home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Phoenix Heaven Sunny 2 / APPARE2.BIN / oh_towns / taropyon / tool / lhx2.doc < prev    next >
Text File  |  1995-06-20  |  36KB  |  787 lines

  1. ==========================================================================
  2.   High-Performance File-Compression Program - LHxII ver.2.01a edition #01
  3.                                         (C) Copyright 1994-1995, TaroPYON
  4. ==========================================================================
  5.  
  6.  LHxII は高圧縮書庫管理プログラムLHa のTownsOS 版です。
  7.  オリジナルのLHa はMS-DOS用のプログラムですが,LHxII はTOWNS 専用のプロ
  8. グラムでGUI によるマウス操作で書庫の操作ができます。
  9.  LHxII はHEwin から起動することもできるし,制限付ながらサイドワークプロ
  10. グラムとしても使うことができます。
  11.  
  12.  
  13. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  14. §1-1 ファイル構成
  15. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  16.  
  17.  LHxII は以下のファイルから構成されています。
  18.  
  19.   ++------------++------++----------------------------------------------++
  20.     ファイル名    タイプ  説明
  21.   ++------------++------++----------------------------------------------++
  22.     LHX2    .DOC  text    説明ファイル(本ファイル)
  23.     LHX2    .EXP  binary  本体実行プログラム
  24.     LHA     .DLL  binary  圧縮・解凍用のDLL
  25.   ++------------++------++----------------------------------------------++
  26.  
  27.  LHxII を実行するためには,以下の2つのファイルが必要です。
  28.  
  29.       LHX2.EXP
  30.       LHA.DLL
  31.  
  32.  この2つのファイルは同じディレクトリに格納してください。
  33.  
  34.  
  35. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  36. §1-2 使用,転載,再配付について
  37. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  38.  
  39.  LHxII は著作権は放棄していません。
  40.  以下の条件に従って自由に使用してください。
  41.  
  42.     1.  著作権表示を変更しないこと。
  43.     2.  このソフトウェアを使用したことによって生じた損害はまったく保証
  44.         しない。
  45.     3.  作者はこのプログラムに不備があっても,それを訂正する義務を負わ
  46.       ない。
  47.     3.  改変を加えたとき(移植・改良など)には、改変者の氏名(ペンネー
  48.       ム・連絡先などとともに変更が加えられていることを明示すること。
  49.     4.  雑誌・商品などに添付して再配布する場合には,少なくとも1か所に
  50.       著作権表示を印刷(タイプ)すること。なお、意図的にバックアップを
  51.       禁止している(コピープロテクトされている)ソフトとの同時配布は原
  52.       則として禁止します。
  53.  
  54.  3. 4.は吉崎栄泰氏の作成されたLHa の使用条件に従っています。
  55.  転載,再配付については作者の許諾を得る必要はありません。
  56.  
  57.  感想・障害報告等,作者への連絡は,
  58.  
  59.         NIFTY-Serve           ID:PAH01170
  60.  
  61. まで,願いします。
  62.  電子メールでのお問い合わせは返事が遅れたり,あるいは返信のメールが行
  63. かないこともありますので,予めご了承ください。
  64.  
  65.   ※  LHa による圧縮,解凍方式の著作権は吉崎栄泰氏に帰属します。
  66.  
  67.  
  68. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  69. §2-1 LHxII の起動
  70. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  71.  
  72. --------------------------------------------------------------------------
  73.   1 TownsMENU から起動する
  74. --------------------------------------------------------------------------
  75.  
  76.  LHxII を起動するときは実行ファイルLHX2.EXPをTownsMENU にアイテム登録し
  77. て,アイテムを実行してください。
  78.  コマンドモードやバッチファイルの中からLHxII を起動するときは,以下のよ
  79. うにRUN386.EXEを使って起動してください。
  80.  
  81.     D:\RUN386 D:\USR\TOOL\lhx2
  82.  
  83.  
  84. --------------------------------------------------------------------------
  85.   2 HEwin から起動する
  86. --------------------------------------------------------------------------
  87.  
