home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ DOS/V Power Report 1997 November / VPR9711B.ISO / K / FAQJ.TXT next >
Text File  |  1997-07-17  |  33KB  |  715 lines

  1.  
  2. このファイルはMatrox社 ビデオカード Millennium/Mystique についてのよくある
  3. 質問とその回答をまとめたものです。
  4.  
  5.           1996/07/17 コマツソフト株式会社 IID事業室 CG課 テクニカルサポート
  6.  
  7. 目次
  8. ---------------------------------------------------------------------------
  9. 今回、修正された項目
  10.  
  11. * Q1-23:NT4.0からのドライバーのアンインストール方法は?
  12.  
  13. ---------------------------------------------------------------------------
  14. * Q1-01:通信時に文字落ち、文字化けが発生して使い物になりません!
  15. * Q1-02:VGA BIOSのアップデートはした方が良いの?
  16. * Q1-03:Mpegファイルを高品質に再生するにはどうすればよいの?
  17. * Q1-04:DirectX(Direct3D,DirectDraw)は使えるの?
  18. * Q1-05:Windows版のアプリケーションで文字や図形の描画がおかしいのですが?
  19. * Q1-06:ASUSTeK社のP/55 T2P4 rev2.xマザーボードを使用しているのですが、
  20. Millennium/MystiqueがWindows95で正常に動作しません。
  21. * Q1-07:WindowsNTのコントロールパネルのアイコンが青っぽい色で表示されてし
  22. まいます。
  23. * Q1-08:X window 用のドライバはありますか?
  24. * Q1-09:Adobe Type Manager(ATM) がうまく動かないのですが?
  25. * Q1-10:Millennium/Mystiqueが対応しているVESAモードは?
  26. * Q1-11:ADAPTECのAHA-2940を使用しているのですが、Millenniumをインストール
  27. するとWindows95でSCSIデバイスにアクセス出来なくなってしまいます。
  28. * Q1-12:Millenniumがマザーボード上のディスプレイチップとコンフリクトを起こ
  29. してしまうのですが?
  30. * Q1-13:OpenGLは使えるの?
  31. * Q1-14:Millennium や Mystique でサポートする表示色数と解像度は?
  32. * Q1-15:Millennium や Mystique の3次元機能が使える表示色数と解像度は?
  33. * Q1-16:WIndows NT から Millennium を取り外し、ドライバもVGAドライバに
  34. 変更したのですが、NT起動時にエラーメッセージが表示されます
  35. * Q1-17:IBM APTIVA 785 との組み合わせでうまく行かないのですが?
  36. * Q1-18:IBM MWAVE カードと併用したいのですが、うまくいきません。
  37. * Q1-19:Mystiqueはなんと読むの?
  38. * Q1-20:DOSで High Text を使いたいのですが?
  39. * Q1-21:Windows95 OSR2 へのインストールがうまくいかないのですが?
  40. * Q1-22:NT4.0へのインストールがうまくいかないのですが?
  41. * Q1-23:NT4.0からのドライバーのアンインストール方法は?
  42. ---------------------------------------------------------------------------
  43.  
  44. Q1-01:通信時に文字落ち、文字化けが発生して使い物になりません!
  45.  
  46.    Millennium/Mysytique とも
  47. A: この現象には簡単に対処できます。以下の手順を実行してください。
  48.    まず、動作しているアプリケーションを全て終了してください。
  49.    Windows 95 の場合
  50.    ~~~~~~~~~~~~~~~~~
  51.   ※ PowerDesk Version 3.2x 以降のドライバでは
  52.     「画面のプロパティ/MGA Settings(または 設定)/アドバンスド」ボタン
  53.      を押して「パフォーマンス」ページを開いてください。そこの
  54.      [Use Automatic PCI bus retries]のチェックを外してください。
  55.      それでも改善されない場合には次の事を行ってください。
  56.  
  57.   スタート・メニューの「ファイル名を指定して実行」で"SYSEDIT.EXE"を
  58.   実行してください。
  59.   SYSEDITの子ウィンドウがいくつか開いています。
  60.   その中の"SYSTEM.INI"ウィンドウの最後に、次の2行を追加します。
  61.   [MGA.DRV]
  62.   PciChipSet=1
  63.   SYSEDITを終了して、Windowsを再起動します
  64.  
  65.    Windows 3.1 の場合
  66.    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  67.   テキストエディタを用いて system.ini ファイルの[MGA.DRV]セクション
  68.   (このセクションが無い場合は追加してください。)に次の行を追加します。
  69.   PciChipSet=1
  70.  
  71.    Windows NT の場合
  72.    ~~~~~~~~~~~~~~~~~
  73.   レジストリエディタ(REGEDT32.EXE)を使用して次のレジストリデータを1に変更します。
  74.   \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\
  75.                           Mgax64\Device0\User.SynchronizeEngine
  76.  
  77. ---------------------------------------------------------------------------
  78.  
  79. Q1-02:VGA BIOSのアップデートはした方が良いの?
  80.  
  81.    Millennium/Mystiqueとも
  82. A:DOSのアプリケーションで不具合が発生しているのならば、アップデートを
  83.   行う価値があるかもしれません。Win95やNTのアプリケーションを主に使用して
  84.   いるのであれば特に行う必要はないと思います。
  85.  
