home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 2000 March / VPR0003B.ISO / i386 / slip.scp < prev    next >
Text File  |  1999-10-14  |  3KB  |  123 lines

  1. ;
  2. ; このスクリプトは、SLIP 接続を行うためのサンプルです。
  3. ;
  4. ; 一般的に、スクリプトは main と呼ばれるプロ
  5. ; シジャーが必要です。スクリプトは、この main
  6. ; プロシジャーが最初に実行され、スクリプト
  7. ; ファイル中に必ず一つ存在しなければなりません。
  8. ;
  9.  
  10.  
  11. ; スクリプトのエントリ・ポイント
  12. ;
  13. proc main
  14.  
  15.    ; 以下の変数を、お使いになるインターネット
  16.    ; サービス・プロバイダにあわせて変更してください。
  17.  
  18.    integer nTries = 3
  19.  
  20.    ; ログオン・プロンプトとタイムアウト値の設定
  21.  
  22.    string szLogin = "Userid:"
  23.    integer nLoginTimeout = 3
  24.  
  25.    ; パスワード入力プロンプトとタイムアウト値の設定
  26.  
  27.    string szPW = "Password?"
  28.    integer nPWTimeout = 3
  29.  
  30.    ; パスワード入力後に表示されるプロンプトの定義
  31.  
  32.    string szPrompt = "InternetLR/E>"
  33.  
  34.    ; インターネット サービス・プロバイダと通信を確立
  35.    ; するためのコマンドを設定します。
  36.    ; このサンプルでは、通信を確立するためにコマンド
  37.    ; を一つ送信する場合を想定しています。
  38.    ; お使いになるインターネット サービス・プロバイダ
  39.    ; が通信の確立のために一つ以上のコマンドを必要と
  40.    ; する場合には、必要に応じてコマンドを追加してく
  41.    ; ださい。
  42.  
  43.    string szConnect = "slip^M"
  44.  
  45.    ; IP アドレスを取得したくない場合には、下記の
  46.    ; 値を FALSE にしてください。
  47.  
  48.    boolean bUseSlip = TRUE
  49.  
  50.  
  51.    ; ホスト側のコマンド入力待ち状態が安定するのを
  52.    ; 待つため2秒間待ち、キャリッジ・リターンを
  53.    ; 2回送ります。
  54.  
  55.    delay 2
  56.    transmit "^M^M"
  57.  
  58.    ; 変数 nTries で決められた回数、ログオンを試みます。
  59.  
  60.    while 0 < nTries do
  61.  
  62.       ; 指定されたタイムアウト時間ログオン・プロンプトを
  63.       ; 待ち、ユーザーIDを送ります。
  64.  
  65.       waitfor szLogin then DoLogin 
  66.         until nLoginTimeout
  67.  
  68. TryAgain:
  69.       transmit "^M"        ; ping
  70.       nTries = nTries - 1
  71.  
  72.    endwhile
  73.  
  74.    goto BailOut
  75.  
  76. DoLogin:
  77.    ; ユーザーIDを送ります。
  78.  
  79.    transmit $USERID, raw
  80.    transmit "^M"
  81.  
  82.    ; パスワード入力プロンプトを待ちます。
  83.  
  84.    waitfor szPW until nPWTimeout
  85.    if FALSE == $SUCCESS then
  86.       goto TryAgain
  87.    endif
  88.  
  89.    ; パスワードを送ります。
  90.  
  91.    transmit $PASSWORD, raw
  92.    transmit "^M"
  93.  
  94.    ; プロンプトを待ちます。
  95.  
  96.    waitfor szPrompt
  97.  
  98.    transmit szConnect
  99.  
  100.    if bUseSlip then
  101.       ; IP アドレスをホストから得る場合、下記の
  102.       ; set ipaddr getip 2 コマンドで得る以外に、
  103.       ; もしホストが IP アドレスを表示してくれる
  104.       ; 場合には、そのメッセージを待ち、
  105.       ; set ipaddr getip コマンドでIP アドレスを
  106.       ; 得ることも可能です。
  107.  
  108.       set ipaddr getip 2
  109.    endif
  110.  
  111.    goto Done
  112.  
  113. BailOut:
  114.    ; スクリプトの実行中にタイムアウト、あるいは予期しない
  115.    ; 状態が発生した場合、スクリプトの実行を中止します。
  116.  
  117.    set screen keyboard on
  118.    halt
  119.  
  120. Done:
  121.  
  122. endproc
  123.