  88.  LHxII はHEwin からネイティブモードの子プロセスプログラムとして実行でき
  89. るようにもなっています。
  90.  HEwin からLHxII を使う場合は,HEwin のアプリケーションセレクタにLHxII 
  91. の実行ファイルLHX2.EXP を外部プログラムとしてアイテム登録してください。起
  92. 動時のオプションパラメータもTownsMENU から使うときと同じように指定できま
  93. す。
  94.  LHxII をHEwin のDOS コンソールから起動したい場合は,LHxII をコマンドと
  95. してHEwin に登録しておく必要があります。コマンドの登録はHEwin を起動して,
  96. DOS コンソールのSETUP メニュー配下の「Command setup」(項目/ボタン)を使
  97. って行ってください。
  98.  コマンドの登録は以下のようにしてください。
  99.  
  100.       コマンド名  …  LHX2
  101.       種別        …  EXP
  102.       実行        …  可能
  103.       画面        …  保存する
  104.       確認        …  なし
  105.  
  106. ※  コマンドの登録方法の説明はHEwin ver.1.02b #01 /ver.1.02b#02を対象に
  107.     しています。HEwin のバージョンによっては内容が一致しないことがあるの
  108.     で注意してください。
  109.  
  110. --------------------------------------------------------------------------
  111.   3 サイドワークプログラムとして起動する
  112. --------------------------------------------------------------------------
  113.  
  114.  LHxII はサイドワークプログラムとしても使えますが,完全に対応しているわ
  115. けではないので十分にテストしてから使ってください。
  116.  
  117.  LHxII をサイドワークプログラムとして使いたいときは,起動時のオプション
  118. パラメータに-work と-dllpathを必ず指定してください。オプションパラメータ
  119. について詳しくは「§2-2 パラメータ書式」を見てください。
  120.  
  121. 【サイドワーク定義ファイルの例】
  122.   ┌─────────────────────────────────┐
  123.   │X "LHxII" D:\USR\TOOL\lhx2.exp -dllpath D:/USR/TOOL -work D:/TMP  │
  124.   └─────────────────────────────────┘
  125.  
  126.  サイドワーク領域の大きさは700Kバイト以上に設定してください。サイドワー
  127. ク領域の大きさは512KバイトでもLHxII は起動しますが,途中でメモリが不足し
  128. て正常に動作しなくなることがあります。
  129.  
  130.  LHxII をサイドワークプログラムとして使った場合,画面表示内容は-work オ
  131. プションで指定した作業ディレクトリに退避されます。画面表示内容の退避に使
  132. うティスク容量は,中解像度環境では 512K,高解像度環境では1024K(1M)
  133. バイトです。
  134.  
  135.  その他,以下のような問題があります。
  136.  
  137.   ・フルカラー(1600万色)画面には対応していません。
  138.   ・LHxII を終了したときに画面にゴミが残ることがあります。
  139.   ・画面状態によってはLHxII を起動したときにハングアップすることがありま
  140.     す。特に画面設定をBIOSを使わずに独自に行っているアプリケーションを実
  141.     行している最中にLHxII を使う場合は注意してください。
  142.  
  143.  LHxII にはこのような問題がありますので,LHxII をサイドワークプログラム
  144. として使いたい場合,安全にLHxII がサイドワークプログラムとして起動できる
  145. 環境を調べてから使うようにしてください。
  146.  
  147.  
  148. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  149. §2-2 パラメータ書式
  150. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  151.  
  152.  LHxII は次の書式で,起動時にパラメータを指定することができます。
  153.  
  154.   ┌─────────────────────────────────┐
  155.   │LHxII [<オプション>] [<書庫>[.lzh]]                               │
  156.   └─────────────────────────────────┘
  157.  
  158.  <書庫>には書庫のファイル名を指定します。ファイル名に拡張子がない場合は,
  159. 拡張子として.LZHが指定されたと見なします。
  160.  <オプション>には以下のオプションパラメータが指定できます。
  161.  
  162.   ++----------------------++------------++----------------------++------++
  163.     パラメータ書式          範囲/内容    説明                    デフォルト
  164.   ++----------------------++------------++----------------------++------++
  165.     -work         <dir>     ディレクトリ  作業ディレクトリの指定  なし
  166.   ++----------------------++------------++----------------------++------++
  167.     -dllpath      <dir>     ディレクトリ  DLL 格納ディレクトリの  なし
  168.                                           指定
  169.   ++----------------------++------------++----------------------++------++
  170.  
  171. ■work                                作業ディレクトリの指定
  172.  
  173.   ┌─────────────────────────────────┐
  174.   │-work <ディレクトリ>                                              │
  175.   └─────────────────────────────────┘
  176.  