  86.   気を付けなければいけないのは VGA BIOS のアップデートに失敗することが
  87.   あるということです。弊社では次のような場合に失敗する事を確認しています。
  88.   これ以外にも失敗する危険性はあります。
  89.  
  90.   ● Cyrix 製の CPU を搭載しているマシンで VGA BIOS を Ver2.xxにアップデート
  91.      する場合。
  92.      VGA BIOS Ver2.xx に 付属するアップグレード用プログラム(progbios.exe)は
  93.      Cyrix 製 CPU では正常に動作しません。この場合は、VGA BIOS Ver1.9 に同梱
  94.      されている progbios.exe をご使用になってください。
  95.  
  96.   ◆確実にアップデートを行うためには
  97.     Windows95 のコマンドプロンプトモードや 通常使うDOSからは行わないでください。
  98.     余分なデバイスドライバや常駐ソフトの起動していない、また、HIGH メモリ領域が
  99.     DOSやソフトウエアで利用されていないクリーンな英語DOSモードで行ってください。
  100.  
  101.     ハードディスク上に適当なディレクトリを作り、その中にアップデート用のデータ、
  102.     プログラム一式をコピーして、そのディレクトリ中から行ってください。
  103.   ◆万一失敗した時には
  104.     1) 失敗した時、カレントディレクトリ中に emergenc.bin ファイルが生成されます。
  105.        emergenc.bin ファイルは それまでの VGA BIOS のバックアップです。
  106.        このファイルをコピーして大切に保管してください。
  107.        ※ 失敗したときに、続けてアップデートを試みないようにしてください。
  108.           emergenc.bin ファイルが2度目の試みの際に消去されてしまいます。
  109.     2)失敗の原因を解決します。
  110.     3)emergenc.bin ファイルを repair.bin にリネームします。
  111.     4)コマンドラインより、
  112.        progbios -i repair.bin -k
  113.       と入力して、再度アップデートを試みてください。失敗の元となって
  114.       原因が取り除かれていれば、これで元のVGA BIOS に復帰できます。
  115.  
  116. ---------------------------------------------------------------------------
  117.  
  118. Q1-03:Mpegファイルを高品質に再生するにはどうすればよいの?
  119.  
  120.    Millennium/Mysytique とも
  121. A:Windows95で DirectDraw 対応のソフトウエアMPEGデコーダを試してください。
  122.   ソフトウエアによるMPEGの再生でもPetium 133Mhzで24Mbytes程度のメモリを
  123.   搭載しているコンピュータであればなかなかの画質が得られます。
  124.   ●Millennium に付属しているCD-ROMには CompCore社の softPeg が付属しています。
  125.     このCD-ROM が Rev1.02の場合にはアップデートが必要です。アップデート用の
  126.     モジュールはこのCD-ROMの他に、MATROX社の ホームページ
  127.     (http://www.matrox.com)にもアップロードされています。
  128.   ●再生をおこなう前に「画面のプロパティ/MGA Settings/Advanced/Performance」
  129.     ページの「Use Filtering When Scaling」がチェックされていることを確認して
  130.     ください(英語版ドライバVer3.12以上の場合)。
  131.   ●DirectDrawは次の項をごらんください。
  132.  
  133. ---------------------------------------------------------------------------
  134.  
  135. Q1-04:DirectX(Direct3D,DirectDraw)は使えるの?
  136.  
  137. A:使えます。
  138. Millennium の場合
  139.    Millennium は Windows95 以前に設計されたボードですから、
  140.   ページフリップ や テクスチャマッピングなど、サポートしていない機能もあります。
  141.   また、DirectX2 をインストールするとディスプレイドライバも古いバージョンが
  142.   強制的にインストールされてしまいます。また、DirectX2にはDirectVideoの
  143.   モジュールが同梱されていないため、MATROX社製のドライバでは DirectDraw/3D
  144.   アプリケーションを正常に実行できない場合がありますので、別途 DirectVideo を
  145.   インストールする必要があります。
  146.  
  147.   ◆確実なDirectX2 のインストール手順。
  148.     1)DirectX2 をインストールします
  149.     2)ディスプレイドライバをスタンダードVGAドライバに変更します。
  150.     3)PowerDesk ドライバ バージョン 3.12 以上をインストールします
  151.     4)DirectVideoをインストールします。
  152.  
  153.     DirectX2/DirectVideo は再配布可能モジュールがこのCD-ROMに収録されています。
  154.    また、 MATROX社の ホームページ(http://www.matrox.com)にもアップロードされて
  155.    います(DirectVideo は「DirectX」の名前でアップロードされています)。
  156.  
  157. Mystique の場合
  158.    DirectX 2において全て問題なく動作いたします。
  159.  
  160. ---------------------------------------------------------------------------
  161.  
  162. Q1-05:Windows版のアプリケーションで文字や図形の描画がおかしいのですが?
  163.  
