home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2003 April / VPR0304.ISO / OLG / AUTOVIEW.DAT next >
INI File  |  2003-02-11  |  3KB  |  38 lines

  1. [Main]
  2. Title=GALLERY Browser
  3.  
  4. Menu1=KAITOSEI
  5. EnablePlayTime = TRUE
  6. SVGADIR=SVGA
  7.  
  8. [KAITOSEI]
  9. Title=ゆえなつき
  10. FirstMsg=海東青
  11. FileDir=KAITOSEI
  12. BGMDIR=../midi_mp3
  13.  
  14. MP3=LovinYou.mp3
  15.  
  16. File1=KAITOSEI01.PNG,23
  17. File2=KAITOSEI02.PNG,23
  18. File3=KAITOSEI03.PNG,23
  19. File4=KAITOSEI04.PNG,25
  20. File5=KAITOSEI05.PNG,28
  21. File6=KAITOSEI06.PNG,27
  22. File7=KAITOSEI07.PNG,28
  23.  
  24. Text1=■光芒の廃墟■ \nCGコンテストに参加したときの作品です。テーマは「街」……って街じゃねえだろ、コレは。\nむしろ村。なんだか村。テーマと斜め45°ほどずれた絵でございました。\n人物が持っている楽器は適当です。響孔が三つもあるし、どんな音がするのやら。
  25.  
  26. Text2=■ひと待ち■ \nずっと前に街で見かけた制服のカーディガンの袖にラインが入っていて、「……よさげね」と思って描いた絵です。 絵自体はそんなに大変なものじゃなかったのですが、CG講座と同時進行だったのでえらく時間がかかった印象があります。
  27.  
  28. Text3=■死なずの鳥■ \nこれもCGコンテストに出した絵です。テーマは『炎』でした。\nなので火の鳥です。……火の鳥なんです。\nところで子供が乗っている枝はよく見ると空洞ですね。意識してそうしたわけじゃありませんが。こりゃポキっといきますよ。ポキっと。
  29.  
  30. Text4=■アイセルさん■ \n昔描いた落書きのキャラを少しアレンジして描いてみました。雪の精霊らしいです。私の記憶に間違いがなければの話ですが。だったらもっと雪……な背景にすればよいのにね。\nちなみに水に沈んでいますが死んでいません。きっと息ができるのでしょう。\n精霊らしいですからね。あはは。
  31.  
  32. Text5=■with■ \nCGコンテストに出した絵です。テーマは「旅」。これは引き出しを整理していて発見した「自分の村の葬式のありかたに疑問を持った主人公が理想の葬式を探して旅に出る」というとんでも漫画の絵コンテ上のキャラです。と言うか絵コンテ4Pで終わっています……。\n主人公の名前すら出てきていませんでした。が、なぜか鳥の名前はきっちり記載されていました。「まろも」だそうです。\n\n過去の自分を問い詰めたい。いろいろと。
  33.  
  34. Text6=■ひきあげどき■ \nなんだかこの人(人じゃないけど)描きやすいです。でも毛が長い上に先っぽがカールしているので、色を塗るのは大変です。まあ、髪の彩色の練習にはなるだろうと塗ってみたものの、背景がおざなりに。やっぱり初めからきちんとイメージを固めておかないといけないなあ……と今さら思った絵。
  35.  
  36. Text7=■白まろも■ \n耳長鳥は冬になるとライチョウみたいに真っ白な冬毛になるかもしれない……。\nそうだといいな。というくだらない妄想をもとに描いた絵です。\n「with」と同じ鳥なのですが、少しだけ耳が短くなってしまったかもしれません。\n耳長鳥の耳は、長ければ長いほどメスにモテるという設定があるのに。\n\nこんなしょうもないことを考えているから、 ハミガキ粉と洗顔フォームを間違えたりするのでしょうか。 あやうく磨くところでした。
  37.  
  38.