  177.  作業用のディレクトリを指定します。
  178.  LHxII をサイドワークプログラムとして使う場合,このオプションは必ず指定
  179. する必要があります。
  180.  
  181.  -work オプションの指定がないときは環境変数TMP に指定されているディレク
  182. トリが作業用のディレクトリとなります。環境変数TMP が指定されていない場合
  183. は,起動中のLHX2.EXPが格納されているディレクトリが作業用のディレクトリと
  184. なります。
  185.  作業用のディレクトリは,空き容量が十分にあるドライブのディレクトリを指
  186. 定してください。
  187.  作業用のディレクトリはRAM ディスク等の高速なディスク装置を指定しておく
  188. と処理の高速化が期待できます。ただし,ディスクの空き容量には十分注意して
  189. ください。
  190.  
  191. 【例】
  192.     -work D:/TMP
  193.  
  194. ■dllpath                             DLL 格納ディレクトリの指定
  195.  
  196.   ┌─────────────────────────────────┐
  197.   │-dllpath <ディレクトリ>                                           │
  198.   └─────────────────────────────────┘
  199.  
  200.  DLL (LHA.DLL)が格納されているディレクトリを指定します。
  201.  LHxII をサイドワークプログラムとして使う場合,このオプションは必ず指定
  202. する必要があります。
  203.  -dllpathオプションはLHX2.EXPとLHA.DLL が同じディレクトリに格納されてい
  204. れば特に指定する必要はありませんが,サイドワークプログラムとして使う場合
  205. には必ず指定する必要があります。
  206.  
  207.  
  208. 【例】
  209.     -dllpath D:/USR/TOOL
  210.  
  211.  
  212. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  213. §3-1 画面構成
  214. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  215.  
  216.  LHxII の画面構成は以下のようになっています。
  217.  
  218. ┌───┬───┬───┬────────────────────┬──┐
  219. │LHxII │FILE  │SETUP │                                        │EXIT│
  220. ├───┴───┴───┴────────────────────┴──┤
  221. │┌─────────────────────────────────┐│
  222. ││ARCHIVE                                                           ││
  223. │├─────────────────────────────────┤│
  224. ││BASE DIRECTORY : [                                               ]││
  225. │├─────────────────────────────────┤│
  226. ││[MENU (^Q)] APPEND FILE LIST                                      ││
  227. ││┌───────────────────────────────┐││
  228. │││追加ファイルリスト                                            │││
  229. │││                                                              │││
  230. │││                                                              │││
  231. ││└───────────────────────────────┘││
  232. ││                                                                  ││
  233. │├─────────────────────────────────┤│
  234. ││[MENU (^A)] ARCHIVE FILE LIST                                     ││
  235. ││┌───────────────────────────────┐││
  236. │││書庫ファイルリスト                                            │││
  237. │││                                                              │││
  238. │││                                                              │││
  239. ││└───────────────────────────────┘││
  240. ││                                                                  ││
  241. │└─────────────────────────────────┘│
  242. │                                                                      │
  243. └───────────────────────────────────┘
  244.  
  245.  
  246.   (1) トップメニューバー
  247.  
  248.  トップメニューバーには左からLHxII メニュー,FILEメニュー,SETUP メニュ
  249. ーが並んでいます。それぞれ,メニューボタンを左クリックするとメニューが現
  250. れます。
  251.  キー操作には以下のように対応しています。
  252.  
  253.     LHxII メニュー  … [ESC]
  254.     FILE  メニュー  … [PF1]
  255.     SETUP メニュー  … [PF2]
  256.  
  257.  
  258.   (2) EXITボタン
  259.  
  260.  EXITボタンは,LHxII を終了してTownsMENU に戻るときに使います。
  261.  キーボードでは,[CTRL]+[PF12]キーで操作します。
  262.  
  263.  
  264.   (3) ARCHIVE表示領域
  265.  
  266.  ARCHIVE表示領域には,現在の書庫のファイル名が表示されます。
  267.  
  268.  
  269.   (4) BASE DIRECTORY表示領域
  270.  
  271.  BASE DIRECTORY表示領域には,ファイルを書庫に追加するときの基準となるデ
  272. ィレクトリが表示されます。基準ディレクトリは書庫をオープン直後は,書庫と
  273. 同じディレクトリとなります。
  274.  基準ディレクトリを変更したいときは,BASE DIRECTORY表示領域を左クリック
  275. してください。
  276.  
  277.   (5) APPEND FILE LIST領域
  278.  