  164.    Millennium/Mystique とも
  165. A:Millennium のアクセラレーション機能とアプリケーションが行っている
  166.   高速描画の為の手法との相性が悪いと考えられます。
  167.   「画面のプロパティ/MGA Settings/Advanced/Performance」ページの
  168.   各項目を一つずつチェックを外して試してみてください。
  169.   ●現在、以下の現象が報告されています。
  170.     ・一太郎(JUSTSYSTEM社) で文字列を選択した場合に、選択した部分が
  171.       反転しない。
  172.       対策:[USE Polygon acceleration]のチェックを外して再起動する。
  173.     ・花子(JUSTSYSTEM社) で図形を選択した場合に図形を拡大縮小するための
  174.       矩形が描画されない。
  175.       対策:[USE Polygon acceleration]のチェックを外して再起動する。
  176.     ・CorelDRAW5.0J(COREL社)で 文字に対してグラデーション処理を行った
  177.       場合、結果が画面に反映されない。
  178.       対策:[USE Polygon acceleration]のチェックを外して再起動する。
  179.  
  180. ---------------------------------------------------------------------------
  181.  
  182. Q1-06:ASUSTeK社のP/55 T2P4 rev2.xマザーボードを使用しているのですが、
  183. Millennium/MystiqueがWindows95で正常に動作しません。
  184.  
  185. A:バージョン3.12以上のPowerDesk用ディスプレイドライバを使用してください。
  186.   また、Millennium/Mystique はメディアバスが用意されているスロットに出来る
  187.   限り近いスロットに装着してください。
  188.   メディアバスは PCI スロットに茶色のスロットが付加されている物です。
  189.   出来ればマザーボードのBIOSのバージョンを 0105 以上にバージョンアップする
  190.   ことをお勧めします。
  191.  
  192. ---------------------------------------------------------------------------
  193.  
  194. Q1-07:WindowsNTのコントロールパネル中のアイコンが青っぽい色で表示されて し
  195. まいます。
  196.  
  197.    Millennium のみ
  198. A:6万5千色モード時に3万2千色用のアイコンが表示されている為(逆の場合も
  199.   あります)です。
  200.   6万5千色モードから3万2千色モードへ色数を変更した場合に起こります。
  201.   対策としては、一旦、256色やフルカラーなどの他のモードに変更してから
  202.   3万2千色モードへ変更してください。
  203.  
  204. ---------------------------------------------------------------------------
  205.  
  206. Q1-08:X window 用のドライバはありますか?
  207.  
  208.    Millennium のみ
  209. A:X inside社より販売されている Accelerated-X に収録されています。
  210.   詳しくは X inside社 のホームページ(http://www.xinside.com)をご覧ください。
  211.  
  212. ---------------------------------------------------------------------------
  213.  
  214. Q1-09:Adobe Type Manager(ATM) がうまく動かないのですが?
  215.  
  216.     Millennium/Mistiqueとも
  217.   Adobe Type Manager がインストールされている場合、"グラフィックスの詳細
  218.   設定-ハードウエア アクセラレータ"が "なし" に設定されているとATM の
  219.   ドライバが動作しません。ATM は Adobe Acrobat Reader の 一部としても
  220.   インストールされます。この問題と対策は、Windows 95 の "display.txt"
  221.   ファイル "ディスプレイの問題の修正" の項目に 記載されています。
  222.  
  223. ---------------------------------------------------------------------------
  224.  
  225. Q1-10:Millennium/Mystiqueが対応しているVESAモードは?
  226.  
  227. A:MGA Millennium ビデオ Bios は、DOS、VESA、SuperVGA のアプリケーション
  228.   とゲームを 以下のモードでサポートしています。
  229.  
  230.       Graphics Modes
  231.   Mode   解像度      色数
  232.  
  233.   100h   640x400     256
  234.   101h   640x480     256
  235.   110h   640x480     32K
  236.   111h   640x480     64K
  237.   112h   640x480     16.8M
  238.   102h   800x600     16
  239.   103h   800x600     256
  240.   113h   800x600     32K
  241.   114h   800x600     64K
  242.   115h   800x600     16.8M
  243.   105h   1024x768    256
  244.   116h   1024x768    32K
  245.   117h   1024x768    64K
  246.   118h   1024x768    16.8M(*)
  247.   107h   1280x1024   256
  248.   119h   1280X1024   32K(*)
  249.   11Ah   1280X1024   64K(*)
  250.  
  251.   (*) 4MBytes のメモリが必要です。
  252.  
  253.        Text Modes
  254.   Mode      桁         行
  255.  
  256.   108h      80         60
  257.   109h     132         25
  258.   10Bh     132         50
  259.   10Ch     132         60
  260.  
  261. ---------------------------------------------------------------------------
  262.  
  263. Q1-11:ADAPTECのAHA-2940を使用しているのですが、Millennium/Mystiqueを イン
  264. ストールするとWindows95でSCSIデバイスにアクセス出来なくなってしまい ます。
  265.  
  266.    Millennium/Mystique とも
  267. A:Windows95が標準で備えているAHA-29XX用ミニポートドライバを使用していませんか?
  268.   AHA-2940の最新のドライバにバージョンアップをしてください。
  269.   ドライバはADAPTEC社のホームページ(http://www.adaptec.com)やNiftty-Serv の
  270.   フォーラム(SASAPTEC)より入手可能です。
  271.  
  272. ---------------------------------------------------------------------------
  273.  
  274. Q1-12:Millenniumがマザーボード上のオンボードのディスプレイチップと コンフ
  275. リクトを起こしてインストールできないのですが?
  276.  
