home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2000 November / VPR0011A.BIN / OLG / AUTOVIEW.DAT next >
INI File  |  2000-09-28  |  2KB  |  34 lines

  1. [Main]
  2. Title=Online GALLERY Browser
  3.  
  4. Menu1=KAKUYUKI
  5.  
  6. [KAKUYUKI]
  7. Title=格之
  8. FirstMsg=笛の音
  9. FileDir=KAKUYUKI
  10. MidiDir=../midi
  11.  
  12. MIDI1=LasVegas.mid,0
  13.  
  14. File1= KAKU01.FIF,25,BLIND
  15. File2= KAKU02.FIF,16,DOWN
  16. File3= KAKU03.FIF,16,ZOOM
  17. File4= KAKU04.FIF,14,DOWN
  18. File5= KAKU05.FIF,20,BLIND
  19. File6= KAKU06.FIF,25,ZOOM
  20.  
  21. Text1=99年の暑中見舞い用として描いた作品です。\n夏なので、肝試しっぽいのが描きたいなーということで、ネクロマンサー見習いの\n「シャトランゼリス」となりました。\n全国ネクロマンサー闘技会で優勝を狙うための修行を兼ねて、日々強い屍を\n探しながら旅をしています。\n杖に死んだじいちゃんの魂が宿っており、毎日のように怒られているようです。\n\n久々にペン入れをしました。最近ずっと鉛筆画だったので、ちょっと新鮮。\nついでにかわいいだけの女の子にも飽きてきたので、くせのある娘を描いてみました。\n絵柄的にもちょっと冒険しました。
  22.  
  23.  
  24. Text2=髪を飾った「ユーキ」の絵です。さし絵風に配置を行ないました。\n一応ホームページのマスコットキャラクターなので、残念ながら\nパンツはお見せできません(笑)。バックルでむりやり隠しています。 
  25.  
  26. Text3=10,000ヒット記念として描いたイラストです。これといって設定などはありません。\nノリで描いてしまいました。\n名前だけは決まっていて、手前の女性がレイジー、後ろの男性がヤフーです。\nそのうちいろいろ物語とか考えていきたいです。
  27.  
  28. Text4=昔の絵をまとめてポスター風にしました。\n本当ならお姫様が入る予定だったんですが、\nこっちのほうがそれっぽいかな~(^^;)
  29.  
  30. Text5=2000年の暑中見舞いです。\n今回も元気にネクロマンサー見習のシャトランゼリス嬢ががんばっているみたいですが、\nどうにも手に負えない屍が現われてしまったようです(笑)。\n\n世界観やキャラクターのイメージが掴みやすいかな、と思って、\nマンガの一部分のような構図にしてみました。
  31.  
  32. Text6=構想中の物語「竜の一族」の中で、とくにお気に入りの村娘「アッチェ」です。\n主人公ランディとは幼なじみで、人間と竜一族の混血であり忌み嫌われている\nランディをいつもかばってくれるおてんば娘です。\nほのかにランディに思いを寄せているようですが、\nその思いは決して報われることはありません。\n竜一族が滅びる運命の日、アッチェも例外なく殺されてしまうのです。\n\nあああ、書いてて泣けてきました(笑)。\nこれは生前のアッチェというところでしょうか。\nいつも絵柄が暗くなってしまうので、今回は淡いイメージで描いてみました。
  33.  
  34.