home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2003 May / VPR0305.ISO / DRIVER / IODATA / WB11U108 / README.TXT next >
Text File  |  2003-01-26  |  4KB  |  118 lines

  1. *******************************************************************************
  2.                   WN-B11シリーズ設定ユーティリティ Version 1.08
  3.  
  4.                      Copyright (C) 2002-2003 I-O DATA DEVICE,INC.
  5. *******************************************************************************
  6.  
  7.       このプログラムはWN-B11シリーズ無線LANアダプタの設定を行うためのユーティ
  8.       リティです。
  9.  
  10.  
  11. ●動作環境
  12.     ○対応OS
  13.       Windows XP(動作に関してはサポート対象外)
  14.       Windows 2000
  15.       Windows Me
  16.       Windows 98(Second Editionを含む)
  17.       Windows 95(OSR2以降)
  18.       Windows NT 4.0 サービスパック4以上
  19.  
  20.     ○対応製品
  21.       WN-B11/PCMH
  22.       WN-B11/USBH
  23.       WN-B11/PCM
  24.  
  25.  
  26. ●使用方法
  27.  
  28.       『プログラム』→『I-O DATA WN-B11無線LAN設定ユーティリティ』→
  29.       『設定ユーティリティ』をクリックし実行してください。
  30.        このプログラムの使用方法は取扱説明書又はヘルプを参照ください。
  31.  
  32.  
  33. ●アンインストール方法
  34.      『設定』→『コントロールパネル』をクリックし、「アプリケーションの追加と削除」アイコ
  35.       ンをダブルクリックしてください。[I-O DATA WN-B11無線LAN設定ユーティリ
  36.       ティ]を選択し、[追加と削除]ボタンをクリックして削除してください。
  37.  
  38.  
  39. ●注意事項など
  40.  
  41.     ○このプログラムの著作権は株式会社アイ・オー・データ機器が有します。
  42.  
  43.     ○弊社では、WN-B11シリーズをWindows XPでご利用いただく場合、OS標準のユ
  44.       ーティリティ(Wireless Zero Configuration)を使用して設定をおこなってい
  45.       ただくことをお奨めいたしております。このため、I-O DATA WN-B11シリーズ
  46.       設定ユーティリティのWindows XP環境での動作は、サポート対象外となりま
  47.       す。
  48.  
  49.     ○Windows NT 4.0、Windows 2000、Windows XPで【Administrator】権限又は
  50.       【コンピュータの管理者】権限を持たないユーザーで使用する場合、NDISx
  51.       Protocol Driverをインストールしてください。
  52.       インストールに関しては、UTILITYフォルダ内の【NDISx Protocol Driver
  53.       インストール手順】(PDSETUP.HTMファイル)をご参照ください。
  54.  
  55.     ○対応OSは、各製品の対応OSに準じています。
  56.  
  57. ●バージョン履歴
  58.  1.00
  59.   ・ファーストリリース
  60.   ・WN-B11/PCMH対応
  61.  
  62.  1.01
  63.   ・WN-B11/USBH対応
  64.   ・アドバンスト機能追加しました。
  65.   ・暗号化を行う時、デフォルトキーが1以外が使用できない不具合を修正しました。
  66.  
  67.  1.02
  68.   ・SSIDに『-』(ハイフン)、『_』(アンダーバー)、『 』(空白)を入力できるように
  69.     修正しました。
  70.   ・プロファイルの最大登録数を超えて、登録できる不具合を修正しました。
  71.  
  72.  1.03
  73.   ・SSIDに『.』(ドット)を入力できるように修正しました。
  74.   ・OHCIのUSBホストコントローラ使用時に設定ができない場合がある不具合を修正し
  75.     ました。
  76.  
  77.  1.04
  78.   ・WN-B11/PCMに対応
  79.  
  80.  1.05
  81.   ・Windows XPでインストールできるように変更しました。(動作に関してはサポート
  82.     対象外)
  83.   ・Windows NT 4.0/2000/XPで『Administrator』権限もしくは『コンピュータの管理
  84.     者』権限以外の権限ユーザーで使用した時に、エラーが表示される不具合を修正し
  85.     ました。
  86.   ・Windows NT 4.0/2000/XPで『Administrator』権限もしくは『コンピュータの管理
  87.     者』権限以外の権限ユーザーで使用する時に、カードを発見できない不具合をパケ
  88.     ットドライバで対応しました。インストール方法は、PDSETUP.HTMを参照してくだ
  89.     さい。
  90.   ・SSIDにASCIIコード(Alphanumeric文字:ヘルプの16進コードとASCIIコード変換表
  91.     参考)を入力できるように変更しました。
  92.  
  93.  1.06
  94.   ・設定ユーティリティを常駐した時、システムリソースの使用率が増え続ける不具合
  95.     を修正しました。
  96.   ・Windows NT 4.0/2000/XPで『Administrator』権限もしくは『コンピュータの管理
  97.     者』権限以外の権限ユーザーで使用した時に、WEP設定がリセットされる不具合を
  98.     修正しました。
  99.   ・暗号化を行う時、WEPキーに16進コードで"00******..."と入力した場合に、設定が
  100.     できない不具合を修正しました。
  101.   ・プロファイル名またはSSIDで制限文字数の文字を入力した場合、正常に表示されな
  102.     い場合がある不具合を修正しました。
  103.  
  104. 1.07
  105.   ・無線LANカードを挿していない状態で、設定ユーティリティを数分動作させた時、
  106.     RunTimeエラーが起こる不具合を修正しました。
  107.   ・Windows NTドメインの環境で使用した時に、グループ名が取得できないエラーが
  108.     表示される不具合を修正し、ドメインの管理者権限で設定出来るように変更しま
  109.     した。
  110.   ・無線LANカードを挿していない状態で、設定ユーティリティを動作させた時、シス
  111.     テムリソースの使用率が増え続ける不具合を修正しました。
  112.  
  113. 1.08
  114.   ・一部のPCで、Windows NT 4.0/2000/XPで『Administrator』権限もしくは『コンピ
  115.     ュータの管理者』権限以外の権限ユーザーで使用した時に、WEP設定がリセットさ
  116.     れる不具合を修正しました。
  117.                                                               2003年1月現在
  118.