  279.  APPEND FILE LIST領域は書庫に追加するファイルを操作するときに使う領域で
  280. す。追加ファイルリストには書庫の追加するファイルの一覧が表示されます。
  281.  APPEND FILE LIST領域の中に表示されている「MENU (^Q) 」ボタンは,書庫に
  282. ファイルを追加するときに使うメニューを呼び出すボタンです。キーボードから
  283. は[CTRL]+[Q] キーで呼び出すことができます。
  284.  追加ファイルリストに表示されている情報は,次のようになっています。
  285.  
  286.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  287.     ガイド表示      説明
  288.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  289.     Date Time       書庫に追加するファイルのタイムスタンプ
  290.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  291.     Attr            書庫に追加するファイルの属性
  292.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  293.     Filesize        書庫に追加するファイルの大きさ
  294.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  295.     Add mode        書庫に追加するときのファイル名の格納方法
  296.                       filename  …  ファイル名だけ
  297.                       fullpath  …  ルートから始まるフルパス
  298.                       relative  …  基準ディクトリからの相対パス
  299.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  300.     Filename        書庫に追加するファイルのファイル名
  301.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  302.     Directory       書庫に追加するファイルが格納されているディレクトリ
  303.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  304.  
  305.  
  306.   (6) ARCHIVE FILE LIST 領域
  307.  
  308.  ARCHIVE FILE LIST 領域は書庫に格納されているファイルを操作するときに使
  309. う領域です。書庫ファイルリストには,書庫の中に格納されているファイルの一
  310. 覧が表示されます。
  311.  ARCHIVE FILE LIST 領域中の「MENU (^A) 」ボタンは,書庫のファイルを操作
  312. するときに使うメニューを呼び出すボタンです。キーボードからは[CTRL]+[A] 
  313. キーで呼び出すことができます。
  314.  書庫ファイルリストに表示されている情報は,次のようになっています。
  315.  
  316.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  317.     ガイド表示      説明
  318.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  319.     Date Time       ファイルのタイムスタンプ
  320.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  321.     Attr            ファイルの属性
  322.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  323.     Original size   圧縮前のファイルの大きさ
  324.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  325.     Packed size     圧縮後のファイルの大きさ
  326.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  327.     Ratio           圧縮率(パーセント)
  328.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  329.     Type            圧縮方法
  330.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  331.     Filename        ファイル名
  332.   ++--------------++--------------------------------------------------++
  333.  
  334.  書庫ファイルリストに表示されている各ファイルは,左クリックすることで選
  335. 択または選択解除ができます。また,ドラッグ操作すると連続した範囲を選択で
  336. きます。
  337.  
  338.  
  339. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  340. §3-2 トップメニューバー
  341. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  342.  
  343.  ここではトップメニューバーに配置されているメニューの説明をします。
  344.  
  345. --------------------------------------------------------------------------
  346.   1 LHxIIメニュー
  347. --------------------------------------------------------------------------
  348.  
  349.  LHxIIメニューにはLHxIIのバージョンと,フリーメモリを表示する機能が配置
  350. されています。
  351.  
  352.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  353.     キー  内容                      説明
  354.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  355.     A  About LHxII               LHxIIのバージョンと作成日時の表示
  356.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  357.     F  Free memory               フリーメモリの表示
  358.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  359.  
  360.   (A) About LHxII
  361.  
  362.  LHxII のバージョンと作成日時を表示します。
  363.  
  364.   (F) Free memory
  365.  
  366.  現在のフリーメモリの大きさを表示します。
  367.  
  368.  
  369. --------------------------------------------------------------------------
  370.   2 FILEメニュー
  371. --------------------------------------------------------------------------
  372.  
  373.  FILEメニューには書庫のオープンとクローズを行う機能が配置されています。
  374.  
  375.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  376.     キー  内容                      説明
  377.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  378.     O  Open archive              書庫のオープン
  379.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  380.     C  Close archive             書庫のクローズ
  381.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  382.  
  383. --------------------------------------------------------------------------
  384.   3 SETUP メニュー
  385. --------------------------------------------------------------------------
  386.  
  387.  SETUP メニューには作業ディレクトリを変更する機能が配置されています。
  388.  
  389.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  390.     キー  内容                      説明
  391.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  392.     W  Change Work directory     作業用ディレクトリの変更
  393.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  394.  
  395.  
  396. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  397. §3-3 追加ファイルリストメニュー
  398. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  399.  
