home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Phoenix Heaven Sunny 2 / APPARE2.BIN / oh_towns / mayor / mayor.man < prev    next >
Text File  |  1995-06-20  |  6KB  |  179 lines

  1. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2.  
  3.     都市シミュレ-ション
  4.  
  5.                        【 Mayor  I 】
  6.  
  7.  
  8.                                                     By  ばぐ
  9. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  10.  
  11.   1,インスト-ル,起動方法
  12.  
  13. 動作環境:Towns  OS  V2.1  L10以上
  14.           要RAM  2M
  15.  
  16. 起動方法:MAYORディレクトリごとFD,HD,PD又はMOにコピ-しフ
  17.           ァイル選択画面からMAYORディレクトリ下にあるMAYOR.EXPをダブ
  18.           ルクリックするか,又はMAYOR.EXPをアイテム登録して起動しま
  19.           す。
  20.  
  21.         〔アイテム登録の設定〕
  22.           ・アイテム種別
  23.             →アプリケ-ション
  24.           ・アプリケ-ション
  25.             →Towns  OS
  26.           ・ディレクトリ移動
  27.             →あり
  28.  
  29. 内    容:いわゆる都市シミュレ-ションです。あなたは市長となり、色々
  30.           な建造物を建設したり、税制を工夫したりして、都市を発展させ
  31.           て行きます。難易度はかなり易しくしてあるので箱庭を作るよう
  32.           な感覚で遊んでみてください。
  33.  
  34. 開発環境:・言語  F-BASIC  V2.1  L10
  35.           ・本体  Fresh・E(RAM 8M,HD 260+120M)
  36.  
  37. 動作確認:UXでも動くのでどの機種でも動くと考えてよいと思います(初
  38.           代で1Mしか実装していないものは除く)。
  39.  
  40.   2,遊びかた
  41.  
  42.   本ゲ-ムはなるべくマニュアルを読まなくても使えるように努力してつく
  43. られておりますが説明を省く
  44.   …というのは余りに不親切なので簡単に説明いたします。
  45.  
  46.     1,始めから?続きから?
  47.  
  48.   起動すると、タイトル画面も出ずに始めからやるか、続きをやるか聞いて
  49. きます。好きなほうを選んでください。
  50.  
  51.     1.1税率の設定
  52.   始めからやると答えた人又は、続きからやっていても4月1日になった人
  53. は、税率の設定をしなくてはなりません。ここでは読んで字の如く税率の設
  54. 定をします。税率を高くすれば人口が増えにくくなり、最悪の場合、人口が
  55. 減ってゆくという事態もあり得ます。また低く設定すれば人口は増えやすく
  56. なります。また情報コマンドで現在の設定を知ることもできます。
  57.  
  58.     1.2呼出
  59.   続きからと答えた人、又はゲ-ム中他のマップを呼び出すときに現れます。
  60. 呼び出したい所を選んでください。
  61.  
  62.     2,各コマンド
  63.  
  64.     2.1教育
  65.   教育関係の施設を作ります。
  66.  
  67.     2.2民生
  68.   福祉施設を建てます。
  69.  
  70.     2.3行政
  71.   郵便局、ごみ処理工場、浄水場を作ります。
  72.  
  73.     2.4治安
  74.   警察署、病院、消防署を作ります。
  75.  
  76.     2.5土木
  77.   土木関係のコマンドです。
  78.  
  79.     2.5.1道路
  80.   道路は敷きたい位置をクリックすると自動的に適合した形になります。ま
  81. た基本的に1箇所でお金が50かかります。
  82.  
  83.     2.5.2鉄道
  84.   鉄道は作るものを右クリックで変換してそれを作ります。
  85.  
  86.     2.5.3団地
  87.   団地を作ります。
  88.  
  89.     2.5.4整地
  90.   一番良く使うコマンドだと思います。土地を色々に整地します。整地した
  91. い物を選んでください。
  92.  
