止します。
但し、再配布に使用した媒体(Floppy Disk,CD-ROM,通信等)の使用に対する実費についてはこの限りではありません。
○「秀丸エディター for Windows」については、斉藤秀夫(秀まるお)氏が著作権を有しています。
この様な素晴らしいエディター&強力なマクロ言語仕様を開発した秀まるおこと斉藤秀夫氏、並びにWindows 95版のプログラマーである秀丸95担当氏に厚く感謝致します。
バグ、要望等お待ちしてます。【Q】各マクロをみると重複しているところがあるのですが。
【A】少なくとも私の環境では32kを超すマクロは動作しません。
多機能になったので、分割しました。また、これには高速化を図るという意図もあります。2.00にてこの重複を減らし、分業化を進めた結果として高速化に成功しました。今後さらに部分的に改良予定です。
【Q】付けたいタグがないんですが。
【A】そうですね。こだマクロではつけられないタグがあります。たとえば、OBJECT,EMBEDとかです。単にマクロを追加すれば簡単に対応できます。しかしこれらには対応してません。それはこれらを使いこなすひとならMicrosoftのFrontpage97やその他のソフトを使った方がはやいと思うからです。確かにそれらは市販のソフトだったりします。が、Frontpage97その他ソフトの値段が高いと感じる人はそんなにそのタグをつかわない人だと思いますので、やっぱりこだマクロで十分だと思います。こだマクロでは分かりずらい、使いずらいタグをはずしています。それは使いやすさや実行速度を重視した結果の決断です。とはいえ将来までこの方針を貫くことを宣言したものではありません。
0.10
- とりあえず公開。
0.11(96/11/15) - k-readmeをつける
1.00(96/11/23) - リストタグを付けれるようにした。頻度の高いタグについて配慮した。
1.01(96/11/26) - フレームタグにFrameborder機能をいれる。
- METAタグの不具合修正。操作性の向上
1.02 - リンクのマクロの不具合修正
1.03(96/12/2) - スタイルシート関係を手直し。(知らなかったものを追加)
あとはちょっとバグ修正。
1.04(96/12/18) - タグをつけるときに行数を全角数字でも入れられるようにした。
- テーブルのタイトルをいれるタグの差しこむ位置を修正。
- また、見出しタグを指定した際のバグを修正。
- フレームでFRAMESPACINGを指定できるようにした。
- bodyの指定にtopmargin,leftmarginを追加。
- imgタグのバグ修正。
- リスト関係の見直し
1.10(96/12/23)- 数字を入れる場面すべてで全角数字でも半角に直す機能を追加。
(色の指定も全角で可能に)
- スタイルシートの背景の指定のバグ直す。
- 文字の装飾のbig,smallの優先順位をあげた。
1.11(97/1/1)
- 細かい修正(みてわかんないかも)
- p(段落)タグを単独でつけられるようにした。
1.20b(97/1/6)
- タグを付け方に自由度をつけた。
いままではマクロ実行前にタグをかける行の手前にカーソルを動かしておかなくてはいけなかったが、今回からその制限がなくなった。- ファイル名を変えて、各マクロの役割を分かるようにした。
- マクロを実行してることがタイトルに出るようになった。
- テーブルタグの付けるマクロを全面的に改正。
1.20(97/1/10)
- 改行のマクロをちょっといじっただけ。
1.30(97/1/16)- タグを外すマクロを追加(将来的にレジスト用になるかも)
- ホームページの作成をするフォルダのパスの指定をkdhini.txt(イニシャライズファイル)でできるようにした。
1.40(97/1/24)- 特殊文字を入力するマクロの追加。
- 一部マクロの軽量化(というかこちらのミスで必要のないものまで入れていたのでそれをカット)。
- メニューに特殊文字の項を追加。
2.0β1(97/2/18)
バージョンアップによるフルモデルチェンジ- マクロを全部見直し効率化を進めた結果、マクロ実行の高速化が実現した。
- 一部の機能を独立したマクロとし、軽量化の実現をした。
- htmini.txtによる各種設定を可能にした。
- カーソル位置をマウスでも指定できるようになるなど入力時の操作性の向上。
- マクロ実行終了後の改行位置が変わるバグを修正。
- 「スタイルシートのリンク」を追加。
- ヘルプをHTMLによる形式に改め、全面改正。
- その他随所改良
2.0β2(97/2/21)- 1行にタグ挿入の際、改行を入ったり入らなかったりするバグを修正。
- メールアドレスを指定する際にmailto:が余計にでるバグを修正。
- ブラウザをマクロから起動できるようにした。
- スタイルシート用キーワード指定を「常にしない」なら質問しないようにできるようにした。
2.0β3(97/3/1)- ブラウザの起動を変更後の内容が反映されるようにした。
- 初期設定を支援するために新たにhtmstart.macを追加。
- htmini.txtを一部変更し、新たに[Browser]の項を設けた。
- スタイルシートのリンクについての不具合修正。
- アンカーについての不具合修正。
- ファイナルβ
2.0β3a(97/3/2)- ヘルプにて一部用語の混同がありその点を修正。
- 特殊記号を挿入する際に半角スペースをいれるようにした。
- 表の作成を担当するマクロの不具合を修正。
2.00(97/3/21)- 初めてマクロを実行する際に初期設定を確認するようにした。
- 一部言葉の表現を変えた。
- 一部メッセージの不具合を修正。
- リンクを指定する際に挿入位置が移動できないバグを修正。
- <FONT>にフォントの指定(FACE)を入れられるようにした。
- 秀丸エディタ2.15にて対応確認。
2.01(97/4/4)- テーブルのマクロを一部修正。
2.02(97/8/8)- テーブルのマクロを修正
- 文字の取り込みについて不具合があることについての修正
今後の予定