  400.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  401.     キー  内容                      説明
  402.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  403.     A  Add files to list         ファイルを追加ファイルリストに追加する
  404.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  405.     C  Clear file list           追加ファイルリストの全ファイルを消去
  406.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  407.     W  Save file list            追加ファイルリストの内容をファイルに保
  408.                                   存する
  409.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  410.     R  Load file list            ファイルに保存された追加ファイルリスト
  411.                                   の内容を読み込む
  412.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  413.     N  Change add mode           書庫にファイルを追加するときのファイル
  414.                                   名の加工方法を指定する。
  415.                                     FileName only …  ファイル名のみ
  416.                                     Full pathname …  フルパス
  417.                                     Relative      …  相対パス
  418.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  419.     S  Sort list                 追加ファイルリストのファイルを並替
  420.                                     Sort Off        …  並替なし
  421.                                     Sort File name  …  ファイル名順
  422.                                     Sort Sub name   …  拡張子順
  423.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  424.  
  425.  
  426. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  427. §3-4 書庫ファイルリストメニュー
  428. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  429.  
  430.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  431.     キー  内容                      説明
  432.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  433.     E  Extract files from        書庫のファイルを解凍する
  434.                         archive   
  435.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  436.     A  Add files to archive      書庫にファイルを追加する
  437.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  438.     U  Update files in archive   書庫に新ファイルを追加する
  439.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  440.     M  Move files to archive     書庫にファイルを移動する
  441.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  442.     D  Delete files from         書庫のファイルを削除する
  443.                         archive
  444.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  445.     S  Sort list                 書庫ファイルリストのファイルを並替
  446.                                     Sort Off        …  並替なし
  447.                                     Sort File name  …  ファイル名順
  448.                                     Sort Sub name   …  拡張子順
  449.                                   ※  表示順序がかわるだけで,実際の書庫
  450.                                       内のファイルの並び順はかわりません
  451.   ++--++------------------------++--------------------------------------++
  452.  
  453.  
  454. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  455. §3-5 操作・機能について
  456. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  457.  
  458. --------------------------------------------------------------------------
  459.   1 解凍時のオプション
  460. --------------------------------------------------------------------------
  461.  
  462.  書庫に格納されているファイルを解凍して取り出すときには次のダイアログが
  463. 現れます。
  464.  
  465.     ┌─┬───────────────────────────┐
  466.     │  │FILE EXTRACT                                          │
  467.     ├─┴───────────────────────────┤
  468.     │Extract directory [                                      ]│
  469.     │                                                          │
  470.     │Allow extended file names ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [ON ]│
  471.     │Check overwrite ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [ON ]│
  472.     │Check time-stamp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [ON ]│
  473.     │Extract mark files ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  474.     │Extract all files ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [ON ]│
  475.     │                                                          │
  476.     │        ┌────────┐┌────────┐          │
  477.     │        │  GO : [実行]   ││CANCEL : [取消] │          │
  478.     │        └────────┘└────────┘          │
  479.     └─────────────────────────────┘
  480.  
  481. ・Extract directory                   …  解凍先ディレクトリ
  482.  
  483.  「Extract directory」には解凍先のディレクトリが表示されています。
  484.  解凍先のディレクトリを変更したいときは,ディレクトリ表示部分を左クリッ
  485. クしてください。ディレクトリ表示部分を左クリックするとファイルダイアログ
  486. が現れますので,ディレクトリを変更してください。
  487.  
  488. ・Allow extended file names           …  ディレクトリ名
  489.  
  490.  「Allow extended file names 」は解凍時にディレクトリ名を有効にするかど
  491. うか決めるオプションです。表示が「ON」のときはディレクトリ名が有効になり
  492. ます。表示が「OFF 」のときはディレクトリ名は無効です。
  493.  
  494.   【参考:対応するLHa の書式】
  495.     lha e -x ~
  496.  
  497. ・Check overwrite                     …  上書の確認
  498.  
  499.  「Check overwrite 」の表示が「ON」のときは,解凍時に同名のファイルが既
  500. に存在していると上書きしてもいいのかどうか確認を求めてきます。
  501.  表示が「OFF 」のときは,確認なしに上書きします。
  502.  
  503. ・Check time-stamp                    …  タイムスタンプの照合
  504.  