  93.     2.6商工
  94.   ビルが建てられます。序盤ではまず使えません。
  95.  
  96.     3.1地図
  97.   マップの移動に使用します。余り速くありません。
  98.  
  99.     3.2CDPlay
  100.   CD演奏が行えます。簡単な物ですがリピ-ト,プログラム等も出来ます。
  101.  
  102.     3.3情報
  103.   様々な情報を簡単に知れます。
  104.  
  105.     3.4機能
  106.   色々な機能で一般にシステムと呼ばれるものです。
  107.  
  108.     3.4.1記録
  109.   マップを記録します。
  110.  
  111.     3.4.2呼出
  112.   マップを呼び出します。
  113.  
  114.     3.4.3速度
  115.   速度を変えます。余り変わらないという説も有ります。
  116.  
  117.     3.5終了
  118.   プログラムを終了します。一度確認するので、答えてください。
  119.  
  120.   と言う風に簡単な説明でしたがこんな物は読まなくても分かると思います。
  121. では、Mayorの世界で貴方好みの都市を作ってみてください。
  122.  
  123.     4.著作権について
  124.  
  125.   ここは大切なので良く読んで下さい。
  126.  
  127.   私が認める使用法は下の通りです。
  128.  
  129.     ・許可を取らなくても良いもの
  130.       ・友達等に無償にて配付すること。
  131.       ・店頭でのデモ(まず使う人はいないと思いますが)。
  132.     ・許可が必要なもの
  133.       ・他ソフトウェアへの収録。
  134.       ・ネットワ-ク等への転載。
  135.     ・許可しないもの
  136.       ・有償配付。
  137.       ・改造。
  138.  
  139.   何か不明な点があればお問い合わせ下さい。
  140.  
  141.     5.独り言
  142.   気が付かれたかたもおられるかも知れませんが、このソフトはフリコレ9
  143. に収録された「新子安1号」を発展させたものです。Oh!FM  TOWN
  144. Sでも紹介して頂きまして、編集部の方々、なおさん、あの様なソフトを乗
  145. せて頂いて有り難うございます。ばぐはとてもとても感謝しております。
  146.   ところで、その新子安とやらとこれはどの様に違うのだ,と言われる人も
  147. 有るかもしれません。ですからその違いを挙げてみましょう。
  148.  
  149.     ・グラフィックが綺麗になった!
  150.       →新しく書き直したものもあります。
  151.     ・建物が大きくなった!種類も増えた!
  152.       →色々な建物が作れるようになりました。削除されてしまったものも
  153.         有ります。又、道路は種類が増えたため自動的に種類を決めるよう
  154.         になりました。
  155.     ・CDPLAYERがついた。
  156.       →他にあったCDプレイヤ-をマ-ジしました。そこそこの性能です。
  157.     ・税制をもっと前に出した。
  158.       →税金の設定が発展にかかわってくるようになりました。
  159.     ・発展のプログラムを改良した。
  160.       →これは先の項目とも関連があります。
  161.     ・その他操作性を良くした。
  162.       →ウィンドゥ表示で見やすくしたり、色々な所を改善しています。
  163.     ・夜もある(?)。
  164.       →パレットを変化させるだけで、おまけで付けたのですが、私の友達
  165.         (←パソコン持ってない)はこれに一番感心していたようです。ソ
  166.         フトというのは難しい技術だけではないのだな,と思い知らされま
  167.         した。
  168.  
  169.   見れば分かりますが、今回は操作性の向上が一番大きいと思います。です
  170. から、基本的にはあまり変わっていません。前作を遊ばれたかたは違和感無
  171. く遊べると思います。また、始めての人でも遊べると思います。標準のTo
  172. wnsで使えるのでどなたでも遊ぶ事が出来ます。ぜひ遊んでみてください。
  173. そして出来れば感想を頂けるとありがたいと思います。今後の参考にさせて
  174. いただきます。
  175.  
  176.  
  177.                                       1995年2月22日      ばぐ
  178.  
  179.