  277.   Millenniumのみ(Mystyiqueは未確認)
  278. A:残念ながら、絶対確実な方法は見つかっていません。同一機種で同じような
  279.   設定を行っているマシンでも、なんの問題もなくインストールできる場合も多く、
  280.   また、うまくインストールする為の手順が違っていることもあります。
  281.   以下に成功例の多い手順を記しますが、これでもうまく行かない場合は無理をせず、
  282.   弊社サポートに連絡をお願いいたします。
  283.  
  284. 1.  Millenniumをコンピュータに装着する前に、Windows95が オンボード・ディスプ
  285.     レイチップ用のドライバで動作している状態にします。
  286.  
  287.     すでにMillenniumおよび ドライバのインストールを試みて失敗している場合には、
  288.     この段階でMillenniumのドライバ関連のファイルを削除します。削除するべき
  289.     ファイルの一覧は下記の通りです(ドライバver3.1Xの場合)。
  290.  
  291.     基本的なドライバ ファイル ( \Windows\System にインストールされます):
  292.      MGAPDX64.INF   セットアップ インフォメーション ファイル
  293.      MGAPDX64.DRV   MGA Win95 ドライバ
  294.      MGAPDX64.VXD   MGA ミニVDD
  295.      MGAPDX64.DLL   MGA 初期化用 dll
  296.      MGAXDD.DRV     MGA DirectDraw 32bit ドライバ
  297.      MGAXDD32.DLL   MGA 32bit DirectDraw コンポーネント
  298.      MGAXDD.VXD     MGA VxD DirectDraw コンポーネント
  299.  
  300.     PowerDesk ファイル ( \Windows\System にインストールされます ):
  301.      MGASHEET.DLL   MGA ディスプレイ プロパティ シート
  302.      M_SHEET.DLL    MGASHEET.DLL 用 日本語テキスト
  303.      MGASHEET.HLP   プロパティ シート 用 ヘルプ ファイル
  304.      MGAMON.DLL     MGA Monitor Selection プロパティ シート
  305.      M_MON.DLL      MGAMON.DLL 用 日本語テキスト
  306.      MGAMON.HLP     MGA Monitor Selection 用 ヘルプファイル
  307.      MGACTRL.EXE    MGA コントロール センター (PowerDesk 用)
  308.      MGACTRL.DLL    MGA キーボード フッカー (PowerDesk ホットキー 用)
  309.      M_CTRL.DLL     MGACTRL.EXE 用 日本語テキスト
  310.      MGAPREV.BMP    解像度、色数の確認のための MGA プレビュウ ビットマップ
  311.      MGABKGND.BMP  プロパティ シーット ための MGA バックグラウンド ビットマップ
  312.      SXCIX64.DLL    Matrox 3次元ライブラリ
  313.  
  314.     PowerDesk ファイル
  315.      ( \Program Files\Matrox MGA PowerDesk にインストールされます):
  316.      README           本ファイル
  317.      ONLINE.DOC       ドキュメント
  318.      \MON
  319.        MGA.MON        MGA モニター ファイル
  320.        MGA.BIN        圧縮された MGA モニター ファイル
  321.      \DNav
  322.        MGADNAV.EXE    MGA Win95 Desktop Navigator プログラム
  323.        M_DNAV.DLL     MGADNAV.EXE 用 日本語テキスト
  324.      \QDesk
  325.        MGAQDESK.EXE   MGA Win95 QuickDesk プログラム
  326.        M_QDESK.DLL    MGAQDESK.EXE 用 日本語テキスト
  327.      \Color
  328.        HGCCTL95.EXE   MGA 色補正プログラム
  329.        HGCCPL.DLL     MGA カラー プロパティ シート
  330.        HGCCPL.HLP     MGA カラー プロパティ シート用 ヘルプ ファイル
  331.  
  332. 2. Windows95を終了し、コンピュータの電源を切ります。
  333. 3. Millenniumを拡張スロットにセットし、ディスプレイケーブルをMillenniumに
  334.    接続して、パソコンの電源を入れます。電源投入直後の画面表示が正常に表示され
  335.    ることを確認します。
  336. 4. Windows95の起動中にハードウエア・ウィザードがMillenniumを[Oak Technology]製
  337.    のVGAビデオ・カードとして認識します。そのまま[Oak Technology]用の
  338.    Windows95標準のドライバをインストールします。
  339. 5. 再起動後、Windows95が[Oak Technology]のドライバで正常に表示が行われている
  340.    ことを確認します。
  341.  
  342. 以上までが行えましたらMillenniumのハードウエアのインストールはほぼ成功しています。
  343.  
  344. 1. ドライバのインストールディスクをセットします。
  345. 2. スタートメニューの「ファイル名を指定して実行(R)...」を左クリックします。
  346. 3. 「ファイル名を指定して実行」ダイアログウインドウが表示されます。
  347.    「名前(O):」欄に「A:\SETUP.EXE」(フロッピーからの場合)と入力して
  348.    「OK」ボタンを左クリックしてください。
  349. 4.  あとはインストーラーの表示にしたがってインストールを進めてください。
  350.  
  351. また、以上の手順を踏んでも動作しないコンピュータの場合、Millennium の VGA 機能を
  352. OFF にすることで、使用できる場合があります(OFFにする方法については Millennium
  353. 付属のマニュアルをご覧ください)。この場合、コンピュータ起動初期の画面や、
  354. DOSモードなどでは、マザーボード上のディスプレイチップで表示を行い、Windows95やNTの
  355. 表示は Millennium で行うことになります。
  356. マザーボード上のディスプレイチップと Millennium の出力を切り替えるには、
  357. 入力が2系統あるディスプレイやディスプレイ切り替え器を使用すると便利です。
  358.   ※Mystique には VGA機能をディセーブルにするスイッチが実装されて
  359.     いないため、この方法は使えません。
  360.  