  505.  「Check time-stamp」の表示が「ON」のときは,解凍先にタイムスタンプの新
  506. しい同名のファイルが既に存在していると解凍は行いません。
  507.  表示が「OFF 」のときはタイムスタンプの照合は行わずに解凍します。
  508.  
  509.   【参考:対応するLHa の書式】
  510.     lha e -c ~, lha x -c
  511.  
  512. ・Extract mark files                  …  選択ファイルの解凍
  513.  
  514.  「Extract mark files」の表示が「ON」のときは,書庫ファイルリスト中の選
  515. 択されている(反転表示されている)ファイルだけを解凍の対象とします。
  516.  
  517. ・Extract all files                   …  全ファイルの解凍
  518.  
  519.  「Extract all files 」の表示が「ON」のときは,書庫の全ファイルを解凍の
  520. 対象とします。
  521.  
  522.  
  523. --------------------------------------------------------------------------
  524.   2 凍結時のオプション
  525. --------------------------------------------------------------------------
  526.  
  527.  書庫にファイルを追加するときには次のダイアログが現れます。
  528.  
  529.     ┌─┬───────────────────────────┐
  530.     │  │FILE COMPRESSION                                      │
  531.     ├─┴───────────────────────────┤
  532.     │                                                          │
  533.     │Check time-stamp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  534.     │Delete source file (all) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  535.     │Delete source file (add file only) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  536.     │Freshen files in archive ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  537.     │                                                          │
  538.     │        ┌────────┐┌────────┐          │
  539.     │        │  GO : [実行]   ││CANCEL : [取消] │          │
  540.     │        └────────┘└────────┘          │
  541.     └─────────────────────────────┘
  542.  
  543. ・Check time-stamp                    …  タイムスタンプの照合
  544.  
  545.  「Check time-stamp」の表示が「ON」のときは,書庫にタイムスタンプの新し
  546. い同名のファイルが既に存在しているとファイルの追加は行いません。
  547.  表示が「OFF 」のときは,タイムスタンプの照合は行わずにファイルを追加し
  548. ます。
  549.  
  550.   【参考:対応するLHa の書式】
  551.       lha u -c ~
  552.  
  553. ・Delete source file (all)            …  凍結元ファイルをすべて削除
  554.  
  555.  「Delete source file (all)」の表示が「ON」のときは,ファイルを書庫に追
  556. 加した後に,元のファイルをすべて削除します(追加ファイルリストに登録され
  557. ているファイルをすべて削除する)。
  558.  表示が「OFF 」のときは,ファイルの削除は行いません。
  559.  
  560. ・Delete source file (add file only)  …  凍結元ファイルをすべて削除
  561.  
  562.  「Delete source file (add file only)」の表示が「ON」のときは,ファイル
  563. を書庫に追加した後に,書庫に追加したファイルを削除します。書庫に追加され
  564. なかったファイルは削除しません。
  565.  表示が「OFF 」のときは,ファイルの削除は行いません。
  566.  
  567.   【参考:対応するLHa の書式】
  568.     lha m ~
  569.  
  570. ・Freshen files in archive            …  書庫内ファイルの更新
  571.  
  572.  「Freshen files in archive」の表示が「ON」のときは,書庫内の既に格納さ
  573. れているファイルの更新を行います。追加ファイルリストに登録されているファ
  574. イルでも,書庫内に存在しないファイルは処理しません。
  575.  表示が「OFF 」のときは,追加ファイルリストに登録されているファイルはす
  576. べて処理します。
  577.  
  578.   【参考:対応するLHa の書式】
  579.     lha f ~
  580.  
  581.  
  582. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  583. §4-1 操作手順
  584. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  585.  
  586. --------------------------------------------------------------------------
  587.   1 書庫のファイルを解凍する
  588. --------------------------------------------------------------------------
  589.  
  590.  ここでは,書庫に格納されているファイルを解凍(復元)するときの操作方法
  591. を説明します。
  592.  
  593.   (1) 書庫をオープンする
  594.  
  595.  まず解凍した書庫(ファイル名の拡張子が.LZHのファイル)をオープンします。
  596.  FILEメニューから「Open archive」(項目/ボタン)を選択してください。
  597.  「Open archive」(項目/ボタン)を選択するとファイルダイアログが現れます
  598. ので解凍したファイル名の拡張子が.LZHのファイルを指定してください。
  599.  
  600.   (2) 書庫の解凍したいファイルを選択する
  601.  
