ソフトウェア
シンセサイザー
体験版


■ソフトウェアシンセサイザーココが凄い!

ソフトウェアシンセサイザーとは、パソコン自体に "シンセサイザー" 機能を持たせて音を鳴らすアプリケーションの事。
MIDIデータをソフトウェアで鳴らす事ができますので、従来のように高価なMIDI音源が必要無くなり手軽で簡単で安価にMIDIデータを楽しめます。

しかしハードとソフトを比較すると、やはりハードの方が良い音が出ますので、単にMIDIデータを聞くぐらいなら、ソフトウェアシンセサイザーをお薦めしますが、本格的にMIDIを楽しむにはハードが必要となります。


■ソフトウェアシンセサイザー体験版案内

「V(バーチャル)ミュージくん/2」Roland VIRTUAL SOUND Canvas VSC-88、VSC-88H3
「HELLO! MUSIC! lite/lite50」SOFT SYNTHESIZER S-YG20、S-YXG50、S-YXG100