  361. ---------------------------------------------------------------------------
  362.  
  363. Q1-13:OpenGLは使えるの?
  364.  
  365.    Millennium/Mystiqueとも
  366. A:現状のWindowsNT3.5x、Windows95 は OpenGL をハードウエアでアクセラレートする
  367.   ことはできません。
  368.   WIndowsNT4.0 では、OpenGL をハードウエアでアクセラレートすることができるように
  369.   なる予定です。 弊社では、WindowsNT4.0用MillenniumドライバVer2.30007でOpenGLを
  370.   高速に実行できることを確認しています。が、ドライバVer2.30は幾分不安定な要素が
  371.   あるようです。将来のバージョンアップをお待ちください。
  372.  
  373. ---------------------------------------------------------------------------
  374.  
  375. Q1-14:Millennium や Mystique でサポートする表示色数と解像度は?
  376.  
  377. A:次の表は、MGA ボード 上の メモリ搭載量における各仮想デスクトップ モード時と
  378.   解像度の最大値です。
  379.   PVD :ディスプレイと相似な仮想デスクトップのサイズです。
  380.   HVD :横長の仮想デスクトップのサイズです。
  381.   VVD :縦長の仮想デスクトップのサイズです。
  382.  
  383.         2 MB 搭載
  384.  
  385.                 256 色          High Color      True Color      True Color
  386.                 (8 bpp)         (16 bpp)        (24 bpp)        (32 bpp)
  387.         解像度  1600 x 1200     1152 x 864      800 x 600       800 x 600
  388.         PVD     1600 x 1200     1152 x 864      800 x 600       800 x 600
  389.         HVD     2048 x 864      1600 x 600      1280 x 480      N.A.
  390.         VVD     1152 x 1728     800 x 1200      640 x 960       N.A.
  391.  
  392.         4 MB 搭載
  393.  
  394.                 256 色          High Color      True Color      True Color
  395.                 (8 bpp)         (16 bpp)        (24 bpp)        (32 bpp)
  396.         解像度  1600 x 1200     1600 x 1200     1280 x 1024     1152 x 864
  397.         PVD     2048 x 1536     1600 x 1200     1280 x 1024     1152 x 864
  398.         HVD     2048 x 1200     2048 x 864      1600 x 600      1600 x 600
  399.         VVD     1600 x 2048     1152 x 1728     800 x 1200      800 x 1200
  400.  
  401.         8 MB 搭載 (MGA Millennium のみ)
  402.  
  403.                 256 色          High Color      True Color      True Color
  404.                 (8 bpp)         (16 bpp)        (24 bpp)        (32 bpp)
  405.         解像度  1600 x 1200     1600 x 1200     1600 x 1200     1280 x 1024
  406.         PVD     2048 x 1536     2048 x 1536     1600 x 1200     1600 x 1200
  407.         HVD     2048 x 1200     2048 x 1200     2048 x 1200     2048 x 864
  408.         VVD     1600 x 2048     1600 x 2048     1280 x 2048     1152 x 1728
  409.  
  410. ---------------------------------------------------------------------------
  411.  
  412. Q1-15:Millennium や Mystique の3次元機能が使える表示色数と解像度は?
  413.  
  414. A:次の表をご覧ください
  415.    2 MB の搭載メモリ:   640 x  480,  16 bpp
  416.    4 MB の搭載メモリ:   640 x  480,  16 bpp
  417.                          800 x  600,  16 bpp
  418.                          640 x  480,  32 bpp
  419.    8 MB*の搭載メモリ:  1280 x 1024,  16 bpp
  420.   (MGA Millennium のみ) 1024 x  768,  32 bpp
  421.  
  422.   上記の表は Direct3Dアプリケーションを フルスクリーンモードで
  423.   実行する場合にあてはまります。Direct3Dを Window内 で使用するアプリケーション
  424.   によっては、上記の表の解像度以上でも動作できる場合があります。
  425.   これは、Millennium/Mysitque上のWram/SGram の空き容量とWindow のサイズ、
  426.   及び、3Dアプリケーションによって左右されます。
  427.  
  428. ---------------------------------------------------------------------------
  429.  
  430. Q1-16:WIndows NT から Millennium/Mystique を取り外しドライバもVGAドライ
  431. バに 変更したのですが、NT起動時にエラーメッセージが表示されます
  432.  
  433.    Millennium/Mystiqueとも
  434. A:QuickAccessサービスが自動の設定になっているためだと思われます。
  435.   [コントロールパネル]→[サービス]アプレットの[QickAccess]サービスを
  436.   「自動」から「無効」に変更してください。
  437.  
  438. ---------------------------------------------------------------------------
  439.  
  440. Q1-17:IBM APTIVA 785 との組み合わせでうまく行かないのですが?
  441.  
  442.    Millenniumのみ(Mystique は未確認)
  443. A:この問題には次の二つの要素があります。
  444.     1.マザーボード上のディスプレイチップと競合する。
  445.     2.MWAVE カードとIRQが競合する。
  446.   2のMWAVE カードとの問題については次項をお読みください。ここでは、
  447.   1のマザーボード上のディスプレイチップとの競合についてご報告します。
  448.  