  602.  書庫をオープンしたら,書庫の解凍したいファイルを選択します。すべてのフ
  603. ァイルを解凍するときにはここで説明する操作は必要ありませんので,次の操作
  604. 手順に進んでください。
  605.  解凍するファイルの選択は,書庫ファイルリストに表示されているファイルを
  606. 左クリックして行います。
  607.  
  608.   (3) 解凍処理の指定
  609.  
  610.  書庫のファイルを解凍するときは「MENU (^A) 」メニューボタンを左クリック
  611. してメニューを呼び出し,「Extract files from archive」(項目/ボタン)を
  612. 選択してください。
  613.  「Extract files from archive」(項目/ボタン)を選択すると,次のダイアロ
  614. グが現れます。
  615.  
  616.     ┌─┬───────────────────────────┐
  617.     │  │FILE EXTRACT                                          │
  618.     ├─┴───────────────────────────┤
  619.     │Extract directory [                                      ]│
  620.     │                                                          │
  621.     │Allow extended file names ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [ON ]│
  622.     │Check overwrite ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [ON ]│
  623.     │Check time-stamp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [ON ]│
  624.     │Extract mark files ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  625.     │Extract all files ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [ON ]│
  626.     │                                                          │
  627.     │        ┌────────┐┌────────┐          │
  628.     │        │  GO : [実行]   ││CANCEL : [取消] │          │
  629.     │        └────────┘└────────┘          │
  630.     └─────────────────────────────┘
  631.  
  632.  「Extract directory 」に表示されている内容は,解凍先のディレクトリです。
  633. 解凍先のディレクトリを変更したいときはここを左クリックしてください。
  634.  
  635.  書庫内のすべてのファイルを解凍するときは,「Extract all files 」(項目
  636. )が「ON」になっていることを確認してください。
  637.  選択しておいたファイルだけを解凍したい場合は,「Extract mark files」(
  638. 項目)が「ON」になっていることを確認してください。
  639.  
  640. 【アドバイス】
  641.      解凍するファイルのファイル名にディレクトリ名が含まれているいると
  642.     きに,ディレクトリ名は無視したい場合は「Allow extended file names 
  643.     」(項目)のボタンを左クリックしてボタン表示を「OFF 」にしてくださ
  644.     い。
  645.  
  646.  解凍作業を始めてもいい場合は,「GO : [実行] 」(コマンド/ボタン)を選
  647. 択してください。
  648.  
  649. --------------------------------------------------------------------------
  650.   2 書庫にファイルを追加する
  651. --------------------------------------------------------------------------
  652.  
  653.  ここでは,書庫のファイルを追加する操作方法を説明します。
  654.  
  655.   (1) 書庫のファイル名を指定する
  656.  
  657.  書庫にファイルを追加する場合には,書庫のファイル名を決めます。
  658.  書庫のファイル名を決めるときはFILEメニューから「Open archive」(項目/
  659. ボタン)を選択してください。「Open archive」(項目/ボタン)を選択すると
  660. ファイルダイアログが現れますので,ここで書庫のファイル名の指定してくださ
  661. い。
  662.  書庫にするファイルを新しく作る場合は場合は,ファイルダイアログで新しく
  663. 作成する書庫のファイル名を入力してください。このとき,ファイル名の拡張子
  664. を省略すると,拡張子として.LZHが追加されます。
  665.  
  666.   (2) 書庫に追加するファイルを指定する
  667.  
  668.  書庫のファイル名を指定したら,次は書庫に追加するファイルを指定します。
  669.  書庫に追加するファイルは,追加ファイルリストに登録しなければなりません。
  670.  追加ファイルリストにファイルを登録するときは「MENU (^Q) 」メニューボタ
  671. ンを左クリックして追加ファイルメニューを呼び出し,「Add files to list 」
  672. (項目/ボタン)を選択してください。
  673.  「Add files to list 」(項目/ボタン)を選択するとファイルダイアログが
  674. 現れますので,ここで追加ファイルリストに登録するファイルを選択してくださ
  675. い。「Add files to list 」(項目/ボタン)は何度でも実行できるので,何回
  676. かに分けて追加ファイルリストに登録するファイルを選択できます。
  677.  
  678. 【アドバイス】
  679.      必要に応じて追加ファイルメニューの「Change add mode 」サブメニュ
  680.     ーを使って,ファイル名の追加方法を指定してください。
  681.      「Change add mode 」サブメニューの「Relative」(項目/ボタン)を
  682.     選択して,相対パスに指定する場合は,基準ディレクトリにも注意してく
  683.     ださい。
  684.  
