home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2000 December / VPR0012B.BIN / DRIVER / IODATA / CICN120 / CICN120.EXE / README.TXT < prev   
Text File  |  2000-08-03  |  4KB  |  134 lines

  1. =========================================================================
  2. 【ソフト名】CI-iCN シリーズ サポートソフトウェア (1) 
  3. 【Version 】Ver.1.20   
  4. 【  O  S  】Windows98SE/98/95/2000/Me
  5. 【 機  種 】PC98-NX,DOS/V,PC-98
  6. 【登 録 名】CICN120.EXE
  7. 【著 作 権】株式会社アイ・オー・データ機器
  8. =========================================================================
  9.  
  10. ■サポートソフトディスク作成手順
  11. フロッピィディスクに作成または、ハードディスク上に作成します。
  12.  
  13. <フロッピィディスクの場合>
  14.  用意するもの
  15.   ・フォーマット済みのフロッピーディスク(Ver.1.20   作成用)
  16.  
  17. MS-DOSプロンプトで操作してください。Windows95/98では、メニューバー
  18. より、[スタート]-[プログラム]-[MS-DOSプロンプト]です。
  19.  
  20. 1. CICN120.EXEを実行すると、ディスクデータが作成されます。
  21.    例  CICN120 C:\TMP ... C:\TMPディレクトリに作成
  22.    例  CICN120 .......... カレントディレクトリに作成
  23. 2. ディスクデータを作成したディレクトリに移動します。
  24.    (カレントディレクトリの設定)
  25.    例  C:
  26.        CD \TMP ... C:\TMPディレクトリに移動
  27. 3. 1.20   作成用フロッピーディスクをFDDにセットします。
  28. 4. DISK.EXEを実行します。
  29.    書式  disk [FDD]
  30.      例  disk A: ... FDDが A: の場合
  31.  
  32. 作成されたフロッピーディスクは、
  33. CI-iCN シリーズ サポートソフトウェア (1) Ver.1.20   となります。
  34.  
  35. <ハードディスクに展開する場合>
  36. 1. 任意のフォルダにCICN120.EXEをダウンロードします。
  37. 2. ダウンロードしたフォルダを開きます。   
  38. 3.CICN120.EXEをダブルクリックしてください。
  39. 4. 解凍しますか?とのメッセージが表示されますのではい(Y)を選択します。
  40.    README.TXTとDISK.EXEが作成されます
  41. 5. DISK.EXEをダブルクリックします。README.TXTを上書きしますか?との
  42.    メッセージが表示されますのではい(Y)を選択します。
  43.  
  44. CI-iCN シリーズ サポートソフトウェア (1) Ver.1.20   
  45. がフォルダ内に作成されます。
  46.  
  47. ■ CI-iCN シリーズ サポートソフトウェア (1) Ver.1.20    変更一覧
  48.  
  49. <\>
  50. ● README.TXT  Ver1.14→Ver1.20
  51.            Windows Me のインストール・アンインストール手順追加
  52.  
  53. <\WIN9X>
  54. ● ASPIFORM.EXE  Ver1.10 → Ver1.12
  55.            Ver1.10→Ver1.11 変更内容
  56.            (1) 1300MB MO メディア(GIGAMO)に対応
  57.            (2) 弊社製 IEEE 1394 対応外付型ハードディスクドライブに対応
  58.            (3)「完全データ消去」を実行しても、途中で正常終了してしまう
  59.                不具合を修正
  60.  
  61.    Ver1.11 → Ver1.12 変更内容
  62.  
  63.    (1) Windows Me 上で、ASPIFORM にてパーティションのフォーマットを
  64.        行い、システム再起動を実行すると、Windows Me がパーティションの
  65.        パラメータを誤った値で保存してしまう問題に対応
  66.  
  67.  
  68. <\WIN9X\16BIT>
  69. ● DUOATA16.MPD Ver1.12.000→Ver1.20.000
  70.  
  71. <\WIN9X\16BIT\DOSV>
  72. ● DUOATA16.MPD Ver1.12.000→Ver1.20.000
  73.  
  74. <\WIN9X\16BIT\PC98>
  75. ● DUOATA16.MPD Ver1.12.000→Ver1.20.000
  76.  
  77.    Windows Me で動作する場合、UltraSMIT転送をする際に
  78.    行うPCICの設定を行わないように変更。
  79.  
  80.  
  81. <\WIN9X\32BIT>
  82. ● DUOATA32.INF Ver1.12→Ver1.12
  83.  
  84.    Windows Meでデバイスマネージャのハードディスクコントローラの
  85.    クラス名が変わってしまう問題に対応。
  86.  
  87. ● DUOATA32.MPD Ver1.12.001→Ver1.12.002
  88.  
  89.    DVDP-i8TPに対応
  90.  
  91. <\WIN9X\16BIT>
  92. ● ATA16IO.INF Ver1.12→Ver1.20
  93.  
  94. <\WIN9X\16BIT\DOSV>
  95. ● ATA16DV.INF Ver1.12→Ver1.20
  96.  
  97. <\WIN9X\16BIT\PC98>
  98. ● ATA1698.INF Ver1.12→Ver1.20
  99.  
  100.    Windows Meでデバイスマネージャのハードディスクコントローラの
  101.    クラス名が変わってしまう問題に対応。
  102.    タイムスタンプをMpDドライバと同じ日付に変更
  103.  
  104. <\WIN2000>
  105. ● DUO32W2K.INF Ver1.12→Ver1.12
  106.  
  107.    タイムスタンプをSYSドライバと同じ日付に変更
  108.  
  109. ● DUO32W2K.SYS Ver1.12.001→Ver1.12.002
  110.  
  111.    DVDP-i8TPに対応
  112.  
  113. ■ その他
  114. 【注意  事項】
  115.  1) 本サポートソフトは、株式会社アイ・オー・データ機器の著作物です。
  116.    したがって、本サポートソフトの一部または全部を無断で複製、複写、
  117.    転載、改変することは法律で禁じられています。
  118.  2) 本サポートソフトの内容については、改良のために将来予告なく変更
  119.    することがあります。
  120.  3) 本サポートソフトを保存(ダウンロード)及び運用した結果の他への影響
  121.     については、責任は負いかねますのでご了承ください。
  122.  4) 本サポートソフトのご利用については、弊社当該製品のユーザー登録
  123.    を行われているお客様を対象とさせていただきます。
  124.  
  125. 【転載について】
  126.    転載ご希望の場合は次の事項を確認の上、ご連絡ください。
  127.     ・転載者のお名前とE-MAILアドレス
  128.     ・転載先 (名称と電話番号など)
  129.     ・データの掲載場所 (アクセス手順など)
  130.    連絡先
  131.     ・E-MAIL : dcp@iodata.co.jp
  132.  
  133. ダウンロードファイル名「CICN120.EXE」
  134.