  449.   APTIVAシリーズは拡張スロットにVGA機能を持ったディスプレイカードが
  450.   セットされると自動的にオンボードのディスプレイチップの機能を切ります。
  451.   しかし、この機構が Millennium との組み合わせではうまく動作しないようです。
  452.   結果として、MillenniumとオンボードのディスプレイチップのVGA機能が競合
  453.   してしまい、電源投入時の初期画面すらも表示されなくなってしまいます。この
  454.   問題を回避するには
  455.  
  456.   ★ MillenniumのVGA機能をディセーブル(動作しない)状態に変更する
  457.  
  458.   しかありません。これによりWindows95上で制限付きではありますが、
  459.   Millenniumを使用できます。
  460.   ※Mystique には VGA機能をディセーブルにするスイッチが実装されて
  461.     いないため、この方法は使えません。
  462.    制限事項
  463.    ~~~~~~~~~
  464.      MillenniumのVGA機能をディセーブルにしたことにより、VGAの画面(以下に主な
  465.      例をあげます)はマザーボード上のディスプレイチップから出力されます。
  466.          電源投入時のメモリカウント画面やBIOS設定画面
  467.          Windows95をMS-DOSモードで起動した画面
  468.          Windows95起動途中のロゴマーク、および終了時のメッセージ画面
  469.          MS-DOS Ver6.xなどの表示画面
  470.          スタンダードVGAドライバによる画面出力。
  471.  
  472.   なお、VGA画面がマザーボード上のディスプレイチップから出力されますので
  473.   ディスプレイ切り替え器などを利用して、Millenniumとマザーボード上の
  474.   ディスプレイチップの出力を切り替えられるようにされると便利かと思います。
  475.  
  476. ---------------------------------------------------------------------------
  477.  
  478. Q1-18:IBM MWAVE カードと併用したいのですが、うまくいきません。
  479.  
  480.    Millenniumのみ(Mystique は未確認)
  481. A:これはIRQが競合していると思われます。
  482.   IBM APTIVA シリーズなどにプレインストールされている MWAVE は初期設定では
  483.   次のように設定されているようです。
  484.  
  485.   機能             I/O     IRQ     DMA     COM
  486.   MWAVE system     CE30     10      7
  487.   Modem/Fax         3F8      4              1
  488.   Midi port         330      9      9
  489.   Sond Blaster      220      5      1
  490.   Joy Stick
  491.  
  492.   MWAVE の他に SCSIカード、LANカードなどを併用する場合、IRQ の空きが
  493.   無くなってしまい、結果として Millennium のIRQ が 10番に設定され
  494.   MWAVE と 競合するケースが見受けられます。
  495.   これを避けるには
  496.  
  497.     ★.IRQ 11、12,14,15、のいずれかを Millennium 用に空け、
  498.        さらに CMOS セットアップユーティリティなどで 空けた IRQ を ISA カード
  499.        で使用不可にしてください。
  500.        ※ ただし、IRQ 12 は PS/2マウス、IRQ 14/15 はIDE インターフェースで
  501.           使用されている場合が多く、実質 IRQ 11 を空けるしかないようです。
  502.  
  503.    あるいは、
  504.  
  505.    ★. MWAVE のMIDI port を使用不可にして(SB互換音源でのMIDI再生は可能です)、
  506.        MWAVE system のIRQ を 9番に設定し、IRQ 10 を空ける。
  507.  
  508.    ことで、Millennium が使用可能になることを確認しています。
  509.    この IRQ 10 を Millennium 用に空けるというのは、以下の理由によります。
  510.  
  511.       ・COM 2 を使用不可にして IRQ 3 を Millennium で使用する。
  512.       ・MWAVE の MIDI port を使用不可にして(SB互換音源でのMIDI再生は可能です)
  513.         IRQ 9 を Millennium で使用する。
  514.      などの方法も考えられますが、Millennium に IRQ を割り当てる場合、システムは
  515.       ・番号の高い(15から)IRQから 空きを探して行く。
  516.       ・IRQ 15~11 が既に使用されている場合が多い。
  517.       ・IRQ 10 が MWAVE system に割り当てられているにも関わらず、空いていると誤認する
  518.      などの条件が重なり、 MWAVE system に割り当てられている IQR 10 を誤って
  519.      Millennium に割り当ててしまい、結果として競合が発生しているからです。
  520.      このような場合、Millennium が正常にインストールできない。
  521.      MWAVE によるサウンドの再生が尻切れトンボになるなどの症状がでます。
  522.  
  523. ---------------------------------------------------------------------------
  524.  
  525. Q1-19:Mystiqueはなんと読むの?
  526.  
  527. A:「ミスティーク」と読みます。
  528.    神秘的な雰囲気、秘法などの意味があります。
  529.  
  530. ---------------------------------------------------------------------------
  531.  
  532. Q1-20:DOSで High Text ドライバを使いたいのですが?
  533.  
  534.   Millennium/Mistique とも
  535. A:ビデオ モードの設定を行えば使用できます。
  536.   弊社では次の High Text ドライバについて Millennium (VGA BIOS 1.9)で動作を
  537.   確認しています。
  538.    ・フリーソフトウエアの「DispV」
  539.    ・C.F.Computing社の「DOS/Vスーパードライバーズ」
  540.   日本IBMの「DOSV Extension」については現在、未確認です。
  541.  
