home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
INI File | 2002-05-28 | 3.3 KB | 110 lines |
- [Main]
- Title=GALLERY Browser
-
- Menu1=YAMAZAKI
- Menu2=TSUKAMOTO
- Menu3=FUJITA
-
- SVGADIR=SVGA
-
- [YAMAZAKI]
- Title=山崎扁理
- FirstMsg=STILL LIFE\n- GlassⅣ-
- FileDir=YAMAZAKI
- BGMDIR=../midi_mp3
-
- MIDI1=FEUILLE.MID
- MP3=FEUILLE.MP3
- EnablePlayTime = TRUE
-
- File1= YAMAZAKI01.PNG,19
- File2= YAMAZAKI02.PNG,19
- File3= YAMAZAKI03.PNG,19
- File4= YAMAZAKI04.PNG,19
- File5= YAMAZAKI05.PNG,19
- File6= YAMAZAKI06.PNG,19
- File7= YAMAZAKI07.PNG,19
-
- Text1=
-
- Text2=
-
- Text3=
-
- Text4=
-
- Text5=
-
- Text6=
-
- Text7=
-
- [TSUKAMOTO]
- Title=塚本達彦
- FirstMsg=メコン川沿いの都市 ~その2\n「ノンカイⅡ ワット・ケーク」(タイ)
-
- FileDir=TSUKAMOTO
- BGMDIR=../midi_mp3
-
- MP3=OWARI.MP3
- EnablePlayTime = TRUE
-
- File1= TSUKAMOTO01.PNG,21
- File2= TSUKAMOTO02.PNG,21
- File3= TSUKAMOTO03.PNG,21
- File4= TSUKAMOTO04.PNG,23
- File5= TSUKAMOTO05.PNG,23
- File6= TSUKAMOTO06.PNG,23
- File7= TSUKAMOTO07.PNG,21
- File8= TSUKAMOTO08.PNG,21
- File9= TSUKAMOTO09.PNG,21
- File10= TSUKAMOTO10.PNG,23
-
- Text1=<大顔面像>タイ・ラオス国境の町ノンカイ郊外3kmのところに、\n奇妙な感じのする寺院がある。
-
- Text2=<ノッポの菩薩像>広大な庭園には、奇妙な像が立ち並ぶ。
-
- Text3=<リクライニング・ブッダ>立ち並んだ奇妙な像は、数も大きさも拝観者を圧倒する。
-
- Text4=<シバ神と地母神ドルガー>ワット・ケークと呼ばれるこの寺院は、1975年にバラモン教の行者によって建てられたと言う。
-
- Text5=<猿神ハヌマーン~ラーマーヤナ物語より>セメントで造られたヒンズー教の神々やブッダ像などは、どれを取ってもユーモラス。
-
- Text6=<ダヒ(ヨーグルトのようなもの)を献上するスジャータ~ブッダ伝より>寺院と言うよりも、遊園地に来た子供のような気分になる。
-
- Text7=<事務所と礼拝所>庭園の脇に鉄筋コンクリート造りの事務所が建っている。
-
- Text8=<祈る人>事務所前の礼拝所では、拝観者が祈りを捧げていた。
-
- Text9=<事務所前より庭園を見る>庭園ではさまざまな宗教にまつわる像を見ることができる。
-
- Text10=<ナーガの化身~ブッダ伝より>たくさんの塑像たちは、バラモン行者の空想世界を具現化したものだろうか。
-
-
- [FUJITA]
- Title=藤田伸二
- FirstMsg=CGアート ~その61
- FileDir=FUJITA
- BGMDIR=../midi_mp3
-
- MIDI1=MIDNIGHT.MID
- MP3=MIDNIGHT.MP3
- EnablePlayTime = TRUE
-
- File1= FUJITA01.PNG,24
- File2= FUJITA02.PNG,21
- File3= FUJITA03.PNG,20
- File4= FUJITA04.PNG,21
- File5= FUJITA05.PNG,23
-
- Text1=これ、もともと(リアルタイムレンダリングしながら3D表示を行なう)Direct3Dのプログラム用に作ったビルのオブジェクトなんで、当然粗い。でも確認のためにLightWave 3Dでレンダリングしてみたら、結構リアルだったので使ってしまった。さすがにフルサイズだとつらいので、周囲に別のものを置いてビルを小さめにしてみた。
-
- Text2=実は他誌のPhotoshop Elementsの連載用に作った画像のボツになったもの。初心者向けの合成技法の解説だったんだけど、部品がちょっと多過ぎてページに収まらないので、誌面ではコレの部品を削ったものを使った。
-
- Text3=なーんも考えずに作ったパターンの典型である。おもしろくもなんともないので、なんとも言いようがない。ただそれだけ、そのものである。
-
- Text4=地形レンダリングソフトのBryceが5になったときに、ちょっと使ってみようと思って描いた絵。Bryceはクオリティが高いんだが、バカみたいに計算時間がかかるのであんまり利用したくない。コレもマシン2台使って処理に12時間ぐらいかかっている。
-
- Text5=単に写実的なものを描いてみたいなぁ、と思って描いただけで、アイテムは何でもよかった。まあ、私は懐中時計を4、5個持っているんで、「懐中時計おたく」なのは否定しないが……。オブジェクトが異様に細かいので、レンダリング時間がめちゃかかっている。
-
-