home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2000 December / VPR0012B.BIN / DRIVER / LINKSYS / BEFSR_V134 / befsr41_v134.txt < prev   
Text File  |  2000-09-21  |  4KB  |  99 lines

  1. Linksys Japan BEFSR41アップグレード方法
  2. 2000/09/01
  3. Copyright 1997-2000 Linksys, All Rights reserved.
  4.  
  5. 本機の内蔵プログラム(ファームウエア)は、新機能の追加、不都合の修正などの
  6. 為にアップグレードすることが可能です。ここでは、Ver1.34のファームウエア
  7. にアップグレードする手順を紹介します。ご利用びBEFSR41/11のファームウエア
  8. がVer1.34よりも古い場合は、アップグレードしてご利用頂くことを推奨します。
  9. 現在のファームウエアのバージョンは、本機設定画面の「SETUP」画面、または
  10. 「STATUS」画面で確認することが可能です。
  11.  
  12. ★★BEFSR41とBEFSR11のファームウエアは共通です。
  13.  
  14. 目次
  15.   ■ご留意             22 行目
  16.   ■ファームウェアの入手方法     31 行目
  17.   ■アップグレードの実行     53 行目
  18.   ■バージョン、設定の確認     86 行目
  19.   ■お問い合わせ          93 行目
  20.  
  21. ■ご留意
  22. ・ファームウエアアップグレードに失敗すると、本機がご利用できなくなります。
  23.   作業は本説明を良くお読みいただいた上で、慎重に行って下さい。
  24. ・ファームウエアアップグレード手順は、将来変更される可能性があります。
  25.   弊社Webサイト上にて新しいファームウエアについてのアップグレード手順を説明
  26.   いたしますので、その説明に沿って実行して頂きますようお願いいたします。
  27. ・現在ファームウエアのアップグレード作業が可能なのは、Windows95/98/NT4.0/2000に
  28.  限られますので、予めご了承下さい。
  29.  
  30. ■ファームウェアの入手方法
  31.   (1)最新のファームウエアをダウンロードします。
  32.  
  33.   (2)ダウンロードしたファイルを解凍します。
  34.     ダウンロードしたファイル「befsr_v134.zip」を解凍してください。zip形式
  35.     で圧縮されていますので、zip形式を解凍できるソフトウエアを別途ご用意下
  36.     さい。
  37.  
  38.   (3)解凍されたファイルの中身を確認して下さい。
  39.     生成されるファイルは下記の5つです。
  40.     ・Code.bin        ファームウエア本体ファイル
  41.     ・PPPoE.doc       PPPoE説明ファイル(英文)
  42.     ・Readme.doc      アップグレード説明ファイル(英文)
  43.     ・Tftp.exe        アップグレード用ユーティリティー
  44.     ・ver.txt         リリースノート(英文)
  45.  
  46.     念のため、Code.binのファイルサイズが正しい容量になっているかを確認
  47.     して下さい。マイコンピュータからCode.binの上で右クリックします。
  48.     メニューより「プロパティ」をクリックして下さい。
  49.     「サイズ」の項目を確認し、「331KB (338,944 バイト)」であることを確認
  50.     します。もし、ファイルサイズが違う場合は、ファイルが壊れています。
  51.     もう一度、ファイルのダウンロードからやりなおして下さい。
  52.  
  53. ■アップグレードの実行
  54. Upgrade Firmwareユーティリティーで、実際にファームウエアのアップグレードを
  55. 行います。
  56.  
  57.   (1)Upgrade Firmwareユーティリティーを起動します。
  58.     ・Tftp.exeを実行して下さい。
  59.  
  60.   (2)次の各項目を入力して下さい。
  61.     ・Server
  62.     BEFSR41のLAN側のIPアドレスを入力します。BEFSR41のIPアドレスを特に
  63.     変更していない場合(工場出荷時状態)、「192.168.1.1」となります。
  64.  
  65.     ・Password
  66.     BEFSR41のログインパスワードを入力します。特に変更していない場合
  67.     (工場出荷時状態)、「admin」(半角小文字)となります。
  68.     また、Password欄は入力した値が「*****」の印で表示されますが、
  69.     これはパスワードを見られることを防ぐためであり、異常ではありません。
  70.  
  71.     ・File
  72.     ファームウエア本体ファイルを指定します。
  73.     ダウンロードしたファイルを解凍した際に生成された「Code.bin」という
  74.     ファイルを指定します。「...」ボタンをクリックすると、一覧形式でファ
  75.     イルを指定することが可能です。
  76.  
  77.      以上、Server、Password、Fileの3つの欄が正しく入力されていることを
  78.     確実に確認し、問題がなければ、「Upgrade」ボタンをクリックして下さい。
  79.  
  80.     ※特にFileの指定を間違えると、BEFSR41が壊れてしまう可能性があります。
  81.     Upgradeボタンをクリックする前に、必ず間違いないことを確認して下さい。
  82.  
  83.   10秒~30秒程度でアップグレードは完了します。
  84.   Upgrade Firmwareユーティリティーを終了して下さい。
  85.  
  86. ■バージョン、設定の確認
  87.  本機設定画面の「SETUP」画面、または「STATUS」画面においてファームウエアの
  88.  バージョンを確認して下さい。
  89.  
  90.  また、ファームウエアアップグレードにともない、以前設定した項目が初期化
  91.  されている場合があります。アップグレード後に、設定項目の確認をして下さい。
  92.  
  93. ■お問い合わせ
  94.     株式会社 リンクシスジャパン
  95.     カスタマーサポート    電話:    03-5259-5137  受付時間 12:00~18:00(土・日・祝日を除く)
  96.                          FAX:    03-5259-5117
  97.                          E-MAIL:ls_mail@linksys.co.jp
  98.  
  99.