  542.   Millennium、Mystique には専用の High Text ドライバは用意されていませので
  543.   汎用のVGA/SVGA ドライバで使用することになります。
  544.   このため800X600・16色が High Textで使用できる上限になります。
  545.   また、800X600・16色のビデオ・モードの番号は、16進数で「6A」で
  546.   あり、これらのドライバもその番号でビデオ・モードを切り替えています。
  547.   しかし、MATROXのディスプレイカードは VESA規格2.0で規定されているビデオ モー
  548.   ド番号(16進数で「102」)で指定する必要があるため、そのままでは動作しません。
  549.   6Aの代わりに102を使用するように High Text ドライバを設定する必要があり
  550.   ます。
  551.  
  552.   次に各ドライバの設定方法について説明いたします。
  553.   ●「DispV」ドライバ
  554.      config.sys 中でドライバを登録する行を次のようにしてください。
  555.  
  556.      DEVICE=C:\DISPV\DISPV.EXE /VM=102
  557.             ~~~~~~~~~ここは実際にdispv.exeが置かれているパスを指定してください。
  558.      この設定でコンピュータを起動後、プロンプトから VMX 70 と入力することで
  559.      800X600,16色モードが使用できます。
  560.  
  561.   ●「DOS/Vスーパードライバーズ」ドライバ
  562.      DISPEX.EXE を常駐させる時に /VM=102 と指定してください。
  563.  
  564.      DEVICE=C:\SUPERDRV\DISPEX.EXE /D=VGA.DRV /VM=102
  565.             ~~~~~~~~~~~ここは実際に置かれているパスを指定してください。
  566.  
  567.     800×600・16色モードを実現するには、サブモジュールの VGA.DRV の
  568.     代わりに VGAA.DRV、VGAD.DRVも使用できます。
  569.  
  570. ---------------------------------------------------------------------------
  571.  
  572. Q1-21:Windows95 OSR2 へのインストールがうまくいかないのですが?
  573.  
  574.   Millennium/Mistique とも
  575. A:現行の(Ver3.22までの)MGA PowerDesk for Windows95 ドライバー は
  576.   日本語版 WIndows95 OSR2(Windows95 Version 4.00.959.B)へのインストール時に
  577.   途中でインストーラーが停止してしまいます。
  578.   これは英語版と日本語版のOSR2の違いに起因しています。
  579.   将来のバージョンにおいてこの問題を解決すべくMATROX社と作業を進めて
  580.   おります。現状では、次の手順にてドライバーのインストールをお願いいたします。
  581.  
  582.   STEP1 ドライバーのインストール
  583.  
  584.   1.現在動作しているアプリケーションがありましたら、終了させてください。
  585.   2. 「画面のプロパティ」を起動してください。
  586.   3. 「ディスプレイの詳細」タブをクリックします。
  587.   4. 「詳細プロパティ」ボタンをクリックします。
  588.      「ディスプレイの詳細プロパティ」ダイアログが表示されます。
  589.   5. 「アダプタ」ページの「変更」ボタンをクリックします。
  590.      「デバイスの選択」ダイアログが表示されます。
  591.   6. 「ディスク使用」ボタンをクリックします。
  592.      「フロッピーディスクからインストール」ダイアログが表示されます。
  593.   7. 「MGA Millennium/Mystique Windows95用ドライバ」のDISK2を挿入して
  594.      「OK」ボタンをクリックします。
  595.       フロッピーディスクを読みに行った後、新たな「デバイスの選択」ダイアログが
  596.       表示されます。
  597.   8.  モデル欄に「MATROX MGA Mystique(またはMillennium) PowerDesk」と表示され
  598.       ているのを確認して「OK」ボタンをクリックしてください。
  599.       ファイルのコピーが行われます。
  600.   9.  コピーが終了すると「ディスプレイの詳細プロパティ」ダイアログに戻ります。
  601.       「閉じる」ボタンをクリックしてください。
  602.   10. 「画面のプロパティ」に戻ります。
  603.       「閉じる」ボタンをクリックしてください。
  604.   11. 「システム設定の変更」ダイアログが表示されます。
  605.        フロッピーディスクを抜いて「はい」ボタンをクリックしてください。
  606.        Windowsが再起動します。
  607.  
  608.   STEP2 PowerDesk ユーティリティのインストール
  609.  
  610.   1.現在動作しているアプリケーションがありましたら、終了させてください。
  611.   2. 「MGA Millennium/Mystique Windows95用ドライバ」のDISK1を挿入して
  612.      スタートメニュー「ファイル名を指定して実行」を使用して、DISK1中の
  613.      「SETUP.EXE」を実行してください。
  614.   3. インストーラーが起動します。指示に従ってインストールを進めてください。
  615.  
  616.   最後にフロッピーを抜いて再起動します。再起動後に「画面のプロパティ」に
  617.   「MGA 設定」タグが追加されていることを確認してください。
  618.  
  619. ---------------------------------------------------------------------------
  620.  
  621. Q1-22:NT4.0へのインストールがうまくいかないのですが?
  622.  
