home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
- ;**************************************************************
- ;* オートパイロット用PADファイル作成マクロ *
- ;* *
- ;* 書式記載ファイル *
- ;* *
- ;**************************************************************
-
- ; 共通事項・・・・・$HANDLEなどのキーワードは、大文字にしてください。
- ;JEDが大文字、小文字を区別するモードになっているときには、誤動作の原因
- ;となります。
- ; ;で始まる行はコメント行です。取り除いた方が、動作が若干早くなります。
-
- ;------------------------ 書き込みの最後の署名 -----------------------
-
- $HANDLE □□ Nifty SGP02266 中井 正博 in NAGOYA □□
- $FAGRI Nifty Fagri Off-Virus NAKAI
-
- ; $HANDLEは、書き込みの最後に付加する署名です。$HANDLEに続けて、スペ
- ;ースを置いてから設定します。
- ;また、$FAGRIのようにフォーラム名に続いて同じ様にスペースを置いてから
- ;署名を書き込むと、フォーラム毎に使い分けることが出来ます。
-
-
- ;------------------------ ホームパーティーの登録 ---------------------
-
- $HP
- SGP02266 WOODY
-
-
- ;ホームパーティーを設定します。AIR+CRAFTと同じホームパーティ
- ;ー名を、ホームパーティーの番号に続けて、スペースの後に続けて記載して
- ;ください。ホームパーティーを利用していない場合は、設定しなくても結構
- ;です。
-
-
- ;------------------------ PADのひな型 -----------------------------
-
-
- ;以下がPADのひな型になるデータです。会議室用のRES、SAY、ホー
- ;ムパーティー用に2種類(RESとSAYを想定)、MAILの5種類を登
- ;録出来ます。
- ; $Tなどの文字は、それぞれ次のルールでログから切り出した情報で置き換
- ;えられます。PADMESなどのツールと同じ方式です。
- ;
- ; $F ・・・・ フォーラム名、ホームパーティー名
- ; $M ・・・・ 会議室番号 (ホームパーティーでは無効)
- ; $N ・・・・ 発言番号
- ; $T ・・・・ 発言のタイトル
- ; $H ・・・・ 相手のハンドル (ホームパーティーでは無効)
- ; $I ・・・・ 相手のID
- ; $D ・・・・ 書き込みのあった日
- ; $J ・・・・ 書き込みのあった時刻
- ; $S ・・・・ 書き込みの最後の署名
- ; $C ・・・・ PAD作成後のカーソル位置
- ;
- ; ひな型の最後には必ず/POSTを置いてください。これが無いと誤動作します。
- ; 「/E」には対応していません(^_^;)
-
-
-
- $>R
- *$F
- *MES $M
- *RE $N
- SUB:Re:$T
- >$H さん
-
- $C
-
-
-
- $S
-
- /POST
- $>S
- *$F
- *MES $M
- *SAY
- SUB:$C
-
-
-
-
-
- $S
-
- /POST
- $>M
- *MAIL
- SUB:$CRe:$T
- TO:$I
- >$H さん
-
-
-
-
-
- $S
-
- /POST
- $>HP1
- *HP $F
- *WRITE
- /RE:$N $T
- $C
-
-
-
-
-
- $S
- /POST
- $>HP2
- *HP $F
- *WRITE
- /$C
-
-
-
-
-
- $S
- /POST
-