  685.   (3) 追加処理の指定
  686.  
  687.  書庫のファイルを解凍するときは「MENU (^A) 」メニューボタンを左クリック
  688. してメニューを呼び出し,「Add files to archive」(項目/ボタン)を選択し
  689. てください。
  690.  「Add files to archive」(項目/ボタン)を選択すると,次のダイアログが
  691. 現れます。
  692.  
  693.     ┌─┬───────────────────────────┐
  694.     │  │FILE COMPRESSION                                      │
  695.     ├─┴───────────────────────────┤
  696.     │                                                          │
  697.     │Check time-stamp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  698.     │Delete source file (all) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  699.     │Delete source file (add file only) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  700.     │Freshen files in archive ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [OFF]│
  701.     │                                                          │
  702.     │        ┌────────┐┌────────┐          │
  703.     │        │  GO : [実行]   ││CANCEL : [取消] │          │
  704.     │        └────────┘└────────┘          │
  705.     └─────────────────────────────┘
  706.  
  707.  書庫にファイルを追加する作業を始めてもいい場合は「GO : [実行] 」(コマ
  708. ンド/ボタン)を選択してください。
  709.  
  710.  
  711. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  712. §5-1 注意,補足,その他
  713. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  714.  
  715. --------------------------------------------------------------------------
  716.   1 作業ファイル
  717. --------------------------------------------------------------------------
  718.  
  719.  LHxII は処理中に以下の作業ファイルを作成します。
  720.  
  721.     $SDKSCN .)0(  
  722.     $SDKSCN .)1(  
  723.     $LHA####.)0(  (####はランダムに決まる4桁の16進数)
  724.  
  725.  何らかのトラブルでLHxII が終了してもこれらの作業ファイルが残ったままに
  726. なったときは,作業ファイルは削除してください。
  727.  
  728. --------------------------------------------------------------------------
  729.   2 パス名の区切り文字について
  730. --------------------------------------------------------------------------
  731.  
  732.  LHxII ではパス名の区切り文字は円記号「¥」とスラッシュ「/」の両方が使
  733. えます。
  734.  MS-DOSやTownsOS ではパス名の区切り文字は円記号「¥」が使われていますが,
  735. LHxII ではスラッシュ「/」を主体にしています。
  736.  
  737.  
  738. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  739. ☆  最後に
  740. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  741.  
  742.  LHxII はLHA.DLL の動作テスト用に作ったプログラムを改造して仕上げたため,
  743. 細かな仕様はあまり練られていません。しかし,簡単な解凍・凍結といった書庫
  744. の操作は問題なく行えるはずです。
  745.  
  746.  サイドワークの対応はムリヤリ改造して行ったので,ちょっと無理があったよ
  747. うです。LHxII は画面デザインを見れば分かるとおり本来サイドワークプログラ
  748. ムとして動かすことはまったく考えていませんでした。
  749.  でも出来ることならサイドワークとしても…,ということで試しにやってみた
  750. ら,こんな結果になってしました。
  751.  サイドワークプログラムとして起動する環境を選べばそこそこ使えるはずです
  752. が,使用には十分気をつけてください。いつ暴走してもおかしくないプログラム
  753. ですので。それと,サイドワーク領域はできたら1M(1024K)バイトは用意し
  754. てください。
  755.  
  756.  最後になりましたが,
  757.  
  758.       LHarc および LHa の原作者である吉崎栄泰さん,
  759.       LHa for UNIX を作成された沖 勝さん,
  760.       High C にLHa を移植されたSUGIさん,
  761.  
  762. それぞれの作者の方々に感謝します。
  763.  
  764.  
  765. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  766. ☆  付録
  767. -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
  768.  
  769. --------------------------------------------------------------------------
  770.   参考資料
  771. --------------------------------------------------------------------------
  772.  
  773.       LHa version 2.13
  774.       LHx C2.01E
  775.       LHa for UNIX version 1.00
  776.  
  777.  
  778. --------------------------------------------------------------------------
  779.   変更履歴
  780. --------------------------------------------------------------------------
  781.  
  782. ■  ver.2.01a #01 (プロトタイプLHxII からの変更点)
  783.  
  784.   ・サイドワークプログラムとして起動できるようにした
  785.   ・オプションパラメータを解読する処理の障害を修正
  786.  
  787.