  623.   Millennium/Mistique とも
  624. A:Ver2.33までの MGA PowerDesk for WindowsNT4.0 ドライバー は
  625.   日本語版 WIndowsNT4.0 へのインストール時に途中でインストーラーが
  626.   停止してしまいます。
  627.  
  628.   これは英語版と日本語版のNT4.0の違いに起因しています。
  629.   Ver3.00 以降のドライバでは正常にインストールできるように改善されて
  630.   おります。ドライバーのバージョンアップをお試しください。
  631.  
  632.  どうしても Ver2.3xのドライバーをお使いになる必要がある場合は次の手順で
  633.  インストールしてください。
  634.  
  635.   STEP1 ドライバーのインストール
  636.  
  637.   1.現在動作しているアプリケーションがありましたら、終了させてください。
  638.   2. 「画面のプロパティ」を起動してください。
  639.   3. 「ディスプレイの設定」タブをクリックします。
  640.   4. 「ディスプレイの種類」ボタンをクリックします。
  641.      「ディスプレイの種類」ダイアログが表示されます。
  642.   5. 「アダプタの種類」グループの「変更」ボタンをクリックします。
  643.      「ディスプレイの変更」ダイアログが表示されます。
  644.   6. 「ディスク使用」ボタンをクリックします。
  645.      「フロッピーディスクからインストール」ダイアログが表示されます。
  646.   7. NT4.0用ドライバが収録されたディスクをセットして
  647.      「配布ファイルのコピー元」にドライバのあるパス名を入力します。
  648.      そして、「OK」ボタンをクリックします。
  649.       ディスクを読みに行った後、新たな「ディスプレイの選択」ダイアログが
  650.       表示されます。
  651.   8.  モデル欄に「MATROX Graphics Mystique (またはMillennium) PowerDesk」
  652.       と表示されているのを確認して「OK」ボタンをクリックしてください。
  653.       「サードパーティドライバをインストールしています・・・」とメッセージが
  654.       表示されますので「はい」をクリックします。
  655.       ファイルのコピーが行われます。
  656.   9. 「ドライバーをインストールしています」ダイアログにて、「再起動する必要が
  657.       あります」とメッセージが表示されましたら
  658.      「OK」ボタンをクリックしてください。
  659.   10.「ディスプレイの種類」、「画面のプロパティ」の順でダイアログを閉じます。
  660.        Windowsが再起動します。
  661.   11. 再起動後、「画面のプロパティ」が自動起動しますので、「テスト」を
  662.       行ってください。
  663.  
  664.   STEP2 ユーティリティのインストール
  665.  
  666.   QuickAccess は 画面の拡大縮小の機能、およびこの機能をショートカットキーで
  667.   呼びだすためのユーティリティです。
  668.   また、MGAパネルでは Monitorの種類や3次元機能の設定を行えます。
  669.  
  670.   1.現在動作しているアプリケーションがありましたら、終了させてください。
  671.   2. NT4.0用ドライバが収録されたディスクをセットして、ドライバが収録
  672.     されているディレクトリにある「SETUP.EXE」を実行してください。
  673.   3. インストーラーが起動します。指示に従ってインストールを進めてください。
  674.   4. ユーティリティのコピーが終了した後、ドライバのインストールを行うために、
  675.      「画面のプロパティ」を自動起動しますが、ここでインストーラーが停止して
  676.      しまいます。
  677.   5. タスクマネージャにてSETUPを終了させます。
  678.   6. 手動で「画面のプロパティ」を終了させます。
  679.  
  680.   これでインストールは終了です。コンピューターを再起動させてください。
  681.  
  682. ---------------------------------------------------------------------------
  683.  
  684. Q1-23:NT4.0からのドライバーのアンインストール方法は?
  685.  
  686. A:専用のアンインストーラが用意されています。ドライバーをアンインストール
  687. する必要がある場合は必ずこのアンインストーラをご使用ください。
  688.  
  689.  ●ドライバー Ver2.3x の場合
  690.   コマンドプロンプトモードを起動し、アンインストーラのあるディレクトリを
  691.   カレントディレクトリにしてください。
  692.   コマンドラインより下記のように入力、実行してください。
  693.    uninstll.exe -PD -DRV
  694.  
  695.  ●ドライバー Ver3.0x の場合
  696.    インストールディスクっと中のuninst.exe を実行してください。
  697.    ダイアログボックス「MGA UnInstall」が表示されます
  698.    PowerDeskユーティリティだけをアンインストールする場合は
  699.    上側の 「Uninstall the MGA PowerDesk」を、
  700.    ドライバーも含めてアンインストールする場合は
  701.    下側の「Uninstall the MGA PowerDesk and drivers 」を
  702.    チェックして OK ボタンをクリックしてください。
  703.  
  704. ●ドライバー Ver3.1xの場合
  705.   “Program Files\\MGA NT PowerDesk”フォルダの“unsinst.exe”を
  706.    実行してください。
  707.    ダイアログボックス「MGA UnInstall」が表示されます
  708.    PowerDeskユーティリティだけをアンインストールする場合は
  709.    上側の 「Uninstall the MGA PowerDesk」を、
  710.    ドライバーも含めてアンインストールする場合は
  711.    下側の「Uninstall the MGA PowerDesk and drivers 」を
  712.    チェックして OK ボタンをクリックしてください。
  713.  
  714. ---------------------------------------------------------------------------
  715.