ホームページをサーフィンするには?

WorldTALKを使用し、世界中のホームページをサーフィンするには以下の方法があります。

(1)見たいページのURLを直接指定する

WorldTALKの左上部に”URL”と表示され、文字入力欄があります。この文字入力欄に URLを入力し、リターンキーを押せば指定したページが表示されます。
または、ツールバーのボタンをクリックと、 「URL」画面が表示されますので、URLを指定し「接続・表示」ボタンをクリックします。 このURL画面は、メニューバーの「ナビゲーション(N)」から「URL..(U)」を選択しても表示されます。

URLアドレスがわからない場合、各種サーチエンジンを利用するとよいでしょう。(ヤフーなど)

(2)キャッシュリストやホットリストからURLを選び実行する

一度参照したページは、自動的にキャッシュリストに登録されます。 (「動作設定」で「キャッシュ保存」を”する”にしておく必要があります。)
次回からはそのリストからURLをクリックするだけで、更新されたホームページを取り込むことができます。 尚、1回取り込んだURLが次回に取り込まれる時、更新されていない場合には取り込みを実行せずローカルにあるキャッシュを表示します。(コンテンツ更新チェック
ホットリストからも同様に実行ができます。

(3)すでに表示しているページにリンクされているURLを選択する

通常、URLには多くのURL(ページ)が階層的にリンクされています。 リンクされている部分はアンカー表示され、マウスをあてると"手"表示されますので、クリックすれば次のURL(ページ)にサーフィンしていくことができます。
階層については「キャッシュリスト」が表示をしますので、今どこにいるか一目でわかります。

WWWサーバーからの情報取得